自粛生活が続き不安な生活をされていると思いますがみなさんお元気ですか私もトトもなんとか元気にしています長い間考えていた事なのですが今日でこのブログは終わり...
4月7日まで出ていた自宅避難命令が5月3日に延長されさらに行けない場所が細かく追加されました公園へは行ってはいけないボールを使った遊びをしてはいけないビー...
外出禁止令が出てから始めたトイレトレ布パンオンリーで始めたのですが最初はお漏らしばかりされて洗濯掃除で我慢我慢の毎日目の前で1度お漏らしされた旦那さんもう...
学校が休校になりShelter in place(外出禁止令)が出て1週間半経ちましたエネルギー有り余る5歳児には家の中にいるのは本当にストレス家の周りを...
外出禁止令が出て1週間私とトトは家の周りの散歩以外は外出しないで家に閉じ籠り食料調達はトトパパの係今の所食料で困ることはありませんでもずっと家の中にいるこ...
外出禁止令が出てから約5日そして昨日カリフォルニア州全域で外出禁止令が発令されました大学に行っているお姉ちゃんもとうとうアパートを引き払い帰ってくることに...
学校が春休みの終わりまで休校になったと思ったら私たちが住むエリア一帯にshelter in placeが発令食料の調達や医療機関手助けの必要な家族や友人を...
トランプ大統領がイギリスを除くヨーロッパの国からのアメリカ入国を禁止したと思ったら非常事態宣言そしてとうとうトトの通っている学校を含むこの辺り一帯の学校が...
5歳児検診へ行って来ました身長100センチ体重15キロ1週間のインフルエンザでちょっと体重減ってますOT PT STをする様にと勧められて(スピーチは今週...
いつも相談に乗ってくれている先輩ママから今から出てこれる?紹介したい人がいるの!と連絡があり旦那さんとトトも連れて会いに行きました紹介された女性は22歳の...
アメリカにもコロナウイルスに感染した人が増えてきて近くのコストコでもトイレットペーパーの買い占めがあったり日系スーパーではお米が売り切れたりしているのです...
私たちが住むエリアにはダウン症の子供を持つ家族を支える団体がいくつかありその中でも大きな団体がここから車で1時間弱の街にあってトトが小さな時はミュージック...
アメリカにはスキー休みと呼ばれるお休みが2月にあります皆さんスキーに行かれるのでそう呼ばれているみたいですがアウトドア派ではない我が家はスキーに行くわけで...
先輩ママが連れて行ってくれたお店はLakeshore子供達が楽しく勉強できるおもちゃがたくさんありますダウン症の子供にはなるべくシンプルなものが良いと勧め...
その足で先輩ママはトトが通うジュニアキンダーへトトの様子を見に行ってくれました同じく心理学の先生の付き添いです私は1時間後に待ち合わせをする事にして自分の...
前回のIEPでトトの教室内での行動に問題があると言われインクルーシブのプリスクールに移る様に言われたお話をしましたがその問題のプリスクールを見学に行って来...
アメリカは今週1週間学校がお休み毎日有り余るエネルギーをどうやって消費させようかと(笑)結局毎日公園三昧そんな1週間ですがトイレトレーングに急展開がありま...
ジュニアキンダーの先生と面接があり主人が急に仕事が入り参加できなくなり私1人で行って来ました今保育園からすでに通知表らしきものがありジュニアキンダーになる...
トト5歳になりましたクラスにも仲のいいお友達ができたり保育園の時からのおつきあいのお友達もいるのでお誕生日パーティーしても良かったのだけれどそのパワーが中...
IEPのゴタゴタが始まってから私達はネットで「ダウン症児の素行」について調べ本を読み夫婦でしつけについて話し合うようになり1番変わったのは私達の気持ちのよ...
今日友人に誘われてスイス人クラブのフォンデュパーティーに主人とトトと3人で参加して来ました大きな会場を借りてのパーティーなので100人近くの人たちが結婚式...
私達はトトが保育園に行くときに彼をインクルーシブの環境で学校に行かせたいと決めていました周りを見てもみんな私立のインクルージョンの保育園に行かせて成功して...
IEPのお話はしばし休憩あまり考え過ぎるとストレスになりますからね今週は3連休だったので何も考えずお出かけして来ましたサンフランシスコの新しくできたカフェ...
IEPの後私と主人は色々と話し合いましたもしトトが今のクラスにいて辛い思いをしたり人に迷惑をかけているのならそれはどうにかしなくてはいけないと思うでもまず...
トトの年間目標を見直して次の学年を決めるIEPがありました主人と2人で出席して最初はトトが目標を達成できているか先生やセラピーの先生達から報告がありアルフ...
学校が始まって1週間今週は次の年度のためのIEPがありまたこの時期がやって来たか〜という感じ順調なら次はキンダーガーデン(幼稚園)なのですが幼稚園になると...
クリスマス休暇も終わり今日からトトの学校始まりましたねぇねも大学に戻ってまた家の中ががら〜んと寂しくなってトトがお昼寝をしている間に行ってしまったので昨日...
最近とても好きで愛読しているNoteがある岸田奈美さんと言う若い女性の書く文章が面白おかしくそして読むと涙溢れ愛情いっぱいでそして彼女にはダウン症を持つ弟...
後2ヶ月ほどで5歳になるトトですが今年の目標はなにかなぁって考えてやっぱり一番はトイレトレーニング(ちょっと母体調不良にて保留になってました)お姉ちゃんが...
お話は少しさかのぼってクリスマス4歳のトトはサンタやプレゼントクリスマスツリーというクリスマスのコンセプトをちゃんと理解し郵便で来たアマゾンのおもちゃのカ...
明けましておめでとうございます今年もゆるっとなこのブログ宜しくお願いします今年は旅行へも行かずお友達を我が家へお呼びしたり家でゆっくりクリスマスそしてお正...
最近瞑想を始めましたなんだか「冷麺始めました」みたいだけど実はずっと前からやりたいなあと気になってました英語ではMeditationと言ってアメリカ人の間...
お話が前後してしまいますが今年のハロウィンはスパイダーマン主人がスパイダーマン好きで一緒に映画や漫画を見たりして本人もすっかり気に入って2人で勝手に今年は...
自分のやりたくない事や欲しくないものを勧められた時にぎゃーと駄々をこねていたトトそう言う時はノーサンキューって言うんだよと教えたらすっかりその言葉が気に入...
久しぶりの投稿ですみなさんお元気ですか?あっという間に12月トトは元気にジュニアキンダーにも慣れて毎日楽しそうに学校へ行っています少し前になりますがエイド...
アイ・ラブ・ユー・マミーって言ってもらいたくて抱っこするたびにアイ・ラブ・ユー・トトと言い続けて数ヶ月なのに返ってくる言葉はいつもおうむ返しでも今日初めて...
健康優良児で入院も出産以外した事がない私ですが朝起きてから体調が優れないなにこのだるい感じ?腰が重いお腹も重い寒気?車に乗って運転するとスボンがぐっしょり...
ダウン症を持つ青年が四年間ファッションデザインの勉強をして2年間かけて12の服を作り彼のデザインがファッションショーで発表されることになりましたそして娘が...
トトの担任の先生のネガティブなフィードバックに少し神経質になってしまっていたことを前回書いたのですが連絡帳の中に書かれていた事で一番気になっていたのが友達...
昨日はなんだか落ち込む事が多い一日でそれも何があったとか言うことではなく毎日のことが積もり積もってなんだか落ち込んでしまうそんな日でしただいたい色んなこと...
アルファベットを3歳ごろから読み始め4歳過ぎた頃にAからZまで読めるようになったトト最近は文字を読むようになりました自分の名前や家族の名前AppleMoo...
1年に1度の聴覚の検査に行って来ました耳がちゃんと聞こえているか聴覚の検査をしてENT(耳鼻科)の先生に診てもらういつものパターン家から高速で1時間はかか...
私がいつもトトの学校の事で相談に乗ってもらってる先輩ママの息子さんがファッションショーで自分でデザインした服を発表することになりましたダウン症を持つ青年が...
新しい学年ジュニアキンダーが始まって約2週間が経ちました朝学校へ連れて行くとドアの前で先生にハグしてから教室の中に入り加配の先生が受け取ってくれてご機嫌よ...
日本に帰っている間トイレトレーニングが保留になっていたトトアマゾンでアンパンマンが喋ったり音が出るトイレシートを買って実家に送って準備万端にしていたのに全...
最近のトトの言葉の発達ですが自発的に文章で話すことが多くなりました以前はアイスクリームが欲しいときはアイスクリームとだけ言っていて私が促すとI want ...
学校がまだ始まる前子供たちを連れて海へ行って来ました我が家からは車で高速に乗って1時間弱太平洋なので夏でも水は冷たく風も吹いて長袖を着ないと寒い海ですでも...
ジュニアキンダーがついに始まりました17歳離れたお姉ちゃんが描いてくれた初日のサイントトの大好きなサメとダイナソーが楽しそうに笑っています学校のクラスは去...
私の実家は瀬戸内海に近く今年は瀬戸内芸術祭が行われています里帰りするといつも一緒にお出かけするお友達ご夫婦と梅雨が明けて太陽がじりじりとてる中男木島へ行っ...
日本から帰って来て1週間経ちましたまだトトの時差ボケが治りません朝早く起こしてもお昼寝をさせないで夜寝かせても夜中にパチっと目覚めて2時ごろまでテレビを見...
日本への里帰りから帰って来ました3週間はあっという間で遅い梅雨のせいで雨の日が多かったけれど最後の1週間は梅雨も明けカラッと晴れた日が続きましたトトが前回...
最近続けて大きな地震があったカリフォルニアでも私たちが住む街は揺れも感じなくて日本からたくさんの心配LINEやメッセージをもらって「え?地震があったの?」...
のんびり夏休みを過ごしていた私たちですが日本に里帰りすることになりましたトトと2人で帰って来たら?と言われたのですが飛行機の長旅空港からの新幹線や電車の乗...
今日は保育園のクラスメートと公園でプレイデートトトの大好きなお友達で前の日からとても楽しみにしていました今日行った公園には11時になると水が出る水遊び場が...
トトはどちらかといえば小さな頃から心より体の成長が遅く今でも時々バランスを崩してフラフラしたり階段を降りるのはとても慎重だったりします保育園でも休み時間に...
保育園のクラスメートに呼ばれていたバースデーパーティーアメリカでは子供の誕生日は小さな頃から盛大にお祝いするのですが我が家はまだ身近な人たちとトトのお誕生...
夏休みになっても朝早くから起きてくるトト私の辞書には「朝ゆっくり眠る」と言う言葉がないみたい早い時は5時半ゆっくりの時は6時夏休みって休めるんじゃなかった...
アメリカはもう夏休みトトの保育園も1週間半ほど前に終わりました8月からは同じ学校の中のジュニア・キンダーに進むことになりました保育園と幼稚園の間にある学年...
トトについてたくさん書きたいことがあるのですが最近急展開したトイレトレーニングのことを書きたいと思います学校でも家でもトイレに行くのを嫌がっていたのですが...
すっかり久しぶりの投稿になってしまいました私たちはみんな元気です私が出演していたミュージカルも終わり気が抜けた毎日を過ごしていました次のオーディションも受...
トトは今単語を2つから3つ繋げてコミュニケーションをとっています私は母親なので彼が何を言っているのか95%は分かるのですが(多分主人は70%ぐらい)先日行...
早いものでもう4月の半ば日本は新しい学年の始まる季節ですねこちらもすっかり春らしくなり花があちこちで咲いていて気持ちの良い季節ですトト4歳2ヶ月自分から「...
最近急にトトが使い始めた言葉がありますウチでは教えていないので学校のお友達が言っているのを真似ているのだろうなあと思う言葉Mine!僕の!!公園とかに行く...
久しぶりの投稿になりました雨が続いたカリフォルニアもやっと太陽が出て暖かくなりと思ったらまた雨というまるで花冷えの様な気候です息子は現在風邪引きで熱がある...
今日久しぶりに三輪車に乗りたいと言うので一緒に外に出て載せてみると今まで足で漕げなかったのがくるくると漕げるようになっていてびっくり!そして感動〜息子自身...
今朝学校に行くと優しそうな女性がクラスの中にいて担任の先生が「今日はいつもの先生が来られないので彼女がトトをサポートします」と言われました見ただけで優しい...
時計のデザインが可愛い!世界ダウン症の日チャリティーTシャツ
皆さんとは少し時差がありますがJammin x JDSの世界ダウン症の日チャリティーTシャツ日本から届きましたトトに選んだのはモスグリーンこの色本当に素敵...
熱がやっと下がり月曜日久しぶりに学校へまだ食欲も少なくたまに元気がなくなりますが一応復活お迎えに行って家に帰って来てジャケットを脱がした時背中のズボンとシ...
月曜日に学校から早退してきてから木曜日の今日までずっと学校をお休みしています昼間は結構元気なのに夜になると熱が出て夜何度も泣いて起きる鼻も詰まっているので...
月曜日の朝息子を学校におろして買い物に行き家に帰ってきてランチを食べていると学校から電話がかかってきました担任の先生からでトトに熱がある様だと確かにその日...
ずっと頑張って教えてきたアルファベットなかなか手強いMとN私も言いにくいL一度覚えたのに忘れちゃったりと苦戦しましたが今日3月3日初めて全て読むことができ...
トトの4歳児検診へ行って来ました体重は14キロ身長は多分93センチしっかり立ってくれなかったので怪しいけれど多分それぐらい健常児チャートで体重は10パーセ...
今週1週間保育園はDr. Seuss Week(ドクター・スース)で親御さんからボランティアを募り親がDr. Seussの本を読み聞かせるというイベントが...
私ごとですがこの春現役に復帰することになりました実は長年アメリカでダンサーをしているのですが出産してからはたまにレッスンには行くけれど舞台からは遠ざかって...
先週は1週間学校がお休みでしたスキーウイークと呼ばれていて皆さんこの時期にスキーに行かれる様です私たちはどこにも行かず友達とプレイデートしたりトトを公園へ...
先日参加したダウン症のイベントダウン症を持つ青年達がスピーチをした後親御さんが今小さな子供を育てているママやパパ達にアドバイスをすると言うコーナーがありま...
IEPの時に先輩ママが提案してくれて皆んなで賛成した担任の先生(または加配の先生)との日記のやりとりを始めました小さなノートに家でこんなことをしたとか今日...
この辺りで1番大きなダウン症の団体が主催するイベントへ参加して来ました21歳から23歳までの青年が今どんな風に生きているのかそしてここまでの道のり親御さん...
去年終わり頃息子のオムツを替えていて足の付け根に小さな膨らみがあるのに気づきそれが鼠径ヘルニアと診断されて以来の再診に行って来ました先生は手で触って見てう...
2回目のIEP(個別の教育プログラム)の面接はIEPの経験豊富な先輩ママそのママのお母さんそしてアメリカでもっとも大きなダウン症協会であるNational...
トトのお姉ちゃんは車で6時間以上かかる南カリフォルニアの大学で寮生活をしています17歳離れた21歳トトのダウン症宣告をされた時も冷静で悩みまくる私と主人を...
息子が4歳になりました生まれた時は手のひらに乗るほど小さかったのに今は歩いて走ってジャンプして階段だって上り下りができて足でテケテケ〜ってするフリントスト...
今朝息子を保育園に送り届けて教室を出ようとすると担任の先生が私に昨日ねとってもスウィートな事があったのよお友達のニコルが(息子が名前を覚えたお友達です)泣...
ブログ「Sunny Life with Nico」の龍円愛梨さんからのご紹介で日本からアメリカに旅行で来られるご夫婦とそのお子さんに息子と2人でお会いして...
ディレクターが登場してから物事が少し動き始めました彼女から来たメールには1週間後にもう一度IEP面接を行うことそれまでは11時半から2時半まで加配をつける...
メールに書いた約束の金曜日になっても学校からの返事が来ないので直接学区内の特別教育委員のディレクターにメールを送りましたすると彼女から折り返しすぐメールが...
今朝息子が起きてトイレに連れて行って(おしっこは出ませんでした)オムツを変えシャツを着せて彼のパンツを床に置いて「これ自分で履いててね」と言って私は別の用...
IEPが終わってからケースコーディネーター、特別支援学級の先生、そしてスピーチセラピーの先生面接に参加していた3人(担任の先生を除く)にメールを送りました...
今日は保育園の先生との懇談でした主人も仕事を抜けて2人で行ってきました先生は懇談を始める前にまず言いたいことがありますとおっしゃいました加配の先生の時間を...
今回の事で先輩ママがとても親身になって相談に乗ってくれています毎日のように電話をくれてアドバイスをしてくれて目から鱗なお話もたくさん彼女のダウン症を持つ息...
IEP(個別の教育プログラム)の面接がありました朝早くからだったので1ダースのドーナツを持って面接に行きました理不尽に息子の加配の時間を短縮されたので私的...
朝息子を送り届けると以前なら加配の先生が来てくれていましたでも新しい先生は朝見たことがありませんどうしたんだろうなあと思いながらも誰かに聞こうと思いながら...
もうすぐ4歳になる息子2歳からトイレに座らせ始めたもののトイレトレーニング全く進んでいませんまず家事や育児に協力的な主人が手伝ってくれないトイレに座らせる...
最近までまるとぐちゃぐちゃの線しか書かなかった息子ですが急に顔らしきものを描くようになりました(本当になんでも急にできるようになるのね)なんだかアンパンマ...
前回息子の保育園の加配の先生がなんども変わることそして新しい先生があまり気の利かない人ということを書きました彼女のその後ですが息子は何度も着替えさせられて...
IEP(個別の教育プログラム)の面接には担任の先生そしてスピーチの先生特別支援学級の先生やスクールサイコロジストなど息子を取り巻く人たちが参加して彼のプロ...
IEP(個別の教育プログラム)面接の予定だった今日朝主人が高熱を出しキャンセルになりました実は息子から私私から主人へと今我が家では風邪がまわっていてこんな...
ある日家族で近くの日本食のお店に行った時のこと主人が1人のウエイトレスさんを見て「彼女うちに来た妊婦さんじゃない?」私は全く気がつかなかったのですが遺伝子...
映画「ワンダー」を観ましたこの本が娘の部屋に彼女が小さいころからずっとあって名前だけは知っていました主役のオギーは生まれた時からの病気で顔が変形していて何...
前回加配の先生が何度も変わると言うことを書きました新しい先生になって4日目若いアジア系の方ですまず私が息子をクラスルームに連れて行く時間に彼女はいません前...
「ブログリーダー」を活用して、nutellaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。