スーパーで買い物しようとしたら、入り口の花売り場にステキな白い花が! えー、どうしよう!?買う?買わない? とりあえず、買い物を終わらせてから考えよう。 って、ことで買…
お隣の奥さんが「乃が美」の食パンを持ってきてくださいました♪ まず、持ち上げて、そのずっしりとした重みにびっくり。 普段、スッカスカの軽いパンしか食べていないので、 食パ…
「だんだんどーも」のハンカチって可愛い♪でも、オマケのファイルの方が気にいっちゃった^^
友達のプレゼントに「だんだんどーも」でハンカチを買いました。 そしたら、可愛いファイルがおまけについてきました。 このファイルの中に伝票が入っていたのですが、凄く可愛いの…
カルディオリジナルのドリップコーヒー&グラスマグセットを娘が買ってきました。 コップの船の絵が気に入ったそうです。 絵が気にいっただけで、単純に買ってしまうとはお店の思う…
岡山のお土産「マスカットきびだんご」を頂きました。 「フルーティなマスカット果蜜がとろ〜り」と書かれています。 しかし、いったいどんな味がするか想像もできません。
松葉菊が咲きました。 何の手入れもしていませんが、毎年咲いてくれます。 こころなしか、昨年より花の数が少ない気もしますが。 実は、この松葉菊は母が買ってくれたのですが…
バナナケーキを焼きました。 先日、実家から色々なものをパックした荷物が送られてきました。 中身は野菜やお菓子などです。 その中にバナナが! バナナは傷みやすいので、…
ベランダでムスカリが咲きました。 何の手入れもせず、たまに水をあげる程度なのですが、毎年咲いています。 実家の母が自分の家から我が家へ持ってきたムスカリなのですが、 ちょ…
お隣の奥さんからお土産をいただきました。 ミニデニッシュハートの「冬チョコ」と「ナッツ」の2種類が入っていました。 これが、あまりにも美味しすぎて おやつにも食べたのに夕飯…
「かいちん」とは、「おはじき」のことだそうです。 砂糖、寒天、卵白などで作られています。 優しい味と食感の日本的なお菓子です。 クリスマスバージョンなので、クリスマスま…
八丈島のお土産「島とうがらしとにんにくのやみつきラスク」です。 島唐辛子は沖縄が有名だと思っていたのですが、 八丈島にもあったんですね。 ラスクのお菓子って甘いイメージし…
近くの公民館で「芋煮会」をやっていたので、行って来ました。 お天気がよく暖かい日で、のんびりできました。 芋煮は寒いほうがよく売れるそうなのですが、 外で食べるには暖かい…
「いつも、孫がうるさくてすみません。」 と、上に住んでいる方からまぐろを頂きました。 たまにお孫さんたちが遊びに来て、部屋を走りまわっています。 うちの娘たちも小さいこ…
六花亭のマルセイバターサンド、娘の北海道旅行のお土産です。 「お母さん、レーズン好きじゃないよね。」と娘に言われ 「うん。好きじゃないけど、食べる。」 食い意地がはってい…
「50代でしなければならない55のこと」 どんなことが書かれているのか、ワクワクしながら読んでみると・・・
「ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。