chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fericity https://blog.goo.ne.jp/ferment-soybeans

仕事-子育て-生き方、後ろ向きに前向きに揺れる私の思いです。いかに自分らしく、気持ちよく生きる為に。

メモの裏
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/01

arrow_drop_down
  • 結婚♯4 結局ね、なにが言いたかったって言うと・・・。

    今日は6月26日。今日は、午後から会議!冊子が印刷所から上がってくるので、第1校の更生にはいります。毎回、子育て中の編集員とたまに雑談を交えながら仕事をいたします。今回のテーマは防災。重かったですよ~(・´ー・`)勉強になりました。けれど、冊子にはかる~くしか乗せれません。やっぱり人の興味をそそらなくてはいけませんし、重いのはあんまり・・と言うことです。だから、こちらで少し書こうかと思います。次回ね(^^♪さて、結婚。3回連続投稿いたしましたが、真意は。この一連の出来事をまとめるのは、私の脳みそでは難しかったです。ただ、これらは関係して、なにかとっても大事なことを教えてくれていると感じるのですが・・。結婚という契約を結ぶ伴侶は、ながく人生とかかわります。また、その家族とも、周りの環境とも密接に関わって人生を構築...結婚♯4結局ね、なにが言いたかったって言うと・・・。

  • 報告です。

    今日は6月23日。前記事の「結婚」のこの一連の出来事は、ここ数週間のうちに私に起こった出来事です。これは、なにか、きっと、心にモヤモヤと・・・書けば、少しまとまるかとも思ったのですがいまだまとまり切れていません。申し訳ない!だらだらと記事を上げる結果になりました。もしか、読んでくださっている方々にきちんと伝えられるよう考えます。ただ、先日の「あのひとが・・」の記事のコメントを非公開にいたしました。それを報告したくて、今回記事を上げました。すこし、私の心を乱すので。未だ、傷癒えずなのです。まだまだ、小物ですね。(;´・ω・)コメントを寄せてくださった方には申し訳ありませんでした。また懲りずに、書いてください。報告です。

  • 結婚。♯3 脳梗塞

    今日は6月21日。さて、連投3日目。書いてしまいます。4月、母が脳梗塞に倒れました。その母が6月末、そう、もうすぐ退院してきます。人は、こういった危機に直面して、本来の姿を垣間見せるのでしょうか?ならば、義母は、本当に素晴らしい人です。4月半ばには、半身不随・・・自分で起き上がることも、体を支えることもできず麻痺が言葉さえも奪いました。今、その母は、脳梗塞以前よりも筋力が付き、自分で歩く姿は、背筋が伸びたように思います。言葉は、すこし聞き取りずらいですが、自分で着替え、畳み、トイレに行き、おむつは一度もしませんでした。リハビリは苦しく、汗をかき、涙が出たそうです。簡単なことが、どうしても、できない。と。病院の食事は、塩分制限がつき、味がほとんどしませんが、苦しみながらも病院で出たものは残さずたべ、それ以外は一切...結婚。♯3脳梗塞

  • 結婚。♯2 体育大会

    今日は6月20日。連投になりますね。けれど、書こうと思った事柄が消えぬうちに書きます。先生の結婚式翌日は「区民体育大会」。知っていますか?私は福井市民では無かったのでこんな地区の運動会が学校行事で大々的に行われるなんて知りませんでした。子供の競技と同じぐらい大人の競技があります。区長さんも、会計さんも、先生も。みな地区のテントを張って、参加。座るのは、ご近所さんと。ご近所さんと同じレースに参加いたします。近所同士が競います。新興住宅地の多い「青組」がいつも勝ちます。若いパパ・ママが沢山います。私の地区は、会社が多いので住民は少なく、古い地区は、年配者おおかったりして。私たち夫婦はここが地元ではありません。参加しなくちゃいけないからのろのろと参加していました。子供のママ友と、何とはなしに会話いたしますと「も~、知...結婚。♯2体育大会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メモの裏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
メモの裏さん
ブログタイトル
fericity
フォロー
fericity

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用