ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっと長袖の季節。
やっと待ちに待った?タンスで夏の間ずっとスタンバってた 長袖のブラウスが着られる季節となりました とは言え。 絶対に失敗したと思ったので、1回も着てないけど リサイクルショップに持って行こうかと思っ
2024/09/29 11:19
今日のお買い物
昨日は珍しく早朝から夕方までびっしりと仕事をしたので 今日は出勤日だったけど、お休みを頂く。 朝ドラの「虎に翼」も最終回だったし、その後のあさイチのゲストもキョンキョンだったし。 お休みにして良かっ
2024/09/27 19:43
買い替えたもの。
先日の楽天の買い回りで買い替えたビルケンシュトックの室内履き。 同じく今年買い替えた、マットに揃えて還暦の?赤。 写真に撮ると、めっちゃ眩しいが そこまで、ぎょっとする程でもなく?可愛い
2024/09/26 06:07
少し、スッキリ。
昨日、無印に着ない服を持って行ったら、 無印で買った不用品を持ってきたら 3000マイルだかポイントだか差し上げますみたいな お知らせが店内いたるところに貼ってあった 無印のマイルだか、ポイントだかは集
2024/09/25 17:33
連休にやった事
久しぶりに買った天然生活(電子版) 300円オフのクーポン出ていたし 家に居ながら、ポチっと購入して直ぐに読めるのが電子書籍の良い所。 天然生活 2024年11月号【電子書籍】 久しぶりに拝見した
2024/09/23 11:28
秋冬物を迷う。
先日、待ちに待った?甥の結婚式に出席して来ました。 美味しい物をお腹いっぱい頂く。 ・・・が。 最後のデザートの頃には、お腹いっぱいで美味しかったどうかの記憶がない。 持ち帰れるものならお持ち帰り
2024/09/22 13:56
思い返せば。
そう言えば昔から、体調が悪くなる前って何故か異常な食欲があった私。 今回も、何だか知らないが、コロナになる前よく食べていた。 お陰でコロナになって2.3日、あんまり食べなくても平気な体力は温存出来ていた
2024/09/18 19:57
そろそろ。
昔からホームスパンは好きなブランドだったけど、 最近は買うものと言ったらリピート購入の定番Tシャツくらい。 以前は地元のセレクトショップでもそれなりに取り扱いが あったのでたまに覗いては何かしら買っ
2024/09/16 13:07
よく考えたら・・・
9月の楽天スーパーセールでスマホを買おうと 前々から思っていたので、セールが始まって早々に購入。 そこそこ高額なので、これを機に10店舗はムリでも出来るだけ買いまわって 倍率高くするかと色々と策を練
2024/09/15 11:43
真夏の常識が変わる
前にも言ったけど・・・ 私が子供の頃はお盆を過ぎたら、信州は既に初秋であった。 それが今は・・・ お盆が過ぎてもまだ真夏。 いや今年から私の真夏の常識は「お盆が過ぎてからが夏本番!?」 ちょっと前まで
2024/09/13 11:11
暇つぶし。
先日、コロナ2回目に罹ってしまい 1年半ほど前の1回目の時は「もう2度と罹りたくない」と思ったほど辛かったが 今回はさほどでもない。 ・・・かと言って、また罹っても良い訳ではないけど 私の会社の社長
2024/09/12 13:07
ガンバレ!!ガンバロウ!!
全くの私信なんで、スルーして頂いて結構なんですが。 楽天ブログお仲間のすずひさんっ!! しばらくブログの更新が無かったので心配しておりましたが コロナに罹ったと!! なんと言う偶然でしょう。 なん
2024/09/10 18:52
不用品を売りに行く。
今年は還暦記念の年だし・・・などと言い訳して、 今年、2つ目のエバゴスのバッグを購入。 前回はお財布型のポシェットだったけど、今回はちゃんとした?ショルダーバッグ。 前よりも物が入っていい感じ
2024/09/06 19:50
スーパーセールのスタートダッシュ
昨日から始まった、楽天市場のスーパーセール。 昨日の夜に3店舗買いまわって、今朝、朝一で4店舗で買って計7店舗 その内のひとつがこちら。 栗原はるみ 2024年 10月号 [雑誌] 買う気マンマンだった栗
2024/09/05 17:34
無駄なものなど何もない。
ボンジュール♪ パリの街からこんにちは 息子の留学先のパリの大学の寮が新築だった!と喜んでラインが届きました。 絵葉書みたいな窓からの風景。 寮は家具付き&カーテン付きらしい 国立にある息子の大
2024/09/03 16:15
心配してもしょうがない。
息子がパリに旅立ってから早1週間。 つい今日も東京の天気はどうだろうか?と癖で東京の天気予報を見てしまう。 もうその必要もないんだけど 息子は8月の終わりに予定通り無事パリに着いたと連絡あり。 証拠
2024/09/02 12:00
なんとか頑張った。
還暦過ぎて、早4カ月あまり。 だんだん、60代の実感が湧いてきた。 やはり50代までとは、なんとなく物の感じ方が違うような気がするのは、 父と義父を見送ったと言う事もあるのかなあ~ 今まで私は100
2024/09/01 19:25
久しぶりに買う予定
先日、地元紙の新聞の「読者からの投稿」みたいなコーナーに載っていたお話。 めったにそこは読まないのにたまたま目についちゃったのだけど。 投稿者は70代女性の方。 先日の投稿の方の話に共感したとの事
2024/09/01 06:19
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yasuさんをフォローしませんか?