chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
俺、隠岐に立つ https://blog.goo.ne.jp/oki-shimanagashi

2010年横浜→海士町へ。そして2019年、 フランス・リヨンへ。 グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

俺、隠岐に立つ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/11

arrow_drop_down
  • もぼし(スズメダイ)の切り方についての研究 せごしから刺身まで

    今シーズン2回目のモボシ(スズメダイ)をゲットしたので、今回は切り方について研究してみた。これがいつものスタイル、せごし。ヒレを落とし、皮付きのまま薄く筒切りにする。これまで私はせごし一択だったのですがネットで調べていた時に別の切り方が紹介されていて評価が高かったのを見て、ずっと気になっていました。これはほっとけない。ということで、試してみました。それがコチラ。3枚におろして、身を垂直ではなく水平方向に切るというもの。実際は腹周りの骨の角度を考慮して少し斜めに切っています。皮付き、骨付きでいくつか角度を変えて切ってみて、振り切ったパターンとして刺身も用意しました。要は、骨の歯ざわり舌ざわりというネガティブな要素と骨から出る旨味という相反する2つのバランスをどう取るか、ということですね。結論から言うと、あくまで個...もぼし(スズメダイ)の切り方についての研究せごしから刺身まで

  • 第4回まるどマーケットが開催されました

    2021年6月5日(土)、第4回まるどマーケットが開催されました。今回は来場者にご協力いただき、コロナ感染拡大の対策として検温・手指消毒・記名にご協力いただきました。ブースを手伝ってくれた若人たち、ありがとうございました。今回も盛況で、会場の雰囲気を撮影する余裕はなく、写真はこの1枚のみ。おかげさまで漁協ブースの「イサキの干物」「ヒラマサの味噌漬け」「ヒラマサのカマ醤油みりん干し」もすべて完売となりました~!さて、今回の収穫物を楽しむ時間。イベントが終わり、帰ってきてすぐ昼ご飯。時間のない中だから買ってきたメニューで美味しい&ラクチンなランチはありがたい。トマトベースのエッグカレーは結構しっかりとスパイスが効いてたけど・・・おかわり&もっと食べたい~に。そこで、なかむら旅館のとんこつラーメンキット(夜食の楽しみ...第4回まるどマーケットが開催されました

  • 6/5(土)は第4回まるどマーケット@菱浦公民館前

    5月は新型コロナウィルスの影響で開催を見合わせていました「まるどマーケット」ですが、6月は開催いたします!「今月はやらないのー?」と何人かから声をかけていただき、定着してきたのかなと喜んでおります。会場はいつもと同じ、菱浦公民館前。6/5(土)8:30~11:00での開催です。今回からはコロナ対策ブースを設け、ご来場いただいた方には最初に検温と手指の消毒、ご記名をお願いすることにいたしました。屋外で密集を避けての開催とはいえ、感染対策をしっかりとしていくことで安心してご参加いただけるイベントにしたいと考えていますのでご協力をお願いいたします。受付が済んだ方には「あの」紙テープを腕に巻かせていただきますので、安心してお買い物をお楽しみください。今回は漁協ブースにて今が旬のイサキの干物を始め、旨い焼物アイテムを揃え...6/5(土)は第4回まるどマーケット@菱浦公民館前

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、俺、隠岐に立つさんをフォローしませんか?

ハンドル名
俺、隠岐に立つさん
ブログタイトル
俺、隠岐に立つ
フォロー
俺、隠岐に立つ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用