chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴海
フォロー
住所
横浜市
出身
横須賀市
ブログ村参加

2015/03/24

arrow_drop_down
  • 北陸へのドル箱特急

    2023/10/07当日は曇り予報。前回の北海道で運を使い切ってしまったため、上方修正は無いだろうと半ば諦めかけで福井へと赴きました。目的は、次回のダイヤ改正で運転区間が見直されるサンダーバード(としらさぎ)。何を今更て感じなのですが、撮りたくなったので撮

  • 馬鈴薯輸送専用列車(通称:芋臨)②

    2023/09/23翌日も芋臨撮影の為まずは占冠へ。折角なら他の構図でも~と考えたものの、撮影地をあんまり調べてなかったので脳死の選択。占冠の駅名標まあ、初見じゃ読めないですよね~。ていうかよく見たらピン合ってない(苦笑ST-1218(31D)ST-1216(4002D)左の「

  • 馬鈴薯輸送専用列車(通称:芋臨)①

    2023/09/22毎年撮ってみたくてもなかなか手が出なかった馬鈴薯輸送専用列車。通称はじゃが芋を運ぶので「芋臨」だったり、士幌町から出荷されることから「士幌臨」と呼ぶらしいです。帯広貨物から隅田川を経由し熊谷タまで運転されるこの列車ですが、撮るのであれば

  • 梅雨の晴れ間に混色やくも

    2023/06/176月中旬から1ヵ月程、381系の検査が始まる為混色が組成されるようになりました。面白いのは、後藤の381系は編成単位の検査ではないという所でしょうか。モハユニットや付随車毎に検査をするため、歯抜けや予備車を使用した組成変更が頻繁に行われます。今

  • 梅雨の晴れ間の筑肥線へ

    2023/06/03台風2号が梅雨前線を刺激し線状降水帯となって本州に大ダメージを与えた6月頭。土曜は西の方から晴れ間が広がりそうだと思って金曜日の夕方頃に福岡空港へフライト。4093レは北九州を4時台に出る便だし、前日から西下してくる便が運休になっても関係ないもの

  • コキ100系のトップナンバーたち

    ~最高時速110km/hで走行可能なコンテナ車、コキ100系~コキ100系と言えども、1987年の登場時からこれまでにコキ100からコキ107、飛んでコキ110、試作車から派生形まで様々なタイプが登場してきました。画像フォルダを漁っていると、意外とトップナンバーを記録済みだっ

  • メトロ2000系2143Fの陸送

    2023/04/12久々にバルブ撮影のネタ。深夜の陸送、なかなか流す勇気はなく、毎度信号待ちを狙ってバルブです。通過されることも多いのですが、今回は顔が前を向いた号車を撮れたので掲載。東京メトロ2000系2143F陸送第43編成目の陸送。2043号車を撮ってみました。輸

  • クリーンかわさき号その2

    2023/04/11前日にクリーンかわさき号を撮ったばかりですが、何か編成に変化はあるかなと思い再度出撃。東海道貨物線を下っていく5061レを見ながら気長に待ちます。コキ103-193コキ102-513コキ102-514コキ103-194四国西濃を1台載せています。コキ102-500番台を

  • コキ104初期車とは?クリーンかわさき号に集結中

    2023/04/10クリーンかわさき号。鉄道ファンであれば誰しもが1回は聞いたことがあるであろう貨物列車の愛称。それもそのはず、運行開始は1995年。もう30年弱走り続けている静脈輸送列車です。川崎市北西部は梶ヶ谷貨物ターミナルより、家庭ごみや資源ごみを川崎市東部

  • シキ801B1検査明けの返却待ち

    2023/04/09シキ801B1が新ロゴになりリニューアル(したわけではないですが)したので、一目見ようと川崎貨物駅へ。シキ801B1黒光りする巨体がタキの群れに混ざって居ました。OTタキと繋がれているところを見るに、間もなく宇都宮へ返却といった所でしょうか。留置線群

  • 遅延貨物と西濃ライナー

    2021/11/20この日は岐阜周辺が晴れそうだったので早朝の新幹線で名古屋へin。早速、赤ホキを求めて木曽川インカへと向かいました。EF210-307(5054レ)上り貨物が遅延しており、定刻であれば早朝東京へ着く便が撮れました。車が被ってしまったのが残念ですが、5054レ

  • ヨ8000(保存車)

    2023/04/01東北地方某所。車で国道を走っていると、見慣れた黒い車両が突然現れたため、急遽寄り道。ヨ8882(手前)+ヨ8889(奥)しかも西の管理局が記載された個体です。かつて、大阪環状線大正駅~弁天町駅の間から大阪臨港線が伸びていました。この2両のヨ8000は、途

  • 福島臨海部の赤いDLを撮りに

    2023/04/01行こう行こうと思って行けていなかった福島臨海鉄道。福島方面へ移動がてら、軽く朝一の鉱石貨物を撮りに行ってきました。DD56 1(50レ)撮影地に着くとすぐディーゼルエンジンの音が聴こえました。安中から鉱石貨物を牽引してきたEH500も奥に見えます。DD

    地域タグ:

  • 湘南ライナー・おはようライナー

    2020/12/162021年3月改正をもって特急へ格上げされた「湘南ライナー」と「おはようライナー」。当時は撮りたいと思いつつもなかなか腰が上がらず、遂に廃止のアナウンスが出てしまいました。朝早くから行動するのが苦手なので仕方ありませんね(呆というわけで、天気

    地域タグ:大磯町

  • 鮫牽引の西濃ライナー

    2020/11/14まだEF66が定期で西濃ライナーを牽引していた時代。西に向かう用事があったついでですが撮っていました。ついでに撮った本線旅客も掲載しておきます。ホシV27+ホシV424+4の223系。顔に生えた羽も路線記号の入った種別も新しい優先席表示も未だ慣れません

  • 大師線(京急)

    2023/02/26なんとなく4Sが撮りたくなったので大師線へ。首都圏に大師線は2本あるのですが、足立区は西新井から出ているのは東武大師線ですね。一方、川崎にあるのは「大師線」です。京急発足の地でもありますね。1525-[83]小島新田付近にて。産業道路の地下化工事

  • [吹]2070レの運用変(2022改正分)

    メモがてらの記事になります。2022年改正時点の吹田A181~A195はEF210-300の運用となっており、吹田以西のみの運用、しかも殆どは広島~西条の補機運用がメインです。そんな中でもA195の2070レ(福岡発札幌着)は日曜日に限って運用変がかけられており、前日下ったどの番号

  • 長月の鹿島貨物

    2023/09/10千葉県北。利根川下流の水郷地帯では秋の洪水を避けるため、早場米の産地として有名です。8月下旬には稲が刈り取られ、9月には各地へ出荷されます。千葉県の米収穫量は全国8位なんだとか。9月上旬、天気も良く、稲もまだ刈り取られずに残っている様子でした

  • シキ611使用の特大貨物輸送

    2022/08/05この日は中部電力中信変電所向けの特大輸送があるというので、川崎貨物の入替を見学しに行きました。シキ611が動くのも久々、もしかすると最後の活躍かも?ということもあり、曇天で露出も上がらない中、ギャラリーは大勢いました。DD5518(9302レ)神奈川臨

  • ブロックトレインを求め西へ追っかけ

    2022/07/307月の末。高気圧に覆われた列島は天気も良好。前日にワクチン3回目を摂取しており、具合がよければ出かけようかなと思って居ました。翌朝起床後も変わった様子はなく、運用サイトを見ると上り福通が原色の桃。今や新鶴見も新塗装化と300番台の導入で旧塗装

  • 衣浦・赤ホキ・三岐を掛け持ち!

    2021/10/02この日は大学の先輩に誘われ、始発の下りのぞみで名古屋入り。車を借り、向かったのは衣浦臨海。炭酸カルシウムを運ぶ白ホキを撮ります。KE65 1+KE65 5(5570レ)このご時世、まだまだ定期のDL重連を撮れるというのは有難いですね。前の1号機は自社発注機

  • ピカピカなコキ110を追っかけ撮影

    去年10月末から11月頭にかけて、検査明けたてのピッカピカのコキ110が東京タ~松山タを往復していると話題になりました。そもそもコキ110を見たことが無いという方が多いのではないでしょうか。コキ110とは、2001年に15ftコンテナの積載用として5両のみ製造された形式。

  • 今や貴重な更新色PF

    2023/02/11天気の良い土曜日。なんとなく運用を眺めていると、カラシを撮れそうだったので、カメラと脚立を担いで常磐線へ。マト125E電の中で唯一の被写体となる松戸のE231系。マト123緑のモノクラス15連、これを撮るために来たようなものですね。マト127E531

  • 海上コンテナ列車

    2022/06/25宇都宮タ~東京タで走る4072レ、通称海コン列車。模型でも再現している方が多いくらい人気の同列車、折角近所を走っているんだし撮ってみようかな~と、光線状態がよくなる6月頃に撮ってみました。EF65 2097(4072レ)武蔵小杉のタワマンをバックに臨海部へと

  • スマシオカーブを行く更新色PF

    2022/04/17水島臨海を撮った後は神戸で一泊。翌早朝に上ってくるPFを狙います。しかし瀬戸内海の早朝とあって、日が出る方角には雲が沸いていました。雲は切れないまま刻々と通過時間が迫って...EF65 2057(74レ)通過寸前でご来光。露出全開の中、更新色のPFが三陽

  • やくも・水島臨海を狙う

    2022/04/16大学時代の先輩よりお誘いがあったので、会社終わりに新幹線で岡山へ。何故か最終の新幹線で目的地へ向かうのってワクワクしますね。井倉鉄橋へは初訪問となりました。1006Mとりあえず7連やくも。半面光カッコいいの一言。1008Mお目当ての国鉄色やくも

  • 高崎線にて日没寸前の鉱石貨物を狙う

    2023/01/21毎年1月末になると、鉱石貨物を撮りに高崎線へ赴いております。今年も天気がいい週末に撮りに行きましたので、その記録を。EF210-324(8765レ)てっきりPFで来るのかと思ってましたが、桃代走だったようです。OTのタキ1000を5両と、空コキ2両を繋げて走ってき

  • 埼京・相鉄車を鶴見川にて

    埼京線と相鉄線が相互乗り入れするようになって既に3年経つ事実が怖いのですが...。さて、気づけば相鉄と東急の相互直通が始まろうとしています。その波に乗っかるという訳ではないですが、撮ったことが無かったのでこれを機に撮ってみることに。2023/02/23ハエ134(2

  • ''混色やくも'' を狙う

    2023/03/03やくもが期間限定で混色なので、天気のいい頃合いを見計らってスクランブル伯備へ。スーパーやくも6連をリバイバルするために塗り替えているのですが、後藤にはパノラマを連結した編成が4連×2で、6連基本を組むためには増結モハユニット2連を捻出しないといけ

  • 播但線の103系を追う

    ご無沙汰の更新になります。最近はtwitterを始めとするSNSの普及で、「ブログ」の文化も下火ですね。ブログもSNSなのですが。そして最近思うことは、「必要な情報しか摂取しない」人が多くなったことです。撮り鉄でいうと「撮影地や被写体の情報のみ欲しい」ですかね

  • 京成酒々井付近にて

    5月某日。シーズンが短いことで知られる酒々井のストレートへ都営車を撮りに行きました。5311F[29T 快速 高砂]雲にやられないかヒヤヒヤでした。確かこの日は塗1000の初京成入線日で、それは見事に雲に襲撃されてしまったので写真残ってないです。3848F[A03 特急 京成

  • 門司の銀釜を撮る

    ひたすら天気予報と運用を睨めっこしていた2020年某日。かなりの高確率で狙った獲物が撮れそうだったので九州まで。成田から福岡まで空路を利用し、空港からはレンタカーで大分県へ。別府で温泉(というかスーパー銭湯)を満喫し、いざ沿線へ。訪れたのは有名な立石ス

  • 夏のかなりん千鳥線(6月20日分)

    かな~~り久々の投稿になってしまいました。最近全然時間が取れなくて、撮りに行ってもSNSの方に写真を投げるだけになってしまいました。こっちの方ももっと頻度を上げて更新しないといけませんね。しかも、モニター買い替えてからこの記事を見てみると、アップロード

  • 速星貨物と北陸の速達貨物

    もうすぐダイヤ改正らしいですね。最近はあまり撮ったりしてないんですが、突然専用線やら化成品輸送が撮りたくなったので富山まで便乗させていただきました。ひだ6号高山本線を延々名古屋まで。キハ120-345+キハ120-351そういえばここは西日本区間でしたね。顔の両

  • 北米のインターモーダルを見る2019②

    その2です。翌日は、Lenwood からスタート。BNSF 6724 (ES44C4)BNSF 4031 (C44-9W) BNSF表記:Dash9-44CWBNSF 4378 (C44-9W)BNSF 4142 (C44-9W)Barstow の操車場に入る手前。奥に写っている信号の場所で手前の線路から奥の線路へと進路を切り替えて走ってきました。複

  • 北米のインターモーダルを見る2019①

    先月、5泊7日ほどで北米はカリフォルニア州、Los Angeles へ飛んできたのでメモを兼ねて掲載。去年はラスベガスから移動したので、今回は量メインで、Long Beach から Chicago へ伸びるBNSF鉄道とUnion Pacific 鉄道の路線へ。Los Angeles Airport へ着いたら、徒歩でレ

  • 夕方下りの2100

    2019/09/092100形といえば、2ドアでオールクロスシートな為、詰め込みが効かず帰宅ラッシュでは専らウイング号で品川から三浦半島へと走る運用だけになっています。それが今日の台風に伴う運休、ダイヤ乱れの影響で、夕方なのに12連を組んで走ることに。2141-[1A 快特

  • 京浜急行1792A(93A)

    平日夕方、品川1745発で設定されている1792Aなる列車。4連を3本繋げ、12連に仕立てて下っていきます。色々組み合わせがあるわけではなく、久里浜行となる三崎口方の8連は✈急行と同じように同形式で揃えられます。1000形ではアルミはアルミ、ステンレスはステンレスとし

  • 唸るワンマン103系

    2019/08/17また播但線の103系が撮りたくなったので、帰省ついでに寄ってきました。ホシBH4+ホシBH1寺前に向かう4連が夕方の撮れる時間に1本しか無いので、回収効率がかなり悪いです。もう少し季節が進むと姫路方面でチャレンジできるのですが。とりあえず103系で一番

  • 京急線復活試運転

    2019/09/07京急川崎~横浜間において、2日ぶりに電車が走ってきました。いつも通りの踏切渋滞に安堵感です。素早い復活に感謝。もうバス代行でバス停間違えて降りずに済む...。鶴見市場に6連の1000形が停泊していましたが、それも居なくなり信号も開通。1405-[27 試

  • 京急川崎行き

    2019/09/06神奈川新町の踏切事故の関係で、京急川崎~上大岡が営業取りやめ、折り返し運転となっておりました。品川方から川崎に来た列車は本線上で折り返し、上りで運転していました。しかも、ほぼ定時、いつも通りの本数というから驚き。天気も良かったので軽く撮っ

  • 更新色鹿島

    2019/03/02今度こそ更新色をと期待して再び成田線へ。マリNB-19特急表示のE257が来ました。臨時特急だったのか団体だったのか記憶が曖昧です。EF65 2088(1092レ)無事に更新色を撮りました。ちょっとヌル晴れなのが悔しい。

  • 鹿島貨物の2101号機

    2019/02/21この時は何番が来るか調べずに撮りに行ったとき。撮影地に結構人が居て、ちょっとがっかり。更新色を期待してたんですけど...。EF65 2101(1092レ)釜次位が交検コキになってしまうのがこの列車の欠点ですね。ロケーションいい所を走るだけに残念。とりあえ

  • ピカピカ京成3041編成

    2019/02/19新製間もなくの3041Fが地下鉄直通運用に入り始めて2日目のこと。地下に入るとすぐ汚れてしまうんで、早めに記録。3041F[67K 快速 佐倉]前照灯LED、運番、行き先表示共に1/1000に耐えるフルカラーLED。カッコいいの一言に尽きますね。

  • 都営線レール破断による代走

    今年の2月1日。浅草線でレールが破断し、京成が北総線との直通を切ったため、北総側の列車が高砂で折り返す事態。しかも、普通電車は矢切~印旛日本医大で折り返し運転したため、新柴又にはしばらく電車が来ない状態が。京成からの直通はスカイライナーとアクセス特急があ

  • 夕方の京急線運用

    90番台のA運用と、京成車の三崎口行きを撮りたくて夕方に本線へと。6061-[1D ✈急行 新逗子]エア急のブルスカを撮るのは初めてかもしれない。1409-+1445-[91A 快特 京急久里浜]割と少ない、久里浜線へ乗り入れる4連の運用。これ撮ったら満足してしまったんですが、まだ

  • 京急の12連を撮りに

    毎朝通勤で京急の12連を見ていると、実際撮りたくなってくるもので、他社線直通編成が先頭に立つ土曜に仕留めることに。ですがこの12連、土曜に増結4両が組み込まれる区間が金沢文庫以北、しかも切り離しが新町だったり川崎だったりと区間は短く、なかなか撮影地が無いのは

  • 京成、4連運用の事情(2019年3月)

    タイトルにあるように、京成での4連の扱いについてちょっとだけ。ちなみに、京成が現在所有している4連は、芝山車を含め5編成。3516F、3524F、3536F、3540F(芝山)、3668Fです。2018年12月の改正以降、本線/千葉線を営業する4連運用は消滅。金町線の2運用、東成田線(芝

  • 北総7500形HM掲載他

    気付けば3ヶ月前の投稿がラストでした...。忙しくて更新できていないだけで、撮るもんは撮ってます。適当に。さて珍しく本日分。7318F[33N 普通 羽田空港]初期投入から北総の編成。3700形と同等の設計でも最高速度は110km/h。3688F[63K 快速 西馬込]3000形の増備で

  • 京成の4連回送を撮りに(リベンジ)

    前回は2基ともパン串らせたので、本日リベンジを果たしてきましたよ。3516F[83 回]前回はS83という運番でしたが、今日は83でした。平日と休日で違うのかは不明です。そして前回と同じ編成。一昨日まで金町線は3536Fと3668Fで回っていましたが...?3001F[A19 快速 佐倉]

  • 京成の4連回送を撮りに

    今月19日分です。ダイヤ改正以降、本線を走る4連運用が無くなったので、金町線に閉じ込められる4連を宗吾参道とやりくりすべく、不定期に回送が走るようになりました。3504F+3518+3517[B09 普通 ちはら台]この番号とは遭遇率高い気がします。3658F[59K 快速 佐倉]59K

  • 12月14日分(京成)

    撮りためてたもの。3520+3519+3552F[B09 普通 ちはら台]いつもの如くコルゲート車狙い。3504F+3518+3517[21 普通 うすい]続けて3500。運番まで幕なの本当に助かる。3788F[A15 特急 成田空港]3400形なり3600形が充当されることが多い運用ですが、この日は3700形が走

  • 綺麗な3600形と白い悪魔

    白い悪魔ってもう死語なんですかね...。11月26日のこと。検査明けて暫く経ってしまった3638Fを撮りに京成沿線へ。3029F[A19 快速 佐倉]A代の快速ってどうしても車両運用の都合で生じる間合い運用的なものを感じてしまう。3638F[A17 特急 成田空港]急行灯○でよろしい

  • Spine Car

    Spine Car。その名の通り、「脊椎車」です。骨組みしかなく、デッキとタイヤを載せる台があるのみ。しかも、トレーラーもコンテナも積めちゃうっていう優れもの。モーダルシフトの一環で、トレーラーのみを積載し、目的地周辺まで運ぶシステム。日本で言うとクキ1000がそ

  • Well Car ③

    第3弾。今回はドメスティック貨物の編成だったので53ftばかりの組成。DTTX 787330 ADTTX 787330 CDTTX 787330BNSC製Well car。TTX新ロゴ。DTTX 725125 ADTTX 725125 CDTTX 725125 BTTX旧ロゴ。これまた側面の見た目が違う...。C車の手摺が曲がってますが走行

  • Well Car ②

    第二弾。DTTX 885111 BDTTX 885111CDTTX 885111 DDTTX 885111 EDTTX 885111 AMAXI-Ⅰ。TTX社所有でもとび色の Well Car があるんですね。DTTX 62234 ADTTX 62234 EDTTX 62234 DDTTX 62234 CDTTX 62234 B20ft積載禁止な下段48ftまで積載可能のWell Car

  • Well Car ①

    Well Carの画像を投げてちょろっと感想を述べるだけの記事。海外の鉄道に興味が無い方はブラウザバック推奨。北米大陸での複層鉄道貨物輸送、通称「ダブルスタックトレイン」。日本でコンテナ輸送が一般的であるように、まだまだ車扱い貨物の割合は多いですが、北米でもコ

  • ロゴ無し赤プレ特急色

    晴れてたので成田線へ。EF65 2139(1092レ)①エンド。赤プレ特急色が復活して暫く経ちますが、なぜ第一陣となったこの番号はJRマーク無しでモニター屋根が青いんでしょう...?

  • 北米のインターモーダルを見る②

    2日目にして最終日。いや~もっと滞在して色々撮りたかった...!BNSF #5367 (DASH 9-44CW)BNSF #8061 (ES44C4)BNSF #4441 (DASH 9-44CW)BNSF #7434 (ES44DC)4重連が112両のコンテナ車を牽いていきます。撮った動画を見てみると、前34両は海上コンテナ、35両目~90両目

  • 北米のインターモーダルを見る①

    9月中旬に太平洋を越えてアメリカに行っておりました。何が目当てかって、そりゃ昔から見たかった大陸横断の貨物列車ですよ。ラスベガスでレンタカーを借りて、ネバダ州のお隣アリゾナ州へ。高度2,000m超えでの撮り鉄です。撮影地に移動している間に適当な貨物が来た

  • 山陰DD51ハンドル訓練

    つい先日まで行われていたDD51のハンドル訓練。ちょっと撮ってみたくなり、ドライブがてら山陰へ。DD51 1186(単9358レ)まずは山口線で流し。そして益田での停車時間を利用して、岡見貨物時代からのお立ち台、青浦鉄橋へ。キハ120 319通過30分ほど前に浜田色の120が

  • 更新色なPFも。

    さて、上り鹿島貨物を撮り始めてからの戦績は半々。そろそろ勝率を上げたいところ。休日に国鉄色入ったときは撮影地激混みなんで、平日に更新色が入った時も積極的に狙っていきたいですね。日曜発だと大抵は釜次空ですし。EF65 2081(1092レ)いや~、光線エンドワイパ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴海さん
ブログタイトル
とびうおライン
フォロー
とびうおライン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用