GWの中休み4月最後の一日をドライブしました。お天気も上々昨日はパラパラっと降ったけど連休中は晴天に恵まれそうです。丹波市島の「白毫寺」へ九尺藤の花を見に出かけてみました。何年振りでしょうか!新しく上の段にも植えてありました。最初に行った時からもう20年近くなるかもしれません。当時は新聞に紹介されると直ぐ車で走ったものです。最近は高齢でもあり運転に気を付けてよっぽど気分がのらないと遠出はしないようにしているのですが近頃なんとなく走りたい気分になるので思い切って出かけました。やっぱりお花はいいですね!気持ちがすーっとして・・・若くなったような気分になります。大きな七福神の石像が祀られていました。弁財天・・芸能・学業布袋尊・・良縁・子宝どちらも今更縁は無いが・・・GWのお出かけ(^^♪