chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
快風走 https://blog.goo.ne.jp/minokomako821

のんびり走ることが好きです。 走っているとき、走り終わった後、ほおにあたる風の心地よさはランニング

ミール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/27

arrow_drop_down
  • ロシアSNSも速報~Badwaterで石川選手が優勝!~

    ひさびさの「ロシア語リハビリ」。語学もランニングと同じで、ちょっとさぼると、それまで維持していた力が落ちていく・・・。毎日、しっかりと続けないといけないのにね。「ロシアランニング」というFBページから、世界一過酷と言われるBadwaterで日本の石川選手が初出場&コースレコードで優勝したという投稿から。【訳文】(速報/これは一体なんだったんだ?日本の石川佳彦選手がBadwaterで20分以上も記録を縮めた!)この凄い日本人がまたやった!覚えてますか?彼が2018年の暴風雨のスパルタスロンで勝利し、そして、まったくテンポを落とさなかったことを。そのときの結果は246㎞を22時間55分13秒だった!おまけに彼はすでに2017年の24時間走選手権者であり、100マイルの数十回の勝利者だった。そして、今回も、死の谷、地...ロシアSNSも速報~Badwaterで石川選手が優勝!~

  • やっとエントリー完了~児島半島港めぐり100㎞マラソン~

    100㎞のロードウルトラを初めて完走したのが、「児島半島港めぐり100㎞マラソン」。岡山の超ローカルなウルトラマラソンの大会。自分では、けっこう思い入れがある。昨日、やっと第12回大会にエントリーしたけど、ブログのカテゴリーを見ると、「児島ウルトラ」の項目がない。まあ、ブログ自体、JNやFBよりも投稿頻度が少ないので仕方ないかな・・・。で、「児島ウルトラ」もカテゴリーに追加。あれこれと思いついた日々の出来事をつづるのは楽しいのに、JNやらFBやら練習日誌やら、いろんなツールがあると、全部に書き込んでいくと、そのほかの時間がなくなってしまう。どれか一つに絞ればいいだけの話なんだけどね・・・。ランネタはJNで、ブログは当初の目的どおりにロシア語リハビリにって感じのほうがいいかも。やっとエントリー完了~児島半島港めぐり100㎞マラソン~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミールさん
ブログタイトル
快風走
フォロー
快風走

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用