日々のこと、お弁当、手作りお菓子やパン、ハンドメイドなど、4人家族+トイプードルの日常を綴ります。
2000年生まれの娘、2003年生まれの息子、そして2014年に新たに加わったクリームのトイプードル”みかん”との日常を気ままに更新中。 何でもない日々こそ大切に暮らしたいと思っています。 季節のこと、家族のこと、お弁当のこと、わんこのこと、そしてパン作りやお菓子作り、ハンドメイドなど、私の毎日を豊かにしてくれる趣味についても綴ります。
今週は寒くなるとテレビで言っていたけれど、それほどでもない気がします。気温は低くても、日差しは春の日差しですものね。ところが、息子の通う小学校では、学級閉鎖のクラスが急増し、ついに6年生にもインフルエンザの流行が迫っている様子。1クラスでも
今朝は雨模様のスタートになりました。いつもは、パパも息子もテニススクールがあるのですが、今日は2人とも雨で中止になったので、我が家はまったりモードの休日になりそうです。昨日の話になりますが、コーヒー教室の話を思い出しながら、丁寧にコーヒーを
今日はとっても良いお天気♪午前の家事もそこそこに(笑)、みかんと公園お散歩に行ってきましたよ。昨日までの寒さも和らいで、とっても気持ち良い(≧∇≦)ところが、みかんは新しいお洋服の着心地が気に入らないらしく、ストライキ気味^^;「今日は歩き
朝、玄関を開けたら、思わず「寒っ!」と声が出てしまいました。温かいと思えば寒さが戻ってきたりと、体調管理が難しい気候ですが、インフルエンザも猛威を振るっていますし、お互い気をつけていきましょうね(^^)さて、今日は、家の中で私が長い時間を過
今日は、子供達2人の代休がたまたま重なったので、パパも一緒に休みを取って、早朝から3人でスキーに出かけて行きました。去年は娘の受験でスキーに行かなかったので、2年ぶりのスキー。上手に滑れているかな?その前に雪はあるかな?思いっきり楽しんで、
昨日はとても暖かい一日でした。午後からはすごい雨と風でしたが、そんな嵐でさえ、春を予感させるような?今日は雨も上がってお日様が顔を出し始めました。ぽかぽかな1日になりそうです(≧∇≦)さて、昨日のお話。土曜日でしたが、娘も息子も午前中は学校
昨日の建国記念日、我が家はあま〜い香りが充満していました。その原因は、朝に届いたコチラ↓↓↓今が旬のいちご『あまおう』です。フレッシュなあま〜い香りが拡がってしあわせ〜♪そして1時間後には、濃厚なあま〜い香りのコチラ↓↓↓娘がクラスメイトに
もう何年使っているのでしょうか?ビタントニオのワッフルメーカー。ずっと前に、クレジットカードのポイントを一生懸命貯めて、やっともらえたのを覚えています。最初の頃は、結構な頻度で使っていたけれど、最近は収納の中にしまいこんであることも多いよう
北欧雑貨屋さんなどで売られているスウェーデンの作家ビヨルクさんのポットホルダー。とても素敵〜!!と思っていたのですが、ネットでたくさんの方が編み図を公開されていることをつい先日知りました。かぎ針編みはやったことがあるし、しかもこま編みオンリ
何ヶ月か前にかまどさんを買ってから、ますます美味しいお米を求める気持ちが強くなってきました。とはいえ、食べ盛りを抱える我が家、最近ではお米の消費が驚くほど早いのです。美味しいお米はお値段もそれなりにしてしまうことが多いので、そこはお財布と相
ここのところ、空気が乾燥しているからか、風邪をひいてしまいました。鼻が詰まって苦しいから、口で呼吸してしまい、悪循環^^;空気の乾燥をどうにかしなくては・・・と、洗濯物を部屋干ししたり、加湿器を入れたり。植物を置くのも乾燥対策になるって聞い
子どもたちやパパを送り出した後は、今日もKONOで珈琲タイム(笑)。余裕のない日は、簡単にドルチェグストのカプセルコーヒーを飲みますが、やっぱり自分で豆をミルして、ゆっくりとドリップしたコーヒーは、そのゆったりとした時間も含めて心癒されます
内祝いとしてKONOのドリッパーセットをいただきました。以前から気になっていたのですが、我が家にはCHEMEXもあることだし…と諦めていたのでとっても嬉しい\(^o^)/持ち手が桜の木でできていて佇まいも素敵です。KONO式といえば、独特な
今日から2月ですね^_^息子の小学校卒業、中学入学に向けて、また一歩近づいた気がします。先週の金曜日には、地元の公立中学の入学説明会がありました。中学に行っても硬式テニスを続けると言うので、それなら硬式テニスが部活動としてできる私立中学を受
「ブログリーダー」を活用して、aki さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。