chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォー主婦の非定型歯痛・仮面うつ病ブログ https://umejinntann.hatenablog.com/

アラフォー主婦。吐き気・喉の詰まり感・微熱・円形脱毛等の症状で心療内科に通院中。おまけに歯も痛い

仮面うつ病が治ったと思ったら今度は原因不明の歯痛で苦しむ。再び抗うつ剤のお世話になっています。

梅仁丹
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/08

arrow_drop_down
  • 抗うつ剤飲みながらダイエット〜衝撃の3Dアバター

    抗うつ剤飲みながらダイエットをしています。 前回、3人に太ったと言われ、本気のダイエットをはじめました。食事に気をつけることにしたのですが、果たしてきちんと栄養のあるメニューが取れているのか気になり、あすけんというアプリを導入しました。 このアプリ、打ち込んだ食材のカロリー計算を自動で行って、栄養素も一目瞭然の大変優秀なアプリです。私はゆる糖質制限コースにしたのですが、一日約1400キロカロリーの目標数値が出ました。 本気のダイエットをするので、有料コースに申し込んだのですが、その中でとてもよい機能がありました。 自分の写真をとるだけで、体型アバターが出現するのです! 目をそらしてきた現実が、…

  • 太ったねと言われる

    抗うつ剤を飲みながらダイエット中の梅仁丹です。 過去最高の数値の時、 「太ったね」と3人に言われました。 これが、ずっと避けていた体重計に4か月振りに乗ったきっかけになりました。 ただ、この言葉みなさん悪気があっていっているわけではなかったのです。(多分) 2年ほど体調がどん底で、その時はやつれはてて顔も精気がありませんでした。そんな体調不良の時期を知っていた人達からの言葉だったのです。 元気になってよかったねの言葉もかけてもらったうえで。 ママ友からは、ダイレクトに 「ちょっと、太ったね」といわれました。 60代の方からは 「ふっくらしたね」といわれました。 そして、80代の方からは 「大き…

  • 抗うつ剤のみながらダイエット~参考にしたレシピ本

    抗うつ剤で10キロ太ってしまった体を減量中です。 4月から6月現在で3キロやせました。 結局のところ、食事が大事ということに気づき、かといっておいしくないものは食べたくないので、評価の高いダイエットレシピ本を探しました。 参考にした本 そこで気づいたのは、魚貝類、海藻類、豆類を沢山とっていることです。 いままで、魚は高いしあまりかさましもできないので作ることはあまりありませんでした。 せいぜいツナ缶をサラダにまぜるかアジの開きを買ってくるくらいです。 一番の理由はやはり高いということなのですが、今回本気のダイエットを始めるにあたって食費高騰はしょうがないと割り切ることにしました。 以前買ってい…

  • 抗うつ剤のみながらダイエット~YouTubeで勉強

    今まで1グラムたりとも減らなかった体重ですが抗うつ剤を飲みながら、3か月で3キロ減量できました。そのダイエットについて書いていきます。 史上最高の数値をたたき出してショックを受ける前回の記事 ↓ ↓ umejinntann.hatenablog.com スポーツクラブに通って4キロ脂肪を増やした私は、もう食事を変えるしかないと思いました。 ダイエット、食事と言えば糖質制限が一番に頭に浮かびます。ボディービルダーの方が、ひたすら胸肉とブロッコリー、プロテインで減量しているイメージです。昔、ささみ蒸しをひたすら食べていたことがありますが、もう見るのも嫌になりました。 お米も大好きなので、食べないの…

  • 抗うつ剤のみながらダイエット~決意

    2014年から抗うつ剤を飲んでいます。 リフレックス(現在はジェネリック・ミルタザピンを服用) おもにリフレックスを飲んでいますが、この薬、気を抜くとあっという間に太ります。 リフレックスを飲みだして10年。その間10キロも太ってしまった体重を何とかしたい。2024年4月より本気でダイエットに取り組みました。その結果、3か月で3キロやせることが出来ました。 そのダイエット方法について書いていこうと思います。 以下は、リフレックスを飲み始めたころの記事です。 umejinntann.hatenablog.com umejinntann.hatenablog.com 抗うつ剤の副作用は色々あります…

  • 金歯、いれる

    上の一番奥の歯が虫歯になりました。 まめに検診に行っていると自負していますが、時々気になるところがでてきます。詰め物の下が虫歯になっていました。 さて、歯の詰め物には保険適用の銀、自費の白、金があります。歯医者さんいわく金は、削った場所にしっかりと密着するので、一番オススメだそうです。そういえば昔、診てもらっていた歯医者さんは「私の奥の詰め物は全部金ですから」 といっていましたが、審美の面よりも歯を長く持たせることが大切なのでしょう。 ただ、金歯ってすごく抵抗ありませんか? 昔の人はよく入れていたように思います。私がこどものころ、前歯がキラキラ輝いていた近所のおばさま、20年後歯がきれいな白に…

  • うつ病とマインドフルネス~怒りの感情に名前を付ける

    私が2年ほど通っていたマインドフルネスのセミナーはおもにうつ病の方を対象にしていました。身体症状、精神症状、いろんな方がいましたが、治療法は一貫して 呼吸によって交感神経をおちつかせる 症状をあるがままに 頭に浮かんだことに名前を付けて流す ということです。 周りの人に悪く言われているような気がして苦しいという方もいました。 イライラするという方もいました。 このような宿題を出されました。 怒りの感情にもいろいろあって、相手の反応によってヒートアップしたり翌日になってからもそれを思い出してイライラしたり。 それらの感情がわいたときに、その感情に 「これは1次感情だな」 などと名前を付けるのです…

  • 非定型歯痛とマインドフルネス~効果をあせらないで

    非定型歯痛の治療は、薬物治療とかマッサージがありますが、マインドフルネスも その一助になるかと思います。2年ほどマインドフルネスの講座を受けてきました。 そこで学んだことを、前回に続いて書いてみます。 umejinntann.hatenablog.com マインドフルネスの先生がおっしゃるには、私の非定型歯痛や、機能性胃腸症は 交感神経が原因。 ①不快な症状が起こる ②治らない、つらい、嫌だと頭の中でふくらませてしまう ③交感神経が活発になる ④よけいに症状がとれなくなる あせってすぐに効果をもとめたくなる気持ちはよくわかります。 過去の私もそうでした。カレンダーに体調を毎日かきこんで一喜一憂…

  • 3姉妹殺害の母のニュース・同じアレルギーっ子の母でありうつ病の私が思うこと②

    昨日、母親が幼いわが子を殺害してしまった事件について、ブログを書きました。 私は、マルチアレルギーの娘を持ち、うつ病治療中の2人の子供の母親です。 umejinntann.hatenablog.com この事件を起こした母親の供述で「日本地図パズルの県名が出てこなかった」というものがありました。このお母さんが、もともと県の形を知らなかったのか、覚えたけど過去の記憶からすぐに引き出せなかったのかは分かりませんが、私も記憶力の低下を感じています。 うつ病のせいなのか、飲んでいる抗うつ剤のせいなのか、ワーキングメモリーが低くなった気がします。認知症患者が行うような記憶力テスト、自信がありません。人の…

  • 3姉妹殺害の母のニュース・同じアレルギーっ子母でありうつ病の私が思うこと

    愛知県で幼い3姉妹が母親によって殺害される悲しい事件があり、懲役23年の判決が下りました。 幼い3姉妹を殺害 母親に懲役23年の判決 “完璧主義”子育てに苦悩 愛知・一宮市(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース 完璧主義で真面目だった母親が、産後うつを患い、食物アレルギーを持つ子の育児に悩み、一緒に遊んでいた日本地図パズルの件名が答えられなかった事にショックを受け、無理心中を図ったというのです。 同じくマルチアレルギーの娘を持ち、うつ病を治療している自分と重ね合わせてとてもつらくなりました。 まずアレルギーっ子の子育てについて。 わが子は卵を筆頭に、野菜や果物、ナッツ、動物、スギ花粉…

  • 非定型歯痛とマインドフルネス~呼吸が大切

    非定型歯痛を患っていると、頭が痛みの事でいっぱいになり不安がどんどん膨らんでいきます。私は、2年近くマインドフルネスのセミナーに通っていました。そこで、体の不調に対する心の持ちようを学びました。 【一番大切なのは対抗しないという姿勢。あるがまま、という考え方】 umejinntann.hatenablog.com マインドフルネスの基本は呼吸です。 吐く息長く、ゆっくりとした呼吸をする。 カウントしながら行う。 10まできたらまた1から呼吸を始める。 20分くらい呼吸を続ける。 呼吸は自律神経に働きかける唯一の手段だと言われました。 www.daiichisankyo-hc.co.jp 体の不…

  • 非定型歯痛患者の歯科治療

    前回、前歯が折れて7万円かかった記事を書きました。 umejinntann.hatenablog.com 金額はもちろん痛かったのですが、治療中一番不安だったのは治療を引き金にして非定型歯痛が復活してしまわないかということです。 非定型歯痛は、治療をすればするほど痛みが悪化したり、痛みが他の歯に移動するがあります。治療のたびに、痛みが残ってしまうのではないかひやひやします。 コロナ禍、非定型歯痛が再び悪化してつらい思いをしました。けれど、時間はかかりましたが落ち着きました。 〇痛みがあってもできたこと、やれたことに注目する。痛みがあるからとやりたいことをあきらめない。 〇今できる治療(投薬)は…

  • 前歯で7万円飛んでいく

    また前歯が折れました。 umejinntann.hatenablog.com umejinntann.hatenablog.com 以前折れた前歯の隣の歯です。 これで、前歯が折れたのは3回目なのですが、前歯が折れた顔というのは本当に間抜けなのです。たった一本で人相がかわる(恐ろしい) この、間抜けな顔は家族にも見せていません。 過去二回はチョコレートが原因で歯が折れてしまったのですが、今回はスルメでした。 そういえば以前、差し歯(前歯)を新しく作った時歯医者さんが 「硬いものだけじゃなくて、パンも気を付けた方がいいですよ」 と言っていました。 かみちぎる行為がよくないそうです。 レントゲンを…

  • 子育て本「親力」を読んで

    パソコンの中身を整理していたら、10年前に書いた本の覚書が保存されていました。「親力 戒め」という名前で保存されていました。多分上記の本かな、と思うのですが(作者は間違いありません) 子育てに悩み、本をたくさん読みましたが、その本の内容をしっかり頭に刻みたくてパソコンに保存したのだと思います。 当時、小学校低学年だった息子の子育てについてすごくしんどかったです。すぐにやらない、だらしない、飲み込みが悪い。私とは真逆の性格の子供を相手に、毎日イライラと落ち込み、自己嫌悪、振り回される日々でした。 鉛筆の持ち方が学力に影響 正しい持ち方→中指の爪の根元と、親指の先でペンをはさみ、人差し指はペン軸の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、梅仁丹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
梅仁丹さん
ブログタイトル
アラフォー主婦の非定型歯痛・仮面うつ病ブログ
フォロー
アラフォー主婦の非定型歯痛・仮面うつ病ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用