chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TTRSを走らせろ http://masqurin.blog85.fc2.com/

SLK→TTRSで日本全国を走った備忘録的ブログです。

中心は車になりますが、それだけではネタが尽きますので、適当に日々のあれこれも書いています。

ていしあ
フォロー
住所
群馬県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2015/01/06

  • 伊勢・大和LT (5)

    最終日。今回は天候が安定していると安心しきっていたら予想外の雨である。でも基本的には帰るだけだからまあいいか。朝ご飯をしっかり食べて出発。紀伊長島からR260を走ろうと思っていたが、どうも最近のR260は平凡な道に成り下がったという情報を得たので、R42で北上することにした。紀伊半島を巡るメインの国道だが、朝の上り方向なら車は少ないだろうという予想通り、本降りの雨の中ではあるがマイペース走行で大台町方面へ...

  • 伊勢・大和LT (4)

    方針が決まらぬまま、とりあえず腹ごしらえをすべく、R425との分岐点である下北山スポーツ公園にあるきなりの郷に立ち寄る。日帰り温泉兼宿泊施設のようだったが、レストランのみでも利用可能だった。この村でしか育てられないらしい大和野菜である「下北春まな」を用いた下北春真菜うどん定食をいただいた。さっぱりとしていていい感じだった。とてもきれいな施設で、好天の土曜日でも空いていたのでR169の補給場所として重宝し...

  • 伊勢・大和LT (3)

    用事を済ませて土曜日・・・の前。金曜日の夕方に投宿地からほど近い場所にある一刀石を見に行った。聖剣の里であるこの地は鬼滅の刃やるろうに剣心などのアニメの聖地巡礼としても有名のようだ。一般的には柳生地区の観光駐車場に車を停めて徒歩?で行くみたいだ。が、そんなことは露知らず、そこへ至る山道にTTRSを乗り入れた(決しておすすめしない)。 にほんブログ村...

  • 伊勢・大和LT (2)

    翌朝、予報ではあまりすぐれない空模様だったが、伊勢志摩の空はしっかり晴れている。これなら楽しみながら用事がある奈良県桜井市まで行けそうだ。朝ごはんのメニュー構成はよくあるものだが、一品一品がとても美味しかった。ご飯のおかわりは自由だったが、自重して腹八分目に抑えた。三重県のこの手の宿屋はハズレた例がなく、ここも同様だった。 にほんブログ村...

  • 伊勢・大和LT (1)

    奈良に用事があったので、代休やら週末やらを絡めてツーリングを組んでみた。奈良には高校の修学旅行以来行っていない・・・と思ったのだが、奈良県南部は紀伊半島のど真ん中ということもあってそこそこ行っていたことに気がついた。ただ、一般人が奈良と聞けば大仏などの神社仏閣や奈良公園の鹿であり、それは奈良県北部、面積的にはかなり狭い範囲に過ぎないのだ。そういう意味で奈良県はかなり特殊であり、県の面積の数分の一...

  • 鹿行ドライブ

    3月最初の土曜日、土浦で午後から夜まで用事があった。暗くなってから自宅まで戻るのも何だし、茨城県は旅行支援の枠がまだ残っていたので、土浦に一泊して翌日、鹿行地域周辺を軽く走って帰ることにした。茨城県の南東部を「鹿行」と呼ぶことは知っていたが、読み方がわからず、勝手に「かぎょう」と発音していた。が、地元の人が「ろっこう」と言っていたので、恥ずかしながら、ようやく読み方がわかった(汗。「ろっこう」と...

  • ティグアンの点検

    早いものでティグアンも購入から丸4年が経過しようとしている。前回の車検時にメンテナンスパックを延長したので、今回は原則無料で点検できる。特に不具合等は指摘されなかったので、追加料金は不要で無料で済んだ。 にほんブログ村...

  • 25年後の復活

    先日、運転免許の更新に行ってきた。そして今回は念願でもないがゴールド免許復活となった。正式には優良運転者制度と言うらしいが、この制度は1994年5月10日に導入された。導入当時にゴールド免許となったのだが、それも一瞬であり、その後はブルー免許一筋であった。 にほんブログ村...

  • スパークプラグ交換

    エアエレメントと時をほぼ同じくしてスパークプラグ(以下、単にプラグ)も交換した。こちらはやはり同じ資料によると、初回5.5万キロ、以後4.5万キロ毎の交換が推奨されている。過去の記録を見ると、エアエレメントより推奨交換距離が短いにもかかわらず、前回の交換は約10万キロ時だった。推奨交換距離の2倍とは言わないが、それを大幅に上回っていた。が、公称寿命10万キロとも言われているNGKの白金プラグを入れてあるから問...

  • エアエレメント交換

    手元の資料によるとTTRSのエアフィルター交換は6万キロ毎となっている。なぜか初回が5.5万キロなので、単純に17.5万キロが交換時期である。同じエンジンを搭載した車でも年式によって交換インターバルが違うという謎仕様(もしかしたら私の資料の見方が悪いのかも知れない)であるが、逆に考えるとそれほど厳密なものではないのだろう。もっとも、走る場所や走り方でそんなものはいくらでも変わる。 にほんブログ村...

  • 中通り農道ツーリング

    春分の日を過ぎて春らしい日も見られるようになったが、山の中はまだまだ冬。今回は那須から中通り周辺の様子を見にTTRSを走らせた。スタートは那須にあるSUDA COFFEE。本当ならpinoという別のお店の予定だったが、予約で埋まっていて断念。やはりコスパが良さそうなお店は人気がある。 にほんブログ村...

  • トノカバーブラケット補修

    破損したトノカバーブラケットはしばらく放置と思っていたが、補修のチャンスはすぐにやってきた。自宅を建築してくれた建築屋さんが遊びに来ることになり、図々しくもドリルを貸してくれるようお願いしたら二つ返事で了承してもらえた。というわけで、最大の懸案事項だったドリル調達問題がすぐに解決。その場で穴開けして返却したいため、穴の径は決定しておかねばならない。やはり内装を一切外さなくて済むターンナット法を採...

  • 武甲ドライブ

    走る場所がある程度限定される冬季。前回は阿武隈方面だったので今度は逆の南西方向へ。スタートは秩父市役所の前にある武甲庵というカフェ&ギャラリー。武甲はてっきり地名かと思っていたら、清水武甲という写真家の名前が由来のようだ。6時半からモーニング営業をしている貴重なお店。7時半に到着すると先客は1名だった。 にほんブログ村...

  • トノカバーブラケット破損

    8J TTのトノカバー(Tonneau cover、英語圏ではParcel shelfの方が一般的みたい)は進行方向に対して二分割になっている。今回はその前側の話。先日、TTRSで大きな荷物を運ぶ必要があり、リヤシートを倒して前側のトノカバーを外した。それを元に戻そうとしていたら、それを支えるブラケット(bracket)がポロリ・・・。ブラケットにあるプラスチック製のダボが折れてしまったのが原因である。 にほんブログ村...

  • 通信サービス終了

    (出典:All Smart Phone Media) 世の中は5G時代であるが、今もなお3G回線を使っている機器がある。そう、2017年12月に不調になった純正品に代えてTTRSにインストールしたサイバーナビである。道路の配色が好みであることもあるが、通信を使った渋滞回避と目的地検索という2点がサイバーナビ(パイオニアのナビ)を選択した最大の動機だった。 にほんブログ村...

  • あんこう鍋ツーリング (2)

    冬枯れの中のだれもいない道をマイペースで走るのは非常に気分が良く、冬こそベストなツーリングシーズンとさえ思えてくる。ただし実際は閉鎖道路も多いし、雪や凍結路も出てくるので良いことばかりではない。R349までしっかりこの農道を楽しんで国道を北上。その先を右折して矢祭町中心部を経由するR349をショートカットした。再びR349に出て右折。その先をK111に左折した。 にほんブログ村...

  • あんこう鍋ツーリング (1)

    昨年決めたとおり、いわきのカフェを再訪してあんこう鍋を食べてきた。大寒波がやってくる直前の日曜日、北関東から南東北の太平洋側は好天に恵まれた。これなら走りもそれなりに楽しめるだろう。最近はモーニングもツーリングの楽しみになっていて、今回は宇都宮郊外にあるTOMOCRAFT 028CAFÉというお店にお邪魔した。 にほんブログ村...

  • 自転車通勤10年

    正確に10年をカウントしていたわけではないが、通勤方法を自転車メインにしたのが、2013年頃だったと記憶している。当時はMTBのタイヤを舗装路用のものにして乗っていた。強風に悩まされて、電動アシスト自転車を検討していたときに、これまでのものとは一線を画すロードスポーツに電動アシストを搭載したXROSSという自転車が発売され、これに飛びついた。 にほんブログ村...

  • 202301関クルオフ会

    COVID-19の影響で長らくご無沙汰となっていた関クルのオフ会が開催された。1月は恒例の千葉でのイチゴ狩りツーリングである。私自身はイチゴ狩りはやらないのだが、お土産も買えるし久々のメンバーとの顔合わせの機会でもあるので参加することにした。群馬県から千葉県へは非常に行きにくく、理不尽なほど高額な高速代を支払うか膨大な時間をかけるかの二者択一となる。 にほんブログ村...

  • 山梨ドライブ (2)

    道の駅富士川の南で富士川を渡り、K9に入った。このK9はR52の「対岸」になっており、静岡方面へ走るときには使いでがある道である。高速道路も開通して、この付近は無料化されているため、よけい交通量が減ったかも知れない。ただ今回はその「対岸」部分を多く走ることはなく、R300に出て本栖湖へ上る予定である。 にほんブログ村...

  • 山梨ドライブ (1)

    2023年、あけましておめでとうございます。相変わらずのスタンスで今年も続けます。とりあえず、昨年の積み残しから・・・。 本来はノーマルタイヤで行く予定だったが、年内に想定外の雪が降ったためスタッドレスタイヤで行くことになった。スタッドレスタイヤにしたところで、雪がないならそれに越したことはない。山梨は寒いが降雪はそれほど多くないので、冬場の貴重なツーリング地域になり得る。長野県からアプローチし、...

  • 2022年12月走行まとめ

    ノーマルタイヤでもう1回走りにと目論んでいたら、想定外のクリスマスイブの雪でスタッドレスタイヤに交換してしまった。というわけで、なし崩し的にスタッドレスタイヤでいつも以上におとなしく走るシーズンに突入した。昨年のブログを読み返してみると、来年こそは・・・と意気込んでいたようだが、果たして2023年はどうなるのだろうか。 にほんブログ村...

  • 2022年12月走行まとめ(ティグアン)

    横浜を往復していつもより多少走ったのは確かだが、トリップメーターをリセットし忘れたのか、表示されている距離が合わない。実際は700 km程度じゃないかと思う。スタッドレスタイヤにしたので、空気圧センサーが無効になっている。この状態で走ると良くないと耳にしたこともあるが、空気圧をチェックできないだけで取り立てて不具合はないようだ。車検もそのまま通ったし。 にほんブログ村...

  • 雪→タイヤ交換

    例年のスケジュールだと、クリスマス周辺にティグアンのタイヤをスタッドレスにし、様子を見ながらTTRSのタイヤ交換は年明けというルーチンになっている。北関東といえども山沿いではない地域は雪の降る確率は低いので、そんなスケジュールで特に問題はなかった。 にほんブログ村...

  • いわきツーリング(2)

    車に戻り、広域農道でR289を、K242でR349をそれぞれ突っ切り、K71を経由してK135にTTRSを進めた。一応、この県道が今回のメインイベントである。この県道はいくつかの上位県道や国道と交差、あるいは重複しながら東北東へクネクネと伸びており、地図で見ると「良い道」のオーラが出まくっている。実際その通りで、きれいに整備された山道あり、リアル1車線の狭路ありの七色変化とも言える楽しい道であった。 にほんブログ村...

  • いわきツーリング(1)

    12月最初の週末、いわき方面へTTRSを走らせた。スタートは那須烏山市にある2-7珈琲の丘というお店でのモーニングから。こぶし台ニュータウンというごく一般的な住宅団地の中の民家がそのお店。午前中のみの営業であり、ご夫婦の趣味でやっているような気もする。 にほんブログ村...

  • 第67回舗装林道走行会

    群馬県東部にある草木湖周辺の林道が今回のメイン。走行予定のルートは地図で気になっていた林道小平座間線が含まれていたので、渡りに船とばかりに参加してきた。集合は鍾乳洞がある小平の里であるが、その前に桐生市内にあるカフェ・レンガでモーニングをいただくことにした。 にほんブログ村...

  • 南東北ロングツーリング (4)

    非常に個人的な嗜好であるが、R399は関東圏からそこそこ手軽に行ける屈指のお勧め国道である。部分的にお勧めという国道はそれなりにあるが、この国道はその逆で、部分的に市街地走行があるだけで、残りはお勧めという希有な国道だと思っている。東西に走るR459も同様で、人口密度からしてそうした国道はどうしても福島県に集中する。交通量がとにかく少ないのがいい。ただ、この日は紅葉マークのアルファードを先頭に軽トラとバ...

  • 南東北ロングツーリング (3)

    私の場合、温泉宿では朝風呂から始まるのが通例だが、朝の「営業」は7時からだという。混雑前に仙台市街地を軽く徘徊しようと思っていたので、風呂は諦めて朝食後7時半前に出発した。夜からかなり冷えているなと感じていた通り、露天駐車のTTRSにはびっしりと霜が降りていた。幸いそれほど頑固な霜ではなかったため、エンジンをかけて荷物を積み込んだりカーナビをセットしたりしている間にフロントガラスは視界の確保ができた。...

  • 南東北ロングツーリング (2)

    適当な迂回路で北上を続け、頃合いを見て広域農道に復帰。この広域農道は「走り」系なので、迂回路の鬱憤を晴らすべくアクセルオン。ウエットコンディションに注意しながら大いに楽しんだ。この広域農道を前に走ったのはSLKのときだったから、実に十年ぶりくらいの走行である。 にほんブログ村...

  • 南東北ロングツーリング (1)

    11月初めの話。ついこの前までエアコン必須!なんて言っていた気がするが、うかうかしているうちに、北の山間地は雪の季節を迎えてしまう。東北地方の山岳地へ繰り出すのは今年最後のチャンスだろうと、南東北三県を軽く(でも1000 km超なので定義上はロング)走ってきた。 にほんブログ村...

  • オイル交換と値上がり

    以前アップした軽井沢ストマック初日の帰りにオイルレベル低下のサインが点った。調べてみると前回の交換から7000 km程度走っていた。交換しても良いタイミングだが、とりあえず翌日も走るため、このときは最低限の補充だけして交換は次の休日にすることにした。オイルはまだ手持ち在庫があるChevron Supremeである。走行距離が嵩んできたので20w-50に粘度を上げたのだが、ちょうど1回分10w-40が余っていたので、冬ということも...

  • 2022年11月走行まとめ

    まとまって走る機会があったが、それでも距離の伸びは並。いよいよ冬のシーズンを迎えるので、ツーリングの舞台が限定されてくる。スタッドレスタイヤに換装するまでまだ少し猶予がありそうなので、雪や凍結の心配ない場所を選んで走りたいところだ。 にほんブログ村...

  • 2022年11月走行まとめ(ティグアン)

    平常の走行で距離も短い。ディーラーへ出向き、ID4の情報を仕入れるついでに空気圧の調整をしてもらった。XL規格のタイヤなので規定の約1割増しにしておいた。そのID4だが、V2H非対応という時点で選外である。ただ、あくまで紙上の情報であるが、それを考慮しなくともあまり魅力的には思えなかった。これなら先日試乗したソルテラの方が良さそう。 にほんブログ村...

  • 2022ストマックIN軽井沢(松茸山)

    2日目は11時に御代田にあるスーパーに集合し、上田で松茸を食する予定である。素直に高速で行くのも面白くないし、混雑しそうな軽井沢中心部周辺にはあまり近寄りたくない。というわけで、遠回りのR254~K43という南側から回り込むルートをとった。K43は、前半は中高速コーナー、和美峠近くになるにつれ、勾配とコーナーがきつくなるという変化に富んだ道である。先行車さえいなければかなり楽しめる。 にほんブログ村...

  • 2022ストマックIN軽井沢(ししいわハウス)

    さて、その第2部とは「ストマック秋の陣」として軽井沢で開催されるオフ会(もはやオンラインでの付き合いがないので、この名称は不適当だが面倒なのでそう呼ぶ)である。前回金沢で、隠れ家のようなイタリアンレストランで舌鼓を打ったのは半年前である。今回は自宅から近いこともあり、諸般の事情で泊まりではなく日帰り×2という変則的な参加をさせてもらうことにした。ただ、初日は前々回と前回の記事のあるとおり、ソロで大...

  • 大北ドライブ (2)

    来た道を引き返し、大町線の東側にステージを変える。K394~K497で鷹狩山へ上る。大町市街をジオラマのように眺めることができるポイントである。駐車場から展望所まで、2~3百メートルほど急な坂を徒歩で上る。予想外に息が切れて、体力の低下に愕然とするのであった。展望台もあるのだが、そこからは大勢の人の大声が聞こえてきたので、密を避ける意味でもそちらには登らなかった。 にほんブログ村...

  • 大北ドライブ (1)

    10月末、白馬・大町へ紅葉を見に軽くTTRSを走らせた。まずは、夏の黒菱林道を走ったときにお世話になったカフェ・ツェルマットをリピート。ここのモーニングはコスパ抜群だからだ。今回は私が入店してから出るまで誰もお客はおらず、貸し切り状態であった。経営が心配になるが、ランチなどで儲けていると思いたい。朝の営業を止めてしまわなければいいのだが。 にほんブログ村...

  • ワイパーブレード交換

    北海道GTでかなり雨の中を走ったティグアン。当然ワイパーを使ったわけだが、途中から激しいビビリ音がして非常に不快だった。何かがトリガーとなって音がし始めたのだろうが、原因は皆目見当がつかない。厄介なことにこれは不可逆反応のようで、それ以来音の止む気配はなく現在に至っている。 にほんブログ村...

  • 第9回悪路ツーリング (2)

    ここからが本番の馬坂峠越えとなる。沢に沿ってダートを登っていくと、池の中に立ち枯れしている木々があった。馬坂第二砂防ダムである。かなり幻想的な場所で、紅葉が非常に映えていて雰囲気も良く、実際そこで遊んでいる人たちもいた。そこからは峠へ向かって登りとなり、一部ガレている場所もあったが、特に問題なく進めた。ネット上に何年か前の様子が上がっていたが、土砂崩れ等で大変な状況であった。それが、ノーマルの車...

  • 第9回悪路ツーリング (1)

    いつもお世話になっている舗装林道走行会のダート編がタイトルのツーリングである。したがって、基本的にメンバーは同じ。こちらはティグアンで行けるとき限定であるので、参加回数はそれほど多くない。今回は奥日光から会津へ抜けるという非常に興味深い内容だったので何とかティグアンを借り出して参加した。 にほんブログ村...

  • ソルテラ試乗

    V2Hキャンペーンの一環で、最新の電気自動車(BEV)に試乗する機会があった。BEVは初代リーフが登場した時代にリーフとステラ(これは限定車だったと思う)に乗った(試乗ではなく仕事場に導入されていた)ことがあったが、航続距離ばかりが気になってしまい、その他の点に注意が向かなかった。それからおおよそ10年が経過してBEVがどのように進化したか興味があったし、V2Hも近い将来導入しようと考えているのだ。 にほんブロ...

  • YPJ-Rで1万キロ

    通勤スペシャルとして導入したYPJ-Rも早いもので購入から6年が経過しようとしている。通勤に使用するのは毎日ではないにしろ、走る月だと200 km、走らない月でも80 km程度は乗っており、トータルの走行距離が9400 kmを越えた(タイトルは鯖読んでます)。子供の頃にジュニアスポーツ車にスピードメーター(アナログで味があった)を付けて喜んで走っていたが、そのころのメーターだと、1万キロはオドメーターが1周する距離で、当...

  • 中越ドライブ

    10月になってもどうもすっきりとした秋晴れに巡り会えない。10月の三連休もそんな感じの天候だったが、真ん中の日曜日、新潟はそこそこ良い天気のようだった。というわけで、長岡から湯沢にかけての山中を軽く走ってきた。小千谷市にあるNISCIROというカフェでのモーニングからスタート。 にほんブログ村...

  • 第66回舗装林道走行会

    10月最初の週末は高校時代の友人と会う予定だったが、彼にのっぴきならない事情が発生してキャンセル。そのため、こちらの走行会に参加することができた。集合は道の駅はなぞのに9:30。ここで朝に集合する場合は、近くのガソリンスタンド併設のドトールで朝ご飯を食べるのが常。 にほんブログ村...

  • 2022北海道GT(あとがき)

    今回は家人が同行というイレギュラーなGTとなったが、蓋を開けてみれば総走行距離4961 kmといつもの北海道GTに勝るとも劣らない走行距離となった。徹頭徹尾台風の心配をしなければならなかったが(9月に計画している以上、これは不可避)、二つの台風とも無事に回避でき、結果としてはまずまずのコンディションの中、GTを楽しめたと思う。 にほんブログ村...

  • 2022年10月走行まとめ

    ここのところティグアンによく乗っていてTTRSをあまり走らせていないかと思いきや、近場のショートドライブの積み重ねで標準的な距離を走っていた。秋のドライブシーズンは足早に去りつつあり、紅葉もやまから平地へと降りてきた。標高の高い場所では既に冬枯れの様相を示している。とは言え私の場合は、紅葉を見るよりも走りに重点を置いてしまうので、あまり関係ないかも知れない。葉が落ちて雪が降るまでの山の中を走るのも実...

  • 2022年10月走行まとめ(ティグアン)

    ダート林道に繰り出した(まだ記事は書いていない)のでその分の走行が加算された。それ以外は通常の市街地走行だった。バッテリー交換して以来、ドラレコの駐車監視モードが順調に動作していたが、ここに来て交換前と同様に電圧低下のため駐車監視モードを終了というアナウンスがチラホラ聞こえるようになった。もうヘタって来たとは思わない(思いたくない)が、アイドルストップによる負担が大きいのか(気がつけばアイドスル...

  • 2022北海道GT (15)

    9日目(洋野~宮古~登米~自宅) すでに北海道から出ているが、家に帰るまでがGTである。予報通り洋野町には青空が広がっている。本日は帰宅するだけなので、朝食付きプランで、おそらく通常はバイキングの朝食なのだろうが、諸般の事情のせいかその内容物を折に詰めた弁当形式のものだった。ご飯や味噌汁などは各自で好きなだけ食べることができた。身支度を調え、8時過ぎに出発。 にほんブログ村...

  • 2022北海道GT (14)

    8日目(函館・大沼~大間~八戸~洋野) 台風14号が去ったかと思うと今度は15号である。しかし、この台風は東海地方には甚大な被害を及ぼしたものの、北日本にはあまり影響しなさそうである。一番の懸念はフェリーが無事に運航できるかであるが、波もさほど高くならないようだし問題ないだろう。温泉→スーパーで買った朝食を済ませて7時にホテルをあとにした。 にほんブログ村...

  • 2022北海道GT (13)

    オンネトー~タウシュベツ橋梁~滝川~余市~函館・大沼 その2 ゲートを開けて、ティグアンを通して再び閉じておいた。そのダートを抜けてD468からR273に出た。この国道で三国峠を越えるのが本日のメインイベントである。R273に入る頃になると曇っていた空も限界を迎え、ポツリポツリと雨が落ちてきた。一瞬迷ったが、定点観測しているタウシュベツ橋梁を見に、往復400 mほどの小径を歩いた。今回は7、8割ほど水没しており、崩...

  • 2022北海道GT (12)

    7日目(オンネトー~タウシュベツ橋梁~滝川~余市~函館・大沼) 野中温泉の朝は曇り。これから全道的に雨になる予報であるが、基本的には函館までの移動日になるためまあいいか。道北と道東を晴天の中走れたので満足である。目覚ましを兼ねて温泉に行くと、昨夜は暗くてよくわからなかったが、青白い濁り湯がとてもいい感じだった。浴室の設備は基本的に浴槽だけだが、そういう宿だということをよく理解して泊まるなら最高だ...

  • 2022北海道GT (11)

    6日目(清里~屈斜路湖~別海~厚岸~野中温泉)その2 昭和50年に建立された鉄骨の展望台は、50年近く経った今でも不安なく上ることができた。素晴らしい天気のお陰で地平線が見えるほどの一面の牧草地を睥睨した。ふと、近所のスーパーのPBである牛乳がこの辺の産地であることを思い出し、その生産地を見に行くことにした。ネットで調べてみると茶内駅の北側、D807から少し西にある牧場がそれらしい。多くの牛が放牧されていて...

  • 2022北海道GT (10)

    6日目(清里~屈斜路湖~別海~厚岸~野中温泉) 朝起きて温泉に入る。日帰り入浴も兼ねている宿だが、この時間は宿泊者のみの利用なのでゆっくりできる。清里町の朝は晴れ。カーテンを開けると眩しい日差しが嬉しい。6時には宿を出発し、清里町にあるおそらく唯一のセブンイレブンで朝ごはんを調達した。D1115~D805でR391に入り屈斜路湖を目指した。標高が高くなるにつれ霧が濃くなり、明らかに運転に支障をきたすようになっ...

  • 2022北海道GT (9)

    5日目(稚内~湧別~斜里~清里)その2 エサヌカ線を往復して、比較的新しい道の駅北オホーツクはまとんべつでトイレ休憩。この近辺はきれいに整備されていて、道の駅の交差点はラウンドアバウトになっていた。そのままR275ではなく、町道とD586を使って国道を走る距離を短縮した。もちろん気分の良い快走路である。中頓別からは例によってD120~D49~D60のオホーツク道道コンボに舵を切る。ここも途中に工事箇所があり、その関...

  • 2022北海道GT (8)

    5日目(稚内~湧別~斜里~清里) 5時過ぎに温泉につかって目を覚まし、6時に宿を出発した。晴れの予報通り稚内の空は晴れている。この日はガッツリと走る予定だったので、早朝から活動するため宿は夕食のみのプランとした。目覚前の稚内の街を抜けて宗谷岬方面へ。海岸線のR238からD889で宗谷丘陵へと駆け上がる。風が強いが青空が広がっている。 にほんブログ村...

  • 2022北海道GT (7)

    4日目(新得~美瑛~留萌~稚内)その2 R232で北上を開始。交通量がそれなりにあるので、完全マイペースというわけにはいかないが、それなりに流れは早い。少なくとも日本海側の海沿いは北海道ならではの景色ではないというのが私のざっくりした感想だが、留萌から北の海岸線は遥か遠くまで伸びている様子が見られるという点で北海道らしい。しかしながら、200 km以上にわたってこれが続くとなるとどうしても飽きてしまう。基本...

  • 2022北海道GT (6)

    4日目(新得~美瑛~留萌~稚内) 朝5時半に目覚めると外は静かである。台風の直接的な影響はなかったか?と温泉に向かう。露天風呂へ行くと雨を感じ、小雨が降っていることに気がついた。どうせ濡れついでとそのまま露天風呂につかっていた。外気温はかなり冷え込んでおり、10℃を下回っていたかもしれない。顔を洗い、内風呂で改めて体を温めて部屋に戻った。 にほんブログ村...

  • 2022北海道GT (5)

    3日目(洞爺湖~浦河~帯広~新得)その2 D287~D59で平取町へ。この辺は数年前にあった地震の被害が最も大きかった地域であり、その爪痕は山の斜面にしっかりと刻み込まれていた。R237を少しだけ走り、D80からD351へ。そのままD1026に入るのが普通だが、途中でダートの細道に進入してみた。何も無理にダートを走ることもないのだが、どうせならTTRSでは走れない場所を走ってみたいという欲求には抗えなかった。数キロのダート...

  • 2022北海道GT (4)

    3日目(洞爺湖~浦河~帯広~新得) 台風14号の影響で今日の天気は諦めていたのだが、朝起きると雨は落ちていない。ホテルのレストランからは洞爺湖がしっかり見える状況だ。これなら走りに支障はほぼないだろう。昨晩の食事はまだ腹の中に残っているようで、朝になっても空腹を覚えることはなかったが、ここは朝食も見逃せない。洞爺湖を眺めながら、優雅な朝食をいただいた。あまりお腹が空いていないと言いつつ、とても美味...

  • 2022北海道GT (3)

    2日目(函館・大沼~積丹半島~洞爺湖)その2 ここまで来るともうホテルは目と鼻の先という感覚である。天気が良ければいろいろな角度から羊蹄山を眺めて楽しむところだが、山は完全にベールに覆われている。R393を気分良く走ってD478経由でD784へ。ツーリングマップル2022版では、そのままR230中山峠方面に抜けられるように道路が描かれているが、抜けられない旨の看板が立てられていた。ただ、その通行止区間の手前から右に折...

  • 2022北海道GT (2)

    2日目(函館・大沼~積丹半島~洞爺湖)その1 函館・大沼プリンスホテルの朝は曇り。天気予報によると全道的に雨模様であるが、わずかに小樽周辺に午前中だけだが晴れマークがついていた。本日の投宿地は洞爺湖であるから、なかなか私の北海道GTではルートに組み入れにくい積丹半島をメインに走ることにした。 にほんブログ村...

  • 2022年9月まとめ

    ティグアンでGTに出かけたため、その煽りを食ってこちらの走行は少ない。北海道でティグアンの良さを堪能したが、こちらに乗ればクイックに反応するステアリングや、アクセルに忠実に加速するエンジン性能など、TTRSの良さを改めて感じることもできた。うっかりミスで、一晩ヘッドライトをつけっぱなしにしてしまったが、ギリギリでバッテリーが上がらなかった。昔の車なら絶対アウトだったと思う。 にほんブログ村...

  • 2022年9月まとめ(ティグアン)

    記事を書き始めた北海道GTに繰り出したため、この車としては未曾有の5000 km超/月という走行になった。これに備えてタイヤとバッテリー交換を行ったので、車のコンディションは上々である。今回のGTで足の長さやダート走行性など、北海道とティグアンの相性の良さが非常によくわかった。 にほんブログ村...

  • 2022北海道GT (1)

    1日目(自宅~函館・大沼) COVID-19の影響で2年ほど行か(け)なかった北海道GTを3年ぶり敢行した。今回はその前の一連の記事でも想像できるように、TTRSではなくティグアンでのGTとなる。一番の理由は、どういう風の吹き回しか家人が同行することになったからだ。しかしながら、ダートが多い北海道ならSUVのティグアンならではの楽しみ方もできるし、正直なところ一度くらいはSUVで北海道を走りたいと思っていた。したがって...

  • タイヤ交換

    ティグアンの残る懸案事項はタイヤである。近所の買い物程度で使うのであればもう少し引っ張ることもできるが、長距離走行かつダートにも乗り入れようともくろんでいるとなると、交換しないという選択はない。大丈夫だろうと思っていて、GT中にタイヤのトラブルに見舞われた記憶は、しっかりと頭に刻み込まれている。 にほんブログ村...

  • ML350

    ちょっと残念だったショップでの作業であったが、代車としてあてがわれた車はメルセデスML350だった。さすが、輸入車を主力で扱っているだけのことはある。年式は確認していないが、二代目W164であることは確かである。エンジンはかつて乗っていたSLK350と同じと思われ、SUVなのにNAの気持ちの良い吹け上がりを久々に味わった。 にほんブログ村...

  • バッテリー交換とレーダー探知機換装

    TTRSではなく、ティグアンの話。先に行われた半年点検で、バッテリーが弱っていること、タイヤの摩耗が限界に達しつつあることを指摘された。ディーラーは見積もりもよこしたが、まあ相場よりはかなり高い。営業担当のF氏もその辺は承知しているので、売り込むつもりはさらさらないようであった。両方とも自覚していた事柄だし、バッテリーの突然死も経験しているだけに、今後の長距離走行に備えて懸案事項はすべて解決すること...

  • 常陸ドライブ

    久々(もう丸二年以上ぶりだ)に茨城県に用事があり、TTRSで出かけた。用事を済ませ折角なので、まっすぐには帰らず水戸に一泊して常陸路をのんびりとドライブして帰ることにした。偕楽園ユースホステルに宿泊して早朝に水戸の街から脱出した。ユースホステルに宿泊なんて、高校生のとき以来だろう。あの頃のユースホステルのイメージは全く無く、ごく普通の公共の宿泊施設という感じだった。 にほんブログ村...

  • 「もと」が取れた?

    自車にレーダー探知機を搭載している人も多いかと思う。最近はレーザーを使ったり、移動オービスが登場したりと、どちらかといえば体制側に分があり、探知機はお守り程度に成り下がっている感が否めない。 にほんブログ村...

  • 2022年8月まとめ

    日帰りのツーリングに2回程出かけた。今年の夏は異常に暑いか、大雨かという天候で、むしろ冬よりツーリングには厳しい季節になってしまった。そろそろ暑さも落ち着いて来たので、走りやすくなるだろう。GTは前回書いたようにティグアンで出かけるため、TTRSは引き続き近場の走行になりそう。 にほんブログ村...

  • 2022年8月まとめ(ティグアン)

    いつも通りの走行であり、車の調子も悪くない。メンテサービスを車検時に延長したので、半年点検の案内がディーラーから来ていた。本来は9月なのに7月に案内がきてもなぁとしばらく放置して8月下旬に点検を受けた。来月は初めてティグアンでGTに出かける予定となっているので、アドブルーの補充もお願いしておいた。あとはタイヤの交換は最低限しなくてはならない。 にほんブログ村...

  • 会津・阿賀ツーリング (2)

    R400に復帰して北上。ここから北は車線確保されていて走りやすい。R49に突き当たってここを左折。西会津市街地を抜け、磐越西線を越えた直後を右折、そのすぐ先を左折して阿賀川を渡った。先のR400の迂回路?では土砂や木の枝が散乱しており、さらには走行に支障はないが道が川になっている部分もあった。やはりこの辺は激しい雨が降ったようで、阿賀川も茶色く濁って水量が多かった。 にほんブログ村...

  • 会津・阿賀ツーリング (1)

    どうも今年の8月の関東周辺は天候不順のようだ。それでも通行止め情報を見ると、考えていた道は通れるようだった。そこで前回に引き続き福島方面へとTTRSを走らせた。一口に福島県と言っても広大である。前回は阿武隈だったが、今回は会津から新潟へ抜けるルート。並の県なら別の県と言っても過言ではない。 にほんブログ村...

  • 阿武隈気ままツーリング (2)

    この辺までは目論見通り、外気温がそれほど高くなく(TTRSの温度計で26℃程度)、エアコンOFFで窓全開走行が心地よく感じられた。カンカン照りでないのが逆に良かったのだろう。だが、さすがに正午が近くなってくると暑くなってきたため、エアコン走行に切り替えた。田村広域農道で小野の市街地まで南下し、K136にスイッチ。R49を少しだけ経由して今度はK140へ。農道も県道も関係なく、このK136、K140は走りたい放題の素晴らしい...

  • 阿武隈気ままツーリング (1)

    ここのところ、各地で災害級の雨(実際に災害になっている場所も)が降っている。山形南部、新潟北部の豪雨もそうで、災害に遭われた人の日常が一日も早く取り戻せるよう、祈念している。当初はR459で喜多方から新潟へ抜けようと目論んでいたのだが、落ち着くまではちょっと無理そうだ。というわけで、天気予報や直近の大雨の状況などを鑑みて、無難そうな?阿武隈方面へTTRSのノーズを向けた。 にほんブログ村...

  • 2022年7月まとめ

    2回ほど走りに出かけたものの、それほどの距離は走らなかったので、走行は少なめになっている。エアコンは直ってしっかりと車内を冷やしてくれているが、それでも猛暑日のドライブはかなり辛いのは確か。一種の冷房病とでも言うのか、1日ガッツリ走ろうとしても後半は体が怠くなって早めに切り上げることが多い。ここ数年の暑さはエアコン全開でも丸々1日ドライブするには厳しい。 にほんブログ村...

  • 2022年7月まとめ(ティグアン)

    今月は初旬に山形まで出かけたので、その分の走行が加算されてこの車にしては多めの走行となった。ディーラーから半年のサービス点検の案内が来た。正確には9月下旬がその時期なので、かなり早い案内である。実際にお願いするのはお盆休み明けになるだろうと思う。 にほんブログ村...

  • 黒菱林道は観光地

    いつもお世話になっている林道走行会、今回は白馬にある黒菱林道をメインに開催された。集合は9:30に道の駅白馬であるので、まずは往路を少し楽しむことにする。朝5時に自宅を出発する。日曜日のこの時間だと道路はガラガラだ。奇形の妙義山を見ながら走り、上信越道から長野道に合流した直後の更埴ICで高速を降りた。 にほんブログ村...

  • 試走は上信越 (2)

    飯山線平滝駅脇から野々海高原へ抜けようとしたら、高原のキャンプ場から先が通行止めで抜けられないとの看板が。仕方ないのでもう少しR117を津南方面へ走り、K49~K539で山へと上る。目論見通り誰もいない。新潟県は比較的道路環境がいいので、ナビの200 m縮尺で画面に出ている道ならアドベンチャー感満載となることは少ない。K539も県道としては途中で途切れていたが、その後もちゃんと道は続いていて、R405に抜けられそうだ。...

  • 試走は上信越 (1)

    オルタネーターはともかく、エアコンとタイヤを交換したのでその効果を試してみなくてはならない。タイヤ交換をした次の週末、さっそく「試走」に出かけた。福島方面と迷ったのだが、久々に走ろうと目論んでいた大規模林道の飯豊・桧枝岐線が通行止めのようだし、R399も山形/福島県境近くの福島県側が当分通行止めらしい。ということで、今回は奥志賀林道を走ることにした。 にほんブログ村...

  • タイヤ交換

    京北LT中に六平直政に叱られてしまったTTRSのタイヤを交換した。もちろん、アジアンタイヤを選択して、購入はオートウェイからである。245/40/18というかなりメジャーなサイズであるため、幸いにして選ぶ余地はかなりある。今回はFEDERALのSS595にした。 にほんブログ村...

  • 2022サクランボ狩りツアー (2)

    山形市内を軽く見物すると意外に時間を食い、そこからあつみ温泉の宿までは直行だった。唯一のダート国道として名高い?R458なども走ってみたかったが、どうやら工事通行止めらしく、時間的にも厳しいこともあり断念。次走るときは舗装路になってTTRSでということになるかもしれない。R112で鶴岡市に向かい、無料高速を案内するナビを無視してR345であつみ温泉へ。この区間のR345は快走路でとても気持ちが良い。前がつかえない分...

  • 2022サクランボ狩りツアー (1)

    毎年恒例となっている山形へのサクランボ狩りツアーに行ってきた。このツアーは家族サービスの一環でもあるため家人が同行する。したがってTTRSではなくティグアンが出動するのも毎年のことである。さすがに何度も行っているとルート等のバリエーションにも限界があり、もともと少ない走りの要素は輪をかけて少ない。にほんブログ村...

  • TTRS復活

    2週間ほど修理工場に入庫していたTTRSが6月末に戻ってきた。修理工場からは随時連絡が来ていたが、コンプレッサー、オルタネーターともに社外品の新品を使用しての修理となった。特にオルタネーターはリビルド品の使用という選択肢はありそうだが、価格的に社外新品がいいというのがテックポイントの言い分だったので、そのまま了承した。この辺はメカニックによって色々考え方があると思う。 にほんブログ村...

  • 2022年6月走行まとめ

    エアコン関係の修理に加えて、オルタネーターの交換も行ったので、電気関係とともに直接の月間走行距離ががリセットされた。オドメーターから推測すると、1500 km程度の走行だった。このほとんどが先にアップした京北LTのものである。その後は御存知の通りずっと入庫しており、戻ってきたのは月末だった。次は六平直政に叱られたので、タイヤ交換をしないと。 にほんブログ村...

  • 2022年6月走行まとめ(ティグアン)

    例月通りの走行で、特筆することはなかった。早々に梅雨が明け、すかさず猛暑が襲ってきたが、ティグアンのエアコンはなかなか優秀である。輸入車はエアコンの効きがイマイチなんて思っていたのは、もはや都市伝説レベルか。そんなこと言っていると調子が悪くなったりして・・・。 にほんブログ村...

  • ダブルパンチで代車生活

    エアコンの調子が今ひとつであるTTRS。先の1年点検時ではなく改めてじっくりという方針が決まっており、その準備ができたとテックポイントY代表から連絡があった。6/13、仕事帰りに入庫させる旨返事をして、当日、出勤のためTTRSに乗り込んだ。 にほんブログ村...

  • 京北LT (5)

    R41で白川町まで南下してそこからK62へ左折。白川沿いの高速コーナー主体の快走路である。ただし、交通量は多少あるので走りたい放題というわけではない。やはり大勢のアユ釣りの人の姿が見えた。東白川でR256と合流し、そのままこの国道をしばらく走った。ここまで来るとやや定番となったルートになり、K3を経由してR19に出た。奇跡的に車が全く居なかったR19を快走して、R256で昼神温泉方面へ。 にほんブログ村...

  • 京北LT (4)

    天気は回復するという予報通り、翌朝の揖斐川町は快晴である。5時過ぎに目覚め、軽く風呂に入ってから朝飯前に華厳寺の境内を散策した。本堂まで行こうと思ったのだが、宿のサンダルが歩きにくくて、本堂への階段にビビってUターン。参道に並ぶ商店主だろうか、そんな時間からせっせと道路の清掃をしていた。朝ご飯は精進料理ということはなく、普通のメニューであった。 にほんブログ村...

  • 京北LT (3)

    鯖街道と呼ばれるR367は大津と若狹を結ぶメインルート。交通量は多くチンタラと車列に従った。道の駅くつき新本陣で昼ごはん用に焼き鯖寿司を入手。再出発し、快走路のK23で琵琶湖へ下る。幸いにしてまだなんとか雨は落ちてきていないので、道の駅しんあさひ風車村の広々とした駐車場の片隅で折りたたみ椅子を引っ張り出して先程の鯖寿司を食べた。焼き鯖寿司は安いものと高いもので3倍以上価格差がある。何が違うのかもわからず...

  • 京北LT (2)

    今日は午前中にイベントの続きがあるので朝の時間に余裕がある。タイヤの状況が気になったので朝飯前にチェックしに行くと、明らかにエアが抜けているのがわかった。これでパンクは確定である。このままこれ以上の走行は無理なので、直ちにJAFを呼ぶことにした。スマホのアプリから簡単に呼ぶことができ、この方法だと位置情報も自動的に伝えられるため、土地勘がなくとも問題ない。朝食を運んできた宿の女将さんに事情を話し、...

  • 京北LT (1)

    COVID-19の影響でここ2年間は対面によるイベントは全くなかった。感染者の人数だけを見れば深刻な状況であるが、重症化リスクが低減したということで、世間は日常をとりもどしつつある。そんな状況下で、あるイベントがハイブリッド開催されることとなり、京北というなかなか魅力的な地域だったため、オフラインでの参加を決めたのであった。というわけで、今回は京北を走ったわけではなく、京北を往復したツーリング記になる。 ...

  • 金沢でイタリアンを(余録篇)

    翌日はゆっくりとホテルを出発。昨夜の料理の余韻に浸って朝食は抜いた。天気も良いので、ベタであるがなぎさドライブウェイ方面に繰り出すことにした。市街地を抜け内灘からのと里山海道に出れば、きれいな海が広がっている。途中にある道の駅高松で小休止していると、徐々に人が増え始めた。 にほんブログ村...

  • 金沢でイタリアンを(本編)

    最初の集合は香林坊近くのBankers street café。ここでメンバーの7人が集合し、旧交を温めた。さすがに北海道や九州はいないが、全員がかなりバラバラの場所から参集している。ひとしきり話をした後、ホテルにチェックインした。夕方まで各自休憩や観光などした後、ロビーに再集合。ホテルからゆっくり歩いて15分くらいの場所にあるレストランへ移動した。町並みを見ながら15分歩くというのは、ちょうど良い移動距離に思えた。 ...

  • 金沢でイタリアンを(ツーリング編2)

    朝食を終えTTRSを再スタート。K203で池田町に抜けるのが最短かつ市街地走行がないのだが、この県道はかなりの難物ときいていたのでパス。素直にK202からR8に出た。途中、真新しい高架の下を通る。開業も近い敦賀まで延伸される北陸新幹線だった。R8との交差点にあったGSで燃料補給。地元より安くて得した気分だ。少しだけR8を走りK2へ右折。しばらく県道をトレースすると、先ほど走ったR476に当たり左折した。R476は途中で分断区...

  • 金沢でイタリアンを(ツーリング編)

    曇り空の多賀SAを朝5時に出発。一次集合は14時半に金沢中心部にあるカフェだから、時間的には1日ツーリングができる。次の出口である湖東三山ICで流出してR306を北上。早朝の静まり返った多賀大社を軽く見学。神社前の街並みからしてかなり雰囲気がある。ここから湖方面へ進路を取り、滋賀県立大学脇から湖岸道路に出た。 にほんブログ村...

  • 金沢でイタリアンを(プロローグ)

    仕事をお昼で切り上げ、荷造りをしてTTRSのノーズを西に向ける。佐久南ICからR142で岡谷ICを目指す。午後の国道はそこそこの交通量、ようやく無料化された新和田山トンネルを通過する。トンネルからの下りには何箇所も緊急避難所が設置されている。ブレーキが弱かった昔はよく見かけた設備だが、今の車だと滅多なことではブレーキのフェードはないだろうから、最近はあまり見なくなった気がする。見かけても荒れ果てた状態が多い...

  • 2022年5月走行まとめ

    GWにロングツーリングには出かけていないが、そこそこの走行ペースを取り戻しつつある。まだ記事をアップしていないが、先週末にもちょっとした距離を走ったので、走行距離は多めとなっている。そのツーリングから戻り、エアコン修理のため再び入庫となる予定である。やはり年数が経過するといろいろ出てくるなぁ。 にほんブログ村...

  • 2022年5月走行まとめ(ティグアン)

    憲法記念日に横浜へ行った以外はいつも通り、買い物に家人が使った程度である。取り立てて不具合はなく快調そのもの。4年目で3万キロ強の走行だと、むしろ調子が出てくる頃であろう。ドイツ車のメッキされているモールはいわゆる白サビで悩まされることが多いが、いまのところ若干の気配は感じるも、何とかきれいな状態が保てている。そんなに洗車もしていないのだが、質が向上したのか? にほんブログ村...

ブログリーダー」を活用して、ていしあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ていしあさん
ブログタイトル
TTRSを走らせろ
フォロー
TTRSを走らせろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用