chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CLASSIC ROCK LOVE https://blog.goo.ne.jp/flamebyflame

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について 気の向くままつぶやきます♪

CLASSIC ROCK LOVE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/21

arrow_drop_down
  • ROAR (Official Music Video) / ulma sound junction 2023年10月

    ulmasoundjunction-ROAR(OfficialMusicVideo)ウルマ・サウンド・ジャンクションは2005年結成の沖縄県石垣島のバンドです。「うるま」とは珊瑚の島という意味だそうです。ジャンル的には、プログ・メタル、すなわちプログレッシブ・メタルで、ダークなイメージのサウンドを売りにしています。クリーン・ヴォイスとグロウル(デス声、咆哮)を使い分け、現代的なメタルバンドと言えると思います。デス声が嫌いな音楽ファンは敬遠すると思いますが、昨年10月に発表されたこの曲「ROAR」は心を震わせるほどのメロディと繊細なサウンドが打ち出され、なかなかの名曲に仕上がっていてかなりの魅力を放っています。曲が始まったとたんにドキドキ、ワクワクを感じさせる雰囲気は只者ではないオーラですね。なぜ、彼らがこ...ROAR(OfficialMusicVideo)/ulmasoundjunction2023年10月

  • Dolly Parton 豪華な共演 「Rock Star」 2023.11.17リリース

    ドリー・パートンといえば、アメリカのカントリー・ミュージック界のスーパースター。1/19生まれなので、78才になったところです。何と、グラミー賞8回受賞!彼女が昨年11月に出した企画アルバム「ロック・スター」がすごい。ゲストが、ビートルズ組のポール&リンゴ、ピーター・フランプトン、ミック・フリートウッド、スティング、エルトン・ジョン、ジョーン・ジェット、スティーブ・ペリー、リッチー・サンボラ、ジョン・フォガティ、スティーブン・タイラー、マイケル・マクドナルドなど多数。どれだけお金をかけたんだろう?ロックの有名な曲をオリジネイターと共演したりしてるので、けっこう楽しめるのではないでしょうか?ロックのクラシック・カヴァーが21曲入っているそうです。まあ、クリスマス・アルバムなのかな?この曲がやはり一番印象に残...DollyParton豪華な共演「RockStar」2023.11.17リリース

  • たまには最近のプログ・メタル系を Haken、Riverside、katatonia 、そしてポップなA.C.T

    クラシック・ロック好きではあるのですが、最近のロックもジャンルを選んで、いろいろ聴いています。最近のプログレッシッブ・ロックもけっこういいものがあるので、取り上げたいと思います。まずはイギリスのヘイケン。2007年結成のモダン・プログレ。マルチプレイヤーのリチャード・ヘンシルとヴォーカルのロス・ジェニングスを中心に結成されていて、メディアでは「プログ」なんていう省略化された呼び方をされてますね。どうも海外で使われるようになったようです。最新アルバムは昨年の春に発表された7枚目「Fauna」。そこから、最もポップだと思われる「Lovebites」を紹介いたします。レゲエのテイストがあって、面白い曲です。オリジナリティありですね。Haken-Lovebite(OfficialVideo)もう一曲行きましょう。...たまには最近のプログ・メタル系をHaken、Riverside、katatonia、そしてポップなA.C.T

  • Ballad of a Misspent Youth / Tuk Smith and The Restless Hearts 2022.11(日本2023.12)

    昨年末に日本デビューを飾ったバンドを紹介しましょう。すごくいいバンドです。「遅れてきたピュア・ロックンローラー!」という売り出し文句はよく考えたものです。まさにそんな感じのタック・スミス。昨年末、2022年にアメリカ本国でデビューしたTukSmithandTheRestlessHeartsのファースト・アルバムが大手ソニー・ミュージックから日本発売されました。約1年遅れとなりましたが、力が入っています。70年代のグラム・ロックやあのシン・リジィ、モトリー・クルーの雰囲気を持つバンドということでレコード会社が考えたのか、何と邦題だらけです!アルバムタイトルは『しくじった青春のバラッド』(BalladofaMisspentYouth)です。そして、ファースト・シングルは「イースト・サイドの女たち/Girlso...BalladofaMisspentYouth/TukSmithandTheRestlessHearts2022.11(日本2023.12)

  • RIO / TREVOR RABIN 2023年10月

    ブログ復活します。能登半島地震で被災された方に、一刻も早い平穏が訪れますようにお祈りいたします。余震等が早く収まり、復旧活動の本格化することを望んでおります。日本は地震国家であることを、改めて感じました。どこで地震が起こっても不思議ないんですね。さて、ブログ再開の第一回めはイエスのメンバーとして大活躍したTREVORRABINのソロ作品「RIO」です。昨年10月リリースされました。34年ぶりにヴォーカルをフィーチャーした作品とのことです。例によって、ゲストはいるものの基本的にマルチプレイヤーぶりを発揮しています。まさに、天才、多才と言った感じの作品が満載で、イエスの「ロンリー・ハート(90125)」が好きなら、たっぷり、あの世界が満喫できると思います。楽器はうまいし、歌は上手いし、アレンジ能力も高く、そし...RIO/TREVORRABIN2023年10月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CLASSIC ROCK LOVEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CLASSIC ROCK LOVEさん
ブログタイトル
CLASSIC ROCK LOVE
フォロー
CLASSIC ROCK LOVE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用