「─ ぱぱ」「ん?」「私…どこの国のプリンセスになったら いいかなぁ」「さ、さいたま?」「そーかぁーー」-----「まま」「何?」「私、プリンセスになるの!」「─ どこの国?」「さいたま!!」ちび?ぷり ~娘プリンセス化計画~ (すくパラセレクション) [単行本]
(見慣れない女性がいる) (部屋には 入室証がないと入れないから、うちの課員だ) (2人の女性のうち、田中君は あそこにいる) (と、言う事は…) 佐藤君、おはよう おはようございます、課長 (良かった、正解だ) (今回は 1人だっ
「あ、傘もってないんだぁ」「登校時は、雨降ってなかったし」「私の傘に、入れてあげよう」「…別にいい」「い・れ・て・あ・げ・る☆」「……誰かに、借りるから」「私との相合傘、断るの?」「え?!」「─ 後で、後悔するよ??」「じゃあ…入れてもらおうかな……」「宜しい
行きたい場所への行き方を教えてもらい 完璧に解ったつもりで歩き始めた途端、教えて貰った事を思い出せない。 単独で これを意味するユニークな単語があります。 それが、ハワイ語の「'AKIHI(アキヒ)」です。 この1語だけで「人に道を教えてもらい 歩き始めた途端、
あんったって、ホント方向音痴だよねぇ そう。近所に買い物に行っても迷子になる … でも、犬を散歩させてる時は 別! 何で? だって、連れて返ってもらえるし。 ─ 犬の帰巣本能頼み? うん♡
「じゃあ、背中に書いて教えてあ・げ・る☆」「…口で言ってよぉ」「い・い・か・ら♪」「……」「どう?」「………彼氏の、瑛太くんを譲ります」「だ、誰がそんな事 書くかー」「はい。デタラメ言いました」「─ イジワル」「言葉にした方が早いって、解ってくれた?」「う
「─ ほら。ちゃんと、野菜も食べないと!」「野菜…嫌い……」「子供は、好ききらいしちゃ だーめー」「でもテコスコは、よく残してるよね? 野菜」「私は、もう子供じゃないから い・い・の♪」「なんか、ずーるーいー」シンリャクモノデ 2 (ビームコミックス) [コミック]
「今日って、バレンタインだよな」「ああ」「─ バレンタインって、聖バレンタインの記念日だよな?」「うん」「── サンタさんって、プレゼント配るよな??」「そうだな」「─── 聖バレンタインは、何でチョコを配らないんだ!?」「お前は…おじいちゃんから、バレンタイン
「─ 何で、手を繋がないかな。」「だって…恵伊ちゃん嫌がるし……」「今日は、私が繋ぎたい気分だって判らない?」「え?!」「見て。こんなに手が!」「手袋を忘れたから…代わりに暖めろと?」「…嫌??」「トンデモもない」「じゃあ、は・や・く」「はいはい」「うふ♪」
「最近は、家飲みが増えてるんだって」「へ~」「少し気合を入れた料理で、ホームパーティもたまにはいいかも」「ねー」「ネー」「Neー」「─ ねえ。誰か主催してよ!」「だってぇ…色々とめんどくさいし……」「まあ、居酒屋で飲めば 良くない?」ラディカル・ホスピタル (2
初詣かぁ… 行こうよぉ。一緒に! うーん お願い事の ひとつやふたつ、あるでしょ? でも…万事、自分で努力して どうにかするのが信条だし── そうなんだぁ。偉いね ─ 例えば 世界征服ぐらい…頑張れば 何とか出来ると思わない? え?!
「…昨日の映画、どうだった」「あんまり、面白くなかった」「そうなんだ」「まあ、そう言う評判の映画だったし」「─ は?!」「だって私が映画館に行くのは、<映画鑑賞>と言う行為を楽しむためだから」「── 作品の内容は、どうでも良いって事?」「うん☆」「─── あん
「─ きょうはホワイトデーなんだし」「あ。」「── チョコあげたんだから、当然 お返しもらえるよね♡」「えーとぉ」「バレンタインには、ものほしそ~にキョドるくせに…たった1ヶ月後のホワイトデーに関しては、忘れてました?」「そ、そんなことは…」「チョコ、貰うだ
…で、3つ目は? 不思議が、7つない事 は?! さっきの2つで、不可解な現象は終わり ─ だったら、七不思議じゃ ないじゃん。 数に関係なく、学校の怪異は 七不思議だし もし10個あっても? 当然、七不思議でしょ 納得が出来る様な、出
「─ ねえ」「1週間、僕とは口を利かないんじゃなかったの?」「── 何で、平気なの?」「まだ2日目だよ??」「─── ち、遅刻ばっかり、するから」「その罰で、君は僕と喋らないって…」「──── あ、あなたが」「ぼ、僕が悪かった! だから泣かないで!!」
「じゃあ…はじめるか」「今から、節分の豆まきを始めるに当たって注意事項があります」「?」「掛け声は『福は内』のみで。」「え?!」「あと、間違っても 鬼に対して誹謗中傷はしないように!」「─」「わ・か・っ・た!?」「──ああ」----------「なあ」「はい?
「さーっ テストが、終わった終わった♪」「終わったねぇ」「あとは、夏休みを待つだけ♡」「だけだね」「どうしたの? 百合子」「せっかくの夏休みが来ても──」「?」「…期末テストの成績が悪かったら、お小遣い減らされちゃうのよ。」「まあ、まあ。テストの結果が、ま
「鏡さん」「はい」「世界で、一番美しいのは だ・あ・れ?」「少なくとも、あなたではありません」「え?!」「あなたはお美しいのですが…私の好みではありませんし」「─」「大丈夫。世界で2番目に美しい可能性は、まだ ありますから」「── ねえ。あんたの事、割っても良
夜、山の中の廃道に入り込んだ女の子は、草むらの中に 灯の入った自動販売機を見つけます。「文字は、みんな消えてるけど、<百円>だけ読める…」 女の子は、この自販機が、動くかどうか試したくなりました。「1回試そうか…100円、もったいないけど…」 取り出した硬
─ 高校1年の春 ─ おかーさん、制服が大きぃ …成長期なんだから、すぐピッタリになるわよ─ 高校3年の春 ─ ブカブカな制服で終わる、高校生活かぁ…─ 高校3年の3学期 ─ ねえ おかーさん。背が伸びたから、制服が窮屈! もうすぐ卒業なんだか
「えーとぉ…カレンダーは……」「そこに掛かってる」「─ この写真?」「日付の部分は、切り捨てたの」「── もしかして、この場所に貼れる様に?」「うん。」「─── カレンダーの意味、ないじゃん」「曜日や祝日より、私には子猫の写真の方が重要だったし!」「・・・」
ある1作品を読むだけのために、漫画の月刊誌を買っていた事があります。 期間は、およそ8年間。 理由は、目当ての作品の単行本が発行されるのに、かなり時間が掛かるから。 1巻分に、およそ2年掛かるのです。 続きを早く読むためには、買うしかありませんでした。
バレンタインチョコだけど… 手作りしたよー 私は、失敗した。 え?! もしかして…私の分も 作ってくれてたりは…… 当然してない だよねぇ…今日、どうしようぉ 「絶対に食べないで!」て、渡したら? それって、バレンタインチョコの渡
「雨…降ってきたねぇ」「はい」「その傘、私に貸して?」「1本しか…」「か・し・て??」「わ、判りました」「ありがと☆」「─」「帰りなら大丈夫。私の傘に入れてあげるし」「え?!」「…私と相合傘で下校するのが、嫌なの?」「そ、そんな事ありません。。。」「宜しい♡
人の表情を見て、心配してるのか 怒ってるのか 悲しんでいるのか、感情を汲み取る事。 単独で これを意味するユニークな単語があります。 それが、韓国語の「NUNCHI(ヌンチ)」です。 この1語だけで「他人の気持ちを密かに汲み取る、細やかな心遣い」と言う意味なんだ
「来年の干支って、牛よねぇ」「そうだけど」「意外と難しくない?牛の絵って」「じゃあ…イメージさせる絵を描くのはどうだろう」「うーん」「例えば牛乳とか。年賀状に、牛乳ビンか牛乳パックの絵を描く!」「あ、ひらめいた!」「?」「牛肉の絵とか、どう??」「─ 殺して
「あのさぁ」「ん?」「ふたりがはぐれない様に…手、繋がない?」「目的地、何回も行った事がある所なんだけど」「─ でも」「そもそも、一本道だし」「でーもー」「…はいはい」「解って貰えた?」「単にあんたが、手を繋ぎたいだけだって事がね」「─ さすが絵衣ちゃん☆
「弥生!」「さあ着てみて!!」「新作ですか?」----------「あれ?」「高校の制服をイメージした服なのに」「弥生が着ると…子供が発表会で着る服みたいに見える……」「─ 虐められたと、日記に書いても いいですか?」GA 芸術科アートデザインクラス (6) (まんが
足元に、なんか紙が落ちてる ちょっと拾ってくれない? カードの請求明細みたいだけど ─ 拾ってもらったから、お礼をしないとだね は?! 請求金額を払う権利なんかどう? 相場は2割みたいだけど、良ければ全額でも! …そんなもの、これっぽっ
「─ クソつまらない映画だったねぇ」「どうして私達は、あんな作品をわざわざ観た訳?」「まあ 今回は…」「?」「映画館に<映画鑑賞>と言う行為を楽しむために行ったと思えば、少しは怒りも──」「…本気で言ってる?」「うん、治まらないよね。ごめん」
「あ、うさぎ♪」「…ホントだ」「ほらー 人参よーー」「確かお前…嫌いだったよな?」「うん。きらい!」「じゃあ、なんで持ち歩いてんるんだ? 人参なんか」「─ お昼のおかず」「は!?」「お弁当箱に入れっぱなしだと…残したってママにバレちゃうから ちょうどよかった♡
「ブログリーダー」を活用して、紀之介さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。