chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大橋むつおのブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/11

arrow_drop_down
  • くノ一その一今のうち・82『B国王城接見の間』

    くノ一その一今のうち82『B国王城接見の間』そのいち「サマラ(アデリヤの母)は元気にしておるか?」アデリヤ姫に言葉を向ける国王は、サマラ王妃の兄というよりは父親、いや祖父かと見間違えるほどに老けている。サマル王子が父親似だということが初対面でも知れるのだけど、刻まれた皴や目の縁のクマ、丸くなった背中に国王として置かれた立場が容易なものではないことを物語っている。ここのところの草原の国からの圧力、軍事的緊張で心身ともに擦り減っているんだろう、王立牧場の難民キャンプでボーイスカウトみたいに生き生きしているサマル王子とは対照的すぎる。「はい、大臣たちが父をよく輔弼し、国連や友好国からの援助も受け、緊張感はありますが、いたって前向きに過ごしております。母も、そんな父に安心して明るく過ごしております」「そうか、それ...くノ一その一今のうち・82『B国王城接見の間』

  • RE・トモコパラドクス・64『お隣の中野さん・2』

    RE・友子パラドクス64『お隣の中野さん・2』「中野のオジサン、自己嫌悪なんて簡単なところに逃げ込まないでねぇ、通報したりしないから」正直、中野は自己嫌悪というような麗しげなものではなく、ただパニックに落ち込んでいるだけだった。しかし、七十歳にもなろうかという元高校教師に自己分析をさせ、正しい十年余りの余生(日本人の平均寿命から割り出した)を、心静かに送ってもらうには、自己嫌悪のうちに閉じこもっているだけでは、なんの進歩ももたらさない。なんと、友子は七十歳の元教師をソクラテスのように論破し、中野の精神を救済させようとしているのだ!「中野のオジサンは、これまでずっと独身でぇ、教師と党員であることを生き甲斐に生きてきたのよね」「その命題の置き方は間違えている。わたしがずっと独身であったことと、教師、党員であっ...RE・トモコパラドクス・64『お隣の中野さん・2』

  • 鳴かぬなら 信長転生記 149『信長版西遊記・敦煌・4・寝仏とは涅槃像のことだ』

    鳴かぬなら信長転生記148『信長版西遊記・敦煌・4・寝仏とは涅槃像のことだ』信長ひょっとしたら敦煌は無事に抜けられるかもしれない。そう思ったぞ。96窟の大仏で莫高窟も半ばを過ぎた。どこからかかって来てもやっつけてやるぞという気概で臨んだのだが、思わず見入ってしまうほど石窟の仏画や仏像は素晴らしい。市も猪八戒の仮装を解いて遊びに出てくるぐらいだ。よし、あと一つ二つ見たら宿に行って出発の準備をしよう。96窟を出て数歩歩いたところで決めた、148窟の寝仏をトドメにしよう。正確には涅槃像という、寝仏は俗称だ。涅槃というからには、臨終の釈迦の姿をかたどったものだ。全長は15メートルほどだから学校のプールの横幅ほどだ。まん前に立つと、釈迦のへそが見えるばかり。左右に首を振って、ようやく釈迦の顎先と爪先が窺える。周囲に...鳴かぬなら信長転生記149『信長版西遊記・敦煌・4・寝仏とは涅槃像のことだ』

  • RE・トモコパラドクス・63『お隣の中野さん・1』

    RE・友子パラドクス63『お隣の中野さん・1』後ろから音もなくやってくるワゴン車には、とっくに気づいていた。車は友子を追い越し、電柱一つ分前のところで止まった。ナンバープレートは偽装してある。友子は、女子高生らしく、少し怯えた風で車の横をすり抜けようとした。チラ見した車の中に人影はない。「静かにしろ、黙って車に乗るんだ……!」ひしゃげた声がした。男は友子の背中に鋭いものを当て、左手で抱きかかえるようにして口を塞いで車内に押し込んだ。男は、友子の胸を握るように押さえ、押し込むときにお尻を同じように掴むようにした。正直キモかった。意外な器用さで目隠しをされ腕も縛られたが、友子は我慢した。「さ、騒ぐと、こ、殺すからな!」「は、はひ……」車は発進し、男は震える手でボタンを押した。ナンバープレートが切り替わった。な...RE・トモコパラドクス・63『お隣の中野さん・1』

  • やくもあやかし物語・2・013『魔法の杖が配られて防御魔法を習う』

    やくもあやかし物語・2013『魔法の杖が配られて防御魔法を習う』いつも閻魔帳しか持って来ないソフィー先生がカステラの三本詰めくらいの木箱を持ってやってきた。「他の先生たちとも話し合ったんだが、諸君にも魔法の杖を持ってもらうことにした」二種類の「え?」が湧き上がる。一つは、思っても見なかった「え?」、もう一つは嬉しい「え?」だよ。ここ(ヤマセンブルグ王立民俗学学校)が魔法学校だったことは入学式でも説明されて、みんな知っている。いずれは、魔法の「魔」の字くらいはやるもんだとも思っている。現に、教壇に立っているソフィー先生は先祖代々王室に仕える魔法使いの家系だし。「ついては、各自、魔法の杖をもってもらう。すでに、自分の杖を持っている者は見せてくれ、呪力・魔力を計測して適当であれば使用を認める。持っていない者は学...やくもあやかし物語・2・013『魔法の杖が配られて防御魔法を習う』

  • RE・トモコパラドクス・62『友子の倍返し!・2』

    RE・友子パラドクス62『友子の倍返し!・2』カチャカチャカチャカチャ……パソコンのキーを数百回押すとC国S市のパソコンのカメラに繋がった。どこやらのオフィス。複数のデスクの上にはパソコンやらモニターやらが並び、大きなガラス窓の向こうにはS市のシンボルの高層ビル群が立ち並んでいる。カチャカチャカチャ……さらに、数十回押すと、オフィス全てのパソコンと監視カメラと繋がって、友子のパソコンのモニターにはオフィス内の八つの映像が映し出された。そのうちの四つには男女が抱き合っている映像が四つのアングルで映し出され、一つはローテーブルに置かれたパソコンのもので、ちょっと刺激的。ガチャ!音がしたかと思うと、その画面は天井と壁の一部を映した。どうやら女の足がパソコンを蹴ってしまったようだ。カチャカチャ数回キーを押すと監視...RE・トモコパラドクス・62『友子の倍返し!・2』

  • 巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・059『高校生集会に行った』

    巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記059『高校生集会に行った』10月も末の日曜日、地元の奥宮駅から七つ向こうの谷口(やとぐち)駅に来ている。なんでかっていうと、ほら、高校生集会。MITAKAで盛り上がって――今度は高校生集会に行こう!――って話がまとまったでしょ。会場は県立大浜高校。大浜って言うのは、バイトでいってる結婚式場がある丘。そこを下った団地の先にある大きな街。位置関係でいうと、平仮名の『し』、『し』の頭のところに我が家の最寄りの奥宮駅。頭のところから二駅下りたところが学校がある宮之森駅。宮之森駅を出ると電車は大きな弧を描いて東に向かって『し』の底のあたりでスコーンと開けて海が見える。その大海原を右手に見つつ、三つ目の大きな駅が大浜駅。駅に着くと、いろんな制服の高校生が大浜高校を目指している。...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・059『高校生集会に行った』

  • RE・トモコパラドクス・61『友子の倍返し!・1』

    RE・友子パラドクス61『友子の倍返し!・1』三十年前、友子の娘が極東戦争を起こすという説が有力になった未来から来た特殊部隊によって、女子高生の友子は一度殺された。しかしこれに反対する勢力により義体として一命を取り留める。しかし、未来世界の内紛や、資材不足により、義体化できたのは三十年先の現代。やむなく友子は弟一郎の娘として社会に復帰する「え、お姉ちゃんが、オレの娘!?」そう、友子は十六歳。女子高生としてのパラドクスに満ちた生活が再開された!娘である栞との決着もすみ、久々に女子高生として、マッタリ過ごすはずであったが……夏休みも終り、いよいよ始業式……と思ったら、もう日曜日。「倍返しだからね!」という怖ろしげな紀香の電話がかかってきた。「ち、仕方ねえなあ!」と、相手を先輩とも思わぬタメ口で返事をした。もっ...RE・トモコパラドクス・61『友子の倍返し!・1』

  • 銀河太平記・187『上様の目は微笑ってはいなかった』

    銀河太平記・187『上様の目は微笑ってはいなかった』胡蝶御池の中島に明々と輝く楕円のブロンズ。台座はマメ科植物の群れの下に隠れ、あたかも、この群れの気が凝って精霊に昇華したように見える。マースビーンズの商品化百周年を記念して火星農産が先週上様に寄贈したものだ。マースビーンズは二代将軍正仁様がお造りになった品種で、いまでは扶桑以外の火星でも主要穀物になっている。回遊式庭園のど真ん中に、豆とはいえブロンズ像が佇立しているのはどうかと思うのだが、意外に面白い。幾星霜か経ってみれば、鮮やかな緑青がふいて案外な侘び寂びの点景になるのかもしれない。ソヨリマースビーンズの群れが戦いだ。歩を緩めると、池の半ば近くを占める水田の稲穂もマースビーンズに倣って戦いでいるのが分かる。明らかに風向きが変わった。納得すると、お召しを...銀河太平記・187『上様の目は微笑ってはいなかった』

  • RE・トモコパラドクス・60『友子の夏休み グータラ編・3』

    RE・友子パラドクス60『友子の夏休みグータラ編・3』リビングのテレビは、共に5000メートルの噴煙を上げている桜島と西之島新島の映像を流している。桜島は鹿児島を始め近隣自治体の交通をマヒさせ、火山灰による被害が憂慮され、西之島新島は日本の国土と排他的経済水域が広がると喜ばれた。政府は、この二つの火山噴火とその影響のシミレーションCGをゲーム会社に作らせ、国民に警戒と希望の両方を喚起させている。要は両火山に対する予算措置や特例法の成立をやりやすくするための国家的宣伝だ。友子は、これだと思った!友子は、起こりもしない極東戦争のために開発された義体である。その開発には大手家電メーカーや自動車メーカーが義肢メーカーやバイオメーカーを新たに立ち上げたり買収したり、産業構造を変化させるほどのムーブメントを起こした。...RE・トモコパラドクス・60『友子の夏休みグータラ編・3』

  • RE・かの世界この世界:212『魔性の霧と桃太郎二号の災難』

    RE・かの世界この世界212『魔性の霧と桃太郎二号の災難』テルビョンビョンピュンピュンビョンビョンピュンピュン与一殿の強弓(こわゆみ)とケイトの短弓が空気を震わせる。すでに県境を超えて島根に踏み入っている。島根の本姓出雲は、その名の通り叢雲沸き立つの謂いで、水蒸気が多い。しかし、いま、我々『黄泉の国を目指す勇者の会』の前に立ちふさがるモヤモヤはめでたき叢雲でも、ファンタジーのエフェクトでもない。地霊が凝ったか、間近に迫った黄泉の国から漏れ出たか、魔性の霧が立ち込めてゆく手を阻んでいる。やみくもに進んでは、右手の中海、あるいは左手の山中に誘い込まれ黄泉比良坂にたどり着けなくなる、それどころか、我々はバラバラにされ、各個に撃破されるだろう。ヒルデ:「ノルドの地では霧に誘い込み、同士討ちさせる魔物もいたぞ」タン...RE・かの世界この世界:212『魔性の霧と桃太郎二号の災難』

  • RE・かの世界この世界:212『魔性の霧と桃太郎二号の災難』

    RE・かの世界この世界212『魔性の霧と桃太郎二号の災難』テルビョンビョンピュンピュンビョンビョンピュンピュン与一殿の強弓(こわゆみ)とケイトの短弓が空気を震わせる。すでに県境を超えて島根に踏み入っている。島根の本姓出雲は、その名の通り叢雲沸き立つの謂いで、水蒸気が多い。しかし、いま、我々『黄泉の国を目指す勇者の会』の前に立ちふさがるモヤモヤはめでたき叢雲でも、ファンタジーのエフェクトでもない。地霊が凝ったか、間近に迫った黄泉の国から漏れ出たか、魔性の霧が立ち込めてゆく手を阻んでいる。やみくもに進んでは、右手の中海、あるいは左手の山中に誘い込まれ黄泉比良坂にたどり着けなくなる、それどころか、我々はバラバラにされ、各個に撃破されるだろう。ヒルデ:「ノルドの地では霧に誘い込み、同士討ちさせる魔物もいたぞ」タン...RE・かの世界この世界:212『魔性の霧と桃太郎二号の災難』

  • RE・トモコパラドクス・59『友子の夏休み グータラ編・2』

    RE・友子パラドクス59『友子の夏休みグータラ編・2』宿題なんか、あっと言う間にやっつけられる友子だが、あえてグータラやってみることにした。さすがに英数理の三教科は、グータラといっても電脳が反応してしまい、並の高校生の百倍くらいの早さで終わってしまった。問題は読書感想文である。課題図書は、よくもまあ、これだけ傾向性の強い本を選んだなというショ-モナイ本のオンパレードであった。野間宏『真空地帯』小林多喜二『蟹工船』大岡昇平『レイテ戦記』徳永直『太陽のない街』と、プロレタリア文学が続いた後、石坂洋次郎『青い山脈』太宰治『斜陽』『人間失格』なんとか今風なもので、井上ひさし『父と暮らせば』である。書こうと思えば、市民派をいまだに自認してはばからない国語の小林先生を感涙にムセバせるぐらいのチョウチン感想文などいくら...RE・トモコパラドクス・59『友子の夏休みグータラ編・2』

  • くノ一その一今のうち・81『サマル王子だっちゃ』

    くノ一その一今のうち81『サマル王子だっちゃ』そのいちかつて潜入した草原の国は買ったばかりの緑の絨毯のようだった。それに比べ、救護トラックの荷台から見えるB国の草原は廃棄寸前の玄関マットのように禿げてみすぼらしい。大昔、国境など無かった時代はひとくくりの草原でそれほどの優劣は無かったんじゃないだろうか。よく見ると、擦り切れた草むらの間にひしゃげた軍用車両や赤さびた何かの残骸が見える。「旧ソ連時代、この辺りは演習場や射爆場だった。戦術核の実験場にされたこともあって、まだ十分に回復してないのよ」いつの間にか目覚めたアデリヤ姫が説明してくれる。「でも、ほら……」王女が指差した向こうに王都が見え、王都からこちらは青々と草が茂っている。トラックに乗っている避難民も、やっとオアシスを見つけた砂漠の迷子のように安堵の表...くノ一その一今のうち・81『サマル王子だっちゃ』

  • RE・トモコパラドクス・58『友子の夏休み グータラ編・1』

    RE・友子パラドクス58『友子の夏休みグータラ編・1』夏休みも、とっくに後半。前半は犬のウンコを踏むという何事かを暗示するような不幸から始まった。軽井沢で少しは楽しめたが、義体の能力フル回転で電脳を休ませる間がないほどに事件が続いた。帰路についたとたん、別荘は爆発炎上、肖像画の秘密事件に巻き込まれ東京湾に沈められながらも、10万馬力の力で朱元基たち大陸系マフィアと渡り合うというSFアクション映画そのままのあわただしさであった。だから、残り二週間は、当たり前に女子高生をやってみようと思う友子であった。友子は緊急アラームだけを残して、あとの機能を停止させた。つまり、義体であることをしばらく忘れ、ほとんど人間として夏休みを過ごすことにした。で、今日は父であり弟でもある一郎が広告代理店からもらってきた優待券で、家...RE・トモコパラドクス・58『友子の夏休みグータラ編・1』

  • 鳴かぬなら 信長転生記 147『信長版西遊記・敦煌・3・敦煌大仏』

    鳴かぬなら信長転生記148『信長版西遊・敦煌・3・敦煌大仏』信長96窟は外側に楼閣の設えがあって、莫高窟(ばっこうくつ)の表玄関のようになっている。おお……!大きなもの見事なものには素直に感嘆の声が出る。俺自身、大きなもの見事なものをプロディユースして人を喜ばせたり驚かせることは好きだった。安土城を作った時は、完成記念に大見学会をやった。俺自身大手門の門前に立って入場料を徴収してやった。入場料は百文。そんなに安い料金ではないが、百姓どもも喜んで料金を払って見学に押し寄せたぞ。「御城を見世物になさるのですか!?」光秀は目を丸くして反対しおったがな。もし、臨時に百文の税をとると言ったら、みんな嫌な顔をする。無理な徴収は反発も招く。だが『安土城完成記念見学会』ということにしてやると、進んで百文握って門前に並ぶ。...鳴かぬなら信長転生記147『信長版西遊記・敦煌・3・敦煌大仏』

  • RE・トモコパラドクス・57『友子の夏休み in 東京・3』

    RE・友子パラドクス57『友子の夏休みin東京・3』「ヌフフ、薬漬けにしてマカオあたりに売り飛ばしてもよかったっすね……」友子が沈んだあたりの海面を見つめながら手下が笑う。「自分のモノにしたあとにだろ、変態ヤローが」女の手下は容赦がない。「王清香の娘だ、どんなオマケがついているか知れやしねえ。始末するしかねえのさ」友子のハッタリを信じている朱元基は、一口吸っただけの煙草を、海に投げ込んだ。ポン!パチパチパチ……!すると海に落ちるまでに爆竹のような音がして、空中に文字が現れた――このお礼は百倍返し!王清娘――ヒエーーー(,,꒪꒫꒪,,)!!花火の文字がうかびあがり、朱元基たちは、オゾケをふるってキャビンに戻った。友子は、海底に着くと、コンクリートの固まりを足に着けたままドルフィンキックで船を追いかけた。そし...RE・トモコパラドクス・57『友子の夏休みin東京・3』

  • やくもあやかし物語・2・012『お風呂掃除の点検とデラシネ』

    やくもあやかし物語・2012『お風呂掃除の点検とデラシネ』今日はイース棟の子たちがお風呂掃除の当番だった。えと、寄宿舎は二つある。寄宿舎は校舎である本館と、本館とは渡り廊下で繋がってる寄宿舎棟があるんだ。寄宿舎は西と東に分かれていて、東をイース棟、西をウェス棟っていう。魔法学校だったころは別の名前だったんだけど、民俗学学校になった時に改められた。真上から見ると、横倒しになったFの形。二つ出っ張ってるところが寄宿舎棟。この形から分かると思うんだけど、イース棟とウェス棟は、どことなく疎遠。だから、お風呂掃除の要領を教えても――分かってんのかなあ?――というところがあって、ちょっと心配だから見に行くんですよ。お風呂は、前回で言ったけど露天風呂。脱衣のある所だけ屋根があって、表の札は『準備中』になっている。ちゃん...やくもあやかし物語・2・012『お風呂掃除の点検とデラシネ』

  • RE・トモコパラドクス・56『友子の夏休み in 東京・2』

    RE・友子パラドクス56『友子の夏休みin東京・2』友子は悩んだ。泣き叫ぶべきか、青ざめて震えることにするか……。で、一度やってみたかった『誘拐された可憐な少女』というのをやってみることにした。「深入りしすぎたなお嬢ちゃん。お前が別荘から、この絵を持ち出しているのは、あちこちの防犯カメラに写っていたぜ」「ということは、この絵について何か知ってしまったということだ。王(ワン)のジイサンのとこまで行くくらいだからな」「そ、そんなんじゃ、あ、あ、ありません(*´□`*。)……あ、あの絵を持ち出す、よ、ように……(*´〇`*。)」「言われただけなのかい?」「そんなヨタが通じるほどアマちゃんじゃねえんだぜ。その絵ちょろっと見てみろ」「それはただのフェルメールの複製です。お、お礼に頂いたんです(˚˃̣̣̥⌓˂̣̣̥)...RE・トモコパラドクス・56『友子の夏休みin東京・2』

  • 巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・058『第二回MITAKA(みんなで楽しく語る会)』

    巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記058『第二回MITAKA(みんなで楽しく語る会)』え、ストーブ?思わず出た声は微妙に非難がましく聞こえたのか、セッティングしながら10円男が機嫌悪そうに背中で応える。「仕方ないだろ、応接室は北向きで冷えるんだから、女子は冷やしちゃダメだろ」いや、そういう意味じゃないんだけどね。自動販売機かっちゅうくらいに大きなエアコンが据え付けてあるのに、なんで、暖房に切り替えないでストーブにしてるんだと思うんだよ。北向きにある応接室はマジ寒いんで暖房することに意義はない。あーーそうか。冷静に考えると、昭和45年というのはエアコンが普及していない。PTAの好意で据え付けられてるのは単なるクーラーなんだった。ボンちょっとした爆発音をさせてストーブが点く。ポリバケツを逆さにしたぐらいの...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・058『第二回MITAKA(みんなで楽しく語る会)』

  • RE・トモコパラドクス・55『友子の夏休み in 東京・1』

    RE・友子パラドクス55『友子の夏休みin東京・1』ム…………古風な丸眼鏡を掛けた梨花の祖父王貞勇は、友子が持ってきた絵を見るなり、言葉を失ってしまった。「芳子さん、少しの間、このお嬢さんと二人きりにしてくださらんか」かろうじて、秘書の川島芳子に笑顔を向けると黙り込んでしまった。コトリアイスティーの氷がでんぐり返ったのを合図であったかのように、貞勇翁は口を開いた。「この絵が残っていたとは……いやはや、感謝のしようもありません」「いえ、わたしにもよく分からないんです。別荘を出る朝に『あの絵を持ち出さなきゃ』それだけ思って、あとは、気が付いたら、ここにお邪魔していたって感じなんです」「ほんとうですか……」「はい」「やはり、この絵の伝説は本物だったんだなあ……」「本物……ですか?」「これは、わたしの爺さんの孫悟...RE・トモコパラドクス・55『友子の夏休みin東京・1』

  • 銀河太平記・186『ゾンビの秘密』

    銀河太平記・186『ゾンビの秘密』ツナカン「「なぜ?」」岩陰に身を潜めたところで、同じ言葉が出てしまったっす。ノッシ……ノッシ……ノッシ……二人の動きに動体視力がついていけないゾンビどもが岩の向こうを通過するのを待って、やっと二の句を継いだっす。「拙者は」「自分は」応えも重なりかけると――そちらから――とうなづくサンパチ殿。やっぱり、内親王殿下のガードだけあってゆかしいっす。その感動にワタワタしてると、はにかんだような顔で口を切るサンパチ殿っす。「拙者は、この序盤戦の様子を探っておるのでござる。ツナカン殿は?」「自分もっす」「アルルカン殿は、参戦されるのでござるか?」「とんでもないっす、アジトも引き上げて姿をくらますっす。でも、この戦争の性格を知っておきたいって船長が言うもんで、自分が偵察に出てきたっす」...銀河太平記・186『ゾンビの秘密』

  • RE・トモコパラドクス・54『友子の夏休み 軽井沢・6』

    RE・友子パラドクス54『友子の夏休み軽井沢・6』友子は、休ませていた機能を一発で稼動させ、ベッドから起きあがるとリビングへ下りて残留思念と向き合った。これを普通にいうと、ただならぬ気配に目が覚めた友子は、月明かりだけが差し込むリビングで、幽霊に会ってしまった……ということになる。並の女子高生なら、悲鳴をあげて卒倒しているところである。しかし、友子は義体の感覚で見ているので、悲鳴を上げることもなく、卒倒することもなかった。『やはり、君は、ただの女の子じゃないね』これには驚いた。残留思念とは空間や場の記憶であり、それが現実の存在に声を掛ける事などあり得ないからである。万平ホテルのジョンレノンや、軽井沢大橋の幽霊などが、そうである。だが、この孫文に似たオジサンの残留思念は語りかけてくる。『わたしは、義体なんで...RE・トモコパラドクス・54『友子の夏休み軽井沢・6』

  • RE・かの世界この世界:211『中海沿いを西に進む』

    RE・かの世界この世界211『中海沿いを西に進む』テル中海(なかうみ)を右手に見て、山陰本線の鉄路に沿いつつ西に進む。中海のその向こうに日本海が広がっているのだが、間に島根半島が立ちふさがり左には山陰の山々が迫って……隠国(こもりく)の気が立ち込めている。ヨネコ:「ふふ、そうですね、立ち込めていますね」後部座席でヨネコが笑う。ランドセルを抱えているので、なんだかランドセルの妖精のようだ。テル:「ヨネコは人の心を読むのか?」ヨネコ:「いえいえ(^_^;)」ハタハタと両手を振るとランドセルもワシャワシャ揺れて、ますます妖精のようだ。ヒルデ:「隠国のところは口にしていたぞ」テル:「そ、そうか(;'∀')」ヨネコ:「タングニョーストさんは、リュックだっこしないんですか?」タングニョースト:「フフ、リュックの中身が...RE・かの世界この世界:211『中海沿いを西に進む』

  • RE・トモコパラドクス・53『友子の夏休み 軽井沢・5』

    RE・友子パラドクス53『友子の夏休み軽井沢・5』軽井沢大橋に行ってみよう!簡単に決まってしまった……。軽井沢大橋とはご大層な名前で、巨大な橋を連想するが、湯川ダムから続く渓谷の上に渡された小ぶりなアーチ式の橋である。これに(大)の字が付くのは、地元のリゾート開発にかける心意気なのだが、今では特別な響きがある。いつのころからか、ここは自殺の名所になり、軽井沢の心霊スポットの一つになって、著名な作家が推理小説の舞台にしたり、怪奇系ドラマのロケに使われたりしている。地元の人間は行かない。行くのはたいてい、夏の避暑にやってきた若者達である。そこを見越して友子は竹内興産のセガレグループに頼んだ。「ねえ、軽井沢大橋に連れてってよ!」セガレグループはたじろいだが、リーダーの秀哉に目が集まると、秀哉は顔を青くしながらも...RE・トモコパラドクス・53『友子の夏休み軽井沢・5』

  • くノ一その一今のうち・80『B国潜入』

    くノ一その一今のうち80『B国潜入』そのいち何度かたとえてきたが、高原の国のポジションは日暮里から西の山手線内側に似ている。北方の埼玉県が、すでに、その軍門に下っている足立・葛飾両区を前に立て、まだ旗色を明らかにしていない台東区・荒川区を嚇し日暮里・鶯谷の崖を駆け上がって山手線の内側に攻め入ろうとしている。位置的にA国は荒川区、B国は台東区にあたる。A国はほぼ高原の国に取り込まれそうになっているが、B国は踏みとどまっている。高原の国の王妃はB国王室の出身で、B国皇太子はアデリヤ王女の従兄弟に当る。その血の繋がりに掛けて、王女とわたしは日暮里の崖を下ってB国を目指している。A国との国境には国境警備司令のドーカンが王女のコスを着た女性兵士を載せ、ジープで牽制に向かっている。司令部の監視哨には帝キネのポスターか...くノ一その一今のうち・80『B国潜入』

  • RE・トモコパラドクス・52『友子の夏休み 軽井沢・4』

    RE・友子パラドクス52『友子の夏休み軽井沢・4』バニラエッセンズがやってくることになった!バニラエッセンズとは、この春まで東京ドームの横っちょでヘブンアーティスト(東京都が発行している路上アーティストの許可書)で、ディユオをやっていたコンビ。そこに、わが乃木坂学院に長年住み着いていた幽霊の水島君が、宇宙人マイの戦争のお手伝いしたお礼に、かわいいアテンダントの義体をもらって女子高生として、この世に復活。そして、このデュオが気に入って仲間入り。名前もバニラからバニラエッセンズと改名、いまでは「いきものがかり」にならぶ男女混成ユニットとして有名になってきた。で、水島……いや、清水結衣の夏休みとして、ボーカルの結衣が友だちの夏休みにお邪魔するという企画が急に決まったのだ。「お早うございます!」にこやかにやってき...RE・トモコパラドクス・52『友子の夏休み軽井沢・4』

  • 鳴かぬなら 信長転生記 147『信長版西遊記・敦煌・2・美人菩薩』

    鳴かぬなら信長転生記147『信長版西遊・敦煌・2・美人菩薩』信長いやはや恐れ入ったものだ。タクラマカン砂漠を大海に例えるならば、この莫高窟(ばっこうくつ)が穿たれている鳴沙山(めいさざん)は三国志の中華に打ち寄せる大波。だとしたら、この奇観は、その大波が神か悪魔の力で石化したものに違いない。石化した大波には七百余の石窟が穿たれ、その五百近くの石窟には絢爛たる壁画や仏像が残されている。石窟は三層、高いところでは五層になり、1600メートルも連なって、初めて見た転生学院の校舎の連なりよりも迫力がある。見ようによっては城壁なのだが、城壁に有りがちな『防御』という単純な属性や拒絶感はない。ここには人をゾクゾクひれ伏させる酒精を帯びた攻撃性がある。壁画や仏像は仏教という理屈の密林に人や国を迷い込ませひれ伏させるため...鳴かぬなら信長転生記147『信長版西遊記・敦煌・2・美人菩薩』

  • RE・トモコパラドクス・51『友子の夏休み 軽井沢・3』

    RE・友子パラドクス51『友子の夏休み軽井沢・3』「おはよう……あれ?」朝、ダイニングのテーブルに着くと、いちおうの用意はできているがパンのバスケットが空で「ちょっと待ってて!」のメモが貼り付けてある。そして、今朝の食事係りの妙子の姿が無い。「妙子、どうしたの?」もう一人の朝食当番の純子に聞いてみる。「ごめんなさい、わたしがいけないの」なぜか純子が謝った。「なんか、あった?」「ジョンレノンが、毎朝パンを買いに行ってたお店のこと話したの……」「あ、わたしのせいだわ!夕べ……ジョンレノンの朝食はフランスパンだったって、お話したの(^_^;)」梨花がフォローにまわった。「それで、朝食の用意しながら、そのパン屋さんの名前教えたら、自転車で、妙子がすっとんでった」「え、そこって、どのくらいかかるるの?」紀香が分かっ...RE・トモコパラドクス・51『友子の夏休み軽井沢・3』

  • RE・トモコパラドクス・50『友子の夏休み 軽井沢・2』

    RE・友子パラドクス50『友子の夏休み軽井沢・2』五百坪はあろうかという敷地に一同は驚いた。「町の中心部からは離れているけど、この方が落ち着けると思うの」タクシーの支払いをカードで済ませた梨花は言い訳のように言う。「でも凄いよ梨花さん。うちんとこの町内が丸ごとおさまっちゃう。ゲフ!」コーラを半分ほど飲んで、麻子はゲップと感嘆詞をいっしょに吐き出した。「お庭もきれい!」「助かったような残念なような(^_^;)」妙子が感心し、紀香は少し残念そう。「広いだけじゃないわ、趣味がいいし、手入れが行き届いている。わたし、庭のお手入れ覚悟して軍手もってきちゃった」同じ軽井沢に別荘を持っている純子が、残念なような嬉しいような様子で軍手を振り回した。「軍手は正解よ。ほら、裏に周ると……」「「「「「ああ」」」」」表から見えな...RE・トモコパラドクス・50『友子の夏休み軽井沢・2』

  • やくもあやかし物語・2・011『みんなで温泉』

    やくもあやかし物語・2011『みんなで温泉』ヨロレイヒーーーーー!高らかにヨーデルを吠えると(ヨーデルって、動詞でどう表現するんだろ、歌う?奏でる?つま弾く?どれも合わない。でも、ハイジのヨーデルは、まさに『吠える』だよ(^_^;))勢いよく露天風呂の浴槽に飛び込んできた。ドップーーーン!オリビア:「キャ!」ネル:「ハイジも女なんだからさぁ、マッパで飛び込んだりするなよ!」ハイジ:「だって、温泉てば日本だろ、日本てば風呂はマッパだろ、アニメでやってたぞ(^▽^)」ヤクモ:「日本でも前ぐらいは隠すよぉ(#^_^#)」ハイジ:「え?アニメだったら湯気とか水しぶきで隠れてんじゃん、そうなってっだろ?」ヤクモ:「あれはアニメだから」ハイジ:「ええ、じゃあ、丸見えだったのかぁ(๑º口º๑;;)!?」ロージー:「かわ...やくもあやかし物語・2・011『みんなで温泉』

  • RE・トモコパラドクス・49『友子の夏休み 軽井沢・1』

    RE・友子パラドクス49『友子の夏休み軽井沢・1』駅の改札を出たとたんに少女たちは興奮した。なんたって、ここは軽井沢なのだ!友子のクラスメート王梨花の突然のメールで決まってしまった。梨花のお父さんは四代続いた華僑で、よく分からないが、大変なお金持ちなんだろうけど、そんな感じは普段ぜんぜんさせない本物のセレブ。そのお父さんが気を遣った提案をしてくれた。「八月の半ばに、仕事仲間を連れて避暑にいくので、それまで別荘の掃除とかしてくれたら、食料付きで使ってもいいよ」娘が学校でうまく溶け込み始めているので、二学期を見据え、もっと友だちとの関係を良くしてやろうという親心であることは、解析しなくても友子には察せられた。見かけは十六歳の女子高生であるが、感性の奥には四十六歳のオバサンが潜んでいる。で、けっきょくクラスの仲...RE・トモコパラドクス・49『友子の夏休み軽井沢・1』

  • RE・トモコパラドクス・48『友子のマッタリ渇望症・4』

    RE・友子パラドクス48『友子のマッタリ渇望症・4』かすかに期待していた、また滝川に会えるのではないかと……。『再会』という店の名前のせいもあるだろう。石造りに見える正面、壁際の植え込みには糸杉のミニチュアみたいな緑と花々が並んで、入り口にはテントの張り出しの下に樫の木ドア。手応えのあるドアを引いて中に入る。期待に反して店内は良いコーヒーの香りがするだけで、人の気配も義体の気配もせず、カウンターの向こう、コーヒーのサーバーみたいのから湯気が立っている。とりあえず左側の窓辺の四人がけに腰をおろし……かわいい悲鳴を上げた。「キャ!」お尻を押さえて立ち上がると、そこに滝川がいた。「たいしたもんでしょ、ここまで気配を消せると」「この対応不能の状態を『びっくり』っていうんでしょうね……前いいですか?」「どうぞ」友子...RE・トモコパラドクス・48『友子のマッタリ渇望症・4』

  • 巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・057『ウィッチカモミール』

    巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記057『ウィッチカモミール』「活性化して来てるねえ……」「活性化ぁ?」腕を組んだお祖母ちゃんに、ボケた応えをする。チョボチョボチョボ……「まあ、お茶でも飲んで……」学校でのあれこれ、おもに栗原さんのことにまつわる不思議のあれこれを話している。話し始めると「お茶でも淹れよう」と言ってお湯を注いでいたのが、ようやく飲み頃になった。「離れたところの話が聞こえるのはテレパシーの一種でクレアオーディエンスって言うの。一瞬で場所を移動するのはテレポート……どっちも魔法少女の潜在能力」「ええ(-_-;)……」魔法少女の家系だけども、お祖母ちゃんは、とっくに現役引退してるし、お母さんは、そういうのに関心なくてNASAで火星行きの訓練中。わたしは、1970年の高校に通っている以外は普通...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・057『ウィッチカモミール』

  • 銀河太平記・185『ゾンビと旧友』

    銀河太平記・185『ゾンビと旧友』ツナカンゾンビだぁ(゚д゚)!そう思ったっす、慌てて口を押えたっす!チーチェが群がっていた戦死者どもは、ムクムク起きだしてぎこちなく動き始めたっす!ノッシ……ノッシ……ノッシ……まるで、オデンカンが嵌ってる古典ゲームみたいっす!――任ヒンメル副長――船長にもらった副長の辞令が頭に浮かんだっす。もし、この辞令が浮かんでこなかったら、そのまま逃げだしたかもっす。副長なんだから、しっかり見極めて報告しなくっちゃっす!ゲロ吐きそうなのを、必死でこらえて観察するっす…………少し分かったっす。ロボットも義体も、電脳で動いてるっす、人間の脳みそと変わりないっす。でも、末梢神経的なのが、体のあちこちにあって、突然の刺激や情報に反応するように出来てるっす。人間が熱いもの触ったら「アチ!」っ...銀河太平記・185『ゾンビと旧友』

  • RE・トモコパラドクス・47『友子のマッタリ渇望症・3』

    RE・友子パラドクス47『友子のマッタリ渇望症・3』気が付くと、父でもあり弟でもある一郎がニヤニヤ笑いながら写真を見て立っている。母であり義妹である春奈は並べたあれこれをゴミと保存に分けている。夏休みの初日と日曜が重なったので、この妙な親子三人は、まず身の回りの整理から始めた。両親の一郎と春奈は、新発売のルージュの販売が軌道に乗ったので、友子はマッタリの一環としてオカタヅケという人間的な行為にいそしんでいるのである。ただ、友子は義体なので、身の回りは最高に機能的で、その点ではオカタヅケの必要など無かった。で、年頃の女の子らしく、適度に散らかして(人間的には飾り付けるという)いるのだが、これが、なかなか難しい。「なによ、気持ちわるいわねえ」「友子も見てごらんよ」「あ……!」その写真を見たとたん、記憶が膨大な...RE・トモコパラドクス・47『友子のマッタリ渇望症・3』

  • RE・トモコパラドクス・46『友子のマッタリ渇望症・2』

    RE・友子パラドクス46『友子のマッタリ渇望症・2』「お相席になりますが……」思わぬ声をかけられた。駅前のパンケーキ屋はいっぱいなので、道を一筋入ったコーヒーハウス。レンガの外壁に格子の出窓の中はセピアに滲んで、フェイクではない蔦がほどよく絡んだ昭和レトロ。女子高生が一人で入るような店ではないが、なんとも懐かしく、友子は自分の成りを女子大生風にして入って見たのだ。で、空席と思った四人がけのシートに腰掛けたら、ウェイトレスの女の子に言われた。言われて気づくと、向かいで、サマージャケットの学生風が文庫を読んでいる。「あ、ごめんなさい。気がつかなくって」そう言って立ちかけると。サマージャケットが文庫から目を上げた。「これも、何かの縁。よかったらいっしょにどうぞ」いつもの友子なら断っている。そもそも、四人がけのシ...RE・トモコパラドクス・46『友子のマッタリ渇望症・2』

  • RE・かの世界この世界:210『記念写真を撮る』

    RE・かの世界この世界210『記念写真を撮る』テル鳥取って言えば、ゲゲゲの鬼太郎じゃないか!落ち込みそうな場の空気を盛り上げようとしてケイトが指を立てる。しかし、ヨネコの緊張を緩めてやるには逆効果のようだ。俯いたままポツリと言った。ヨネコ:「鬼太郎は……境港だし……」ケイト:「ああ、港の方なのか」駅前の観光地図では、米子市の北の方、中海と美保湾を繋ぐ水路のあたりにある。ヨネコ:「ちがうのよ、鬼太郎は境港市の観光資源なの!」地図をよく見ると、薄いグレーの点線で境界線がひかれているのが分かる。え……ああ…………ヨネコ:「あ、いいのいいの。鬼太郎も人気だものね、米子の空港だって『鬼太郎空港』って呼んでるくらいだし(^_^;)」桃太郎二号:「あ~でも、空港って、ほとんど境港っぽくねえかぁ、滑走路も管制塔も境港市の...RE・かの世界この世界:210『記念写真を撮る』

  • RE・トモコパラドクス・45『友子のマッタリ渇望症・1』

    RE・友子パラドクス45『友子のマッタリ渇望症・1』それは、ごくささいな、しかし、友子には思いもかけない事件から始まった。「あ……」ボタ声が出たときには、アイスクリームはカップを離れ、丸ごと座ったスカートの上に落ちてしまった。「「きゃ(,,ºΔº,,*)!」」同席の紀香と麻子が声を上げる。麻子は突然のアクシデントに驚いて、紀香は義体では絶対起りえない事態に声が出た。「……どうしたの、なんかの伏線?」「伏線?」「それが合図で、またどこかのスパイ退治が始まるとかぁ……(≖ᴗ≖​)」「もう、茶化さないでよ」ニヤニヤ笑う紀香を尻目に、友子はティッシュでスカートを拭いた。「それとも、なんか事件の兆し?それともぉ……」紀香は、しつこかった。まあ、無理もない。義体である友子が、学校の食堂でアイスクリ-ムをベッチャリとス...RE・トモコパラドクス・45『友子のマッタリ渇望症・1』

  • くノ一その一今のうち・79『国境警備司令ドーカン・2』

    くノ一その一今のうち79『国境警備司令ドーカン・2』そのいちB国を繋ぎとめなければならん……指令室のモニター画面を操作しながら姫が呟く。カメラもモニターも高解像度の8K対応。屋上で身を晒して双眼鏡を覗くよりもよく見える。姫が国境警備隊に来ていることを示すのは敵を幻惑させる効果があるが、度が過ぎればピンポイントで狙撃されかねない。ここで銃弾なりミサイルが飛んできても簡単には特定できない。A・B両国も草原の国も旧ソ連製の武器を使っている。弾やミサイルからでは簡単には分からないのだ。「ドーカン、B国に行きたい」「なんですと?」「サマル(B国の皇太子)は賢い奴だが気が弱い。過敏に反応してとんでもない行動に出る可能性が高い」「行って、どうなさいます?」「敵に与しないように説得する」「無茶です」「グズグズしていてはA...くノ一その一今のうち・79『国境警備司令ドーカン・2』

  • RE・トモコパラドクス・44『東京異常気象・3』

    RE・友子パラドクス44『東京異常気象・3』美麗は大使館の機密電信室に入るまで異常には気づかなかった。自分のあとについて入ってきたのが仲間の秀麗だったからである。「美麗、収穫があったみたいね」「そんなふうに見える?残念ながら坊主よ、アリバイの定時報告をするだけ」そう言って、美麗はUSBをパソコンにかけ、気乗り薄にキーをいくつか叩いた。「暗号化して、圧縮……」「いつもやってることでしょ」「左手で隠したけど、F3ボタンを押したでしょ。それは最高機密専用の変数ボタン……だわよね」「フフ、秀麗って見かけほどバカじゃないのね」「そうよ、美麗が谷口三佐から受け取ったのは『あかぎ』のスペックとイージス艦の配置計画でしょ」「……そんなの知らないわ」「エンターキーは押すんじゃないわよ。それには、とんでもないウィルスが付いて...RE・トモコパラドクス・44『東京異常気象・3』

  • 巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・056『ジュリエットの秘密とわたしの不思議』

    巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記056『ジュリエットの秘密とわたしの不思議』文化祭に続いて体育祭も無事に終わった十月第二週の一時間目。授業にやってきた杉野先生が、教壇にも立たずに教室の入り口で告げた。「いまから、臨時の全校集会だからグラウンドに集合、すぐに移動して」同時に教頭先生の声で『一時間目は臨時の全校集会になります、生徒諸君はグラウンドに集合してください。下足には履き替えず上履きのままで集合しなさい』と同じ内容を放送。杉野先生はセカセカした足取りで帰って行ってしまった。「一年四組の栗原恵さんが、先月の26日に亡くなられました」ええ…………!?声が上がるわけじゃないんだけど、大方の生徒たちから驚きの気が立ち昇る。「栗原さんは、健康診断で異常が発見され病院にいきましたが、少し重篤な病気が発見されま...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・056『ジュリエットの秘密とわたしの不思議』

  • RE・トモコパラドクス・43『東京異常気象・2』

    RE・友子パラドクス43『東京異常気象・2』劇団季節が大橋むつおの『ステルスドラゴンとグリムの森』をやっていたのが不幸のもとだった。全ての芸術がそうであるが、演劇もインプットとアウトプットが必要である。たまには人の芝居も観て肥やしにしなければならないということで、演劇部三人娘の友子・紀香・妙子の三人は、理事長先生からもらったチケットで劇団季節『ステルスドラゴンとグリムの森』を観ての帰りであった。帰りの地下鉄は混んでいた。芝居帰りの乗客も多かったが、その二つ向こうの東京ドームでは、これから始まるAKRのライブがあり、そこに向かう乗客が、その何倍も乗っていたのだ。「うわぁぁぁぁ(꒪ꇴ꒪;)!」地下鉄に乗ったとたん、のんびり屋の妙子は、要領の良い友子や紀香とはぐれてしまい、車両の端のシルバーシートのところまで、...RE・トモコパラドクス・43『東京異常気象・2』

  • 鳴かぬなら 信長転生記 146『信長版西遊記・敦煌・1・悟空三蔵法師に化ける』

    鳴かぬなら信長転生記146『信長版西遊・敦煌・1・悟空三蔵法師に化ける』信長砂の大海タクラマカン砂漠が東の果てで転がり落ちたところに敦煌がある。転がり落ちたところは砂まみれの崖のようになっていて、その崖に千年以上の長きにわたって石窟がが穿たれ、その数は大小合わせて七百を超える。五百近くの石窟には精緻な仏教壁画や仏像群が残されており、石仏の最大のものは奈良の大仏の二倍もあるという。「いやあ、この月牙泉も大したものッパ!」頭の皿に水を補給しながら沙悟浄が感動する。月牙泉は、敦煌石窟群のすぐ南にあって、三日月形の泉とそれを取り巻く緑の中に殿郭と塔が聳えて、東西の街道を往来する旅人のいい目じるしになっている。「きれいな三日月の形ブヒ」「ああ、シルクロードの果て、三国志の玄関口。たとえ砂まみれになろうと、その美しさ...鳴かぬなら信長転生記146『信長版西遊記・敦煌・1・悟空三蔵法師に化ける』

  • RE・トモコパラドクス・42『東京異常気象・1』

    RE・友子パラドクス42『東京異常気象・1』30年前、友子が生む娘が極東戦争を起こすという説が有力になった未来。そこから来た特殊部隊によって、女子高生の友子は一度殺されたが、これに反対する勢力により義体として一命を取り留める。しかし、未来世界の内紛や、資材不足により、義体化できたのは30年先の現代。やむなく友子は弟一郎の娘として社会に適応する「え、お姉ちゃんが、オレの娘!?」友子は16歳。女子高生としてのパラドクスに満ちた生活が再開された。娘である栞との決着もすみ、久々に女子高生として、マッタリ過ごすはずであったが……。東京は、もう10日連続の真夏日で、学者や評論家たちが、地球温暖化のせいだと騒いでいる。温暖化がガセだというのは、未来を知っている友子にはフンってなもんだが、それを信じ込んでいる現代人には深...RE・トモコパラドクス・42『東京異常気象・1』

  • RE・トモコパラドクス・41『ベターハーフ・4・神田明神男坂』

    RE・友子パラドクス41『ベターハーフ・4・神田明神男坂』聖橋の手前で横断歩道を渡るアズマッチ。すぐに信号が黄色になったせいか気後れしたのか、杏は渡らずにそのまま聖橋に。紀香と友子は、杏の後ろ、電柱一つ分空けてつけている。「聖橋には力があるんだ」「そうなの?」「ああ、ここはニコライ堂と湯島聖堂二つの聖地を結ぶ橋なんだ。関東大震災の後に作られた橋だが、百年にわたって聖地を繋いでいるうちに力を持った……ほら、アズマッチ立ち止まった」杏も、こちら側の歩道で立ち止まり半身になって橋の下の神田川に目を落としている。「同じ側に居たら、一気に進むんだがな……『君の名は』を知ってるだろ」「ああ、いいアニメだったわね」「プ、それじゃないラジオドラマの方だ」紀香からラジオドラマと後に映画化された情報が送られてきた。空襲で出会...RE・トモコパラドクス・41『ベターハーフ・4・神田明神男坂』

  • RE・トモコパラドクス・40『ベターハーフ・3・ニコライの鐘が鳴る』

    RE・友子パラドクス40『ベターハーフ・3・ニコライの鐘が鳴る』「下りるよ」紀香が声に出して言ったのは新御茶ノ水駅に電車が滑り込んだ時だった。読めば探れる程度に思考をブロックしている。なんだか、ワクワクして友子もあえて読まない。「御茶ノ水のあたりって初めてかも」山手線なら一駅向こうのアキバには時々行くが、お茶の水は初めての友子だ。むろん、その気になればグーグルアースはもちろんのこと、近辺の監視カメラをハッキングして一秒もかからずに付近の情報を得られるが、人間並みに間隔を絞っている。本郷通りがせり上がって聖橋になって神田川を跨ぐ。その右側にノンノン茂った木々の間に覗くのは由緒正し気な湯島の聖堂。ビルに隠れて見えないが、そのさらに右側には江戸の総鎮守神田明神があるはずだ。神田川沿いは大学や高校も多く、絶好の散...RE・トモコパラドクス・40『ベターハーフ・3・ニコライの鐘が鳴る』

  • やくもあやかし物語・2・010『チャイムとセンパイ』

    やくもあやかし物語・2010『チャイムとセンパイ』「スイスじゃヨーデルだぞ!」いたずらっ子みたいに目をクルクルさせ、ちぎったパンを振り回しながら言うのはハイジ。「だめですわよ、食べ物を振り回しながらしゃべっては」「ああ、ごめん。ここはチャイムだからビビっちまったぜ!授業の始まりと終わりは、ヨロレイヒーって決まってたからよ」ルームメイトのオリビアに注意されながらも、ちっとも聞かないでハイジは喋りまくる。近ごろは、うち(ヤクモとネル)とオリビア(オリビアとハイジ)のところといっしょにお昼を食べてる。四人掛けに四人だからピッタリ。で、学校のチャイムが話題になった。オリビア:「チャイムを鳴らすのは、ヤマセンブルグがイギリスと縁が深いからではないでしょうか?」ハイジ:「ええ!?イギリスと縁が深いと、なんでチャイムに...やくもあやかし物語・2・010『チャイムとセンパイ』

  • RE・トモコパラドクス・39『ベターハーフ・2』

    RE・友子パラドクス39『ベターハーフ・2』「……で、どうなのよ、二人の関係というか、可能性は?」駅前のパンケーキをモフモフ食べながら紀香が聞いてきた。今日は期末テストで二時間でおしまいなのだ。「ま、ノッキー先生の記憶から取った情報……見てくれる」「やっぱ、氷川丸は外せませんね」「ふふ、乗せてしまえば、管理もしやすいですしね。でしょ、東先生?」「違いますよ!」「あら、ごめんなさい」……二人は、遠足の下見に横浜の山下公園にやってきていた。去年の春のようだ。「氷川丸は、昭和五年に造られた大型貨客船で、横浜とシアトルを何度も往復……あ、チャップリンも、この船で日本に来たんですよ」「まあ、あのチャップリンが?」「ええ、柔道の嘉納治五郎も東京オリンピック招致の会議のあと、この船で帰国中に肺炎で亡くなってます」「嘉納...RE・トモコパラドクス・39『ベターハーフ・2』

  • RE・トモコパラドクス・38『ベターハーフ・1』

    RE・友子パラドクス38『ベターハーフ・1』ペシ後頭部に当たりそうになった消しゴムのカケラを、友子は見事に打ち返した。「イテ(>д<)!」友子の見事な反撃とイケメン保健委員の情けない叫びに、教室は軽いどよめきの後クスクスと笑いが広がった。「……授業中は静かにしろぉ……」板書の書き写しが終わるのを腕組みして待っていたアズマッチは、心ここにあらずという感じで言うだけだった。――へんだなあ……?――そう思いながら、亮介はダメ押しに誤ってみた。「すみません。ニキビをさわってたら潰れてしまったんです」なるほど、亮介のオデコには五ミリほどの赤いシミがついている。「ニキビなあ…………」アズマッチは、ボーっと、なんだか思いに耽っていった。みんな、少し意外だった。日ごろ明るいアズマッチなら、持ち前の三枚目キャラで楽しく授業...RE・トモコパラドクス・38『ベターハーフ・1』

  • 銀河太平記・184『ツナカン偵察に出る』

    銀河太平記・184『ツナカン偵察に出る』ツナカンシャケカンツナカンオデンカンアルミカンなんかふざけたタックネームっすけど、宇宙海賊アルルカンの四天王っす。宇宙海賊船ヒンメルの乗員は全員がロボットっす。中には義体化した人間も混じってるかもっすけど、区別はないし詮索もしないっす。ロボット、義体人のいずれにしても、真っ新でヒンメルに乗り組んだ者はいないっす。あちこちの戦争や紛争で、致命的なダメージを受けて再生不能と判断されたロボットや義体人をサルベージして生き返らせてもらった者ばっかっす。船長のアルルカン自身、サルベージされて徹底的に改造されたロボットか義体人。でも、元がどんなであったか、なんだったかは、誰も知らないっす。あっしは、たぶんチンピラロボットだったっす。がさつだし、考えるの苦手だし、おっちょこちょい...銀河太平記・184『ツナカン偵察に出る』

  • RE・トモコパラドクス・37『50年後 友子の決着・2』

    RE・友子パラドクス37『50年後友子の決着・2』「よし、確認できた……友子を破壊しろ」長官が静かに命じた……。「はい、ただちに破壊します('◇')ゞ」栞が応えると、栞の二体の義体の瞳がブラウンから赤に変わり始めた。ショートの準備が始まったサインである。「待て、今の復唱には目的語が欠け……」長官の秘書は、そこまで言うとフリーズしてして、同時にラボの動力が全て落ちてしまった。「こ、これは、どういうことだ……(;'∀')!?」長官はうろたえて、オロオロするばかりだ。「もう少し優秀な秘書を配置すべきですね、長官」その声は、もう栞ではなかった。二体の義体も、元の友子の姿に戻っていた。そしてストレッチャーの上の友子は栞の姿に……。「命令承伏順位は長官を優先にしてあります、長官のご指示通りです。だから、アナライズもす...RE・トモコパラドクス・37『50年後友子の決着・2』

  • RE・かの世界この世界:209『米子のヨネコ』

    RE・かの世界この世界209『米子のヨネコ』テル船通山を下りると、我々は雪舟ねずみのタクシーに、与一殿は天斑駒(あめのふちこま)に乗って北に進んで山陰地方有数の都市、米子を目指した。米子は東の美保湾、西の中海に挟まれ、その二つの海の圧力が強すぎて南東方向にはみ出たような形をしている。はみ出た部分と挟まれた部分の境目にJR米子駅。その駅前広場のオブジェに思わず――パクリ!――と叫びそうになった。三本の柱が立っていて、その上に、その柱を跨ぐように鉄橋めいた鉄路が空を目指している。手前の低いところで校舎の三階あたり、高い方が四階を超えて屋上に突き抜けようかという位置にあって、その上を二両の客車を引いた蒸気機関車が、今まさに夜空に駆けのぼろうとしている。……なんというか、銀河鉄道をモチーフにしたSFファンタジーア...RE・かの世界この世界:209『米子のヨネコ』

  • RE・トモコパラドクス・36『50年後 友子の決着・1』

    RE・友子パラドクス36『50年後友子の決着・1』ズゥイーーーーーン2トンもある隔壁の扉が開いた、50年タイムリープした栞の時代のラボの扉が。1メガトンの戦術核にも耐えられる特殊部隊のラボは黒部峡谷の近く、人を寄せ付けぬ岩山の中にある。その存在は防衛省の数人しか把握しておらず、総理でさえ五年以上在職した者にしか伝えられていない。「母を捕獲しました。安全のため全ての動力をダウンし、僅かでも電脳が起動の兆しを見せたら、即破壊されるようにしてあります」栞は無表情に答えた。このラボでは、感情を交えたコミニケーションは禁止されている。長官は、無機質に聞いた。「この二体の君の義体は?」「ご覧のように、母にプラグインして、万一の場合は、自分の動力とショートさせ、身をもって安全を確保するようにしてあります」「栞らしい念の...RE・トモコパラドクス・36『50年後友子の決着・1』

  • くノ一その一今のうち・78『国境警備司令ドーカン・1』

    くノ一その一今のうち78『国境警備司令ドーカン・1』そのいち「ドーカン、状況はどうなっておる!?」王女は警戒の兵の頭越しに呼ばわった。兵たちは、その声だけで声の主が分かったようで右往左往。「王女!?」「姫君!」「ちょ、司令!」「お声が……!」「お待ちを!」すぐに、二階建ての司令部から、髭の司令官が飛んで出てきた。「殿下!?」「A・B国でいざこざがあったと聞いて、様子を見に来た。状況報告せよ!」なんちゅう剥き出し(-_-;)。これでは、王女ここにありと宣伝しているようなものだ、A・B両国の監視哨も近く、その気になればピンポイントで狙撃されてしまいかねない。「場所をかえます、こちらへ」司令官も分かっているようで、副官に一言耳打ちして、自らトレンチ(塹壕)に下りて、姫とわたしを先導する。掩体壕を二つ経由して、地...くノ一その一今のうち・78『国境警備司令ドーカン・1』

  • RE・トモコパラドクス・35『樹海戦争・2』

    RE・友子パラドクス35『樹海戦争・2』けして歴史には残らない樹海戦争が始まった……。セイ!ジュワ!100体の栞が4体の友子に襲いかかった。瞬時に4体の友子はテレポートしようとしたが、4体目が間に合わず、スペシウムソードで真っ二つにされた。3体の友子は、すぐに義体を合成し30体に増殖。さらに放射状にテレポート、そこで20体の友子が倒されたが、義体は、さらに合成され、栞と同じ100体になった。「どう、これで同じ数ね。栞の義体は合成に0・01秒、わたしより時間がかかる。これ以上義体を増やそうとしたら、その瞬間に100体のわたしに破壊されるわよ」2回のテレポートで、友子と栞は半径2キロの円の中に散らばってしまった。「100体同士のタイマンね!」「受けて立つわ!」セイ!ズシ!ベシ!ブシュ!ギシ!ズビュン!ドゲシ!...RE・トモコパラドクス・35『樹海戦争・2』

  • 巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・055『令和は暑いので昭和の文化祭に来るお祖母ちゃん』

    巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記055『令和は暑いので昭和の文化祭に来るお祖母ちゃん』令和5年の宮之森は連日最高気温が30度を超えて、昨日なんか34度!暑い暑いとボヤいてるのはお祖母ちゃん。元魔法少女だから、少々暑かったり寒かったりはヘッチャラなんだけど、再任用も終わって医療費が3割負担から2割負担に変わるのと同時に暑いの寒いのって文句を言うようになった。マイナンバーカードの年齢は70歳だから、当然なんだけど、この年齢は嘘八百。魔法少女はエルフと同じくらいに長生きで歳を取らない。実年齢はわたしも知らない。でも、日常生活を送るためには、マイナンバーカードに相応しい生活を送らなきゃいけないので、まあ、ブッテるわけですよ。「あ、そういや、今日は文化祭だったね?」朝ごはんの食器をかたしていると、後ろからお祖...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・055『令和は暑いので昭和の文化祭に来るお祖母ちゃん』

  • 鳴かぬなら 信長転生記 145『信長版西遊記・羅刹女の岩山・3』

    鳴かぬなら信長転生記145『信長版西遊・羅刹女の岩山・3』信長南無三、もはやこれまでか!森蘭丸が「光秀、謀反にございます!」と本能寺の寝室の外で叫んだ時の気持ちになった。俺は人を測るにも自分を測るにも冷静だ、蘭丸の注進への俺の応えは「是非に及ばず」だった。仕方のないことにはジタバタしない、そういうコンセプトだ。一瞬、転生した身でまた転生したらどうなるんだという疑問が湧いたが、それはその時。ただ、猪八戒に変身している市は少し哀れだ。腹の出っ張りが俺の倍以上ある。真っ先に壁の剣山が市の体を貫く。が……是非も無し。「是非も無し言うなぁ!」語尾に「ブヒ」を付けるのも忘れて文句を言う。ベキ!せめてもの突っ張りにと挟んだ如意棒(レプリカだけどな)も折れてしまった!「あ!?」沙悟浄の茶姫が天井を指さす。ウキキキキ!なん...鳴かぬなら信長転生記145『信長版西遊記・羅刹女の岩山・3』

  • RE・トモコパラドクス・34『樹海戦争・1』

    RE・友子パラドクス34『樹海戦争・1』友子はクレーターの真ん中に花束を置いた。義体のまま自爆した栞(しおり)のために……。未来政府は、友子が反政府勢力ミームの手によって義体化されたことを知り、それに対抗するために、友子の娘である栞を義体化した。友子を倒すことができるのは、友子のDNAを引き継いだ栞が一番適任であろうと判断したのだ。――すまんね、学校帰りに立ち寄ってもらって――――帰して!買い物して弟の夕飯作らなきゃならないんだから――――その弟さんのためにも、帰すわけにはいかないんだ――――どういうことよ?――――世界を救うためには、キミの母である友子を抹殺しなければならない――――え!?――――いまの日本は某国と緊張の極みにあって、いつ戦争が起こるか分からない状態なんだ――――それが、なんで、学校帰り...RE・トモコパラドクス・34『樹海戦争・1』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大橋むつおのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大橋むつおのブログさん
ブログタイトル
大橋むつおのブログ
フォロー
大橋むつおのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用