トランプ大統領がいよいよ相互関税を適用するようです。 最大70%の関税は鬼。 一時停止していた相互関税の期限が7月9日で、8月1日から関税の支払いが始まるという。 ドル円を見てみましょう。 若干の円高にとどまる。 サプライズではないし、予想
ハゲに効くと評判のシャープ製プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機を買いました。
40代になると薄毛が進行してきます。つかさも例外なくハゲ始めました。コロナが流行してから工事が多くなり、近所で2年間も同じ場所で工事を続けている業者がいて困ります。粉塵が舞っているのか夜になると咳が出て寝付けない、のどスプレーとイソジンうが
FXニュース 2021年10月29日 ECBの見解は材料視されず、利上げ観測継続でユーロ高継続
XMTradingのFXアナリスト藤本ななさんによるデイリーFXニュースを市場の動向と分析と共に日々お届け致します。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
XMTradingは、日本にお住まいのお客様限定で、総額JPY 1,000,000*の豪華賞品(JPY 100,000×10個)が当たるお歳暮プロモラッキーくじを開催いたします。ご登録後、2021年10月29日~11月19日の期間中に簡単な
夏時間がヨーロッパでは2021年10月31日(日曜日)、アメリカ合衆国では2021年11月7日(日曜日)に終了します。11月4日月曜日に夏時間と冬時間のどちらが適用されるのか私もはっきり分かっていないため恐縮です。6時にMT4を起ち上げてチ
利上げが見込まれているイギリスとアメリカの通貨を買っていれば安心です。できるだけ安値で買わないと利上げ時期が遠のくだけでだだ下がりしてきますから。今日の為替はレンジ相場ですね。値動きのない日はこういうことになる。レンジ相場で有効な戦略は逆張
FXニュース 2021年10月27日 カナダ中銀の政策会合、米企業の決算発表に注目
ポンド円をロングしたい。カナダ政策金利発表が波乱になると残念ポジの完成。むしろカナダ円で勝負するべきか。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
爆裂円安時代が到来するかもしれないからクロス円はできるだけ安値でロングしたい。
原油価格には未来予知能力があります。現在の1バレル84ドルという原油価格はこの先もっとドル円が円安になることを予感させます。おそらく100ドルまで行くと思う。そこまで原油高になると物価がかなり上がり、日銀の物価高目標2%増しを達成するでしょ
リングフィットアドベンチャーとフィットボクシング2、これが私の痩せる方法です。ヤナマリさんの真似をしいるのだけどなかなか体重が落ちてこない。もしかして嘘なのか。任天堂とグルで商売をしているのだろうか。60日を過ぎて体重は1キロも落ちていない
FXニュース 2021年10月26日 ユーロ下落、米株価最高値更新
デイリーFXニュースでは、XMのチーフエコノミストによるユーロ/ドル、ドル/円、ポンド/ドル、ドル/スイスフラン、ドル/カナダドルと豪ドル/ドル等の主要通貨のFXニュースと分析が配信されます。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座
FXニュース 2021年10月25日 株価は底堅く推移、原油価格一段高、米ドル若干下落
デイリーFXニュースでは、XMのチーフエコノミストによるユーロ/ドル、ドル/円、ポンド/ドル、ドル/スイスフラン、ドル/カナダドルと豪ドル/ドル等の主要通貨のFXニュースと分析が配信されます。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座
子供の頃に使っていた電気あんかを大人になった今、また使い始めました。電気あんかを知らない人のために実物を写真撮影しましたので見てください。左の小さいのが1000円くらいで右の大きいのが1500円くらいでした。メーカーは広電。ピンク色でかなり
ドル円の損切りが130万円ありました。ロスカットを免れながらもその損失を埋めるべくGOLDをショート。見事に反落してくれました。130万円で良かったのですでに利確済み。これでまたやり直せる。ブログ記事を書いている間に上昇分を吹き飛ばす下落に
ドル円のショートを塩漬けて12日目になりました。もういい加減にしたいのでドル円を全決済して急上昇したGOLDをショートしました。1800台なら安心のショート・・・だと思っている。ドル円がなかなか暴落してこないから何か手を打たないとこのままで
XM TRADINGの原油取引は限月があるからチャートが表示されなくなったらこうする。
XM TRADINGで原油取引しているわけではないけど、原油価格高騰がドル円レートに関係あるからチェック用に原油チャートをタブ表示させています。ほとんど見ていなかったのでさっき気づいたけど、チャートが表示されなくなっていた。それはXM TR
FXニュース 2021年10月22日 中国恒大集団の利払い完了で、市場は安堵
ドル円が今日も円高になっています。含み損ポジの全決済まであと27pips、指値を入れてMT4を見ているだけ。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
最初のドル円ショートポジションが10月の11日です。ロットが膨らんで巨大含み損になっていました。それでは、XM TRADINGのドル円1時間足チャートを見てください。やっと114円を割れて113円台へ到達。10日間の長い戦いでしたが、早けれ
FXニュース 2021年10月21日 中国恒大集団のリスク再燃、円上昇、米ドル安定推移
ドル円が114円割れを回避するか否か。上値余地はないからショートをホールドしていく。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにやってみた。
私のスマホがマイナポータルサイトに対応していないためパソコンに接続して使うICカードリーダーライタが必要になり家電量販店へ行ってきました。IC部分に傷が付くのが嫌で非接触タイプのSONYパソリRC-S380を3000円くらいで購入。自動イン
お風呂場の電球が切れて懐中電灯で入りました。やるべきことはできるだけ早く済ませてしまいたい性格の私は夜間営業のお店へ電球を買いに出かけました。購入した電球がこれ。アイリスオーヤマの40形相当LED電球です。お風呂場の電球は防水用のカバーがあ
何もできない含み損状態から脱出できたなら祝杯をあげたい。ドル円の日足チャートを見てみましょう。上髭!今日のローソク足はこの時間帯に上髭を形成しています。天井のサインが出ました。急騰後は暴落になることが多いからNY時間入りするとその気配が高ま
FXニュース 2021年10月20日 国債利回り上昇で米ドル安定、米株価最高値付近
ドル円の円高を信じてホールドするのみ。今年最大の山場はここ!決済できたらマイナンバーカードを使うためにICカードリーダライタを買いたい。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
今日は高値ブレイクアウトを果たしたドル円。昨夜は損切りしようか迷いましたが、どうせまたショートで挑むからとノー決済。もうやめてくらいの上昇をした後に落ちてきて、下ヒゲになったのを見て生きる気力が失くなりました。メンタルを悪くするドル円チャー
FXニュース 2021年10月19日 米企業決算への楽観視で、米ドル下落、株価市場
デイリーFXニュースでは、XMのチーフエコノミストによるユーロ/ドル、ドル/円、ポンド/ドル、ドル/スイスフラン、ドル/カナダドルと豪ドル/ドル等の主要通貨のFXニュースと分析が配信されます。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座
MT4取引口座開設方法についての完全なビデオチュートリアルXMTRADING口座開設ホームページ
109円から114円へステップアップしたドル円が高値追いをやめました。5円上げたときの押し目は少なくても2円はあるかな。XM TRADINGのドル円チャート。相変わらず113.500円になるのを待つだけな私のドル円ショートポジションが救われ
FXニュース 2021年10月18日 インフレと経済成長鈍化懸念で株高失速、米ドル堅調推移
XMTradingのFXアナによるデイリーFXニュースを市場の動向と分析と共に日々お届け致します。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
水没したGEOの骨伝導ヘッドホンとフック式イヤホンに代わって購入したのがBluetootnイヤホンです。そういえば前のやつもBluetooth接続タイプでした。骨伝導ヘッドホンと書かれていますが骨伝導ではなく、耳穴を塞ぐと音が小さくなって聞
凄まじい含み損にメンタルが耐えられなくなってMT4を見るのをやめた。
週末にドル円が125円になる予想を出してきた為替アナリストたち。それで不安になってもすでに含み損な私はどうすることもできずに月曜日を迎えました。ドル円は円高へ下落していますね。希望が見えてきた午前の為替相場です。113.500円までレートが
FXニュース 2021年10月15日 米株価回復、楽観ムード復活で円下落
XMTradingのFXアナによるデイリーFXニュースを市場の動向と分析と共に日々お届け致します。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
ドル円のショートでスタンバってるのに最後のひと押しでやられそう。
高ロット放り込んで安眠できるようになったのはいつからだろう。もうロスカットには慣れたし覚悟して挑んだ勝負。XM TRADINGのドル円チャートは残酷なローソク足ばかりを描いていく。もうすぐ114円に到達してしまう。口座残高が含み損だけで見た
テクニカル的には限界!もう天井だと思われるドル円はまだ下落してきません。私が入れたポジションは113.350円~113.679円のショートです。わずか30銭程度のレンジ内で着実にポジションを増やし、ロスカットへ向かっています。まだ余力はある
FXニュース 2021年10月14日 米利上げ見通しの再調整で、米ドルとゴールド回復
デイリーFXニュースでは、XMのチーフエコノミストによるユーロ/ドル、ドル/円、ポンド/ドル、ドル/スイスフラン、ドル/カナダドルと豪ドル/ドル等の主要通貨のFXニュースと分析が配信されます。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座
ドル円が円高になるとショーターの私は生きるチカラがみなぎってくる。
ドル円の円安上昇はテクニカルが抑えつける。そう考えた私はショートしています。一時は100万円を超える含み損でしたがプラ転に成功!ロット入れすぎ注意状態から脱出してほどよいロットでドル円の大暴落を待つだけのFXになった。現在レート113.31
GEOの骨伝導ヘッドホンは音質が悪いけど耳穴に何も入れないから使うのが楽しかった。もうこれなしでは生きられないくらいだったのに・・・壊れました。化粧箱を探したけど見つからず、修理に出せない。故障の原因は汗です。リングフィットアドベンチャーと
FXニュース 2021年10月13日 米ドルは米消費者物価指数に注目
デイリーFXニュースでは、XMのチーフエコノミストによるユーロ/ドル、ドル/円、ポンド/ドル、ドル/スイスフラン、ドル/カナダドルと豪ドル/ドル等の主要通貨のFXニュースと分析が配信されます。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座
ドル円の上昇が打ち止めしないから含み損に絶望して生きる気力を失い始めたFXトレーダーつかさ。
ドル円にショートを入れたのはいいけれど、やっぱり天井当てクイズは難しい。80万円の含み損を抱えて欧州時間のFXになりました。XM TRADING ドル円チャートです。レンジ相場。ドル円が高値付近でレンジ形成すると大抵ブレイクアウトします。も
FXニュース 2021年10月12日 国債利回り上昇で円下落、株安の流れ継続
ドル円のショートが含み損へ転落!余力はあるけど114円まで円安になるとマズイことになる。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
ドル円は中国恒大集団デフォルト待ちだからショート入れておくと勝てるよ。
深夜に入れたドル円のショートが含み益状態になりました。でもまだ決済しません。中国恒大集団のデフォルトが近づいてきたからです。113円台から一気に100円割れ、そんな展開もあるかもしれない。最悪のシナリオはこのままデフォルトが長引いて恒大集団
FXニュース 2021年10月11日 米雇用統計の低調な結果後、米テーパリング観測継続
深夜に起きたらドル円が113円を突破していたのでショートしました。予想外の展開になると不味いからポンド円のショートは避けた。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
月曜日からドル円が上昇していく展開はちょっと珍しい。113円まではあっさり到達するかもしれないローソク足の強気な陽線ばかりが目立ちます。XM TRADINGのポジション比率を確認してみましょう。午後14時です。テクニカル的にはボリバンの3α
虫の知らせ。何か不吉なことが起きる前にはネコが逃げ出したりします。私が虫の知らせだと思っている現象がありますので見てください。XMのドル円チャート。XMのJP225Cashチャート。ドル円と日経平均株価が逆相関です。逆相関関...
米雇用統計が発表されドル円が112円を突破しました。原油高と中国恒大集団のデフォルト間近でまだまだドル高の流れが続きそう。ドル円が上昇してショートしたくなりますが、113円台にのせてくるかもしれないのでやるならロング。テーパリングは経済指標
FXニュース 2021年10月08日 米雇用統計の発表控え市場ムード回復、米ドル高継続
海外FXトレーダーなら米雇用統計は勝負しにいく。週末が気分良く過ごせるか運試しのつもり、失敗すれば寝たきりになる。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
どうすればFXでお金が稼げるのか、CFD商品にも目を向けている私はたったいま必勝できそうな戦略を考えつきました。使う業者はFXGTです。なぜならどんな銘柄でもレバレッジ1000倍だから。最近できたレバレッジ変動しない口座を使います。USOi
FXニュース 2021年10月07日 懸念緩和で株価回復、原油価格と米ドル下落
上げ過ぎ、下げ過ぎはポジ入れのチャンス。たいした材料がないならレートは戻るから。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
XM TRADINGで入れたJP225Cashを全利確!赤ポジは4つだけ。
岸田政権には期待できない、だから日経平均株価が下落しているのだ。そういうことにしたいのは落選した河野派の人間がアンチしているからです。本当の原因は中国恒大集団がデフォルトしそうなことにある。日経平均株価が下落したからXM TADINGでJP
GEOの骨伝導ヘッドホンは本物なのに安い!耳穴を塞ぐと音が聴こえなくなる偽物の骨伝導ヘッドホンがアマゾンでは販売されているらしい。GEOのやつは使用時間が7時間で充電切れにならないようこまめに充電する必要があるのがちょっとだけ面倒くさい。床
ブログテンプレートを変更して最新ワードプレス時代の流れにのりました。
ブログ記事を投稿しようとしたらエラー表示でできない。ブロックエディターが癖者で旧式のエディターが使えるプラグインを入れていたけどついにボタンすら効かなくなりました。それはテーマが古いから・・・。テンプレートをワードプレス用語ではテーマという
FXニュース 2021年10月06日 NZ利上げと原油価格上昇の中、スタグフレーション懸念
利上げしたNZは下落したまま戻らない。今はNZ高だから下げてから仕切り直しの気配がします。たくさんのトレーダー達が完全に開花してるFX口座はここ
NZD利上げで通貨安になるハプニング発生でもなんとかなるさ。
フィットネスゲームをやっていたらいつの間にかNZDが利上げしたようです。 0.25%の利上げで0.50%になりました。 NZDはコロナ感染者数がかなり抑えられて...
FXニュース 2021年10月05日 エネルギー危機で株価下落、原油価格は上昇
石油は減産すれば貴重品になり、OPECが世界に力を示す。 誰かがやっている商売で経済が回る。 たくさんのトレーダー達が完全に開花して...
Windows11が出たけどMT4/MT5はそのまま使えるの?って話。
Windows11が出るというからパソコンを買い控えていた私、だけど半導体不足でグラボ価格が高騰したままだからまだ買えない。 OSのバージョンが違ってもMT4/MT5...
昨日からXM TRADINGでJP225Cashをナンピンロングしています。 今日も大暴落でしたがお昼になって底打ちしてきた感じがあります。 私がここまでに入れ...
もうレバレッジ変動しない!FXGTにFX専用口座(スタンダードFXアカウント)が誕生。
FXGTはレバレッジ1000倍なんですけど、レバレッジが変動してしまうからXAUUSDを30ロットポジると800万円の証拠金が必要でした。 今日は嬉しいお知らせ。 ...
FXニュース 2021年10月04日 エネルギー問題拡大の中、OPEC会合に注目
OPECが原油減産の縮小をしなければさらなる原油高となります。 メーカーでなくても作ることが可能な電気自動車の時代到来は案外早いかもしれません。 &nb...
岸田内閣誕生で日経が下落してきたからJP225Cashをロングした。
岸田総理大臣と新内閣が誕生しましたが、日経平均株価が下落しました。 日足で見るとコロナバブル相場の終わりを告げる暴落となっています。 運の悪いことに中国恒大集団...
XM TRADING 現物株価指数およびJP225の最小取引単位が1から0.1へ変更となりました。
10月1日に適用されたXM TRADINGの新ルールをご存知でしょうか。 すべての現物株価指数およびJP225の最小取引単位が1から0.1へ変更となりました。 ...
「ブログリーダー」を活用して、つかささんをフォローしませんか?
トランプ大統領がいよいよ相互関税を適用するようです。 最大70%の関税は鬼。 一時停止していた相互関税の期限が7月9日で、8月1日から関税の支払いが始まるという。 ドル円を見てみましょう。 若干の円高にとどまる。 サプライズではないし、予想
明日病院の予定があるから先に寝て早朝に起きようと思って19時に寝ました。 為替に何かあると起きてしまうんですよ。 いや、起こされる。 MT4を見たらやけにドル円が動いてるなと思って経済指標を確認してみると米雇用統計があった。 木曜日なんで気
為替市場は月曜日の朝から土曜日の朝まで連続してオープンしています。 人はどんなに起きていたくても3日が限界です。 含み損を抱えてそういうことにならないようにする方法があります。 逆指値と指値を入れて寝ましょう。 MT4とパソコンを閉じてもF
ADP雇用統計結果でドル円が下げました。 米指標結果が悪ければドル安のセオリーどおり。 下げましたけどADP雇用統計は戻すよ。 ドル円とは別にポンド円が違う理由で下落してます。 米国債金利上昇を材料にしているのかな。 どっちをロングするか迷
ドル円をロングするだけの簡単なお仕事でFXトレーダーの寿命が延びています。 アベノミクス以降に消えた有名FXトレーダーっていないんですよ。 火曜日は朝からロングチャンスが来たのでポジった。 143円台はお買い得! 日足が下げてきてるのでナン
オンラインカジノが完全に潰される方向で動いているようですが、割を食って海外FXの出金で銀行口座が使用停止処分を受けたなんていうツイートを見かけました。 なのでさっそく試してみました。 XMTradingから出金したのが6月29日日曜日の18
円安でなんでも値上げすれば勝ち。 そんな経営体質が常態化しないか心配です。 本当に優秀な経営者は苦しい円高期にしか現れない。 今日のつかさはGOLDをトレードしていて、ドル円が下げたことに気づいて移りました。 GOLDは欲をかいて口座残高が
日経平均株価が絶好調です。 XMのMT4で見る週足ではもみ合ったレートをことごとく一気に突き抜けて残すは史上最高値の頂上だけ。 米関税が楽観視されてる今しか上昇のチャンスがなく、8月以降にこの状況が続くとは思えませんが史上最高値より上に抑え
日経平均株価が米関税の影響が和らいだとかで上げています。 上昇中でさらに株価を上げるための材料が無理に出たということは史上最高値更新コースになるぞ。 参院選で与党が過半数を確保することは間違いないと思う。そして米関税が不安材料にならないなら
株に配当があるようにFXにも通貨別にプラススワップが付与されます。 高金利通貨のドルを買うだけで配当金生活できてしまうから人生イージーモード。 143円台なら安全なロングになると思って6ロット入れた。 ただ、FXは握るよりも利確したほうが儲
7月3日公示で7月20日投開票の参議院選挙を前にして日経平均株価が上昇しています。 XMTradingの史上最高値は42,475円です。 今ちょうど39,000円をつけたところ。 今回は125議席の争いで与党の非改選議席は自民62、公明13
XMTradingコンテストのスケジュールは以下のとおりです トップトレーダー決着戦 2025年07月02日 – 2025年07月16日 入賞者数 50名 賞金総額 $80,000 1位賞金 $10,000 最低有効証拠金 $200 ウィー
ドル円がピラミッドを作りました。 為替は1円動かすのに1兆円なんて言われますけど実需玉を流し続ければこういうチャートも意図的に作れてしまう。 ピラミッティングで爆益のはずが買い下がりナンピンで撃沈のトレード結果で、これはまるでイラン人がFX
オンラインカジノだけじゃなくて海外FXも取り締まってもらわないとやめられない依存症になってる。 GOLDをナンピンして酷いことになってきました。 ロスカットを飛び越えて破産しそう。 もう引退してしまった木村有姫の曲を聞きながら耐えてる。 偉
イスラエル・イラン戦争が一旦終結。 イスラエルの後ろ盾がアメリカなので当然の結末か。 停戦合意したことで原油価格が元に戻りました。 ホルムズ海峡封鎖できません。 でも停戦なのでまた再開するよ。 地下の核施設はバレるので次はこっそり核開発する
GOLDに値幅が出てきました。 これなんですよね、FXは。 値幅がないとやってられない。 海外FX口座を使うからにはスプレッドが気にならないくらいのボラティリティが必要です。 ロングしました。 有事の金買いだろうか。 戦争でも安全資産ですか
イラン核施設への攻撃でどうなるか分からなかった月曜日のドル円チャートです。 54pipsほど上に窓を開けましたが、窓埋めに向かう通常のチャートです。 これなら安心! 現状、中東戦争が円安材料になっているので埋めきったらロングしたい。 ホルム
ビットコインが材料にするのはまったく関係のない時事ネタだったりします。 ホルムズ海峡閉鎖がビットコインに関係あるのか暴落を始めました。 暴落してるのはビットコインだけじゃない。 アルトコインも道連れ。 明日の朝までに暴落が収まっているでしょ
トランプ大統領がイランの核施設3ヵ所へ攻撃完了したとSNSで報告しました。 月曜日のFXチャートに窓が開きます。 そして窓は上にも下にも開く可能性がある。 ここまでイスラエル・イラン戦争を材料にしながらドル高になってきたので窓がどっちに開く
XM(XMTrading)の口座開設について、以下に簡潔な手順と必要情報をまとめます。情報は2025年6月時点の最新情報に基づいています。 FX取引サービス開始から15周年を迎えました。190カ国以上のトレーダー1,500万人以上から支持さ
米雇用統計が通過して安泰のチャートになっているでしょうか。 今日は底取りしたビットコインのロングが含み益状態でほくほくです。 165万円の含み益! マウントゴックス下げと言われている現在の暴落が一時的なものなら大勝利確実。 XM TRADI
今夜は米雇用統計がありますが、ポジ入れに悩むのでビットコインをロングしました。 XM TRADINGだとパソコンから注文を入れてもスマホでトレードすることができます。 使用する口座が同じであれば可能です。 暴落したビットコインはテクニカルか
7月5日金曜日は米雇用統計が発表される日です。 果たして上か下か。 なんて考える必要はありません。 下げてもロング、上げてもロングでいいのだから。 市場予想はこんな感じ。 米雇用統計がドル安材料になろうとも結局はドル高。 今の長く続いている
世界で1番人気があるXM TRADINGですが、せっかく登録したのに本人確認書類を提出できずに作成したリアル口座が凍結されてしまうことがあるようです。 プロフィール登録しなかった場合でも起きてるみたいですね。 梅雨が明けて夏が来る前に解決し
スマホでFXをやってみました。 ✕印がなんだかワンクリック決済できそうな雰囲気がある。 決済してみるとワンクリックではなかったけど決済できた。 2クリックだったかな。 画面の違う場所をタップしてはいけなくて、タップ判定がちょっとシビアに感じ
ドル円に異変です! ここまで順調に円安を維持してきたレートが突然落ちました。 ISM指数下げみたいですね。 経済指標での下落なら戻すと思うからロングするタイミングを計ってる。 高値までだとしても1円の値幅をごちそうになれます。 XM TRA
今日も元気に円安が進んでいます。 ロングでデイトレするだけなので、直近で損失を出しているFXトレーダーは失格です。 もうすぐ162円に突入! 下げたら全部押し目だからロングで拾う。 たったそれだけで稼ぎ放題。 スーパーへ行くと豚肉も値上がり
久しぶりにスマホ版MT4を使いました。 私のスマホはAndroidです。 XM TRADINGのGOLDチャートの注文するところにスプレッドが表示されてるのが凄っ! これならインジケーター要らないぞ。 そして8時間後に閉場って分かるのが凄っ
神田財務官が任期切れで7月末に退任となります。 後任の人事が決定済みで三村淳国際局長です。 財務官にふさわしい顔ですね。 現在のドル円チャートを見てみましょう。 161.60円。 こうなると為替介入があるか分からなくなります。 三村淳財務官
ISM製造業景況指数が発表され予想よりも少しだけ悪い数字でした。 これを受けてドル円は円安上昇。 少し下げたところをすくわれて上昇に向かいました。 もうなんでも押し目ですよね。 材料が出たらドル高になってしまう。 たとえドル安材料だったとし
ビットコインETFがSEC(米国証券取引委員会)に承認されて1月10日に取引が始まったのですが、4月から伸び悩んでいるビットコイン価格です。 3か月間頭打ちで高値を更新できていません。 投資信託をするかのごとくFXでビットコインを買い続けて
やることがない日曜日。 真夜中まで起きてるとFXがやりたくなってMT4を開いてみたらビットコインチャートが動いてた。 ポジションは入れてなくて見てるだけ。 ビットコイン価格は上がり過ぎて現物を持とうと思わなくなったよ。 FXでやるのが1番い
XM TRADINGの会員ページが新しくなりました!というお知らせが来たのでさっそくアクセスしてみました。 届いたメールはこんなやつ。 ログインしてみたけど変わってない・・・。 お知らせするの早過ぎる。 朝8時46分にメールが来てて起きたの
高値をブレイクアウトしたドル円。 160円台をキープすること間違いなし。 チャートにラインを引いてみたりしてどこまで上がるのかなと考えることさえ許されない。 ここより上はMT4を月足で左スクロールしても見つからない未到達レートでラインが引け
明日くらいに次の財務官が任命されるらしいのですが、ここまで為替介入の圧力をかけていた神田財務官が任期切れで退任してしまうと円安になることが予想されます。 すでに160円目前のドル円が高値をブレイクアウトするのは避けられない。 果たして6月末
2024年6月25日から7月31日まで開催されるXM TRADING夏の100%ボーナスはすべての人、すべての入金が対象です。 500ドル入金すると口座残高が1000ドルになってしまいます。 ドル単位だと分かりにくいので円計算してみましょう
為替介入を24時間体制で準備しているという神田財務官の言葉につられて一体どれだけの人がドル円をショートしたのでしょうか。 気になったのでXMトレーダーのポジション比率を調べてみた。 ドル円のショートは65.2%。 傾きが少ないですね。 介入
上腕式の高かった血圧計が壊れました。 何回やってもE7エラーを吐き出す。 購入してから3年経つけど30回くらいしか測ったことが無い。 どうせ壊れるならもっと安いのを使いまわそうと思ってこれにした。 売り場にあった中で1番安い3000円のやつ
為替介入を「24時間いつでも準備できるようにしている」と発言した神田財務官ですが、円高には至りません。 民たちはどのように思っているのか声を聞いてください。 アメリカから釘刺されたって 何で正直に言わないんだろう 相場に動きは見られないので
3月末に車検を終えて6月に入った時、ふとホイールが茶色くなってるのが気になって歯ブラシで磨いて落としました。 ついでに点検したら右後ろのタイヤバルブのキャップが無くなっていて、右前のタイヤバルブが緩んでいた。 バルブキャップはネットで買いま