chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第72回山田敬藏記念ロードレース大会 90分ペーサーにつくも12kmまで 今年も微妙にCBの93分強で完走

    第72回山田敬藏記念ロードレース大会。 昨年の雨模様とは打って変わって晴天で暑いレースでしたが、今年も4秒ほどCB更新できましたwww レース前日 今年も腰と右膝が微妙でしたが、朝から1km(4:00/km)×2くらいで刺激入れ。 昼にもち

  • 第19回湘南国際マラソンにエントリーしました

    過去2回エントリーするもいずれも中止となった湘南国際マラソン。 結局のところ小田原顔マラソン前に応援で行ったっきりで一度も走ってなかった。 今年は次女も小学生になり、お遊戯会と被る心配がなくなったので一度走って終止符を打とうという事で第19

  • 第56回(令和6年度)社会保険労務士試験申し込みしました

    春の情報処理技術者試験も終わったので、年末年始に検討していたのを実行に移すべく社会保険労務士試験の申し込みをすることにしました。 申し込み方法 社会保険労務士試験オフィシャルサイトからインターネット申込みをクリック ↓ 最下部の申込専用サイ

  • グレンターナー ポートカスク・フィニッシュ

    色々あって週末の酒もすすみますが、新たなボトルも飲みたいなという事で、やまやでグレンターナー ポートカスク・フィニッシュを買ってみました。 グレンターナー ポートカスク・フィニッシュ バーボンの熟成樽で約4~5年間熟成させた後、更にポートワ

  • 第17回青森県民スポーツ・レクリエーション祭ロゲイニング競技にエントリーしました

    2年連続で参戦している青森県民スポーツ・レクリエーション祭ロゲイニング競技。 今年も参戦しましょうかと早速エントリーしました。 第17回青森県民スポーツ・レクリエーション祭ロゲイニング競技 開催日 2024年7月7日(日) 開催地 青森県(

  • 令和6年度ITストラテジスト試験受験報告

    令和6年度ITストラテジスト試験を受験してきました。 今年はあおもり桜マラソンのゴール会場での受験だったので、例年と色々違って複雑な心境www 青森駅 お忍びであおもり桜マラソンのシューズ円陣に参戦しようかと目論んでいたのですが、前日飲み過

  • 第72回山田敬藏記念ロードレース大会のナンバーカード・プログラム他が到着しました

    2年連続で出走となる第72回山田敬藏記念ロードレース大会のナンバーカード・プログラム他が到着しました。 ナンバーカード・プログラム他 送付のご案内、ナンバーカード、きりたんぽ1杯無料券、瀬古利彦ランニングクリックのご案内、大会プログラム等が

  • 善知鳥神社の龍(青森市)完走しました

    今年の4月はレースの予定も少ないので休日は家族で過ごしつつおまけに走る感じで。 善知鳥神社の龍(青森市)を走って来ました。 新青森県総合運動公園 マエダアリーナのイベント前に家族には遊具広場で遊んでもらいつつ走りに行く事に。 車でアスパム近

  • 第1回浜街道GREATラリー240kの大会プログラムが到着しました

    エントリーしていた第1回浜街道GREATラリー。 メールで大会プログラムと選手リストが送付されてきました。 大会プログラム ステージ1の第4エイドの場所と距離が変更になったとの事。スケジューリングを見直さなければな。 変更前:場所/距離 新

  • 第23回津軽富士見湖一周マラソン大会にエントリーしました

    自分だけジャーニーランで楽しむのもアレなので、家族で一緒に楽しむべく第23回津軽富士見湖一周マラソン大会にエントリーしました。 第23回津軽富士見湖一周マラソン大会 毎年ゴールデンウィーク頃に行われる「津軽富士見湖桜まつり」の期間にあわせて

  • 令和6年度ITストラテジスト試験受験票が到着しました

    令和6年度ITストラテジスト試験受験票が到着しました。 受験票 会場は青森観光物産館アスパムでした。情報処理技術者試験では初だな。 会場がアスパムだと知ってたら、あおもり桜マラソン10kmエントリーして、ゴール後に試験ってのも面白かったのか

  • 近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024 2ndステージ 暑さと眠さを乗り越え花火に祝福されつつ完走

    胃がやられてあったかお茶しか飲めずに就寝した1stステージ後。 翌朝目覚めたらそれなりに元気を取り戻しておりました。 レース2日目 なにもかもほったらかして就寝しましたが5:00にスッキリと起床。ここから洗濯する気もしないのでリザーブで持っ

  • 近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024 1stステージ 序盤頑張り過ぎたか胃にきて歩き倒し11時間20分で完走

    両日ともに晴天に恵まれたものの季節外れの暑さにやられた近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024。 まずは1stステージの備忘録から。 レース前日 深夜バスで行ってもギリギリ間に合うって事で金曜日の仕事を終えてからバタバタと装備品を準備。 忘

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボボ・ブラジルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボボ・ブラジルさん
ブログタイトル
ボボ・ブラジル | 日々是好日
フォロー
ボボ・ブラジル | 日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用