弘前時間走関連の情報が続々と発表されてテンション上がって来ましたが、今年クリアしとかないとの宿題の1つ、OSJ奥久慈トレイルの最終案内が到着しました。最終案内受付が大子町営研修センターで、前日13:00~18:00、パーティーが17:00~...
第3回弘前24時間走のナンバーカード引換証が到着しました。 大会プログラム・ナンバーカード引換証 大会プログラム、ナンバーカード&参加賞引換証、パンフレットとCatalyst Zoneが入ってました。 参加者数は名簿見た感じ下記の通り。 2
第23回津軽富士見湖一周マラソン大会 太腿ギシギシで前を追えず5位で完走
浜街道GREATラリーから1週間ですが、家族で楽しむため地元のローカルレースの津軽富士見湖一周マラソン大会走って来ました。 レース前日 わたげさんのお誘いでウルトラランナーと楽しく飲んだ金曜日。 川の道と浜街道の打ち上げしつつ、2週後に控え
第1回浜街道GREATラリー2ndステージ Suica清算できず波乱のスタートからラストの猛追 10時間超えで完走
だいぶ楽しかったのか既に浜街道ロスって感じです。 終盤ヘロヘロで前腿と腰がバキバキの状態でツェルト泊したレース2日目。 色々あったけど楽しすぎたラスト3km含めた備忘録を。 レース3日目 アラームを3:00にセットしシュラフにくるまってぬく
第1回浜街道GREATラリー1stステージ 寄り道と寒さからの灼熱の海岸線 24時間越えで完走
1stステージ終わりでめちゃめちゃキツかったはずの第1回浜街道GREATラリー。 色々あったけど2ndステージのラストが楽しすぎたのか、既にキツかった記憶が薄れつつありますが初大会の備忘録を。 レース前日 連休前の仕事をなんとか片付けて定時
なかなかどうしてPB出せるほど練習できてないし、仕事も家庭も色々ございますし。 手持ちのボトルはすぐに空になってしまうので、やまやでお安いボトルを補充してきました。 スキバリーン イーグル ファーストフィルバーボンカスクで熟成したブレンデッ
第72回山田敬藏記念ロードレース大会 90分ペーサーにつくも12kmまで 今年も微妙にCBの93分強で完走
第72回山田敬藏記念ロードレース大会。 昨年の雨模様とは打って変わって晴天で暑いレースでしたが、今年も4秒ほどCB更新できましたwww レース前日 今年も腰と右膝が微妙でしたが、朝から1km(4:00/km)×2くらいで刺激入れ。 昼にもち
過去2回エントリーするもいずれも中止となった湘南国際マラソン。 結局のところ小田原顔マラソン前に応援で行ったっきりで一度も走ってなかった。 今年は次女も小学生になり、お遊戯会と被る心配がなくなったので一度走って終止符を打とうという事で第19
春の情報処理技術者試験も終わったので、年末年始に検討していたのを実行に移すべく社会保険労務士試験の申し込みをすることにしました。 申し込み方法 社会保険労務士試験オフィシャルサイトからインターネット申込みをクリック ↓ 最下部の申込専用サイ
色々あって週末の酒もすすみますが、新たなボトルも飲みたいなという事で、やまやでグレンターナー ポートカスク・フィニッシュを買ってみました。 グレンターナー ポートカスク・フィニッシュ バーボンの熟成樽で約4~5年間熟成させた後、更にポートワ
第17回青森県民スポーツ・レクリエーション祭ロゲイニング競技にエントリーしました
2年連続で参戦している青森県民スポーツ・レクリエーション祭ロゲイニング競技。 今年も参戦しましょうかと早速エントリーしました。 第17回青森県民スポーツ・レクリエーション祭ロゲイニング競技 開催日 2024年7月7日(日) 開催地 青森県(
令和6年度ITストラテジスト試験を受験してきました。 今年はあおもり桜マラソンのゴール会場での受験だったので、例年と色々違って複雑な心境www 青森駅 お忍びであおもり桜マラソンのシューズ円陣に参戦しようかと目論んでいたのですが、前日飲み過
第72回山田敬藏記念ロードレース大会のナンバーカード・プログラム他が到着しました
2年連続で出走となる第72回山田敬藏記念ロードレース大会のナンバーカード・プログラム他が到着しました。 ナンバーカード・プログラム他 送付のご案内、ナンバーカード、きりたんぽ1杯無料券、瀬古利彦ランニングクリックのご案内、大会プログラム等が
今年の4月はレースの予定も少ないので休日は家族で過ごしつつおまけに走る感じで。 善知鳥神社の龍(青森市)を走って来ました。 新青森県総合運動公園 マエダアリーナのイベント前に家族には遊具広場で遊んでもらいつつ走りに行く事に。 車でアスパム近
第1回浜街道GREATラリー240kの大会プログラムが到着しました
エントリーしていた第1回浜街道GREATラリー。 メールで大会プログラムと選手リストが送付されてきました。 大会プログラム ステージ1の第4エイドの場所と距離が変更になったとの事。スケジューリングを見直さなければな。 変更前:場所/距離 新
自分だけジャーニーランで楽しむのもアレなので、家族で一緒に楽しむべく第23回津軽富士見湖一周マラソン大会にエントリーしました。 第23回津軽富士見湖一周マラソン大会 毎年ゴールデンウィーク頃に行われる「津軽富士見湖桜まつり」の期間にあわせて
令和6年度ITストラテジスト試験受験票が到着しました。 受験票 会場は青森観光物産館アスパムでした。情報処理技術者試験では初だな。 会場がアスパムだと知ってたら、あおもり桜マラソン10kmエントリーして、ゴール後に試験ってのも面白かったのか
近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024 2ndステージ 暑さと眠さを乗り越え花火に祝福されつつ完走
胃がやられてあったかお茶しか飲めずに就寝した1stステージ後。 翌朝目覚めたらそれなりに元気を取り戻しておりました。 レース2日目 なにもかもほったらかして就寝しましたが5:00にスッキリと起床。ここから洗濯する気もしないのでリザーブで持っ
近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024 1stステージ 序盤頑張り過ぎたか胃にきて歩き倒し11時間20分で完走
両日ともに晴天に恵まれたものの季節外れの暑さにやられた近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024。 まずは1stステージの備忘録から。 レース前日 深夜バスで行ってもギリギリ間に合うって事で金曜日の仕事を終えてからバタバタと装備品を準備。 忘
昨年はみちのく津軽ジャーニーランの傷が癒えずDNSとなってしまった富士登山競走。 今年もみちのく津軽ジャーニーランメインのため、出走は状態次第となりますが走れる可能性もあるぞという事で山頂コースにエントリーしました。 富士登山競走 市街地ロ
2023年度第3回日本漢字能力検定準1級の結果通知と7級の合格証書が到着しました
2023年2月11日に受検した日本漢字能力検定準1級の結果通知と長女が受験した7級の合格証書が到着しました。 試験結果 あなたの得点 111点 合格まであと49点です。 設問ごとの得点は以下の通り。 1 読み 25/30 2 表外の読み 8
近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024のご案内メールが到着しました
2024板橋Cityマラソンも終わった所で、近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024のご案内メールが届いてました。 参加案内 ご案内メールにPDFで添付されてました。 絹の道大会案内.pdf 絹の道参加者名簿.pdf 24絹の道_CP通過マ
なかなかのハードモードで苦戦した2024板橋Cityマラソン。 レース後のお絵描きは氷川神社の龍(さいたま市)にしました。 レース後 飲食ブースで舟渡ラーメンを堪能したので、そのまま電車で大宮駅へ。 大宮駅 コインロッカー空いてねーと途方に
2024板橋Cityマラソン 暑さと給水バトルで消耗し30kmから失速3時間19分で完走
2024板橋Cityマラソンも暑さと強風と給水の混雑でなかなかのハードモードでございました。 遠征の備忘録を。 レース前日 午前中はジムに走りに行ったのにGarmin忘れるという失態がありつつ、サウナでしっかり締めて帰宅。 昼食後はTHE
いやー毎日バタバタで仕事から帰って走ったらテキスト開く気にもならず酒に手が伸びますな。 坂棚のボトルも寂しくなって来たので、やまやで新たなお安いボトルを補充してきました。 サムバートン ライ麦、麦芽大麦、トウモロコシ、小麦を厳選して製造され
年始の予定から色々変更が入って8月の予定がなくなったので、第2回浅虫チャレンジマラソンにエントリーしました。 第2回浅虫チャレンジマラソン 浅虫温泉地域活性化イベントとして、浅虫温泉に全国のマラソン愛好家をお招きして、自然と伝統が一体となっ
第2回 Around Toki Riverにエントリーしました
2024年は世界文化遺産”富士山”山麓一周フットレースとか、ジャングルぐるぐるMAXとか未踏のレースを狙っていたのですが、どちらも日程合わずで断念orz 色々とスケジュールを見直した結果、第2回 Around Toki Riverにエントリ
色々とやらかしてしまい走れずに帰宅しましたが、2024板橋Cityマラソンの事前発送物が届いておりました。 事前発送物 アスリートビブスセット、大会オリジナルタオル、チラシ等、トイレ案内図が入っていました。 モンテローザグループの500円券
レースも試験も当日まで期間があると、適度に走って飲むのが日常。 やまやでお安めのボトルを仕入れてまいりました。 コンシエール 滑らかで甘く、微かにスモーキーさを感じる逸品です。 感想 色は濃い目のレッドゴールド。 香りは甘いレーズン系の香り
1年振りにトリと同レースを走れたけど完全に置いてきぼりだった第56回青梅マラソン。 レース後のお絵描きは青梅のカエル(青梅市)にしました。 レース後 河辺駅 ぎょうざの満州でしっかり補給して河辺駅へ戻り、走るのに不要なものはコインロッカーに
第8回みちのく津軽ジャーニーラン266Kにエントリーしました
昨年は色々な甘えが出てしまいDNFとなってしまったみちのく津軽ジャーニーラン。 今年は何としても完走せねばという事で早速エントリーしました。 第7回みちのく津軽ジャーニーラン 「じゃわめぐ」とは、津軽の方言で「血が騒ぐ」という意味をもつ。
第56回青梅マラソン 序盤でトリにぶち抜かれ意気消沈2時間16分超えで完走
2年連続の出走となった青梅マラソン。 序盤から昨年のデジャヴでテンション乱高下した備忘録を。 レース前日 昨年は単身赴任中だったのでガッツリ寝れたのですが、今年は0泊3日日程という事で自宅で装備確認してから出発。 寝酒にビールを2本飲んで、
試験も一旦落ち着いたのでもう1本のインディアンウイスキーも飲む事にしました。 モンキャッスル 世界一のウィスキー消費国であるインドも有数の蒸留所が造るブレンデッドウィスキー。 現在はヨーロッパやアメリカ、台湾を中心に輸出されています。 はち
第1回から気になっていた日光千人同心街道ジャーニーラン。 第5回にして初エントリーすることとなりました。 第5回日光千人同心街道ジャーニーラン 江戸時代、徳川氏の関東入国に伴い、かつて甲斐国・武田氏に仕えていた武士が幕府の家臣として、江戸城
久しぶりの漢字検定準1級受験でテンパって書き忘れてましたが、今週末開催の第56回青梅マラソンのアスリートビブス引換証が到着してました。 アスリートビブス引換証 昨年はナンバー4桁だったのですが、今年は3桁のナンバーでした。ナンバーって何順で
お久しぶりの漢検。2023年度第3回日本漢字能力検定準1級を受験してきました。 受検会場 前日から試験日の午前中までミッチリと仕込んで、模擬問題の正解率が7割前後とイマイチな中、まずは長女の試験付添で13:00過ぎに会場入り。 まずは長女だ
2023年度第3回日本漢字能力検定準1級の受検票が到着しました
いやはや漢検も久しぶりで仕込みがキツいなーと思いつつテキスト読んでますが、仕上がりもイマイチな状況ながら受検票が到着しました。 試験会場 会場は以前と同じ弘前東高等学校。 長女はしばらく間を置いたのですが、1級ずつ上がって行きたいとの事で7
今年は年末に向けてトレイル耐性も上げて行かないと。 という事で、紫波あづまねトレイル2024にエントリーしました。 紫波あづまねトレイル2024 2024年も「紫波あづまねトレイル」開催します。 岩手県紫波町のシンボル東根山(アズマネサン)
前半戦でいっぱいになってしまった第44回館山若潮マラソン。 前日に描いたふなっしー(船橋市)の備忘録を。 レース前日 6:15にバスタ新宿到着。1月のこの時間はまだ暗めだな。 東京豚骨拉麺ばんから 新宿歌舞伎町店 朝ラーでもたしなむかと近め
第44回館山若潮マラソン 序盤の下りを攻めすぎ18kmで果て3時間22分弱で完走
レース日和だった第44回館山若潮マラソン。 序盤を頑張り過ぎて早々に果てた備忘録を。 レース前日 深夜バスで新宿入り、船橋で軽めのお絵描きを終えて移動。 君津駅 15:30に君津駅到着。 みつばつつじのマンホールがお出迎え。 グランパークホ
近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024にエントリーしました
気になっていた近代日本「絹の道」ジャーニーラン。 試走会から能登半島地震被災地支援イベントに格上げ?になった様で、深夜バス移動でも間に合いそうなスケジューリングなのでエントリーしちゃいました。 近代日本「絹の道」ジャーニーラン 繊維の女王と
昨年はOSJ奥久慈トレイルと被って出走できなかった弘前時間走。 奥久慈はクリアできずじまいだったけど、今年は弘前時間走に出ようという事で24時間走にエントリーしました。 第3回弘前24時間走/48時間走/6日間走選手権 公認100kmウルト
しばらく合格から遠ざかっている情報処理技術者試験。 昨年は午後Ⅱに沈んでしまいましたが午前Ⅰ免除は獲得したから続けて行かないと。 という事で春期は再びITストラテジスト試験にチャレンジすることにしました。 申し込み方法 IPAホームページよ
今年は雪少ないなーと思ってたらドカッと降ったと同時に、第44回館山若潮マラソンのアスリートビブスが到着しました。 ナンバーカード等 ナンバーカード、計測チップ、パンフレット、館山シーサイドホテルの入浴割引券が入っていました。 参加賞はフィニ
第1回浜街道GREATラリー ジャーニーコース220kmにエントリーしました
川の道も2年連続お見送りになってしまったので、第1回浜街道GREATラリーにエントリーしました。 第1回浜街道GREATラリー 常陸国(茨城県水戸市)と陸奥国(宮城県亘理町)を結ぶ「浜街道GREATラリー240k」は2ステージのウルトラマラ
年末年始に飲もうかと思って、やまやで買ってたけど手つかずだったボトル。 川の道もお見送りになったので、インディアンウイスキー飲む事にしました。 ルーレット アンピーテッド Presenting a richly complex yet un
第42回五戸町新春マラソン大会 年始は体が重すぎ20分超えで完走
色々あって2年間出てなかった五戸町新春マラソン大会。 久しぶりに走ってまいりました。 レース当日 7:00に自宅を出発した時は雪は降ってなかったのですが、浪岡ICからみちのく有料道路までが吹雪で前が見えんorz こんなんでレース開催されるの
ジャーニーラン一辺倒ではなくトレイルレースも走りたいという事で、年始の予定通り鹿角花輪トレイル2024にエントリーしました。 鹿角花輪トレイル2024 秋田県鹿角市にて開催されるトレイルランニングレースです。 トレイルランニングが初めての方
第19回日本横断「川の道」フットレース「千曲川~信濃川252km」エントリーしました
昨年は落選となった川の道ハーフ。 今年も一般エントリーがあったので早速エントリーしました。 日本横断「川の道」フットレース 「川の道」とは太平洋(東京湾)から日本海(新潟市)までを結ぶ道です。 日本を代表する大河、荒川(173㎞)と信濃川(
令和6年板柳町新春マラソン 長女11分切り目指すも1kmで大ブレーキ13分強で完走
2024年は中泊町元旦マラソンからスタートしましたが、中1日では次女は走らんという事で、板柳町新春マラソンは長女と二人で行ってまいりました。 レース当日 元旦と違って近場なので6:00にゆっくり起床。 なかなか起きない長女をたたき起こして、
2024年の走り初め、第19回中泊町元旦マラソンを家族で走って来ました。 レース当日 今年は雪もないのでゆっくり起きて7:00過ぎに自宅を出発。 現地到着は8:15。 中泊町体育センター 受付で各々氏名、住所、電話番号、部門を記載して体育館
2023年も沢山走ったけど沢山の宿題が残りました。 今年も現時点のレース予定を組んでみました。 出走予定 1月 2024年01月01日 第19回中泊町元旦マラソン 2km 2024年01月03日 令和6年板柳町新春マラソン 2km 2024
2023年を振り返る意味で、受験履歴と勝敗をまとめてみました。 受験履歴と勝敗 日付は受験日ベースです。 ○:合格 ×:不合格 △:一部合格 □:不戦敗 ―:合否なし(講習等) 待:発表待ち 2023年01月21日 (○)HTML5L1-2
2022年を振り返る意味で、出走履歴と結果をまとめてみました。 出走履歴 2023年01月01日 弘前天満宮のうさぎ(弘前市) 27.27km 3時間29分18秒 2023年01月03日 令和5年板柳町新春マラソン 2km 16分弱 202
令和5年度エンベデッドシステムスペシャリスト試験合格発表:午後Ⅱ論文一歩及ばず
2023年10月8日に受験したエンベデッドシステムスペシャリスト試験の結果発表がありました。 正午発表 受検者マイページから利用者ID、パスワードを入力してログインし、受検結果一覧をクリック ↓ 一覧上で不合格が見えてテンション下がるorz
暑い中楽しく走った第37回青島太平洋マラソン。 レース後は宮崎駅から大分駅へ移動して大分顔マラソン行ってきました。 レース当日 レース後はうどん食ってサウナで回復してお土産買って、特急にちりんシーガイアで飲みつつ移動。 途中寝てたからどこの
ハニワ隊探して楽しく走った第37回青島太平洋マラソン。 レース前日は宮崎顔マラソンを楽しんでおりました。 レース前日 宮崎空港 青森空港→羽田空港とビールを飲みながら乗り継いで11:45に宮崎ブーゲンビリア空港に到着。 帰りは違う空港から帰
ガッツリ楽しんだ青島太平洋マラソンから帰ってきたら、長女宛てにはちくんから封書が届いてました。 2024年4月28日(日)開催かーと見てたら既にエントリー開始してたんですね。 という事で第72回山田敬藏記念ロードレース大会にエントリーしまし
第37回青島太平洋マラソン2023 ハニワ隊探しで暑さを紛らせ3時間23分弱で完走
第37回青島太平洋マラソン。 12月というのに夏日のレースとなりましたが、ハニワ隊とスライドしたり、フォロワーさん見つけたりと楽しかったレースの備忘録を。 レース前日 朝から羽田経由で宮崎ブーゲンビリア空港へ移動し、レース前日の宮崎顔マラソ
色々あってしばらく受検していなかった本漢字能力検定。 久しぶりに長女が受検したいと言い出したので、年明けの試験に申し込む事にしました。 申し込み方法 日本漢字能力検定HPより個人受験のバナーをクリック ↓ 個人受験の流れ > お申し込
水戸街道ジャーニーランから足首の調子がイマイチで休足が多い。。。 走らないと帰ってすぐ飲んでしまうので坂棚が寂しい限りですが、雪が積もって買いに行くのも面倒だったのでツルハドラッグで笛吹買ってきました。 笛吹 3年以上熟成させたスコッチとモ
1Z0-815-JPN: Java SE 11 Programmer I 受験報告 一夜漬けモードも正解率81%で合格
1Z0-815-JPN: Java SE 11 Programmer I を受験してきました。 受験会場 久しぶりの新町テストセンター。今年初めて積もったかなくらいの雪で試験会場にギリギリ到着。 エレベーターで5階まで上って会場入りしたのが
第37回青島太平洋マラソン2023のアスリートビブスが到着しました
水戸街道ジャーニーランを無事完走したと思ったら次が来た。 第37回青島太平洋マラソン2023のアスリートビブスが到着しました。 アスリートビブス等 大会プログラム、アスリートビブス、計測チップ、参加賞のTシャツ、荷物袋、パンフレット等が入っ
第1回水戸街道ジャーニーラン 楽しい前半戦と寒さと戦う後半戦 チーム津軽衆サブ20で完走
楽しみにしていた第1回水戸街道ジャーニーラン。 日が暮れてからはこまごまとトラブっては浮き沈みしてましたが、先輩ランナーに色々助けられながら完走した備忘録を。 レース前日 深夜バス移動でスタート間に合うスケジュールだったので、金曜日の仕事を
1Z0-815-JPN: Java SE 11 Programmer I 申し込みしました
2023年も資格試験にかける時間と費用がなかなか割けずですが、流石に受験しときたいなという事で1Z0-815-JPN: Java SE 11 Programmer I を受験する事にしました。 申し込み ピアソンVUEより登録・試験の予約
レースか飲み会かで週末が過ぎ去ってる気がしますが、平日もサクッと飲むから坂棚が寂しくなる今日この頃。 今回はやまやで2本で単価\1,000枠のジョンバー リザーブを購入してみました。 ジョンバー リザーブ チョコレートやメープルの香りが後を
第1回水戸街道ジャーニーランの大会プログラム等が到着しました
第1回大会っていい響きですよねー。ドキドキしますねー。 楽しみにしていた第1回水戸街道ジャーニーランの大会プログラム等が到着しました。 大会プログラム、コースマップ等 ご案内と小石川後楽園の入場券、大会プログラム、コースマップ、チェックポイ
後半はヘロヘロになりながら景色とエイドを楽しんだ下関海響マラソン2023。 今回はレース前後に顔マラソンをはさむ強気のスケジュール。 レース後は山口顔マラソンを走るべく防府駅へ移動しました。 レース当日 防府駅 17:10に防府駅に到着。
二度寝でギリギリ整列したもののハーフ手前で力尽きた下関海響マラソン2023。 思えば前日もギリギリだった福岡顔マラソンの記録を。 レース前日 久しぶりの飛行機移動で朝からウキウキと飲みつつ青森空港へ。 青森空港 朝食はおにぎり1個だったので
下関海響マラソン2023 二度寝でギリギリ足もハーフまで3時間43分弱で完走
下関海響マラソン2023。 二度寝でギリギリスタートから始まり、暑いし坂キツいけど景色とおもてなし感は抜群だった下関海響マラソン2023。 楽しかった遠征の備忘録を書いときます。 レース前日 移動時間と前日走を踏まえ、福岡空港経由で福岡顔マ
第9回岩木山マラソン 猿との遭遇もありつつサンダルサブ4で完走
3年連続で参加している岩木山マラソン。 第9回は初のサンダルフルにチャレンジしてきました。 レース前日 午前中はジムで走り、午後からは家族でバドミントンして温泉へ。 レース当日は雨予報だったので、しっかり着込みつつサンダルでゆっくり走る予定
カムロトレイルラン2023の後は秋田市へ宿泊。 翌朝早起きして千秋公園のさくら(秋田市)を走って来ました。 レース当日 鈍行でビール飲みつつ18:11に秋田駅到着。 佐藤養助 トピコ店 レース後はお腹が空いちゃって秋田駅でなんか食おうとトピ
カムロトレイルラン2023 神室山積雪20cmでリスタート 雨の林道ハーフ完走
この間まで暑いなーと思っていたら、レース当日急な寒波により神室山積雪。 林道ハーフレースとなったカムロトレイルラン2023の備忘録を書いときます。 レース前日 午前中は長女の学習発表会を見学し、家族でご飯を食べてから移動しようという予定だっ
今年はトリを追っかけ、RUN丸さんと打ち上げた青梅マラソン。 記念大会なのに完走メダルなかったのに、第56回青梅マラソンは完走メダルあるのかー!という事で2次募集に衝動的にエントリーしてしまいました。 青梅マラソン マラソンの普及と強化」を
2023年10月29日開催、第9回岩木山マラソンのアスリートビブスが到着しました。 アスリートビブス 昨年もアスリートビブスだったかなと見返してみたら昨年はアスリートビブス、一昨年はナンバーカードという記載でした。 昨年は単身赴任中で写真に
ゆるゆると過ごしているつもりが色々あってやっぱり酒量が増えてしまう今日この頃。 酒棚が空になってしまったのでやまやへ行って安バーボンを買ってまいりました。 ベンチマーク 製造者が「バーボンの原点」を誇って命名。 ほのかな甘みと滑らかな味。
龍飛・義経マラソン2023 晴天の中快走狙うも後半ヘロヘロで完走
プチ家族旅行として参加した龍飛・義経マラソン2023。 自分のレースは6kmで果ててしまいましたが、色々楽しかった備忘録を残しときます。 レース前日 前日はエンベデッドシステムスペシャリスト試験を受験して帰宅し、長女の誕生祝いをしてから装備
令和5年度エンベデッドシステムスペシャリスト試験を受験してきました。 試験会場 今回は久しぶりの試験で午前Ⅰからの受験なので8:45くらいにわくわく広場到着。 しばし歩いて青森中央学院大学に到着するも、しばらく来ない間にいい感じのオブジェが
大規模大会は事前送付物の到着が早いなー。 下関海響マラソン2023のアスリートビブス、計測チップ、参加賞等が到着しました。 アスリートビブス等 大会プログラム、ハンドブック、アスリートビブス、計測チップ、参加賞のTシャツ、貴重品入れ荷物袋、
寝不足だったり雨だったりでなかなか走れてませんが酒はすすんでしまいます。。。 お仕事帰りにやまやでクランマクレガーを買ってきました。 クランマクレガー スコットランドの15種類のシングルモルトとグレーンウイスキーがブレンドされた、バランスが
2024年は移動費が嵩まずに完走メダルがあるレースをメインに。 2024板橋Cityマラソンにエントリーしました。 2024板橋Cityマラソン 日本陸上競技連盟公認/世界陸連(WA)認証のフラットで走りやすいコースで7時間という長い制限時
前平アタック2023 最凶の1mileに悶絶しハイクモードで完走
DNSかと思いきや長女の予定を再確認したら出番は午後からって事で、ギリギリなスケジュールの中ですが前平アタック2023に出走してきました。 たった1mileなのになんで出し切れないかなー。次こそはやったらねばという事で備忘録を。 レース前日
秋田内陸100キロチャレンジマラソンの余韻も冷めやらぬ中、来週開催の龍飛・義経マラソン2023の参加案内等が到着しました。 参加案内等 参加のご案内、ナンバーカード、記録計測用チップ、チップ返却用封筒、参加賞のタオルが入ってました。 家族総
令和5年度エンベデッドシステムスペシャリスト試験受験票が到着しました
エンベデッドシステムスペシャリスト試験の受験票が到着しました。 受験票 今年は体温チェックの用紙は入ってなくなったんですね。 会場はいつも通り青森中央学院大学でした。 学習進捗 テキスト読み:1時間 情報処理教科書 エンベデッドシステムスペ
ウルトラを走り終えて飲む一杯が好きなのに胃腸トラブルとは柱として不甲斐なし。坂棚のウイスキーも少なくなって来たので、やまやで最安ブレンデッドスコッチのエンバシークラブを購入してきました。エンバシークラブスパイシーなニュアンス、蜂蜜の味わいの
第31回秋田内陸100キロチャレンジマラソン サブ9狙いも38kmで了 トラブル続きサブ12で完走
中盤以降トラブル続きだった2023北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第31回大会)100キロチャレンジマラソン。過去の100kmレースの中で一番トラブってキツかったけど、終わってみると楽しい思い出www備忘録書いときましょー。レース前日朝か
2024年は遠征レースは控えめにしようと思ってはおるのですが、完走メダルが全く増えないってのも寂しいので、深夜バスで行って帰ってこれるレースならいいかな。という事で第44回館山若潮マラソンにエントリーしました。第44回館山若潮マラソン「自然
2023北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第31回大会)100キロチャレンジマラソン ナンバーカード決定通知書はとっくに到着してました
今週末なのにまだ来ないとハラハラしていた2023北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第31回大会)100キロチャレンジマラソンの通知。昨日のブログ記事を見たおいなりさんより、7月中旬に届いてますよーと情報いただいて必死に探した結果…ありました
秋田100kmの参加案内がまだ届いてない中、翌週の前平アタックの参加案内が到着しました。参加案内消印が9/14って事はFMアップルウェーブ出演時に投函されたのかなとか、深読み好きな自分にとっては色々楽しい。参加賞、計測カードは受付時に引き換
小学生ファミリーロゲイニング大会in弘前 よさこい津軽優先で入賞逃し第6位
小学校で配られたフライヤーで開催を知った小学生ファミリーロゲイニング大会in弘前。参加無料で5位まで入賞、1位賞品がNintendoSwitchSports、2位~5位はクオカード3,000円~500円というゴージャス企画。これは入賞狙うし
第32回いとく・S&B杯ちびっ子健康マラソン大会 暑い中最後まで歩かず長女完走
ユニバースカップではペースをつかめず悔し泣きした長女でしたが、今回は暑い中しっかり最後までペースを保って完走してました。来年以降は次女も参戦するはずなので備忘録として書いときます。レース当日前日は弘前市の酒造巡りをして日本酒飲んで早めに就寝
セブンイレブンとサントリーが組んでプライム出してたと思ったら、ファミマは南アルプスワインアンドビバレッジと組んで隼天というボトル出してたんですね。お祭りの帰りにファミマに寄ったら見つけたので、ついつい買っちゃいました。隼天南アルプス山系から
2023年10月1日は長女のイベントが予定されてて、弘前・白神アップルマラソンのエントリーを見合わせたのですが、よくよく聞いたら確定ではないとの事。あるとしても午後からという事で参加できるかは未確定なのですが、同日開催の前平アタック2023
第32回いとく・S&B杯ちびっ子健康マラソン大会の参加者ハンドブックが到着しました
楽しかったエンジョイ♪あじゃらトレイルランニングも終わってしまいましたが、翌週末は長女のレース。第32回いとく・S&B杯ちびっ子健康マラソン大会(秋田大会)の参加者ハンドブックが到着しました。参加者ハンドブック7:50~8:50 参
エンジョイ♪あじゃらトレイルランニング2023 1周目で満腹気味も4周走って5位入賞
初開催のエンジョイ♪あじゃらトレイルランニング2023。楽しく走って賞品もいただけて、大満足のいい大会でした。レース前日前日天気が良ければ、あじゃらの森キャンプ場で家族で前泊してレースに臨む予定だったのですが、微妙な雨予報と暑さで却下されて
暑い中でもそろそろ上げて行かないとなーと、シューズ履いてスピード上げて走り始めましたが、汗だくで帰ってシャワー後に飲むビールとウイスキーが最高過ぎるwww飲んだことないお安いボトルを探して、やまやでマッキンレイを購入してきました。マッキンレ
出ようかどうか色々迷いつつも家族との調整がついたので、龍飛・義経マラソン2023にエントリーしました。龍飛・義経マラソン2023津軽海峡のさわやかな風を感じ、龍飛岬など義経伝説が残る景勝地を楽しみながら走ることができます。今年は10月9日(
エンジョイ♪あじゃらトレイルランニング2023の参加決定通知書が到着しました
夏風邪やら故障やらでゆるゆるとサンダルjogの今日この頃ですが、今週末のお楽しみであるエンジョイ♪あじゃらトレイルランニング2023の参加決定通知書が到着しました。参加決定通知書申込が最速だったらしくいい番号で到着しましたねー。受付が7:0
月1ペースで描いてたGPS絵画も途絶えてしまいましたが、祭りも一段落して早起きしたので、芦野公園のさくら(五所川原市)を描いてきました。金木B&G海洋センター日の出とともに走ろうと早起きしたものの、前日準備してなかったので微妙に出遅
8月は青森の祭りを楽しみ過ぎたのか、数年振りに熱発して休日を棒に振りましたが、今年は長いの1本も完走してないなーという事で第1回水戸街道ジャーニーランにエントリーしました。水戸街道ジャーニーラン将軍の補佐役であった水戸徳川家は江戸に拠点を置
なんだかんだで2年連続で参戦している岩木山マラソン。今年は連戦の中日なのでどうしようか悩みましたが、やっぱこれを走らないと鍛えられないよねって事でエントリーに踏み切りました。岩木山マラソン景色を楽しみたい方、タイムに挑みたい方、どなたでも楽
「ブログリーダー」を活用して、ボボ・ブラジルさんをフォローしませんか?
弘前時間走関連の情報が続々と発表されてテンション上がって来ましたが、今年クリアしとかないとの宿題の1つ、OSJ奥久慈トレイルの最終案内が到着しました。最終案内受付が大子町営研修センターで、前日13:00~18:00、パーティーが17:00~...
昨年は浜街道GREATラリー翌週に家族と走った津軽富士見湖一周マラソン大会。今年も前週に川の道ハーフと似たような状況ではありましたが、参加者のレベルが高く序盤で戦意喪失しつつなんとか完走した備忘録を。レース前日翌日のレースより2週間後の奥久...
初参戦の川の道ハーフも無事完走したので次々いきましょーという事で、第8回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン250Kにエントリーしました。第8回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン【開催目的】(1)多くのランナーに、自らの脚で日本の原風景を...
三度目の正直で出走した第20回日本横断「川の道」フットレース「千曲川~信濃川260km」。サプライズ応援からテンション上がるも胃の不調と眠気、幻聴幻覚に出会いと別れ、終盤は走れて夜明けと共にゴールした備忘録を。レース前日午後に長女の参観日に...
昨年は東京グレートレースと被って参加できなかったSEA ALPS TRAIL JOURNEY。今年は出たいなーという事で、SEA ALPS TRAIL JOURNEY 2025 エントリー開始日に早速ポチりました。SEA ALPS TRAI...
前週の富士五湖120kmから一転して、スピード勝負の第13回イーハトーブ花巻ハーフマラソン。90分ペーサーを頼りにするものの、5kmで置いてきぼり食らいつつなんとか粘って94分弱で完走した備忘録を。レース前日2年に1回のビッグイベント、本州...
3度目の正直で気持ちを込めてA優先エントリーした日本横断「川の道」フットレース「千曲川~信濃川260km」。スタートを翌週に控え、満を持して大会プログラムが到着しました。大会プログラム等大会プログラム、コースマップ、CP通過連絡方法、ゼッケ...
サブ12で走る気満々でエントリーした第35回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン120km。中盤でへばってしまい結局ギリギリ帰れるか帰れないかくらいにゴールしたバタバタの備忘録を。レース前日次女の参観日で小学校に行き、昼移動のスケジューリング...
久しぶりにお外を走って悪戸アイスを食べに行き、帰りがけにツルハドラッグで手ぬぐい付きのウイスキーを見かけてしまったwwwハーフボトルのティンカップを購入しました。ティンカップオーク樽で熟成したバーボンとシングルモルトウイスキー、アメリカ産2...
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン120kmが週末に迫っていますが、翌週開催の第13回イーハトーブ花巻ハーフマラソンのアスリートビブス(ゼッケン)セットが到着しました。アスリートビブス(ゼッケン)セット大会要項とアスリートビブス、ランナーズ...
第1回千葉ウルトラマラソン。20:00開始のクリック合戦に勝利して100kmの部にエントリーしました。第1回千葉ウルトラマラソン第1回千葉ウルトラマラソンは、初心者の方やナイトランに挑戦してみたい方でも気軽に参加しやすい距離と制限時間が設定...
昨年は試験優先で見送った道南ものがたりジャーニーラン。試験も受けたいけどやっぱ走りたい欲が勝ってしまったため、2025年は第2回道南ものがたりジャーニーラン213kmにエントリーしました。第2回道南ものがたりジャーニーラン道南とは、北海道の...
4月に入って雪も融けた事ですし今年の干支runを描いておこうと、白蛇神社の蛇(弘前市)を走ってまいりました。きものセンターゴルフ練習場前日は次女の誕生日祝いって事で焼肉食べ放題してたので体が重い。昼食後13:50にスタート。天気も良くて気温...
ふくい桜マラソン2025も無事に完走して帰還したら、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン FUJI 5LAKES 120km のナンバーカード等が既に到着しておりました。ナンバーカード等Garminのパンフレット多いなwww12~3時間ならI...
雨の中でも楽しく走ったふくい桜マラソン2025。レース前日も雨の中でやっさん作、蛇池の蛇(さいたま市)を走ってました。レース前日さいたま新都心バスターミナル5:40にさいたま新都心バスターミナル到着。朝食は朝ラーと決めてたのでそのまま大宮駅...
さいたまマラソンに続いて雨模様だったふくい桜マラソン2025。序盤からペースは上がらずでしたがエイドを楽しみつつ走った備忘録を。レース前日深夜バスで移動して大宮でGPS絵画を走った後は、先輩方と合流して新幹線で金沢へ移動。金沢駅12:00前...
昨年は五合目関門に20秒間に合わずだった富士登山競走。今年は山頂コース完走に専念するぞーと意気込みつつ、パソコン前で正座待機18分弱でエントリーできました。富士登山競走市街地ロードコース+クロスカントリー+山岳コースの要素が合わさった日本一...
3度目の正直で試験も無事合格しましたので、業務スーパーで新しいボトルを見かけて購入してきました。キング オブ スコッツスコッチの王様という名を冠したブレンデッドウイスキー、キング オブ スコッツです。熟成されたモルトウイスキーと、リッチで甘...
3年振りに重い腰を上げて再戦に臨むも惨敗に終わったLPIC 300-300。1ヶ月後の再戦でようやっと合格してきました。試験当日線路上の雪はすっかりなくなって春めいた3月。移動中に仕込みができるのが電車のいい所。8:50分過ぎに青森駅に到着...
近年まれにみる悪天候の中開催されたさいたまマラソン2025。序盤から前腿固まりペース上がらない中、レース後のお楽しみ小江戸大江戸逆走応援を思いつつ頑張って完走した備忘録を。レース前日長女の卒業式でしみじみしつつ、昼からはレースと逆走応援の装...
第3回弘前24時間走のナンバーカード引換証が到着しました。 大会プログラム・ナンバーカード引換証 大会プログラム、ナンバーカード&参加賞引換証、パンフレットとCatalyst Zoneが入ってました。 参加者数は名簿見た感じ下記の通り。 2
浜街道GREATラリーから1週間ですが、家族で楽しむため地元のローカルレースの津軽富士見湖一周マラソン大会走って来ました。 レース前日 わたげさんのお誘いでウルトラランナーと楽しく飲んだ金曜日。 川の道と浜街道の打ち上げしつつ、2週後に控え
だいぶ楽しかったのか既に浜街道ロスって感じです。 終盤ヘロヘロで前腿と腰がバキバキの状態でツェルト泊したレース2日目。 色々あったけど楽しすぎたラスト3km含めた備忘録を。 レース3日目 アラームを3:00にセットしシュラフにくるまってぬく
1stステージ終わりでめちゃめちゃキツかったはずの第1回浜街道GREATラリー。 色々あったけど2ndステージのラストが楽しすぎたのか、既にキツかった記憶が薄れつつありますが初大会の備忘録を。 レース前日 連休前の仕事をなんとか片付けて定時
なかなかどうしてPB出せるほど練習できてないし、仕事も家庭も色々ございますし。 手持ちのボトルはすぐに空になってしまうので、やまやでお安いボトルを補充してきました。 スキバリーン イーグル ファーストフィルバーボンカスクで熟成したブレンデッ
第72回山田敬藏記念ロードレース大会。 昨年の雨模様とは打って変わって晴天で暑いレースでしたが、今年も4秒ほどCB更新できましたwww レース前日 今年も腰と右膝が微妙でしたが、朝から1km(4:00/km)×2くらいで刺激入れ。 昼にもち
過去2回エントリーするもいずれも中止となった湘南国際マラソン。 結局のところ小田原顔マラソン前に応援で行ったっきりで一度も走ってなかった。 今年は次女も小学生になり、お遊戯会と被る心配がなくなったので一度走って終止符を打とうという事で第19
春の情報処理技術者試験も終わったので、年末年始に検討していたのを実行に移すべく社会保険労務士試験の申し込みをすることにしました。 申し込み方法 社会保険労務士試験オフィシャルサイトからインターネット申込みをクリック ↓ 最下部の申込専用サイ
色々あって週末の酒もすすみますが、新たなボトルも飲みたいなという事で、やまやでグレンターナー ポートカスク・フィニッシュを買ってみました。 グレンターナー ポートカスク・フィニッシュ バーボンの熟成樽で約4~5年間熟成させた後、更にポートワ
2年連続で参戦している青森県民スポーツ・レクリエーション祭ロゲイニング競技。 今年も参戦しましょうかと早速エントリーしました。 第17回青森県民スポーツ・レクリエーション祭ロゲイニング競技 開催日 2024年7月7日(日) 開催地 青森県(
令和6年度ITストラテジスト試験を受験してきました。 今年はあおもり桜マラソンのゴール会場での受験だったので、例年と色々違って複雑な心境www 青森駅 お忍びであおもり桜マラソンのシューズ円陣に参戦しようかと目論んでいたのですが、前日飲み過
2年連続で出走となる第72回山田敬藏記念ロードレース大会のナンバーカード・プログラム他が到着しました。 ナンバーカード・プログラム他 送付のご案内、ナンバーカード、きりたんぽ1杯無料券、瀬古利彦ランニングクリックのご案内、大会プログラム等が
今年の4月はレースの予定も少ないので休日は家族で過ごしつつおまけに走る感じで。 善知鳥神社の龍(青森市)を走って来ました。 新青森県総合運動公園 マエダアリーナのイベント前に家族には遊具広場で遊んでもらいつつ走りに行く事に。 車でアスパム近
エントリーしていた第1回浜街道GREATラリー。 メールで大会プログラムと選手リストが送付されてきました。 大会プログラム ステージ1の第4エイドの場所と距離が変更になったとの事。スケジューリングを見直さなければな。 変更前:場所/距離 新
自分だけジャーニーランで楽しむのもアレなので、家族で一緒に楽しむべく第23回津軽富士見湖一周マラソン大会にエントリーしました。 第23回津軽富士見湖一周マラソン大会 毎年ゴールデンウィーク頃に行われる「津軽富士見湖桜まつり」の期間にあわせて
令和6年度ITストラテジスト試験受験票が到着しました。 受験票 会場は青森観光物産館アスパムでした。情報処理技術者試験では初だな。 会場がアスパムだと知ってたら、あおもり桜マラソン10kmエントリーして、ゴール後に試験ってのも面白かったのか
胃がやられてあったかお茶しか飲めずに就寝した1stステージ後。 翌朝目覚めたらそれなりに元気を取り戻しておりました。 レース2日目 なにもかもほったらかして就寝しましたが5:00にスッキリと起床。ここから洗濯する気もしないのでリザーブで持っ
両日ともに晴天に恵まれたものの季節外れの暑さにやられた近代日本「絹の道」ジャーニーラン2024。 まずは1stステージの備忘録から。 レース前日 深夜バスで行ってもギリギリ間に合うって事で金曜日の仕事を終えてからバタバタと装備品を準備。 忘
昨年はみちのく津軽ジャーニーランの傷が癒えずDNSとなってしまった富士登山競走。 今年もみちのく津軽ジャーニーランメインのため、出走は状態次第となりますが走れる可能性もあるぞという事で山頂コースにエントリーしました。 富士登山競走 市街地ロ
2023年2月11日に受検した日本漢字能力検定準1級の結果通知と長女が受験した7級の合格証書が到着しました。 試験結果 あなたの得点 111点 合格まであと49点です。 設問ごとの得点は以下の通り。 1 読み 25/30 2 表外の読み 8