chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 映画「ひとよ」感想

    4月29日、 BSテレ東で映画「ひとよ」が放送されてました。興味があったので早速みました。監督:白石和彌俳優 佐藤健 鈴木亮平2019年 日活 123分内容(…

  • 「富丘西公園」と「稲穂ひだまり公園」

    5月26日、「富丘西公園」と「稲穂ひだまり公園」へいきました。最初は、「富丘西公園」です。看板です。スズラン群生地と書いてあります。こんな感じです。富丘の地域…

  • 映像の世紀バタフライエフェクト「カラシニコフ銃1億丁 史上最悪の殺人兵器」感想

    う5月20日、NHK総合で映像の世紀バタフライエフェクト「カラシニコフ銃1億丁 史上最悪の殺人兵器」が放送されてました。興味があったので早速みました。放送の解…

  • 映画「伊豆の踊子」感想

    5月17日、NHKBSプレミアムシネマで映画「伊豆の踊子」が放送されてました。興味があったので早速みました。監督西河克己俳優 吉永小百合 高橋英樹日活 196…

  • 映画「鬼畜」感想

    4月20日、BS松竹東急で映画「鬼畜」が放送されてました。興味があったので早速みました。原作 松本清張「鬼畜」監督 野村芳太郎俳優 緒形拳 岩下志麻1978年…

  • 司馬遼太郎「故郷忘れじがたく候」感想

    司馬遼太郎の「故郷忘れじがたく候」を読みました。本の裏表紙には、以下の事が書かれています。「十六世紀末、朝鮮の役で薩摩軍により日本へ拉致された数十人の朝鮮の民…

  • 札幌市内観光(No.2)

    札幌市内観光の続きです。次に中島公園へいきました。大通公園から2㎞ですが、疲れたので地下鉄でいきました。地下鉄南北線で2駅です。地下鉄中島公園駅です。中に入り…

  • 札幌市内観光(No.1)

    5月14日、札幌に住んでいながら今更市内観光もないのですが、気候も程よく(20度前後)ライラックも咲いていることから出かけました。JRでいきました。15分くら…

  • 花壇の花(5月中旬)(No.2)

    前回の続きの花壇の花です。一部街路樹、山野草も含みます。ライラックが咲きだしました。札幌のライラック祭りは、5月15日から26日までです。 大通会場 :大通公…

  • 花壇の花(5月中旬)(No.1)

    5月中旬では、どんな花が咲いているでしょうか。旧中の川沿いの花壇および街路樹、山野草を撮影しました。旧中の川沿いです。左手にチューリップが見えます。レンギョウ…

  • 映画「許されざる者」感想

    4月18日、NHKBSプレミアムシネマで映画「許されざる者」が放送されてました。興味があったので早速みました。監督 ジョン・ヒューストン俳優 バート・ランカス…

  • 映画「道頓堀川」感想

    4月10日、BS松竹東急で映画「道頓堀川」が放送されてました。興味があったので早速みました。原作 宮本輝監督 深作欣二俳優 松坂慶子 真田広之内容(movie…

  • 「前田森林公園」と「紅葉山公園」

    5月2日、天気もよかったので「前田森林公園」と「紅葉山公園」へ行きました。最初は、前田森林公園です。全長600mのカナールです。展望ラウンジに向かって撮ります…

  • 「稲穂ひだまり公園」のカタクリ

    4月30日、「稲穂ひだまり公園」のカタクリを見に行きました。公園の前にプシュキニアが咲いていました。ヒアシンスを小さく可憐にしたような姿と、透き通るような清楚…

  • 「星置緑地」と「星観緑地」

    4月28日、「星置緑地」と「星観緑地」へ行きました。「星置緑地」です。星置緑地はJR星置駅を降り300mほど西側にあります。JR星置駅から線路に沿って進むと見…

  • 「旧軽川緑地」と「軽川緑地」のサクラ

    4月26日、「旧軽川緑地」と「軽川緑地」へサクラを見に行きました。最初は、「旧軽川緑地」です。 は、花見観賞スポットとして有名です。場所は、札幌市手稲区下手稲…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ronさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ronさん
ブログタイトル
リタイアライフのつぶやき
フォロー
リタイアライフのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用