9月も半ばだというのに今年は残暑が厳しいですね。しかし日暮れは大分早くなってきました。過ごしやすくなってほしいと思う一方で夏の日差しが名残惜しくもあります。 …
フィギュアスケーターの高橋大輔選手を無条件に応援しております。
子供の頃からもともとフィギュアスケートを鑑賞するのが好きで、全選手に敬意を払ってますが、 とりわけ大ちゃんは別格です。
9月も半ばだというのに今年は残暑が厳しいですね。しかし日暮れは大分早くなってきました。過ごしやすくなってほしいと思う一方で夏の日差しが名残惜しくもあります。 …
こんにちは。 またまたお久しぶりです。前回も書きましたがこの数か月、私はすっかり3Dの世界にハマってしまいましてかなりの時間を勉強に費やしております。その甲斐…
昨日Twitter、いや今はXでした、のトレンドに夏休み最終日とありましたが、まだまだ暑さは和らぎませんね。皆様夏バテ大丈夫ですか?今年も大盛況だったフレンズ…
あー今年はね、無理だと、断念しろ!と…暮れから色々物要りでしたし、娘の事も気掛かりだし、来年は氷艶もあるしね。自分も新しい分野にチャレンジしてて、それをモノに…
お久しぶりです。毎日暑いですねえ。まずは涼し気な長野の風景をご覧くださいまし~長野もそうとう暑いことは暑いのですが、いまのところ熱帯夜は免れてるので寝やすくて…
blogを書くのはちょーーーー久しぶりです。 別に体調を崩したわけでもなんでもなく、かなだいの引退がショックだったわけでもなく ただ4月後半からちょいと生活ス…
村元哉中、髙橋大輔組が競技から引退することをインスタのK7D1チームアカウントで発表しました。この後2時から記者会見、そしてファンに向けては上記アカウントでL…
こんばんは。 またまたブログ更新期間が空いてしまいました。 私的にはしばらく休むのもやむを得ないと考えていたのですが、もしもこんなブログであっても楽しみにして…
こんばんは。 またもや前回からだいぶ日にちがたってしまい、もうこのままこのブログもフェイドアウトしそうな感じでしたが、辛うじて生きております。 体の方は元気な…
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の出場選手が発表されました。 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023|テレビ朝日テレビ朝日「世界フィギュアスケート…
世界フィギュアスケート選手権2023が無事閉幕しました。 レポを書くにあたりタイトルを考えていたのですけど、私の印象を一言で表せば「百花繚乱」が最もふさわしい…
2023年3月24日 世界選手権2023年は我が国日本が開催国になりました。 この前は2019年だったのですから、決して滅多にない巡り会わせとは言えませんが、…
大ちゃんお誕生日おめでとうございます! 3月16日が私にとって特別な日となり 明るい笑顔と進化し続ける姿を見て 湧き上がる喜びと安心感をファンみんなで分かち…
こんにちは! 昨日今日とぐんと気温が上がり、長野の人は早くも暑い暑いと騒いでいます←マジで 少なくとも15度を越えるとそう感じる人が増えるようですが、なぜなら…
別れの季節は始まりの季節 久しぶりのブログ更新です。今年に入ってからPCの起動が非常に遅くなり、ネットを見てるだけでもしばしばフリーズするようになったため、…
コロラドでの四大陸選手権2023が終了してから数日経ちましたが、いまだ動揺が完全には治まっておりません。 当事者でなくたって極端な危険を感じれば心のダメージは…
こんばんは。明日は四大陸選手権アイスダンスフリーなのですが、残念ながら地上波の放映はありません。しかしフジスケさんがちゃんとRDをアップしてくださったので、F…
四大陸選手権コロラド大会開幕!いい加減慣れてもよさそうなものですが、毎度毎度試合の前はそわそわしますね。 昨日の早朝、5時くらいに最初の公式練習が始まるとの情…
今月は氷爆とBYONDという素晴らしいアイスショーを二つも見られて幸せでしたが、余韻に浸っていたらあっという間に1月31日。この分だと2023年も飛び去るよう…
今日は浅田真央さんプロデュースBEYOND長野公演を観てきました。 チケット発売当初は氷爆を観ることもあって購入を躊躇してたのですが、真央ちゃんが来年も続け…
今日のトレンドに大ちゃん関連のワードが並んでいたのでまずは記念にスクショ! 32歳での復活、アイスダンスへの転向・・・異例のキャリアで挑戦を続ける高橋大…
今日は氷爆の話題からちょっと離れて、アーティゾン美術館のパリオペラ座展を見学した感想を書くことにします。 パリ・オペラ座−響き合う芸術の殿堂 アーティゾ…
時間が経つのは早いですが忘れないうちに氷爆の思い出を振り返っていこうと思います。 私が臨場できたのは1月8日の楽公演のみ。さすが晴れ男の大ちゃん!朝から快晴で…
おはようございます。 興奮の氷爆から一夜明けて、もうすでに記憶が薄らぎ始めているのが何とも切ないんですが、興奮はいまだ冷めやらず、と同時にやはり1公演だけじゃ…
アイスエクスプロージョン”氷爆2023” アイスショーの新たな行方
髙橋大輔さんプロデュース、アイスエクスプロージョン2023! 楽公演を鑑賞し、いまはホテルの部屋でテレビ東京のみんスポを見ながらまだかまだかと関連ニュースを待…
お久しぶりです。皆様年明けはどのようにお過ごしでしたか?今年も暦の関係で主人は早くも4日から仕事始めでしたが、私は逆に年末からの怒涛の仕事を終え、ようやくゆっ…
かなだいが無事に帰国されたようで、哉中ちゃんが愛犬アビー君との再会の様子をインスタにアップしてくれました。 12月22日はいよいよ全日本RD本番ですからすでに…
GPF2022は男女シングル&ペア優勝という日本のフィギュア史上に於いてもっとも輝かしい成績で幕を閉じました。 もちろん手放しに喜ぶわけにはいかないコロナと戦…
今週末はいよいよグランプリファイナル。 12月7日からは公式練習が始まりますので、そろそろ現地入りしている選手も多い事でしょう。会場はイタリアトリノ。といえば…
11月はほとんどブログ更新できなかったので、せめて最終日に挨拶くらいはと思いつつ結局月が替わって12月、しかも2日目にようやくUPです。 そう、あんなこんな…
最近の私はとても早寝なので日付が変わるまで起きていられることはめったにないのですが、 今夜は先ほど見たNHK特集に刺激を受けて目覚めていられそうですのでブログ…
毎年のことですが、NHK杯フィギュアが終わると年末感をヒシヒシと感じます。 これが全日本終了だと気分はすでにお正月。翌年の四大陸や世界選手権に向いてしまうので…
NHK杯フィギュア2022がいよいよ開幕します。 村元哉中・髙橋大輔組としては3回目、そして大ちゃんはシングル時代の9回と合わせて12回目の出場となります。も…
だいぶご無沙汰しております。このところブログ更新がすっかり途絶えておりまして、記事を書くのは11月1日以来となります。 と言っても特に何かあったわけではなく、…
今日は珍しくこの時間になっても眠くならずいい感じですので、最近の出来事を書くつもりです。 もう11月ですね。10月なんてほとんどなかったんじゃないか?と思うく…
La vita è bella!村元哉中・髙橋大輔組 デニス・テンメモリアルチャレンジ優勝!!!
村元哉中・髙橋大輔組がISU主催の国際大会、デニス・テンメモリアルチャレンジに出場。RD、FD共に1位で優勝しました。 スケートアメリカからたった3日後の試…
スケートアメリカ2022が無事終了しました。 坂本花織さん金メダル! 三浦佳生さん銀メダル! おめでとうございます。坂本さんは海外のグランプリシリーズでは初め…
とうとうやってまいりました!かなだいの初戦、スケートアメリカ2022です。日本時間では午前2時頃から公式練習が始まり、早朝には沢山のレポとお写真が上がりました…
こんばんは! かなだい配信、期待通りの素晴らしい内容でした。これぞ長年夢見た映像というか正直もうちょっと早くに出してくれていたらと思わずにいられないくらい満喫…
村元哉中・高橋大輔 シーズン直前スペシャルの配信に先駆けて、本日バナータオルが発売されました。 この配色も二人で相談したんでしょうか?ピンクに薄紫の優しい色合…
高橋大輔&村元哉中 アイスエクスプロージョン2023開催決定!
氷爆ことICE EXPLOSION 2023の開催決定のお知らせが入ってまいりました!! 出演者は高橋大輔&村元哉中 他、とありますので、もちろんかなだい…
10月になっても気温が高い日が続いてましたが、今日はぐっと下がり小雨が降るあいにくのお天気です。 今の気温は15度。いきなり秋本番を迎えて体がビックリしてしま…
Kana&Dai Instagram公式サイトの配信のお知らせのコメント欄に昨夜かなだいが無事避難されているとの報告があり、ホッと胸をなでおろしました。 安否…
かなだいどうかご無事で! 村元哉中・高橋大輔 シーズン直前スペシャル配信決定!
フロリダを襲ったハリケーンIanは日本時間の午後、すでにかなだいが拠点とする地域は抜けたようですが、200万戸もの停電を引き起こした猛烈なものでまだ油断はなら…
先週、そして今週と台風続きでしたね。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。ここ10年ほど水害や地震が起きない年はありませんでしたし、決して他人事では…
こんばんは。 ずっとFOIの感想続きを書こうとしているのですが、毎日何かしら新しい情報がアップされるので落ち着いて書くことが出来ずにいます。昔だったらお茶の子…
本日マリニン君の世界初公式戦での4A成功のニュースが飛び交っております。 これはフィギュアスケートの歴史に残る快挙で、もしかしたらマリニン君が空前絶後になるの…
9月11日、かなだいから今期のフリーはオペラ座という発表がありました。これはその夜撮った月。 髙橋大輔公式サイト髙橋大輔公式サイトです。d1sk.com …
夕方の今頃になって西日が差してきました。 せっかくの休みだというのに朝からどんよりとしたお天気で午後からは激しい雷雨。 気分も上がらずなんとなくゴロゴロ過ごし…
今日から9月 雷が鳴り響くとんだ悪天候でしたが、おかげでゆっくりFOIを振り返ることができます。毎年FOIが終わると同時に夏の終わりを実感しますが、スケートシ…
昨夜CS日テレプラスで生中継された”フレンズオンアイス2022” これまで放映までに少なくとも一か月待たなくてはなりませんでしたが、まさかの生放送の快挙に大感…
2022年フレンズオンアイス2日目公演も無事終了。 私のTLには「やばい」という単語が溢れています。今日のかなだいは昼公演がEX、そして夜公演がRDと、昨日と…
Twitter社からのお知らせで今日で登録13年を迎えたことを知りました。 毎年のことですが、もうそんなに経ったんだと驚くばかりです。あっという間に月日が経…
指折り数えて待っていたフレンズオンアイス(FOI)も開幕まで1週間を切りました。 6月にチケットゲットできたのは良いものの、果たしてこのコロナ禍で遠征していい…
うちの庭にポツンと咲いていたこの見慣れない植物。 これはいったい何?と調べたら「ヤブラン」とありました。日本全国の産地の藪影に自生する植物で珍しいものではなさ…
\Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/ アメーバのお題にのってみました。最近すっかりガーデニングに夢中なので、どうしてもお花には釣られてしま…
真夏の庭からすっかりブログからご無沙汰してしまったので、リハビリ記事です。7月になってからいくぶん和らぎましたが昨日から猛暑が戻ってきました。あまりに暑いと植…
15日には公表されるらしいと知って以来、今か今かと待ち構えていたアサインですが、20日も終わろうと言うのに未だ何もわかりません。 待ちくたびれたので一旦白紙に…
このところ早寝のせいで一人の時間がほとんどなくて、落ち着きませんでしたが、やっと夕べフレンズαのかなだい特集後編を視聴しました。 前後編トークだけで2時間たっ…
公式からのお知らせです。 https://d1sk.com 「TVガイド特別編集 KISS&CRY 氷上の美しき勇者たちVol.45」(東京ニュース通信社)…
こんばんは。 またもやちょいとブログはご無沙汰してしまいましたが、何事もなく元気でやっております。 大ちゃん関連は「なべて世は事も無し」で、もちろんいくつか新…
2022‐2023シーズンあけましておめでとうございます。 昨夜大晦日はフレンズプラスで暮れ、そして新年はkana&Dai 公式インスタで始まりました。 ちゃ…
毎日暑いですねえ。皆様いかがお過ごしでしょうか?少しでも涼し気な写真ってことでアイスクリームどうぞ。 塩キャラメルと、ほうじ茶と、ヘイゼルナッツのアイスです。…
うわあー 今、確認したら前回のブログから10日あまり更新してませんでした!Twitterでは度々つぶやいてるんですけど、ブログはすっかりご無沙汰してしまいまし…
こんばんは。 最近はまったりと自分時間を過ごすことに慣れてしまってなかなか言葉が出てこないようになりました。でも頭の中は相変わらず騒がしいのですよ。見るもの聴…
6月といえば長野は薔薇の季節なんですけどスケートファンにとって6月はアサインの発表月ですね。 かなだいも競技続行することだし現地応援できるかどうかは別として…
今日はかなだいの配信をリピしてから、ちょっとドライブに出かけてました。 神社仏閣に参拝する度、まずはかなだいの健勝を祈るのが習慣なんですが、今日訪れた神社もそ…
スカイコートさん提供の髙橋選手・村元選手オンライン番組『村元哉中・髙橋大輔2022春~いつも応援して下さる皆様へ~』 今日はリアルタイムで視られましたー!!本…
はぁーー・・・今朝ようやく録画を見終えました。 5月23日19:00から放映のテレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊‼︎」 公式サイトで予告されたときからそりゃあも…
待ちに待ったかなだい配信の日時が発表されましたね。 髙橋大輔公式サイト髙橋大輔公式サイトです。d1sk.com 配信日:5/27(金) 19:00~視聴券は…
4月から記事をアップする間隔がだいぶ開き気味になっておりますが、私は元気です。 ただ、環境が変わって仕事が忙しくなりこまごまとした事務作業に追われているもので…
2022年GWの最終日は母の日でした。 私もこのGWは久しぶりにゆっくりと家族と過ごせて楽しかったんですけど、大ちゃんも倉敷に帰郷されてたんですね。ご実家にも…
スポーツ報知の子供の日特集紙面「スポーツせんしゅからこどもたちにメッセージ」にかなだいのコメントが掲載されました。もしかして関西限定なのかな?とダメもとで試し…
2022年の4月はとにかく頭の中が忙しすぎてろくろくブログもかけずに終わってしまいました。今日からもう5月ですね。あいにく雨の一日でしたが、夕方になっても明る…
あっという間に四月も終わりに近づいてきました。D友さんたちと久々の再会を企画、お花見も兼ねて長野駅に集合することになったので事前に開花情報を得る!という動機の…
いま私の心は平安です。 あ、光源氏様がいらした平安時代にトリップ中という意味ではありません。美しい景色は心の癒しですからね。この4月に自分が撮影した写真を眺め…
だいたい、ほとんど、なんとなく 高橋大輔 来季進退は「だいたい、ほとんど、なんとなく決まっているのかな」 https://t.co/lPnrQbDA5Q #…
毎年悩まされる花粉症ですが、私の場合は桜が散るころになってようやく落ち着いてくるのがなんとも皮肉。本当だったら極寒からの解放感溢れる季節だと言うのに、目のかゆ…
またまたちょっとご無沙汰してしまいましたが、大ちゃん、哉中ちゃんが新潟市のMGC三菱ガス化学アイスアリーナでスケート教室の特別講師を務めると言うのでちょっと浮…
4月10日、近所の公園でようやく開花したと思ったら今日の雨であっという間に散り桜になってしまいました。 せめてもう少し楽しみたかったのに、明日もお天気はあまり…
私としては超久しぶりの更新です(;^_^A ブログ開始以来こんなに間が空いたのは初めてなんですが、別に身の回りに何かあったわけではなくて、あえて言うならすべて…
木の芽時は私ばかりではなく体調を崩す人が多いのだとか。気候の変動に体が付いていけなくなるのだそうですね。本調子ではないものの、今日は良いお天気だったので私の体…
こんにちは。ワールド終了後ゆっくりと録画を見たいなどと考えていたのですが、花粉アレルギーのせいで目が絶不調。 昨夜なぞは痒みがマックスで目も開けていられない状…
モンペリエワールドが閉幕し、2021-2022年シーズンが終わろうとしています。 2020-2021年シーズンに比べればGPSも開催できたし五輪も無事終了。ス…
いよいよモンペリエワールドが開幕しましたね。こんなご時世ですから開催そのものも危ぶまれましたが、ウクライナを始め世界各国の選手たちが無事現地入りできそうでまず…
三寒四温 というほど温かい日が少なくて、まだまだ冬から脱しきれてない長野の春です。しかし春に伴う行事は暦通り施行されますから結構忙しい日が続いています。 変化…
高橋大輔様 お誕生日おめでとうございます 髙橋大輔様お誕生日おめでとうございます。 毎年こうして多くのスケート仲間やお友達、そしてファンの皆さんと…
今夜予告通り炎の体育会が髙橋大輔選手インタビューノーカットバージョンををYouTubeで配信してくださいました。 とても長いインタビューだったらしく、3回に分…
先日の記事「縁って不思議」の続きを書こうと思ってPCを開いたら、何ですか?このイケメンはあああ!! PUMA公式から2022年春夏メンズヨガコレクションの発…
嬉しいお知らせが入ってきました。3月5日に放映された炎の体育会TVの髙橋大輔選手インタビューをノーカット版で見せてもらえそうなのです。 『体育会TV』をご覧…
今夜は久しぶりに地上波で動く大ちゃんを観られます!楽しみ~ 髙橋大輔公式サイト髙橋大輔公式サイトです。d1sk.com 「炎の体育会系TV」 3月5日午後7…
今日は3月3日ひな祭り。 女の子の無病息災を祈る日です。 そんな日に村元哉中さんが誕生したって事だけでもめでたい。日付変わるころからたくさんのおたおめコメン…
今日は3月1日。例年なら我が家だってそろそろストーブとはお別れしたっていいころなんです。いや、いつもの年だってまだまだ寒いのですがホームタンクが空になるので、…
先日、私が最近夢中になっている小説を紹介させてくださいと書いたのですが、 ウクライナとロシアの戦争がはじまり、さらにその夜、連合赤軍事件から50年という節目に…
いくら長野市とは言えこの冬は記憶にないほど降雪量が多く、雪かきに追われる日々が続いておりましたが、昨日は久しぶりに青空が見え、そして今日はようやく春を感じさせ…
北京五輪が終わりました。 私が視聴できたのはフィギュアスケートを中心にほんのわずかな競技で、あとは日常の傍らTwitterに表示されるトレンドをチラ見するぐら…
さて、今夜中に書いておきたいことがもうひとつあります。 昨日の女子ショートはテレビの前で観戦していて、さてそろそろ樋口新葉ちゃんの出番だし私も実況の真似事など…
春はすぐそこに 最近はプラベも忙しいというか、気を取られることがいろいろあったし、北京五輪にかなだいが出場してないこともあって、まあ焦って記事…
とうとうこちらも100万回再生突破です‼️🎉💯🎉アップから達成まで15日。エキシビションナンバーとしては異例の早さです。元々のファンだけでなく、ただ純粋…
遅まきながらチームジャパン団体戦、見事銅メダル獲得おめでとうございます🥉 SPはリアタイできたんですが、その後スマホを見る事すら億劫なほどの体調不良に見舞わ…
「ブログリーダー」を活用して、momokikuさんをフォローしませんか?
9月も半ばだというのに今年は残暑が厳しいですね。しかし日暮れは大分早くなってきました。過ごしやすくなってほしいと思う一方で夏の日差しが名残惜しくもあります。 …
こんにちは。 またまたお久しぶりです。前回も書きましたがこの数か月、私はすっかり3Dの世界にハマってしまいましてかなりの時間を勉強に費やしております。その甲斐…
昨日Twitter、いや今はXでした、のトレンドに夏休み最終日とありましたが、まだまだ暑さは和らぎませんね。皆様夏バテ大丈夫ですか?今年も大盛況だったフレンズ…
あー今年はね、無理だと、断念しろ!と…暮れから色々物要りでしたし、娘の事も気掛かりだし、来年は氷艶もあるしね。自分も新しい分野にチャレンジしてて、それをモノに…
お久しぶりです。毎日暑いですねえ。まずは涼し気な長野の風景をご覧くださいまし~長野もそうとう暑いことは暑いのですが、いまのところ熱帯夜は免れてるので寝やすくて…
blogを書くのはちょーーーー久しぶりです。 別に体調を崩したわけでもなんでもなく、かなだいの引退がショックだったわけでもなく ただ4月後半からちょいと生活ス…
村元哉中、髙橋大輔組が競技から引退することをインスタのK7D1チームアカウントで発表しました。この後2時から記者会見、そしてファンに向けては上記アカウントでL…
こんばんは。 またまたブログ更新期間が空いてしまいました。 私的にはしばらく休むのもやむを得ないと考えていたのですが、もしもこんなブログであっても楽しみにして…
こんばんは。 またもや前回からだいぶ日にちがたってしまい、もうこのままこのブログもフェイドアウトしそうな感じでしたが、辛うじて生きております。 体の方は元気な…
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の出場選手が発表されました。 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023|テレビ朝日テレビ朝日「世界フィギュアスケート…
世界フィギュアスケート選手権2023が無事閉幕しました。 レポを書くにあたりタイトルを考えていたのですけど、私の印象を一言で表せば「百花繚乱」が最もふさわしい…
2023年3月24日 世界選手権2023年は我が国日本が開催国になりました。 この前は2019年だったのですから、決して滅多にない巡り会わせとは言えませんが、…
大ちゃんお誕生日おめでとうございます! 3月16日が私にとって特別な日となり 明るい笑顔と進化し続ける姿を見て 湧き上がる喜びと安心感をファンみんなで分かち…
こんにちは! 昨日今日とぐんと気温が上がり、長野の人は早くも暑い暑いと騒いでいます←マジで 少なくとも15度を越えるとそう感じる人が増えるようですが、なぜなら…
別れの季節は始まりの季節 久しぶりのブログ更新です。今年に入ってからPCの起動が非常に遅くなり、ネットを見てるだけでもしばしばフリーズするようになったため、…
コロラドでの四大陸選手権2023が終了してから数日経ちましたが、いまだ動揺が完全には治まっておりません。 当事者でなくたって極端な危険を感じれば心のダメージは…
こんばんは。明日は四大陸選手権アイスダンスフリーなのですが、残念ながら地上波の放映はありません。しかしフジスケさんがちゃんとRDをアップしてくださったので、F…
四大陸選手権コロラド大会開幕!いい加減慣れてもよさそうなものですが、毎度毎度試合の前はそわそわしますね。 昨日の早朝、5時くらいに最初の公式練習が始まるとの情…
今月は氷爆とBYONDという素晴らしいアイスショーを二つも見られて幸せでしたが、余韻に浸っていたらあっという間に1月31日。この分だと2023年も飛び去るよう…
今日は浅田真央さんプロデュースBEYOND長野公演を観てきました。 チケット発売当初は氷爆を観ることもあって購入を躊躇してたのですが、真央ちゃんが来年も続け…
先週、そして今週と台風続きでしたね。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。ここ10年ほど水害や地震が起きない年はありませんでしたし、決して他人事では…
こんばんは。 ずっとFOIの感想続きを書こうとしているのですが、毎日何かしら新しい情報がアップされるので落ち着いて書くことが出来ずにいます。昔だったらお茶の子…
本日マリニン君の世界初公式戦での4A成功のニュースが飛び交っております。 これはフィギュアスケートの歴史に残る快挙で、もしかしたらマリニン君が空前絶後になるの…
9月11日、かなだいから今期のフリーはオペラ座という発表がありました。これはその夜撮った月。 髙橋大輔公式サイト髙橋大輔公式サイトです。d1sk.com …
夕方の今頃になって西日が差してきました。 せっかくの休みだというのに朝からどんよりとしたお天気で午後からは激しい雷雨。 気分も上がらずなんとなくゴロゴロ過ごし…
今日から9月 雷が鳴り響くとんだ悪天候でしたが、おかげでゆっくりFOIを振り返ることができます。毎年FOIが終わると同時に夏の終わりを実感しますが、スケートシ…
昨夜CS日テレプラスで生中継された”フレンズオンアイス2022” これまで放映までに少なくとも一か月待たなくてはなりませんでしたが、まさかの生放送の快挙に大感…
2022年フレンズオンアイス2日目公演も無事終了。 私のTLには「やばい」という単語が溢れています。今日のかなだいは昼公演がEX、そして夜公演がRDと、昨日と…
Twitter社からのお知らせで今日で登録13年を迎えたことを知りました。 毎年のことですが、もうそんなに経ったんだと驚くばかりです。あっという間に月日が経…
指折り数えて待っていたフレンズオンアイス(FOI)も開幕まで1週間を切りました。 6月にチケットゲットできたのは良いものの、果たしてこのコロナ禍で遠征していい…
うちの庭にポツンと咲いていたこの見慣れない植物。 これはいったい何?と調べたら「ヤブラン」とありました。日本全国の産地の藪影に自生する植物で珍しいものではなさ…
\Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/ アメーバのお題にのってみました。最近すっかりガーデニングに夢中なので、どうしてもお花には釣られてしま…
真夏の庭からすっかりブログからご無沙汰してしまったので、リハビリ記事です。7月になってからいくぶん和らぎましたが昨日から猛暑が戻ってきました。あまりに暑いと植…
15日には公表されるらしいと知って以来、今か今かと待ち構えていたアサインですが、20日も終わろうと言うのに未だ何もわかりません。 待ちくたびれたので一旦白紙に…
このところ早寝のせいで一人の時間がほとんどなくて、落ち着きませんでしたが、やっと夕べフレンズαのかなだい特集後編を視聴しました。 前後編トークだけで2時間たっ…
公式からのお知らせです。 https://d1sk.com 「TVガイド特別編集 KISS&CRY 氷上の美しき勇者たちVol.45」(東京ニュース通信社)…
こんばんは。 またもやちょいとブログはご無沙汰してしまいましたが、何事もなく元気でやっております。 大ちゃん関連は「なべて世は事も無し」で、もちろんいくつか新…
2022‐2023シーズンあけましておめでとうございます。 昨夜大晦日はフレンズプラスで暮れ、そして新年はkana&Dai 公式インスタで始まりました。 ちゃ…
毎日暑いですねえ。皆様いかがお過ごしでしょうか?少しでも涼し気な写真ってことでアイスクリームどうぞ。 塩キャラメルと、ほうじ茶と、ヘイゼルナッツのアイスです。…
うわあー 今、確認したら前回のブログから10日あまり更新してませんでした!Twitterでは度々つぶやいてるんですけど、ブログはすっかりご無沙汰してしまいまし…