chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 道路の草刈りが来た

    ついでに上の川の草を切り持って行って貰おうと妻が危険な場所だが奮闘しています。道路の草刈りが来た

  • 息子と昼食に佐伯へ

    久しぶりに熊本の柿を大量に持って来てくれた、今日は帰る日なので昼食に佐伯のトンカツ屋で食べました、私は何時ものトンカツ定食でした。息子と昼食に佐伯へ

  • 4KTVをダイニング用に

    他の買い物で電気店を訪ね、衝動買いで買って来たので、各部屋を順繰り廻し、結局8畳のテレビが余り、熊本の息子に引き取って貰うことに成りました。4KTVをダイニング用に

  • ユニットバスの見積もりへ

    我が家の風呂も25年程になりあちこち故障続きでボチボチユニットバスを考える時かな?そんな気がしてヤマダデンキに家に来て見積もりをして貰う事にしました、ついでにテレビが時々映像が乱れるので、買い替えかな?とテレビ陳列コーナーを見ながら55吋4Kテレビを、特価で¥177,000円⇒値切り¥97,000円で購入して自分で組立、チャンネル設定をしてユニットバスの見積もりへ

  • 暑さも和らぎ過ごし易い此の頃

    今年の夏は猛暑で、外のは出れない日が続きましたが、10月後半に成り、25℃前後でエヤコンも要らない、過ごし易い日が続いています。暑さも和らぎ過ごし易い此の頃

  • 光ケーブル埋設続く

    西の4班の(11軒中/7軒を)終え、明日は追えて、3班に移動の様です。光ケーブル埋設続く

  • 楠本のトンネル後の海岸埋立

    久しぶりに埋立状況を見ました、可なり進んで来た様です。楠本のトンネル後の海岸埋立

  • 光ケーブル各家の配線

    予定より半月程遅れで今日家の外側迄配線をしました、家の内部は年末か、来春に成りそうです。光ケーブル各家の配線

  • 更にブロックを有るだけ集め

    昨日のブロック並べから、さらに有るだけ拾い集め、追加で並べました。更にブロックを有るだけ集め

  • 猪檻を仕掛けたら今度は別に

    桜の苗木を植えたそばを、猪が掘り起こしています、桜が枯ては大変、ブロックを軽トラで運び、先ず花の根を掘り起こし平地にして、ブロックを敷き詰める準備を行いました。猪檻を仕掛けたら今度は別に

  • 高級メガネ見つかる

    トラックに芋ツルを積む際に落とした様で探しても見つからず約1ケ月程に成り、妻が草取りをしていて見つけました、やはりトラックの荷物を積んでいる時に落とした様です、《チタンフレーム6万円+レンズ3万円》高級品です高級メガネ見つかる

  • 猪捕獲用、足を結ぶ罠で

    堆肥作り場所を荒す猪の捕獲を依頼したが、ワイヤーが足に絡む方式を仕掛けたが、中々かからず、今度は檻を設置、上手く捕獲出来るか?猪捕獲用、足を結ぶ罠で

  • 筆王ソフト買い直し

    前に書店で安く購入した筆王ソフ(979円)トインストールしたが入らない何かおかしい、如何しても入らないので、山田電気で正規のソフト(3960円)を購入した。筆王ソフト買い直し

  • 猪が毎夜荒すので

    前の狩猟依頼していた人が死去したので、振興局に聞き、狩猟免許を持った人を紹介して頂き、早速罠を仕掛けて頂きました、上手く捕獲出来ると良いが、期待しましょう。猪が毎夜荒すので

  • 筆王年賀状ソフトを買いに

    パソコンを入れ替えた時に、古いのを妻に渡したが、初期化した為、筆王ソフトが消えた、今日古いCDをインストールしたが、windous11には入らず、佐伯に買いに行き、懐かしい筆王ソフトを入手した。筆王年賀状ソフトを買いに

  • 今年春に植えた桜苗木

    ピンクの花が咲く桜苗木を買い植えた、根ずきはしましたが、まだ大きく成長する迄にはなりません、来年に期待?今年春に植えた桜苗木

  • 楠本浦の道路拡張工事進む

    海岸道路の拡張工事かなり進んでいます、今日は海の中にユンボを入れてならしながら埋立しています。楠本浦の道路拡張工事進む

  • 免許更新講習を受講

    83歳で免許更新講習を受講、認知症の検査では、心配なしで、実車テストも特に問題なく、誕生日1ケ月前(1/11日)に佐伯警察に持って行く書類を貰って帰りました。≪佐伯自動車学校≫免許更新講習を受講

  • 愛用のメガネを失くす

    高額(フレーム6万円+レンズ3,2万円)のメガネを失くし、探したが見つからず、(10/10日に免許更新講習が有る為)ヨネザワメガネで急遽発注、9日に出来上がり一安心です。愛用のメガネを失くす

  • 長年使った掃除機が壊れ

    早速テレビのコマーシャルでやっていた、ジャパネットの、掃除機を思い出し、電話で発注し翌日届きました。コードレスで、取り外せばハンデータイプにもなる機種で価格も送料込みで¥19,970円でした。長年使った掃除機が壊れ

  • ツールド佐伯開催

    小雨降る中を自転車レースが開催されています、皆さん挨拶をされて通過し、こちらも頑張ってと声をかけてやりました、皆さん喜んでペタルを踏んでいました。ツールド佐伯開催

  • シャワー取付四苦八苦

    最初に頼んだ蛇口の径が合わず取替、次に来たホースは取り出し口に合わず、取替工事を始めて半月以上掛かり、やっと完成した。シャワー取付四苦八苦

  • 新トンネル後の道路拡張

    海の中を埋立と緩やかなカープにすべき海の中を埋立中、その後はコンクリートで外壁を作り、中を埋め立てる手順で進められています。新トンネル後の道路拡張

  • 椅子にキャスターを付け塗装

    前回椅子にキャスターを付けたが、その板にニス塗装をし、完全に終えた。椅子にキャスターを付け塗装

  • 肥料作りの土運び

    猪が荒した所の土をミイに入れ第二菜園内に運び込みます、さらに上の草等々も後ろに移動させながら、大変な作業を頑張っています。≪堆肥作り場所の移動≫≪第二菜園内に運び込む≫肥料作りの土運び

  • 風呂のシャワーホース破損取替

    風呂のシャワージャバラホースが壊れ、水漏れする為、ホースの取替工事を依頼業者が取替恋路をしているが、部品のサイズが会わず、又須堯がストップしました、部品を加工するのか?新しい部品に取り換えるのか?取り敢えず部品を持ち帰り検討する様です。風呂のシャワーホース破損取替

  • 庭の柿木を選定

    美味しい柿木を購入し、10年以上経過したが、害虫被害で高く成ると予防が出来ず、上を剪定し枝を低く伸ばす事に、ついでに隣のミヤマシャカキも切りました。≪上を剪定した柿木≫≪剪定した枝≫庭の柿木を選定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、老後を楽しむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
老後を楽しむさん
ブログタイトル
老後を楽しむ
フォロー
老後を楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用