chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々是楽!(Enjoy it every day!) https://blog.goo.ne.jp/dairin61

アウトドア親父の徒然日記・・・。親父がその平凡な日々の中で楽しい美味しいと思ったものを気ままにメモ。

日々是楽!(Enjoy it every day!)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/13

arrow_drop_down
  • 千代吉!

    今日は雛祭り!桃の節句だ!娘たちも成長したせいか?我が家の雛人形&さげもんは一体何年出してないんだぁ〜?もう〜5年?怒られちゃいそうだなぁ〜?来年こそはって毎年誓っているんだけど・・・。っということで、ひな祭りの夜は極旨芋焼酎「千代吉」だ!残念ながら今宵で完飲・・・うぅ〜ん、寂しいなぁ〜。我が家の雛祭りディナーはなんだ?っと楽しみにしていたのに・・・あれっ?雛祭り感全くない?かみさん曰く「娘が京都に旅行に出ているので面倒だから手抜きました」っておいおいそうなの?節句ってそれでいいの?煮こんにゃくに春雨サラダ、そして茄子の煮浸しとさりげなく最高のアテばかりで、あっという間に機嫌戻る?そして、メインは我が家産のカリフラワー&ブロッコリーたっぷりのチキンと野菜のバルサミコ酢炒め?だ。おぉ〜我が家産のブロッコリー...千代吉!

  • 人気「味噌煮込みの角丸」の味噌煮込み梅もち!

    今日はポカポカの春の陽気から一転・・・朝から冷たい雨。いきなり春→真冬に逆戻りだもん。そんなに臨機応変と身体がついていけない・・・この温暖差たまったものではない。っとなればランチで身体の芯から温まろう!名古屋めしの熱々代表ともえる味噌煮込みうどんで決まりだ。っということで久屋大通駅と高岳駅の中間くらいに位置する老舗超人気店「味噌煮込みの角丸」へ!もう〜老若男女に関わらずすごい人気だからね。但し、人気店なんだけど味噌煮込みにしては回転が早いからか?列びそうでギリギリいい感じに回っていくのだ。今日も12時前だったからか?一瞬待ったもののすぐにカウンター席へ。おぉ〜ラッキーっというかひと安心。ここもメニューは豊富。自分的には松竹梅各々に餅と海老天があるのでさてこの中からどうしよう?っと悩むことになる。ちなみに松...人気「味噌煮込みの角丸」の味噌煮込み梅もち!

  • 「鉄板ハンバーグDining ニシエヒガシエ」のハンバーグコース!

    今宵は週末ということで晩飯はファミリーで外食へ。娘とかみさんが美味しいハンバーグ食べた〜い!ということなので、少し車走らせるが大治町の人気店「鉄板ハンバーグDiningニシエヒガシエ」に決定だ!最近流行のレアハンバーグが美味い店なんだよねぇ〜!19時頃到着するとガラガラ・・・あれっ?昼はすごい人なのに?うち以外はたった2組のみ。まぁ〜混んでいるよりはいいかっ。ところがメニュー見たら・・・ランチと全然違う?思えば夜来るのは初めて。単品か?セットがなくコースのみ・・・。う〜ん、こうなったらコースしかないが「ミニサラダ、日替わりスープ、ハンバーグ、ライス、ミニデザート」っというんだからコースとは名ばかりでファミレスでいうディナーセットだ。仕方ないファミリー全員そのハンバーグコースに決定。気に入らないのがランチは...「鉄板ハンバーグDiningニシエヒガシエ」のハンバーグコース!

  • 人気「Bar Kanata」の2種あいがけスパイスカレー!

    今日は朝からカレーを食いたくてたまらない?もう〜ザラつくようなスパイシーなカレーを欲している?2日前に人気店「カリーみよし」で極旨の3種あいがけ食べたばかりなのに・・・?っというか?これが美味すぎて逆にトリガーになっちゃったようだ。う〜ん、これぞっカレーの誘惑?魅力?っということで訪れたのがホント久しぶり、2年ぶりくらいかな?それが東別院になるのかな?昼だけ営業の人気店「BarKanata」だ。夜は様々なスパイシー料理で酒を楽しみ、昼は本格的スパイスカレーを振る舞うという今流行りの一店舗二業態スタイルだ。先に言っておくが舐めてはいけない。相当レベル高いカレーだからね。基本は月水休みだが臨時でランチ休業も多く、運悪く行ったのにダメだったっというケースがあり、こんなにスルーしちゃったのだ。っということで週末は...人気「BarKanata」の2種あいがけスパイスカレー!

  • 白&橙&緑!3色のカリフラワー収穫!&カリフローレもね!

    昨日に引き続き、週末ということで朝から我が家のミニ菜園の収穫だ。今朝はカリフラワーたちの番だ。我が家には俗に言うカラーカリフラワーたちが色々栽培されているからね。実は自分はカリフラワー大好き!いよいよ収穫期スタート!楽しみだ。まずは橙カリフラワー「シチリアンオレンジ」の収穫だ、う〜ん、今年のはやけに色が薄め?横にならべるとやや橙色ってのがわかる程度?う〜ん、サイズは申し分ないんだけどなぁ〜?続いては定番の白カリフラワー「シュガーカリフラワーゆきのこ」だ。うん、こちらは申し分ない出来だね。今シーズンはムクドリのターゲットになってしまい、どれも葉をガンガン食され酷い状態になってしまったが偉いぞぉ〜!なんだかいつもと違うのが緑カリフラワー「シチリアンイエローグリーン」。幼苗のころに食害にあってしまい、スタート時...白&橙&緑!3色のカリフラワー収穫!&カリフローレもね!

  • パプアニューギニア マッドマンコーヒー!

    今朝も新たに初めての「パプアニューギニアマッドマンコーヒー」を開封だ。マッドマン・・・っていかついコーヒーってこと?「赤道近くの南半球に位置するパプアニューギニアから、泥男(=Mudman)の逸話をもつ部族の血を引く生産者による『マッドマンコーヒー』が届きました!恐ろしい仮面を作ることで戦いを避け、敵から村を守ってきた彼らが作るコーヒーは、甘さやコクが際立つ、甘美な味わいです。強くて優しい彼らのコーヒーをぜひお楽しみください。ヘーゼルナッツやグリーンアップルを想わせる香り。滑らかな飲みくちに洋梨やビワのような瑞々しさとドライフルーツやピールをイメージする軽やかな苦み。黒糖やマロンを連想する甘さとコクの余韻。」とのこと。おぉ〜なるほど前回の珈琲豆も美味かったが、これもすごくフルーティーな酸味が実に華やかで美...パプアニューギニアマッドマンコーヒー!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々是楽!(Enjoy it every day!)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々是楽!(Enjoy it every day!)さん
ブログタイトル
日々是楽!(Enjoy it every day!)
フォロー
日々是楽!(Enjoy it every day!)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用