chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私の心に春よ来い〜共に生き共に生かされ日々感謝〜 https://blog.goo.ne.jp/haruko373jp

感謝と祈りの日々を「なんちゃって哲学」と称してお借りしたイラストや拙い写真を交えて書いています♥

神経症(パニック・強迫神経症)、うつ病、頸椎症を経験し ありのままの自分が尊い存在だと気づいてから生きることが輝き始めました。刻々と過ぎて行く今を楽しみながら生かされている自分を活かして生きています。見える力と見えない力に支えられながら感謝と祈りの毎日が続きます。

はる
フォロー
住所
宇佐市
出身
築上町
ブログ村参加

2015/07/11

arrow_drop_down
  • 弾丸の旅 気が沈んで 参った 参った (;^~^A ♥

    R.1.5.25~27『令和』になって初めて、いつものように〝弾丸フェリー〟で整体セミナーに行って来た。今回は弾丸一人旅だと思ったからサロンには行かずに、外が見える席に座った。前日はセミナーに行けないんじゃないかと思うほど、調子が悪かった…からなのかきれいな月ときれいな夕焼けが胸に染み渡った…☽☆弾丸一人旅だと思っていたら、駆け込みでZさんが来て〝弾丸二人旅〟になった。弓道の話、お子さんの話、先生を目指して勉強をされてた先生の卵サンに甘夏を差し入れたり等々。道場には一番に着いた。暑かったからしばらく外に出て風に吹かれて汗が引くのを待った。いざセミナーが始まってみると、今まで経験したことのない気持ちに襲われた…恐かったな。通い始めて逃げ腰(^^;になったことはあっても「受けられそうにない」と感じたのは初めて:(´...弾丸の旅気が沈んで参った参った(;^~^A♥

  • ハイヤーセルフに導かれて…☽☆

    ハイヤーセルフは善なるもの、慈しみを持った存在へと人を導くもの…☽☆ハイヤーセルフとは、高次元の自分自身自分自身を魂の存在として認識することにほんブログ村ハイヤーセルフに導かれて…☽☆

  • 母の日の プレゼントうれしい 母だもの❤

    にほんブログ村長男夫婦と次男夫婦から「母の日」プレゼントが届いたヾ(^v^)k幸せだなblogが変わってからワクワクしなくて…そのせいなのか…どうか…Upの頻度が落ちている(;^^Aアセアセ母の日のプレゼントうれしい母だもの❤

  • 宇佐海軍航空隊平和ウォークに初参加 p(^^)q

    R1.5.11第15回:宇佐海軍航空隊平和ウォーク(全行程10㎞)にpapaと一緒に初参加した「ガイドさんの説明を聞きながら歩くコース」と「各人自由に歩くコース」があり自由に歩くコースを選択し、各戦跡にいる小学6年の子供ガイドサンの説明を聞いた大分県最大の穀倉地帯である宇佐平野〝麦〟は大分県一の産地「下町のナポレオンいいちこ」は宇佐で造られているこの広い宇佐平野に、昭和14年10月1日宇佐海軍航空隊が練習用航空隊として開隊された【滑走路跡】現在は幅16mの道路だが、当時は幅80mの滑走路だったそうだ。想像も出来ない…。真っ直ぐに延びる道路。脇のモニュメントは飛行機を見送る「人」を現している。【掩体壕】軍用機を敵の空襲から守る施設。格納庫。宇佐海軍航空隊の象徴的な戦跡。【落下傘整備所】周辺が綺麗に整備され、この日...宇佐海軍航空隊平和ウォークに初参加p(^^)q

  • 子供の日 ♥ 次男一家とBBQ

    〝子供の日〟次男一家とBBQをして楽しい一日を過ごしたヾ(^。^*))((^O^)vこの日は思っていた以上に暑くてご飯を食べ終わるとつい!に始まった水遊び~来月で2才になる双子の姉妹♥TちゃんとMちゃん二人でセッセとお花に水やり♥アップアップしている黄色いデイジーの声が聞こえてきそうなほど大量に!(^m^ゞもうびちょびちょ~でも大満足な二人(*´∀`*)人(*´∀`*)この日は3回着替えました~芝生を掘った後の真砂土で砂遊びをして、次に水遊び、家の中でもいっぱーい遊びました~ヽ(^▽^)丿♥にほんブログ村子供の日までお天気が続くというので庭に初めてタープを張ってBBQをした。大成功だったのだけどBBQをしている所の写真を撮り忘れてもの凄く残念(ノД`)アーアタープは昔々キャンプで頻繁に使っていたもの。20年ぶり...子供の日♥次男一家とBBQ

  • 「宇佐のマチュピチュ」と言われている「西椎屋」に行って来た♥

    よく晴れた昨日、「宇佐のマチュピチュ」と言われている西椎屋(にししや)に行って来た…と言っても私の頭の中では、宇佐のマチュピチュ=西椎屋とはなっていなくて西椎屋に行ってみたくてpapaにお願いしたら、西椎屋が宇佐のマチュピチュだった…と知ったσ(^^;)市のHPに掲載されている高台からの「宇佐のマチュピチュ」私が西椎屋の里に降りてから撮した「宇佐のマチュピチュ」地元出身のpapaは70歳にして初めて西椎屋の里へ降りる道へとハンドルを切った♪papaの目的は樹齢1300年と推定されている大銀杏行ってみて凄さに驚いた(°°)!何に驚いたかというと、空気の気持ちよさに驚いた。きっと大銀杏から出ているんだろうなぁと感じた。大銀杏の名の通り、その大きさにも目を見張った(°°)ウワォ!!!新緑が初々しかったな。次は黄葉が楽...「宇佐のマチュピチュ」と言われている「西椎屋」に行って来た♥

  • 令和 ♥ 新しい時代のはじまり

    すずらんの花言葉「幸福が帰る」「幸福の再来」「純粋」「令和」という新しい時代のはじまり安寧な時代と成りますように楓の花言葉「大切な思い出」「美しい変化」にほんブログ村令和♥新しい時代のはじまり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさん
ブログタイトル
私の心に春よ来い〜共に生き共に生かされ日々感謝〜
フォロー
私の心に春よ来い〜共に生き共に生かされ日々感謝〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用