chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 猫の餌

    猫の餌を買うのは兄の仕事ですが、時々始末に困る物を買ってきます。全く食べないものとか、食べさせてはいけないものとか。今回買ったのは間違えて犬の餌。ネットで買ってダンボール1箱あります。犬を飼ってる近所の人に差し上げようかとか、色々考えました。それで、犬を飼ってる友人に、とりあえず1パックあげて、食べるようなら全部もらってもらうことにしました。そしたら、いつも餌を食べてくれないワンちゃんだったのですが、必死な様子で食べてくれたそうです。食べ終わっても、まだ欲しそうに人の顔を見たそうです。(今までどんなもん食べさせていたんや‼️)というわけで餌の行き先決定です。「もう間違えて犬の餌なんか買わんといて」とハッピーが言ってるみたい。猫の餌

  • 検診結果

    市の定期的な健康診断やら、突発的な不調やらで受けていた二つの病院の検診の結果が届きました。整形外科の方では、腰痛と肩の痛みで受けていたMRIの結果で、分かった事は、その前に受けていたレントゲンの結果と変わりませんでした。検査に6000円も出して損した気分。結局、ストレッチを頑張るしかなさそうです。というわけでコロナ以降、怠けていたストレッチとラジオ体操第一第二、再開しました。これで50肩と悪化した腰痛が治れば良いのですが。その病院でMRIと一緒に受けた骨密度の検査結果は意外によく、同じ年齢の人と比較して116%増しで0.578(g/cm2)でした。この数値、2年前の0.561より良く、精製された砂糖や小麦粉を極力減らした食生活の成果がこんなところにも現れているみたいです。(砂糖は骨・カルシウムを溶かすとか!)実...検診結果

  • 茶道具と断捨離

    パソコンを修理に出しているのでスマホからの投稿です。お茶の先生宅のお稽古での話題ですが、お茶をやってた人がなくなって、お茶道具の価値が分からないまま、道具類が安く売られたり廃棄されたりしているといった話になりました。それで、ふと思い出したことがありました。去年の事です。シニアの為の健康講座の同じ班の人と話していて、何かの話から私が最近お茶を習い始めたことをいうと、なくなった祖母のお茶道具が家にあって、良かったらもらってくれないかと言われたのです。私は要らないと断りました。家の中に今以上に物を増やしたくなかったからです。その話をすると、先生曰く「もらって下さい」と。先輩も「すぐ電話して」と。私は思わず『えぇーっ‼️』私、思わず「もらっても家の中に置く場所がありません」と抗弁しました。すると先生「一戸建てなんでしょ...茶道具と断捨離

  • パソコン、壊れたみたい

    パソコン調子悪くて動きません。😣写真もアップ出来ないので、しばらくブログはお休みします。コメントはスマホからできるのでコメントのみさせてもらいます。宜しくお願いします。🙇パソコン、壊れたみたい

  • 10月の庭

    10月に入って身辺も落ち着き、放置してあった庭の手入れを始めました。放置していても花は咲いてくれます。タマスダレです。こちらはゼフィランサス。タマスダレの仲間で同じように雨が降った後、たくさん花を咲かせます。七色ランタナです。あまりにも暑い時は花は無く、少し涼しくなって満開です。イヌサフラン。花ではないですが、実をつけたコムラサキシキブ。コムラサキシキブ、間違えてムラサキシキブと覚えている人が多いです。どうやら華道をやっている人が間違いを広めているみたい。民家に植えられているのはコムラサキシキブが多いです。というか、コムラサキシキブはムラサキシキブの園芸種です。もう一つ、似ている樹でヤブムラサキというのもあります。野山でたまに見かけます。今年はシソがやたら生えて庭はシソだらけになりました。穂紫蘇は食べられるみた...10月の庭

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -さんをフォローしませんか?

ハンドル名
緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -さん
ブログタイトル
緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -
フォロー
緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用