chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aki
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/07

arrow_drop_down
  • 結婚13年。妻と夫の仕事のバランス (後編)

    関連記事結婚13年。妻と夫の仕事のバランス (前編)前回の続きです。息子が1歳になる直前に復職。今振り返ると、当時は子どもを言い訳にせず成果を出したいという気持ちと、でもできないという現実の間で、ずいぶん悩んでいたなぁと思います。過去記事:8割スケジュールを目指そう過去記事:私なりに、できることを過去記事:「頑張ればできる」は「頑張らないとできない」夫も夜8時までには帰宅して息子をお風呂に入れる、私が忙し...

  • 結婚13年。妻と夫の仕事のバランス (前編)

    夫と結婚して、もうすぐ13年になります。その間いろいろありましたが、振り返ってみれば、そのおかげで今があるなぁと感じます。夫が新卒で入ったコンサルティング会社を辞めたのは、ちょうど私と結婚の話が出た頃でした。年俸はそれまでよりも少し下がることになりましたが、最後の1年ほどは仕事がとても辛そうな時があったし、彼の話を聞いてなぜ夫がその転職先を選んだかという理由に私も深く共感したので、手放しで賛成しまし...

  • ものに支配されない、人が主役の暮らし

    タオルは、飾り気のない無地のものが好きです。ここ数年愛用しているタオルは、泉州産のホテルスタイルタオル CLASSY。一時期同メーカーの今治タオルに変えたこともありましたが、厚手でふかふかとした使い心地がこちらの方が好みで、また戻ってきました。タグが小さめで、余計なデザインが何もないところも好き。過去記事:泉州ホテルスタイルタオル CLASSY と今治HOTEL'Sタオルの比較タオルは枚数を決めて、2-3年に一度、痛みが...

  • 冷凍食品専門店 picardのお気に入り

    フランス発の冷凍食品専門店、picard(ピカール)。我が家のお気に入りは、オーブンで焼き上げるクロワッサンです。焼き上げの手間こそかかりますが、冷凍庫から出してそのままオーブンに入れて20分で、パン屋さんのクロワッサンに匹敵する味わい。とくに焼きたてはほんのり温かくて本当に美味しい。毎月「6」のつく日のセールで買えば1個あたり80円ほど。値段以上の美味しさです。ひとつ要望を言うなら、平たく整形してくれるとよ...

  • キッチンには何も置かない

    我が家のキッチン。ちょっと殺風景かな?というくらい、何も置かないキッチンが好きです。私にとってキッチンはインテリアを楽しむ場所というより作業場なので、見た目の華やかさよりも作業のしやすさ、掃除のしやすさが優先。調味料や調理器具もすべて扉の中に収納しています。生活感の出がちなこまごまとしたものは、できるだけ死角となる位置に。食器用洗剤とスポンジはシンク脇のこちらに。リビング側からはほとんど見えません...

  • mineo : iPhoneの買い替えと、基本契約の見直し

    関連記事お金のこともシンプルに:格安SIMに向く人、向かない人家計管理:固定費を削減して、無理せず「貯まる」家計にすこし前に、iPhoneを買い替えました。恥ずかしながら、これまで長らくiPhone6を使い続けておりまして・・・特に不具合もなく、最新のiPhoneよりひと回りコンパクトなサイズが気に入っていたのですが、さすがに時折動作不良が起こるようになり、やむなく買い替えに至りました。新しい機種は、今年の4月に発売さ...

  • おしゃれな家のテレビまわりのインテリア:LEE 10月号掲載のお知らせ

    LEE 10月号「おしゃれな家のテレビまわりのインテリア」にちょこっと掲載いただきました。我が家は「プロジェクター派」ということで取り上げていただきました。夫の趣味で、我が家はもう10年以上プロジェクター生活です。その頃のプロジェクターはまだまだ大きくて、日中はカーテンを締切らないとよく見えませんでしたが、ここ数年ですっかり進化し、本体サイズはA4よりひとまわり大きい程度、昼間でも問題なく視聴できるようにな...

  • 日用品こそ、暮らしにフィットするものを

    最近、息子の水筒を買い換えました。感染症対策で学校の水飲み場が利用できなくなり、これまで希望者のみ許可という形だった水筒を毎日持っていくようになりました。なにかと持ちものの多い小学生、なるべくランドセルに入れて持たせてやりたいのですが、これまで使っていた600mlの水筒だと大きくて入れづらい。大人が持つような軽くてスリムな水筒がいいけれど、カバーやストラップがないとすぐ落としたり忘れたりするだろうしな...

  • 40代、シャンプーを変えました

    関連記事40代、スキンケアの悩みふたたびシャンプーを変えてみました先日40代のスキンケアの悩みについて書きましたが、実はヘアケアについても40歳を過ぎてから新たな悩みが出てきて、1年ほど前にシャンプー&コンディショナーを変えました。今使っているのは花王のキュレル。私の肌質に合っているのか、とってもいい感じです。私の髪はやや太めで量が多く、うねりが出やすい髪質。湿気の多い季節は毎年大変です。自分のお小遣いで...

  • 小さな暮らしの防災対策。持つもの、持たないもの

    9月1日の防災の日を過ぎたと思ったら、大型の台風が日本に近づいてきていますね。九州・沖縄方面への影響が心配ですが、どうか無事過ぎ去りますように。50平米1LDKの我が家。昔はストックは最低限、使い切ってから買いに行けばいい、と考えていた時期もありましたが、2011年の東日本大震災、2012年に息子が生まれたことを機に、親の責任として最低限の備えはしておこうと、少しずつ持ちものを見直してきました。・ 1LDK暮らし、3人...

  • 今日の作り置き

    今日の作り置き。・ 味噌汁の具(えのき、ほうれん草、長ねぎ)・ きんぴらごぼう・ ミートソース・ とうもろこしご飯(下準備)・ オクラのおひたし・ 枝豆ミートソースかトマトソースが冷凍庫にあると、ちょっと安心。多めに作って、常にどちらかはストックしています。9月になって一瞬涼しくなったかな?と思ったけれど、まだまだ暑いですねーーー残暑の候、どうぞ体調に気をつけてお過ごしくださいね。 簡単♪おすすめ♪時短料...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Akiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Akiさん
ブログタイトル
Living Small
フォロー
Living Small

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用