前回の記事で我が家の男連中(夫と長男)にぶち切れしてキッチンの物(一応厳選し比較的柔らかい物)を勝手口やシンクやコンロ回りにぶん投げた翌日の話です。いつものように残業し帰宅が6時半過ぎでした。玄関を開けるとなんとなく料理の匂いがするではないですか⁈リビン
昨年末にリフォームをしました。お風呂場の窓を除く全窓(1階・2階)をインナーサッシ(依存のサッシの内側にペアガラスの窓)を取り付けました。インナーサッシはペアガラスの間にアルゴンガスが入っていて熱伝導が伝わりにくくなっています。連日の暑さで既存の窓ガラスは
今月初めにコロナに感染。味覚障害が残りましたが、ここに来てやっと回復し始めて塩味に対する敏感さは薄れてきました。しかし今度は飲み込む際、舌の奥の方で少し苦みを感じるようになりました。 塩味の味覚が凄すぎて苦みが分からなかったのかもしれません。でも、飲み込
この7月はコロナで始まり現在も進行形です。。。つまらない夏になりそう・・です。たぶんですが、私が会社の事務内勤者4人にうつしてしまったのだと思いますが、結局病原体であった私が一番重症でした。男性陣は昼食も普通に食べてるし(私にはそう見える)、私の聞き取り
今月の2日の夕方仕事をしていて『喉が痛い・・かな』程度だったのですが、帰宅後発熱。翌日は事務所の複合機の入れ替えの為出勤。それが予想外に時間が掛かり結局一日出勤。 もうそのころには『明日はお休みさせて下さい』と帰りそのまま発熱。5日に出勤すると大変なことに
「ブログリーダー」を活用して、たんたんさんをフォローしませんか?
前回の記事で我が家の男連中(夫と長男)にぶち切れしてキッチンの物(一応厳選し比較的柔らかい物)を勝手口やシンクやコンロ回りにぶん投げた翌日の話です。いつものように残業し帰宅が6時半過ぎでした。玄関を開けるとなんとなく料理の匂いがするではないですか⁈リビン
愚痴の長文です結婚して40年年目に入りました。出産で退職し10年は家庭に入り、35歳の時に会社勤めをして転職しながらも27年経ちました。仕事と子育て、家事と一生懸命に頑張ったつもりです。会社から帰宅し夕食を作り食べさせて塾に送り戻り、片付けしてまたお迎えに行く・
子供達からお金を貰い母の日のプレゼントを購入した私ですが、その後こんなことがありました。長女が先日来て制服のズボンの裾上げをそれとなく私に頼んで来ましたが、最近の私は自分の事をするのも手一杯、イヤ、出来ないでいます。 o(TヘTo)仕事をして帰ってたらグッタ
少々遅れての更新です。毎年『母の日』は子供達から一人5000円程頂き(3人なので15000円)私の欲しい物を購入しています。その方が自費を足して少し高価な欲しい物が買えるので合理的だし子供の立場からしても品物選びが無いので良いと思うのですが・・子供達も素直に私のク
夫婦逆転の生活が始まりました。私が帰宅すると夫がお茶を入れてくれて、お菓子まで出してくれる・・おかげで順調に肥えてます、私。でも結局お茶のみをしても夕食を作るのは私。 夫が家に居ても作るのは私。ある時とてもムカついて、『たまにはご飯作ってくれても良くない
夫が定年退職して2カ月以上が過ぎました。4月の初めは・外の物置の中を片付ける・庭木を整理する・駐車場周りを片付け整備するなどなど事前に計画書を作り、その通りに順調に作業が進んでいました。が、その作業にも終わりがあるので、トイレやキッチンの換気扇掃除など私
定年退職で家に居る夫。年金は7月に66歳になるタイミングで受給する予定ですので収入0円状態で2カ月近くが経ちます。退職金で一昨年リフォームした際のローンの残債を返済し、民間保険会社で加入した年金保険料を全納しました。余談ですが、この保険料、私はあと2年間分
夫が定年退職で家に居るようになって約1か月になります。夫は几帳面なので毎日やる事を事前に決めて着実にこなしています。庭の木も次々と切られてしまいました。 まだ(夫の)体力があるうちに(庭木が)大きくなって手が負えなくなる前に切ると決めていたようです。外の物
先日、放送大学に5年半在籍(内2年は休学状態)し目標だった『認定心理士』の認定書が届きました。想像していた物とは少々違って、大学の学位記のように立派なものでした。こちらの認定書とキャッシュカードのような認定書?を頂く為の申請費は44000円。放送大学での21教科
本日多分私の車としては最後の納車がありました。年齢的にこの車を乗り潰し私の『運転人生』を終わりにしようと思ってます。前の車は7年間乗りました。 この時も購入したのが55歳の時で10年後の65歳で終わりにしようと思っていたのですが、62歳の現在意外としっかりしてい
今日は先月末で定年退職をした夫の『慰労会』を家族で行いました。前々から3人の子供と私とで計画を考えていたのですが直前になって動いてくれたのは長女でした。海外に住む次女家族は参加出来ませんでしたが、長女のルームメイトちゃん(家族の一員同然)も参加してくれま
明日3月31日で夫は42年間務めた職場を退職することになります。明日職場の皆様にお配りする品ですが・・昨年退職された方からはタオル地のハンカチを頂きました。夫と私は食べて無くなるお菓子を選びネットで注文しました。予備を含め人数より1個多く注文。メッセージカード
先週今月末で定年を迎える夫の最後のお給料日でした。夫から事前に話があって、定年後の4月・5月分の市県民税も今回のお給料より引かれると聞いてははいたものの振込額を見てショックを受けました。この少なくなった額さえも来月からは0円、無収入です。毎月していた積み立
次女は2022年11月に婿殿の仕事の関係で家族で渡欧したのですが、3人目の孫の出産があり婿殿より3カ月後に出発していきました。当時東京に住んでいたので孫の出産時に東京都からお祝いとして10万円分のギフトカードを頂きました。その内商品券として替えられたのが確か3万
明日は紙・布のゴミの日。先日、5年半(内2年半は休学)かけて学んだ放送大学のテキストをまとめました。自部屋のクローゼットからは数年前に取得した『メンタルヘルス検定』のテキストも出て来たのでこちらもきれいさっぱり捨てる事にしました。一度落ちて、二度目の受験の
ひな祭りまで後1日しかありませんでしたが、今日は半世紀前に両親から買ってもらった『私のひな人形』を出しました。とても小さくて娘たちのひな人形と比べると・・そして長女が生まれた時に義姉から頂いたお人形も実に35年振りくらいに飾りました。多分長女が3歳くらいの時
土曜日に40年前の同期との再会の為に久しぶりに電車に乗りました。今までは放送大学の授業か帰国した娘家族の送迎などで電車を利用したので今回は『自由』を感じました。折角電車に乗ったので途中下車をして放送大学の埼玉学習センター(大宮)に行き認定心理士申請に必要な
土曜日に若かりし頃勤めていた時の同期に会って来ました。私はその頃と比べると18kgくらい太っていますので分からなかったらどうしよう・・ ('A` )と、思いましたが、10年前の再会時もそこそこ太っていたので伏線を引いていて良かった・・お互いそれなりに歳はとりまし
私は19歳から25歳まで生命保険会社の事務をしていました。中途採用での入社です。前職は?というと『テレックス(telex)』・・ご存じでしょうか?保険会社に入社した時の同期のSさん、彼女は専門学校を卒業して入社したので私より1歳上ですがお互い同期として仲良くしてま
坐骨神経痛から始って足底筋膜炎からの昨年末から腰痛に年明けてからの帯状疱疹・膀胱炎・・・レンジのトレイを壊しての後はドライヤーも突然壊れ、先週はインプラント(私からみて左下奥歯)がとれたりと最近良い事がありませんでした。そんな私にもやっと『キターーーーー
6月は住んでいる市町村から住民税の特別徴収税額の決定通知書が会社を通して届きます。昨年の年収に応じて今年の税金が決定し会社員は6月から来年の5月までの12分割して給料から引かれるその金額の決定通知です。(但し今年は特別減税で6月分が引かれずなので11分割になり
十数年前に結婚指輪を買い換えました。 ズバリ!太って入らなくなったからですが、次の指輪はハーフエタニティリング(前半分だけ細かいダイヤが入っているもの)でした。数年後端っこのダイヤが取れてしまったのですが、既に購入したお店は閉店してましたのでショッピング
私の勤めている職場に3カ月ほど前32歳の既婚女性が大型ドライバーとして入社しました。私も長年この仕事をしているとダメな子(続かない子)は大体わかります。この子の時も所長に意見を聞かれた時に『無理じゃないですか?』と言いましたが所長の判断は『採用』。既婚者で
4月頃に夫が『どうも右側がまた(鼠径)ヘルニアになったみたいで飛び出てくる』と私に言ってきました。そう『また』なんです!鼠径ヘルニア=脱腸の事です。新婚時代には夫の身体を見る事がよくあったのですが・・(*ノωノ) 左の下腹にポコンとたまに膨らむ部分があり聞い
私は158㎝・体重63kgです。と、言うと体形を想像できるでしょうか? どちらか問う言うと下半身デブです。平日会社では制服スカートですが、それ以外は殆どジーンズです。しかし私に似合うジーンズや丈の短いパンツを探すのが大変です。パンツやジーンズに関してはユニクロ
事務員の1人がGW明けから傷病休暇より復帰してくれました。彼女がお休み中、私は1人事務に精神的限界が疲れや態度に出ていたと思いますがかなり殺気立っていたようで所長から『〇〇さんが出てきたら少し休んでいいよ』と言われていました。彼女も『私のせいでこの2カ月間全然
2022年の秋にヨーロッパの国に渡った次女家族。 婿殿の仕事の関係です。 次女曰く『2年に一度帰国する費用を会社(婿殿の)が出してくれる。 婿殿は8月に渡欧したから夏に帰国できそう』と。しかし次女家族の帰国は『年末にすることにした』と決めたようです。渡欧する
小学校5年から2年半習っていたピアノ。半世紀の時を経て今月からレッスンに通い始めました。会社から近いお教室です。 綺麗なお宅でレッスン部屋にグランドピアノがド~ンと鎮座してます。先生は40代前半の明るく元気なママさんです。初めてお会いした時に仰っていたのは
前の記事で高~いお肉を食べた話をしましたが、その翌日からお腹の調子が悪いんです。下痢ではないけどゆる~い 💩 が続いているのですが、一番困っているのは 『お・な・ら』です。仕事をしていても突然お腹の中に空気玉が出来てそれが腸内をグルグルグルと降りてきて
GW二日目の日曜日。私達夫婦と長男と長女&ルームメイトちゃんの5人で茨城県の筑波山中腹にある『常陸牛』が食べられるお店にドライブを兼ねて行きました。私と夫は以前にもこのお店に来たことがあり一度贅沢にも夫が1人7,000円程のステーキを食べたのですが(私はランチ焼肉
事務員1人がケガで傷病休暇となり1カ月半が経ち、私の疲れもピークになりつつあります。休日も家にPCを持ち帰り売上計上を入力しないと休日明けの仕事は半日以上他に何も出来ない状態です。それは土日やすみの場合、金・土・日の3日分を月曜日に入力しないといけないからです
1人事務員になり忙しい毎日ですが、今日は一日有給を取りました。 と、言っても午前中は会社に行き仕事をしてましたが、来月には有給が20日間加算されるのと同時に15日ほど繰り越し分が消滅するので気持的に楽になる1日休暇をとりました。何が楽かと申しますと勤怠を入れな
今日の午前中は前の記事でも書きましたが、私は会社から持ち帰ったPCで仕事をしていました。明日からの仕事をスムーズにこなす為ですが、コレも慣れてきました。私が仕事をしている間夫はリビングの掃き出し窓のフィルム貼りをしていました。今まで一度も考えた事が無かっ
事務員の1人が足の骨折により休み始めて明日から2カ月目に入ります。前回の電話では今週半ばに診察を受けると言っていましたので『さて?』どうなることか・・しかしこの一カ月間私は必至でした。母の葬儀の翌日に弔休日を返上し出勤すると休んでいた分のツケが一気に押し寄
長女は保健師で介護関係の仕事で長女と一緒に生活をしているルームメイトちゃんはケアマネージャーをしているので(二人は別の会社に勤務)これから老いに向う私達(夫も含む)には心強い存在です。もう1年以上前に長女からこの本を借りました(置いて行った方が正しい)何故
一昨年の秋に還暦を迎えた時に夫と子供達3人からお祝いを貰いました。正直にお伝えすると40万円でした。 1人10万円×4人だったのでしょう・・そのお金で何かを買おうと考えもう一度ピアノを弾きたいと思い年末に電子ピアノを購入。しかしほぼ同時期に『坐骨神経痛』になっ
長女はルームメイトちゃんと一緒に暮らしているのですが、この二人がとても節約に目覚めているようです。元の職場で意気投合した二人はルームメイトちゃんが将来はお母様と一緒に暮らすという事で戸建て住宅を購入し今のところ二人で暮らしています。長女は家賃の他に二人で
事務員のひとりがケガをして右足にギプスをしています。(本人からの連絡によると)で、本人は至って元気なのですが、右足なので運転ができないんです。世の中は昨年の5月よりコロナが第5類になったことでこの会社の『テレワーク』が事実上なくなりました。総務部の見解は『
葬儀の前日のコンサートの帰り東京駅に歩きながらスマホをみると一緒に仕事をしている事務の女性からの着信履歴がありました。私と彼女は翌日に其々の葬儀場で家族を見送る事になっていました。私は実母で彼女は義父です。折り返しの電話をしてみたら・・な、な、なんと!
母が亡くなってから葬儀まで11日間もあったのですが、まさかこんなことになるとは思っていなかったので、『八神純子さん』のコンサートチケットを購入していましたので17日に夫と国際フォーラムまで行って来ました。母が亡くなった同日から高熱を出していた夫も何とか回復し