こんばんは。ご無沙汰の更新になります。コロナ禍で遠征は自粛のこと、ここ最近は、散歩がてら近場で鉄道のある風景を撮影を細々してました。暫くの間、編成写真の撮影をしていなかったので、久しぶりに近場で編成オンリーの撮影に行ってきました。川重から出場したての押桃がフクツ―に入り、ネタ不足でもありましたので、丁度良かったです。56レ3月のダイ改で東海道線に本格的に進出してきました。桃太郎のキャラのラッピング入りです。1070レフツーの桃です。ゆくゆくはこの塗装も貴重になるのでしょう。2062レ3月のダイ改で夜中→日中に変わった2062レ。押桃の勢力拡大で鮫にも黄色信号ですかね。62レ桃の変わり種です。コスト削減のため、JRFロゴが省略されてます。計画の見直しなのか、今は押桃風の新塗装化が進んでますね。暑かったのこれで撤収...【JR貨物】56レ・1070レ・2062レ・62レ
「ブログリーダー」を活用して、ちりのお部屋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。