chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニュージランドでゼロからスタート http://kurobuulove.seesaa.net/

ニュージランドに来て1年半。この度オークランドよりクライストチャーチへお引っ越し

我が家の周りは羊に牛にポッサム、ザ・ニュージーを満喫中!

kurobuu
フォロー
住所
ニュージーランド
出身
小樽市
ブログ村参加

2015/01/05

arrow_drop_down
  • やっぱり現実は甘く無いよね・・・

    コンビニやドラックストアやホームセンターなどなど、仕事を選ばなければ田舎でも仕事はある。 農家さんも農繁期は人手を必要としている。 私は自分のできる範囲で自給自足の生活がしたいので、土作りから野菜作りまでのノウハウをもっと詳しく知りたい・・・ なので、有機でミニトマトと米を作っている友人O君宅へ行き「働かせて!」と直談判してみた。 O君の…

  • この歳になっても親に助けられる

    帰る場所があると言うのは、有難い。 私の両親は二人とも健在で、我々のNZ行きを「面白いね〜、行っといで!」と背中を押してくれ、帰国する事を伝えると、「あなたたちが住まえる様に部屋を片付けておくよ」と手紙をくれた。 父は今月79歳になったが、この先30年の計画を立ててる強者である。 実際、私なんかより体力があり、シルバー人材派遣なるもの…

  • NZに残してきた娘の事

    最近、娘とのLINEのやりとりが1日おき2日おきと間隔が空いて来た。 NZと日本、距離はあるけど、今は本当に良い時代。 私は19歳の時に1年間デンマークで過ごしたけど、自分から実家に電話をかけたのは両親の住む町も津波の被害が出た「南西沖地震」の時だけ。 あとは手紙のやりとりだった。 親は忙しい人だったし、私は筆不精だしで手紙のやり取りも5〜6回したかな?…

  • 漠然としたやりたい事

    NZに行く前は豚飼いをしていた事もあり、豚肉を引き換えに卵・牛乳・牛肉・野菜類お米と様々な食材と物々交換が出来ていた。 海に近い田舎に住んでいると、朝一に水あげされたイカが玄関先に置いてあったりもする。 NZに渡った時全ての食材をお金を出して買わなければいけなくなり、改めて北海道での自分達の暮らしが豊かで恵まれた環境であったんだなと感謝した。 オークラン…

  • 私は何がしたかったんだ?

    「母ちゃんは、何がしたいの?」・・・と聞かれて、 漠然としたモノはあったけど、具体的に「私は何をしたいの!」と答えられなかった。 誤解を招かない様に最初に言っておくと、私達の夫婦仲は良好。 なので離婚したいとかそう言う事では無い。 結婚して18年、夫婦であり同志であり良きパートナーとして歩んで来たと思っているけど・・・ NZ…

  • 途中下車します。

    NZから犬のリランを北海道まで連れてくるのに、このコロナ禍で委託業者がサービスを一時停止しているところが多く、やっと見つけた委託業者に約5千ドル払った。 成田についてからの引き取り北海道までの飛行機などの手配を委託した業者には14万円ほど掛かった。 当たり前の事だけど、娘がNZで留学生として生きて行くにもなかなかの出費で我々の貯金はほぼほぼ底をついた。 <…

  • 成田離婚ならぬ帰国離婚?

    北海道に戻って来て、何処に暮らそうかとお父ちゃんと一緒に新居地探しの旅にでた。 北海道に長年住んで居たけど、道内を旅したことが殆どなかったのでとても新鮮だった。 改めて自然の豊かさに感動。森がある、木がある、丸裸にされたNZの山を目の当たりにして来たので、余計に喜びを感じた。 でも、北海道の田舎はどこも過疎化が深刻で廃村になってしまった様な所もあったりして、後…

  • 久し振りに<br />

    すっかりご無沙汰しておりました。 日本に無事帰国して、「あれ?フェードアウトしてしまったか?」と思わせて、まだしぶとくこの場に戻って来るという・・・失礼をば。 日本に帰国して、もう2ヶ月が経過。 北海道はやっと山桜が開花し、新緑が美しく行者ニンニクや笹の子など山菜の美味しい季節に・・・。 すっかり、7年半の年月を跨いでシッポリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurobuuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurobuuさん
ブログタイトル
ニュージランドでゼロからスタート
フォロー
ニュージランドでゼロからスタート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用