chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YASUKOのお気に入り https://plaza.rakuten.co.jp/yasukonookiniiri/

日々の暮らしや思いついた事を好きに書いています。 良かったらみてください。

50代主婦のつぶやきです。

yasu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/09

arrow_drop_down
  • 長かった8月

    8月は行事が盛り沢山であっという間だった気もするし、長かった気もするし。 そして8月は何かと我慢する事も多かった。 夏のセール品など洋服のお買い物も我慢したので、 そう言う意味ではやっぱり長かったのかな

  • 夏の最後のお買い物

    信州の夏の暑さはお盆まで・・・と言う昔の常識は とっくに消え去ってしまったここ数年。 毎年、ここからが暑さのピークだったんだっけ?と思うほど 8月の後半からの暑さは半端じゃない…はずだけど。 とりあ

  • ただひたすらに戦いの8月

    この、夏物も終わりにしたいと強く願う時期についセールの残り物とかに ついつい手を出すとか。 はたまた秋冬物を散々検索しまくって、一日も早く着たいが為に 先走って、ついつい手を出すとか。 ついつい手を

  • 秋は必ずやって来る

    いつも遅い時間にウォーキングしているのだけど、 雨が降る前にとその日は少し早めに出発。 何時も真っ暗い中歩いているので気がつかなかったけど よく見たら田んぼの稲の穂がもうこんなに実っておりました!!

  • あっという間に新盆

    4月に父を見送り、5月に義父を見送り。 気が付けばあっという間に新盆になってしまった 先日、義父の新盆供養は終わったので、後は実家のみ。 実家は兄夫婦に全てお任せしたので、今年から何もしなくて良いので

  • 当たるも八卦当たらぬも八卦?

    いい年して、自分に似合う色がブルベだのイエベだのとか骨格なんちゃらとか・・・ ちゃんちゃらおかしいと思っていた還暦の私ですが ある時、インスタから流れて来た「骨格マネキン」と言う 女性のマネキン(服

  • 真夏の読書

    息子が置いていった、桐野夏生の3冊の本。 ・燕は戻って来ない ・日没 と読んで最後は ・砂に埋もれる犬 と・・・ 分厚い単行本を3冊、ほぼ一気読みした~~ 苦学生のはずの息子なのに、

  • お試しで買ってみたもの。

    8月1日のワンダフルデーに満を持してお試しで買ってみた 少々お高めのリネンのソックス。 いつも買ってるリネンのソックスよりお高いだけあって厚みもなかなかの物 お試しで失敗する勇気がなか

  • 60代は目立っていい・・・と、言われても。

    先日、いつものようにスマホにオススメされた記事。 スタイリストの西ゆり子さんの開校されている「着る学校」を卒業された方の 婦人公論の記事だった。 『60代は目立っていい・・・と、背中を押されました』と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yasuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yasuさん
ブログタイトル
YASUKOのお気に入り
フォロー
YASUKOのお気に入り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用