旧塗装特別記念号で…
旧塗装特別記念号で…
大役を果たした7004Fは特製ステッカを掲出したまま、喜多見へと戻っていったのでした。帰り路も日射しに見守られ、復活の舞台には最高の1日でしたね。 2007年7月6日 玉川学園前→鶴川
7004Fの旧塗装復活と合わせ、各特急車にはロマンスカー50周年のステッカが貼り出されました。元々赤のラインが入っているEXEには、赤色のステッカは違和感なくいいワンポイントになっていましたね。 2007年7月6日 玉川学園前…
2007年7月6日 玉川学園前→鶴川
2007年7月6日 玉川学園前→鶴川
SE車の就役から50周年を迎えた7月6日、旧塗装にリペイントされた7004Fを使用して旧塗装復活記念号が運転されました。前面はSE車の愛称板を模した特製のステッカが貼られ、梅雨どきながら天候にも恵まれて7004Fの晴れ舞台となり…
2007年7月6日 座間→海老名
2007年7月6日 座間→海老名
2007年7月6日 座間→海老名
明けましておめでとうございます。2025年も宜しくお願い申し上げます。 年初から何の変哲もない3000形の回送…ですが同編成も今はリニューアル車となり、17年の歳月を感じます… 2007年7月6日 座間→海老名
2024年最後のエントリでございます。今年も仕事と家庭に追われていたらいつの間にか年末…といった感覚で、振り返る余裕もなく1年終わってしまいます… 昨年末のエントリで触れた通り今年は30代ラストイヤー!でしたが、特筆…
2007年7月6日 座間→海老名
2007年7月6日 座間→海老名
小田急 / 7000形LSE 7004F 回送電車 9日前の出場試運転を終…
2007年6月27日 小田急永山
2007年6月27日 小田急永山
2007年6月27日 小田急永山
3270F 各駅停車新百合ヶ丘行き・3255F 各駅停車唐木田行き
2007年6月27日 小田急永山
2007年6月26日 五月台
2007年6月26日 黒川
2007年6月26日 黒川
2007年6月26日 栗平
2007年6月26日 栗平
2007年6月26日 栗平
2007年の夏に行われた6000系を使用した試運転。今となっては何の目的の試運転だったか、既に記憶からは完全に飛んでしまっておりますが…営業を含めあまり入線する機会のなかった新百合3番線へ滑り込むシーンです。 2007年6月…
何年ぶりだか分からないお泊まり地獄だった11月もようやく終わりが見え…今月最後の明けだった今日、もころん号の下り順光カットをまだ抑えていなかったので、運用を見てみたらいい時間。この1発のみの超短時間での記録活動…
K71編成の約40分後、はるばる日立からやって来たK70編成をお隣新子安でシューティング。同編成は海浜公園コキア大船号以来、約2年ぶりってとこでしょうか。面への陽の当たりが弱いですが、冬らしい傾きの強い光線で撮れてめでた…
約4ヶ月半ぶりの記録活動です。このところ仕事が忙しいなんて言葉で片付けられない程忙しく、休みの日は家事に5歳の怪獣の相手、何より夏から異常なまでの暑さが続いていて、撮りたいものはあっても外に出る気が全く起きず、気付…
2007年6月19日 赤羽→田端操
2007年6月19日 赤羽→田端操
2007年6月19日 赤羽→田端操
ロマンスカー就役50周年を記念して、7004Fが定検入場に合わせバーミリオンオレンジの旧塗装にリペイントされました。同編成の旧塗装画像は過去のエントリで何度か出していますが、初お目見えはこの出場試運転時です。 自身の…
この日のお目当ては言わずもがなで7004Fの試運転だったのですが、その約15分前に露払いのごとくやって来た1251Fの試運転。今もって何の試運転だったのかは謎ではありますが… 2007年6月18日 足柄→小田原
2007年6月18日 足柄→小田原
2007年6月18日 足柄→小田原
2007年6月18日 足柄→小田原
2007年6月18日 足柄→小田原
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
2007年6月13日 代々木八幡
3025*F+3005*F さがみ・えのしま号 小田原・片瀬江ノ島行き
2007年6月13日 代々木八幡
221系 近キトF01編成(湖西線開通50周年記念ヘッドマーク) 回送・223系 近ホシV62編成以下 普通加古川行き
近いホームで撮影した221系と223系も。旅行中は嵯峨野線に何度か乗る機会がありましたが、221系と223系が混結で走っていたり223系2500番台が走っていたり、683系の顔をした289系が走っていたり…と目から鱗でした。久しぶりにが…
221系 近ナラNA421編成 普通奈良行き・205系 近ナラNE405編成 普通城陽行き
9月21日〜23日まで、息子くんの誕生祝い旅行で京都へ行っておりました。さすがに3連休とあって新幹線は指定席デッキまで激混み、現地も外国人だらけで日本人が揉まれつつ観光に出ているような感じでしたが、幼稚園児となった今、…
2007年6月12日 新百合ヶ丘
2007年6月8日 小田急永山
2007年6月8日 小田急永山
2007年6月8日 小田急永山
2007年6月8日 小田急永山
最後に青森からやって来るあけぼのを記録して締め。貨物・旅客を含めて深夜帯がまだ華やかだった頃が懐かしいですね。 2007年6月6日 行田→吹上
2007年6月6日 行田→吹上
2007年6月6日 行田→吹上
今はもっぱら配給牽引機関車と化してしまった、1030号機の北陸も記録。客車を牽引しているのが新鮮に感じてしまうのは時代の流れでしょうか… 2007年6月6日 行田→吹上
時刻は5時を過ぎ、踏切の鳴動と共に遠方から近付いてくる3灯のヘッドライト。甲高い音を上げながら、489系は上野へ向かって走り去っていきました。眠気を吹き飛ばすカッコ良さでしたね。 2007年6月6日 行田→吹上
2007年6月6日 行田→吹上
2007年6月6日 行田→吹上
終電で下って駅改札外で夜を明かし、急行能登はじめ夜行列車群の強行撮影をしていたのもこの頃…今じゃ絶対出来ない!と、過去を懐かしみながら思い返す今日この頃です… 2007年6月6日 行田→吹上
暫しの時間潰しをして下り列車も迎撃。当時ほくほく線への遠征もあって比較的見かける機会の多かった形式ですが、今になるとこういった丸みを帯びたフォルムが懐かしく感じますね…各種イベント列車等にも抜擢された同編成は、20…
JR東日本発足20周年を記念して、オリジナルカラーにリペイントされたK47編成。リニューアル車であるので運転台回りの平滑な曲面ガラスが特徴的ですね。 2007年5月29日 大宮
2007年5月29日 大宮
E2系 仙セシJ5編成+E3系 秋アキR*編成 東北新幹線上り列車
2007年5月29日 大宮
2007年5月29日 大宮
2007年5月29日 大宮
そして6126Fは通例に倣って千代田線方面へと回送されていきました。この当時、メトロ車の運用で小田急線内を回送として走るものは皆無で、代走でかつ幕編成となると相当珍しい部類であり、普段見慣れない白地に赤文字の回送表示…
2007年5月25日 玉川学園前→鶴川
2007年5月25日 玉川学園前→鶴川
2007年5月25日 玉川学園前→鶴川
2007年5月25日 玉川学園前→鶴川
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
3025*F+3005*F はこね・えのしま9号 箱根湯本・片瀬江ノ島行き
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
この荒天の中、わざわざ駅間で撮影していたのはメトロ車が代走で下ってくるためでした。何度か取り上げていますが、ダイヤの乱れ等があると平日朝に綾瀬から戻って来る唯一の小田急運用にメトロ車が入ることがあり、事前情報を得…
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
2007年5月25日 鶴川→玉川学園前
2007年5月22日 北上尾
2007年5月22日 北上尾
2007年5月22日 北上尾
終盤に入りつつある…
遊園で降り立った理由はVSEの臨時回送でした。平日ダイヤだと先に喜多見へ引っ込む運用がそのまま相模大野まで回送されて、転削等のメンテナンスに向かうことがあり、しょっちゅう走っていたという訳ではないながらこの頃は目ざ…
5063F以下 急行新宿行き・2052F 各駅停車本厚木行き
JR撮影の帰り道、遊園で下車してちょこっと撮影。5063Fと2052Fが並ぶ日常シーンです。同駅はこの年の9月に登戸間との3線化工事に関連して線路切替工事を行い、この頃と線形が変わっています。 2007年5月15日 向ヶ丘遊園
EF64 1030[長岡]+E233系 八トタT13編成 配9772レ
2007年5月15日 宮原
「ブログリーダー」を活用して、茶髪猿さんをフォローしませんか?
旧塗装特別記念号で…
大役を果たした7004Fは特製ステッカを掲出したまま、喜多見へと戻っていったのでした。帰り路も日射しに見守られ、復活の舞台には最高の1日でしたね。 2007年7月6日 玉川学園前→鶴川
7004Fの旧塗装復活と合わせ、各特急車にはロマンスカー50周年のステッカが貼り出されました。元々赤のラインが入っているEXEには、赤色のステッカは違和感なくいいワンポイントになっていましたね。 2007年7月6日 玉川学園前…
2007年7月6日 玉川学園前→鶴川
2007年7月6日 玉川学園前→鶴川
SE車の就役から50周年を迎えた7月6日、旧塗装にリペイントされた7004Fを使用して旧塗装復活記念号が運転されました。前面はSE車の愛称板を模した特製のステッカが貼られ、梅雨どきながら天候にも恵まれて7004Fの晴れ舞台となり…
2007年7月6日 座間→海老名
2007年7月6日 座間→海老名
2007年7月6日 座間→海老名
明けましておめでとうございます。2025年も宜しくお願い申し上げます。 年初から何の変哲もない3000形の回送…ですが同編成も今はリニューアル車となり、17年の歳月を感じます… 2007年7月6日 座間→海老名
2024年最後のエントリでございます。今年も仕事と家庭に追われていたらいつの間にか年末…といった感覚で、振り返る余裕もなく1年終わってしまいます… 昨年末のエントリで触れた通り今年は30代ラストイヤー!でしたが、特筆…
2007年7月6日 座間→海老名
2007年7月6日 座間→海老名
小田急 / 7000形LSE 7004F 回送電車 9日前の出場試運転を終…
2007年6月27日 小田急永山
2007年6月27日 小田急永山
2007年6月27日 小田急永山
2007年6月27日 小田急永山
2007年6月26日 五月台
2007年6月26日 黒川
2024年1月16日 喜多見
久しぶりに小田急を被写体にしたので、もころん号以上に撮れていなかったMの15周年マークもやっと回収。Gの5周年マークは時間が悪く撮れなかったので、アニバーサリーイヤーが終わるまでに記録が出来るか微妙なところです… 2…
詳細は言わずもがな…なので割愛させて頂くこの車両、運転開始から1ヶ月半が経過しやっとこさファーストショットを収めるに至りました(;´Д`)通勤時に何度か目撃はしていますが、実際見るとノーマル5000形よりぼったりした顔…
2007年2月7日 赤羽→田端操
2007年2月6日 玉川学園前→鶴川
2007年2月6日 玉川学園前→鶴川
2007年2月6日 玉川学園前→鶴川
彩(いろどり)の愛称で使用されていた多目的車両。それまでの485系改造編成と異なり種車の車体を活かしたものでしたが、北海道仕様だった1500番台クハを鋭い目つきの灯具に改造し、愛称幕から液晶に交換されたあまりにも異端な顔…
2007年1月27日 新浦安
明けましておめでとうございます。2024年も宜しくお願い申し上げます。 縁起物?かどうかは分かりませんが、懐かしの茶色い機関車をば。こっち方面でPFを撮る事も出来なくなってしまい、横須賀・総武快速系の普通の列車は別に…
2023年も最後のエントリとなりました。毎年お決まりですが、1日1日の早いこと…ちょっと前まで四捨五入して30代最後の年…とか言っていた覚えがありますが、来年は本当の30代ラストイヤーになってしまいました…真面目な話、体の…
2007年1月27日 市川
2007年1月27日 市川
2007年1月20日 玉川学園前→町田
2007年1月20日 玉川学園前→町田
2007年1月20日 玉川学園前→町田
2007年1月20日 玉川学園前→町田
2007年1月20日 新百合ヶ丘
2007年1月15日 黒川→栗平
もう1本、T3編成を記録して締め。この後程なくして、編成の競合防止のため201系の方が+100を付加する措置だかを取ったんだったか…まだ新しい形式であるように感じていたE233系ですが、その第1陣は既に17年も経過している事に驚…