chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マイペース・スローペース

    今朝のGゴルフは晴れてはいましたが風があって今シーズンで1番の寒さを感じました。これから先寒さが本格的になってきたら休む日が多くなりそうです。それには理由があって、昨年までは年間表彰での上位を目指して、日々の実績を積み重ねるべく頑張る面がありましたが、今年からはそれを止めて暑すぎる日、寒すぎる日は休むことにしたからです。Gゴルフ、詩吟の稽古、俳句、ブログ、ホームトレード、SNS等と日常の生活は曲がりなりにも継続していますが、そのどれもが無理をしない程度に、休み々々といったペースになってきています。何時までも若い頃のようには行かないのは当然で、マイペース・スローペースでも、自分のことが自分で出来る日々を有難いことだと思っています。第286回(11月)インターネット句会より拙句:小春日や白き機影の音もなく会員...マイペース・スローペース

  • 初冬の一日

    今日も晴れていい天気になりましたが風が強く、体感温度はかなり低く外に出ると思わず体をすくめる程でした。昨日の詩吟教室は参加者8名で、特に時間を割いて「マジック教室」を開きました。講師はかつての稽古仲間で、今はマジックが趣味でグループ活動をしている人に来てもらいました。気心の知れている昔の仲間なので懐かしく、和やかに一人づつ丁寧に教えてくれました。新札を6枚用意する等一寸準備は必要でしたが、白紙が一瞬でお札に変る手品を教わり、皆何処かで見せてやろうと楽しみになりました。私も孫達に小遣いをやる時にこの方法を使ってみたくなりました。その為には少し練習をしておく必要があるのは当然です。このマジックも時々介護施設等の余興でやるそうですが、詩吟の稽古仲間にも何人かいろんなボランティア活動をしている人がいて感心させられ...初冬の一日

  • アンチエイジング力もある食事と観劇

    11月も第4週となり、いよいよ今年も後1ヶ月と一寸になりました。気候的にも冬らしい寒さの日が多くなってきました。身体的にはインプラントの義歯が4月に完成し、以後の食事は本当に楽になり、後どの位の年月使い続けられるか分かりませんが、これは成功事例の1つになりました。もう1つ思わぬ形で4回目となる膀胱内腫瘍の摘出手術も行いましたが、これも術後は全く順調で安心しています。日常生活は殆ど問題なく過ごせていますが、年齢による衰えは防ぎようがありません。先日も旧友の奥方から喪中葉書が届き、一入身につまされました。アンチエイジングの方法としては、日頃から頭と体を良く動かし、人と会って話をすることだとよく言われます。それに加え非日常的な体験が非常にいいように感じられます。11月17日(日)名古屋で食事と観劇の機会があり、...アンチエイジング力もある食事と観劇

  • スマホショップの対応・Ⅱ

    11月も半ばとなり、肌寒さに暖房が必要な候となってきました。大相撲は序盤を終わりましたが、珍しく大関陣が充実しており、今場所は大関の中から優勝者が出る可能性が大きくなっています。さて先日のスマホの件ですが、S社のショップに「立ち上がり状態確認」ということで、約束の11月11日出向きました。一通り確認が終わった後、少し話したいことがあるので責任者に合いたいというと、1人の女性が出て来て、私が今日の責任者で話を伺いますとのことでした。前回の内容の概略を話すと、前回対応したのは他店から1日だけ応援に来た社員だったことを告げ、対応に不適切な点があったことは認めたものの、どうにも反応が鈍いので、翌日店長が出てきたらしっかり伝えるように言って帰って来ました。その後店長からは何の連絡もありません。顧客の知識不足を見越し...スマホショップの対応・Ⅱ

  • スマホの不具合とショップの対応

    まだ1年を振り返るには少し早い時期ですが、猛暑が終わったと思う間もなく、急激に寒さがやってきて、今日の詩吟の稽古でははじめて暖房を入れました。そして今年の一大イベントであったオリンピック、米国大統領選、我国の衆院選も無事終わって夫々に結果が出ました。日米のこれからの政治はかなり大きく変わることになりますが、あくまでも一般国民の望む方向に進んでほしいものです。スマホの操作を誤ったらしく、lineが機能しなくなりました。友人に電話で聞いても回復せず、近くのショップに持ち込みました。言われたことは、これはもう2年以上経った古い機種で、アプリの更新はできません、スマホの寿命は大体2年ですということでした。回復出来ないのなら仕方がないと観念して、ほぼ言われるままに、新機種の購入と新契約をしました。後でまわりに聞いて...スマホの不具合とショップの対応

  • 米国大統領選他

    大谷、大谷で盛り上がったWシリーズもドジャースの優勝で幕となり、大谷自身も悲願達成、不断の努力が報われ、良かった、良かったと世界中の多くのファンが安堵しました。一方日本シリーズでは横浜が頑張っているようですが、関心は薄くテレビも見ていません。さて今週はいよいよ米国大統領選の投開票です。予断を許さぬ大接戦の様相で、僅かにトランプ優勢と伝えられていますが、蓋を開けてみるまでは分かりません。全く関係のない部外者ですが、トランプは唯我独尊、自己中心の傾向が強く、今後の世界の調和と発展にはマイナスの要素が多いように感じられ、その点ではまだハリスの方がマシのような気がします。我国も米国も政治体制が一新されますが、戦争をしないことを第一に政策を進めて欲しいものです。第285回(10月)インターネット句会より拙句:ビル跡...米国大統領選他

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大10同好会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大10同好会さん
ブログタイトル
大10同好会
フォロー
大10同好会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用