chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミューのガーデン日記 https://blog.goo.ne.jp/meow5408

八ヶ岳南麓清里高原「ゲストハウス ミュー」のブログです♪

山を見て暮らしたいと思って東京から清里に来ました。念願通り富士山・八ヶ岳・南アルプス・金峰山と高名な山々に囲まれて暮らしています。猫のムム・犬のナナと薔薇と山野草の庭を楽しんでいます。

ハイジの清里暮らし
フォロー
住所
北杜市
出身
高山市
ブログ村参加

2015/01/05

arrow_drop_down
  • 土の恵み

    今年は庭からの恵みがたくさんあります。春はフキノトウ・蕗・三つ葉・ウルイ・ミズ。今はミョウガ・青じそ。いつもより多く取れます。花壇にレタス・サニーレタス・トマトなどを植えてみました。レタス・サニーレタスは大成功でした。トマトは雨が多かったので色づかないで落ちてしまいました。モロッコインゲンも植えてみました。これも良く取れています。なんか色々楽しい農業の真似事。キューりも苗をもらったので植えてみました収穫は3本。まだ3cm位の赤ちゃんキューりが付いています。不思議朝窓の外を見ると不思議が起こっていました。土の恵み

  • 何という夏!

    暑くて!暑くて!清里に来てこんなに暑い日が続く夏は初めてです。室内で30度を超える日が3日も続きました。いつも夜は窓を開けて眠ると寒くて目が覚めるような夏なのですが・・・夜も暑くて・・・ユリの花がたくさん咲いて喜んでいましたが、ミューの庭だけではないそうで、ウバユリまでも今年はあちこちに咲いているそうです。セミの抜け殻もあちこちにあり、いろんなセミが一斉に鳴いています。しかし、今年は何という年でしょう。冬が暖かく喜んでいたのもつかの間。新型コロナウィルス・豪雨・酷暑。個人的にも思いがけないことが。ワインやお味噌を置いている地下室にも、いつになくたくさん水が出てビックリしました。急いで備え付けのポンプを入れたら、バ~ンと音がしてブレーカーが落ちてしまいました。ポンプの漏電、買い換えました。何という夏でしょう。何という夏!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハイジの清里暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハイジの清里暮らしさん
ブログタイトル
ミューのガーデン日記
フォロー
ミューのガーデン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用