ビアンキで葡萄登ってみました。 心拍をあげないように、とはいえ楽しく登れました。 20分 思った以上に遅いけど、まぁいいか 下りはVブレーキがよく効いて楽ですがフラットバーハンドルはなんか怖いです。 次の日にサーベロで葡萄 ホイールは鉄下駄...
最近これまでで一番自転車乗れてないです。意識してしばらく乗ってなかったのもあったのですが、その流れで乗れない習慣みたいになってます。 久しぶりにツイッター開くといつもの皆さんがいつものように自転車乗ってるの見てなんか微笑ましいです。 愛すべ...
久しぶりです、 色々あって、 サーベロS1のフレーム 買いました!!(というか、ヤ◯オクで落ちてしまったんですけど、) アルミのエアロです。 結構軽いです 頑張れば軽く7キロ台にはなる あんなにマイブームやったミニベロはイディオムもシクロミ...
ジャイアントFCR2 2008 フラットバーロードをドロップハンドルにして乗っていました。 7葛 生駒、信貴山 9峠 伊勢、名古屋ライド 暗峠 など LOOKに乗り換えるまで、いや、乗り換えてからもメインで乗っていました。 しかしこの度、友...
もうええ加減ミニベロあかんやろ、 いやいやそんなことない まだ可能性あるはず 前回またもやフロントフォークをカーボンに戻したものの、 どうもガタついて危なすぎるのでヘッドセットを購入してあさひサイクルさんに持って行きました そして調整、、 ...
前回純正に戻したフロントフォークを再びカーボンに戻しました、、、 もう、行ったり来たり、 トライアンドエラーの繰り返し、 ですよ さて前の前の日曜日?いやもっと前か? にko460さんとラディカルずのメンバーに初めてお会いしました みなさん...
ジャイアントイディオムの純正フロントフォーク 700g カーボンフロントフォーク 500g その差250g!! ハンドリングも軽く、車重も軽く いいことづくめなんですけど どうもヘッドパーツとの相性?が悪くてガタつくようで、 カーボンやから...
12月は自転車あまり乗れてなかったのですが、、、、 恒例の年末ロングライドはミニベロで行ってみることにします。 元々ミニベロが欲しいと思ったきっかけは輪行とか便利かな?というものだったので、、片道できるだけ遠くに行って帰りは電車で帰ることに...
ミニベロmark3、 どうも前輪が触れるし回転も悪いのでハルさんに調整してもらいました。 すると滅茶滅茶快適に!! これは楽勝で葡萄17分台行けるわ!と思ったけど、 あかんかった、、、 なんかエンジンがあかん、、、 そしてフロントフォークを...
子供のフリマの荷物運びのついでに久しぶりにミニベロマーク1の方ドッペルでポタリングしてみました。 東大阪から出発して清滝峠を登ります。 前をロードバイクの人がスタートしたのでできるだけついていこうとします が、 マーク1の方ではさすがにしん...
「ブログリーダー」を活用して、100太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。