chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
俺、隠岐に立つ https://blog.goo.ne.jp/oki-shimanagashi

2010年横浜→海士町へ。そして2019年、 フランス・リヨンへ。 グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

俺、隠岐に立つ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/11

俺、隠岐に立つさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,337サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,177サイト
フランス情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 957サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,940サイト
海辺の暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 375サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,337サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,177サイト
フランス情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 957サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,940サイト
海辺の暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 375サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,337サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,177サイト
フランス情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 957サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,940サイト
海辺の暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 375サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 新しいブログを始めました(修正)

    新しいブログを始めました(修正)

    いつも「俺、隠岐に立つ」をご覧いただきありがとうございます。約1年間更新もほとんどないブログにもかかわらず、毎日500~600ものアクセスをいただいておりなんだか申し訳ない気持ちと、ありがたい気持ちと。それだけ魚や隠岐での暮らしに関心を寄せていただいているのでしょうか。2010年に横浜から隠岐・海士町へ移住したのをきっかけに始めたblogも11年目を迎えました。当初は両親や友達への近況報告を目的に始めたのですが、いつしかblogをきっかけに新しいご縁に恵まれるのが嬉しくなりここまで続けてきました。2022年4月よりワイン農家を目指して岡山県に移住し、新しいチャレンジを始めています。それに伴ってblogも新たに立ち上げましたので、のぞいていただけると幸いです。新blog「ハレノクニでワイン」新しいブログを始めました(修正)

  • 岡山の市場から送られてきた魚はこれだ!

    岡山の市場から送られてきた魚はこれだ!

    前回ご報告したおかやまの市場インフルエンサー就任の副賞として、豪華な魚の詰め合わせが送られてきました。真鯛!ウマヅラハギ×2尾。ワタリガニ(ガザミ)×2ハイ。アコウ(キジハタ)×3尾。いずれも鮮度はもちろん、血抜きや脳締めなどきちんと処理されており安心していただくことができました。やっぱりプロが扱う魚はいいなー。ワタリガニはパスタにして食べました。4人前に大ぶりなワタリガニ2ハイ分のほぐし身を投入して贅沢なランチとなりました。ワタリガニとアコウのアラでこれまた豪華なあら汁。真鯛とアコウはお刺身でもいただきました。皮が綺麗な色だったので湯霜づくりで。アコウは清蒸。中華風の蒸し魚料理なんですが、オイスターソースのコクとハタ科の魚のプリッとした歯ごたえがたまらないんですよね。鯛の立派な頭は兜焼きで。子どもに一番...岡山の市場から送られてきた魚はこれだ!

  • (近況報告)おかやま市場インフルエンサーに任命いただきました!

    (近況報告)おかやま市場インフルエンサーに任命いただきました!

    海士町を離れ、岡山に居を移して約半年が過ぎました。新たな挑戦であるワイン造りに邁進する日々ですが、やっぱり魚にも何かしら関わっていたいとの思いを抱いていたところ、ご縁をいただいて岡山市中央卸売市場のPRを手伝わせていただくことになりました。地元紙である山陽新聞さんの記事にもあるとおり、一緒に並んでいるお二人(はな@岡山グルメ探訪さん/佐々木由真さん)と旬の食材のご紹介やイベントのお手伝いをさせていただきます。勝手に「魚担当」として選んでいただいたと思い込んでおりますので、これまであまり出会ってこなかった瀬戸内海の魚などを味わってその魅力をお伝えしたいと思っております。そんなこんなで任命式に参加すべく、久しぶりに市場へ行ってきました。岡山の市場は、岡山駅から南へ20分ほど車で行ったところにあります。10年...(近況報告)おかやま市場インフルエンサーに任命いただきました!

  • 仕事の振り返り⑧(終) 最も印象的だった出来事

    仕事の振り返り⑧(終) 最も印象的だった出来事

    今回がいよいよ振り返りの最終回。今までの仕事を通じて最も印象的だった出来事について書きたいと思います。それはやっぱり巨大なカジキを捌いて島のみんなで食べ尽くしたことでした。詳しくは下の記事をご一読いただけると幸いです。シロカジキが獲れたらどうするか?地産地消の夢魚の命をいただくからには~シロカジキをみんなで食べたい島に来るまではろくに魚を捌くことができなかった自分が、漁師さんのお裾分け千本ノックをこなすうちに魚を無駄なく美味しく食べる技術を身につけ、それを活かして美味しい魚を届けることができた。しかも、こんな大きな魚を捌くなんて考えもしなかった。シロカジキは本当に美味しくって。西京漬けも、幽庵焼きも最高だったなぁ。こうして振り返りながら思い出してみると、11年間ずっと「魚の美味しさ」を伝えたいという一心でこのブ...仕事の振り返り⑧(終)最も印象的だった出来事

  • 仕事の振り返り⑦ まるどマーケットを立ち上げました

    仕事の振り返り⑦ まるどマーケットを立ち上げました

    まるどマーケットとは、海士町で毎月第一土曜日に開催される島のマルシェです。名前の由来をよく聞かれるのですが、土曜日のマーケットだからまる土です。(雪の日に散歩していたらたまたま見つけた何かの標。まる土)そして始まった経緯などはコチラの記事を読んでいただければすごくよくわかると思いますので、よろしければご一読ください。フランスに行ったときに気がついたのですが、自分が「食」に関して一番楽しさを感じるのは、地域の気候風土の中で自らが作り出した美味しいものを誰かに味わってもらいたい、楽しませてあげたいと思う作り手の気持ちだということ。そして、その想いをつなげ合わせることで地域がもっと美味しく、楽しくなるんじゃないかと思いました。そのころ、海士町の中でもすでにいくつかの動きがありました。オーガニックファームだったりベイク...仕事の振り返り⑦まるどマーケットを立ち上げました

  • 仕事の振り返り⑥ 水産加工はじめました

    仕事の振り返り⑥ 水産加工はじめました

    前回の鯖養殖プロジェクトに全身全霊を注いでいたころ、知人の紹介で「OCEANチャレンジ」という持続可能な漁業を目指すアクセラレータプログラムに参加させてもらえることになりました。パンダのマークでおなじみWWF(世界自然保護基金)が主催するプログラムで、水産に関わるベンチャー的な動きを支援し、伴走しながらより良いものにしていくための研修みたいなものです。そこで過ごした時間がきっかけとなり、水産加工を始めることにしました。水産加工はじめてます直接的な背景としては、それまで学校給食に地元産の魚貝類を提供してきた活動が休止するタイミングで、そのことによって大きく島の幸せが損なわれると感じたことです。また、「あすあま」の活動を通じて意外と島の魚が食べられていないという事実に気がついたことも大きなきっかけでした。自分自身は...仕事の振り返り⑥水産加工はじめました

  • 仕事のふりかえり⑤ 未利用資源の活用~サバの養殖

    仕事のふりかえり⑤ 未利用資源の活用~サバの養殖

    鯖の養殖をしようと思ったきっかけは3つあります。一つ目は、地域の経済にとって定置網がとても重要だと認識したことです。あすの海士をつくる会(以下:「あすあま」)の活動を通じて地域の産業がどのように関わり合っているかを実際のデータを基に議論したことで、日常の食卓のみならず観光であったり福祉にも影響が大きいことがわかりました。それまでは個人の漁師さんの数が減らないことを主眼に置いていたので、漁業の見方が少し変わりました。二つ目は、未利用資源の活用が地域経済活性化のチャンスであるとわかったことです。その土地ならではの事情に向き合うことで独自のサービスや取り組みにつながります。これまでも定置網で獲れる魚で市場には評価されないお金にならなかった魚を原料に地域のイベントで料理にして販売するなどをしてきましたが、いよいよ本格的...仕事のふりかえり⑤未利用資源の活用~サバの養殖

  • 仕事のふりかえり④ 魚のある島の幸せとは?

    仕事のふりかえり④ 魚のある島の幸せとは?

    というわけで、前回にひきつづき仕事の振り返り。販路の見直しやECサイトでの販売を通じて単価があがり、漁業者の収入増につながるという良いことがあった半面、島外への販売を優先するようになった結果として島内の消費者が買いにくくなるということが起きました。京都や大阪などの市場へ今までよりも良い単価でアワビを売れるようになり、単価が相対的に安くなったことでこれまで島の中で購入してお歳暮に贈っていたアワビが手に入らなくなってしまったのです。都会ではなかなか考えにくいことですが、漁師さんとお付き合いがあればアワビをお裾分けにもらうこともあります。貨幣経済以外のお裾分けや物々交換が当たり前にある島の中では、その関係性も含めて「豊かさ」を感じることが多いのですが、アワビが高く売れるようになったことで果たして島は豊かになったのだろ...仕事のふりかえり④魚のある島の幸せとは?

  • 仕事のふりかえり③ 鮮魚流通の販路拡大

    仕事のふりかえり③ 鮮魚流通の販路拡大

    今回はECサイトの立ち上げに続いて取り組んだ鮮魚流通の販路拡大についてのお話。前回の記事でWEB通販が価格決定権を持った販路という書き方をしたのですが、これは全体の1%しかなく(当時)逆を言えばそれ以外の99%は価格決定権がない販路ということ。(一般的には)魚を市場に出荷するとセリにかけられて価格が決定されることをご存知の方も多いと思います。つまり、出してみるまで値段がわからないわけです。昨日の倍の魚が獲れて水揚げ金額が上がると期待したのに、他の漁師もいっぱい獲れたから単価が半分になったら何も変わらないというわけです。変わらないどころか、作業量や物流コストも倍になっているので売上は同じでも利益は減っていますね、この場合。この状況では漁師の頑張りは結果が約束されず、やる気があまり出ません。海士町での漁業を儲かる仕...仕事のふりかえり③鮮魚流通の販路拡大

  • 仕事の振り返り② ネットショップの立ち上げ

    仕事の振り返り② ネットショップの立ち上げ

    仕事のふりかえりに戻ります。前の記事はコチラ↓仕事の振り返り①そもそもなんで漁協で働いてたの?ちょいちょい新生活のこともお伝えしていきたいと思いつつ、岡山での暮らしは新しいブログにした方がいいのかなーという気もして悩み中です。さてさて、漁協で勤めることになったものの魚のことはずぶの素人の私。どんな仕事をするのか不安もありました。最初に任されたのはECサイトの立ち上げ。それまで通販の窓口だった直売所「大漁」のWEB版なので、「大漁WEB」としました。メインの商品は「サザエ」。島に行って驚いたのは、直売所でのサザエの販売価格が1㎏650円(!)という驚異的な安さだったこと。つまり、1個100円しない価格でサザエが食べれます。都会の居酒屋で食べる刺身や江の島のつぼ焼きは1個500円~800円くらいしてたので、いくら素...仕事の振り返り②ネットショップの立ち上げ

  • 旅立ちの朝

    旅立ちの朝

    2022年3月27日。11年間半暮らした海士町を離れ、お世話になった方々にお別れを告げる瞬間。本当に多くの方に見送っていただきながら新しい暮らしに向けて第一歩を踏み出しました。仕事を振り返ると言っておきながら引越し作業に忙殺されて1回しか書けてない中ですが、この日のことだけは真っ先に書いておきたい、そんな一日でした。仕事のことはまた後程振り返らせていただくとして、、、引越しの6日前には自転車3台と草刈機やキャンプ用の椅子、畑のブドウ苗などとにかくかさばるものを載せて愛車の軽トラック(19万キロ!)で岡山へ。高速道路を走ったらバラバラになると脅かされたので、下道でオーバーヒートに怯えながらなんとか到着。寝袋で一夜を過ごし、翌日はバスと特急やくもを乗り継いで再び海士町へ。引越し作業は連日深夜にまで及び、そこから残っ...旅立ちの朝

  • 仕事の振り返り① そもそもなんで漁協で働いてたの?

    仕事の振り返り① そもそもなんで漁協で働いてたの?

    前回の続き。これから島の漁業や「魚のある暮らし」に携わってみようという人が出てきてくれることを願って、少しの間自分なりに感じたことや考えてきたことをまとめてみようと思います。前回の終わりに最初の仕事として「ネットショップ」の立ち上げについて書くと言ってましたが、その前にそもそもなんで漁協で働いていたのかについて触れたいと思います。私の最初のキャリアは出版社で、本や雑誌を通じて幸せな価値観を発信したいと考えていました。仕事で出会う「作家」や「著者」という人たちは「テーマ」を持っていて、その熱量に触れるにつれ、より自分自身が世の中に貢献したいテーマは何だろうと考えるようになりました。出張で訪れる日本各地の多様で特徴的な魚食文化に惹かれていた私は、「魚のいない海」という1冊の本を読んでその魚が食べられなくなる時代が来...仕事の振り返り①そもそもなんで漁協で働いてたの?

  • 最終出社日をむかえて

    最終出社日をむかえて

    2010年の10月から約11年半お世話になっていた職場「海士町漁業協同組合」での勤務を終え、有給休暇2日目にこの記事を書いています。とても温かい職場で、先日開いていただいた送別会では思い出しただけで涙腺が緩む忘れられない思い出をいただきました。仕事に関しては一段落したものの、まだまだやらなきゃいけないこと、やりたいことはあったというのが本音のところ。これから島の漁業や「魚のある暮らし」に携わってみようという人が出てきてくれることを願って、少しの間自分なりに感じたことや考えてきたことをまとめてみようと思います。それに先立って、「海士町複業協同組合」という漁協と一文字違いの組織から半年に渡って仕事を助けてくれていた方がステキな記事を書いてくださったのでご紹介させていただきます。次回は最初の仕事、ネット通販事業の立ち...最終出社日をむかえて

  • 第11回まるどマーケットが開催されました

    第11回まるどマーケットが開催されました

    少し遅くなってしまいましたが、2022年3月5日(土)に第11回まるどマーケットが開催されました。この日は雨こそなかったものの春の嵐とも呼ぶべき強風で、急遽テント無しで「青空市」となりました。今回から受付ブースに看板がお目見え。受付を運営してくれたのは企業研修で海士町を訪れていたトヨタ自動車の技術者の方々。技能五輪という世界を舞台に日々研鑽を積んでらっしゃる人たちに「まるど」らしい受付ってどんなものだろうかと議論をさせていただき、結果生み出された笑顔認証受付システムが登場しました。来場者にカメラの前に立っていただき、笑顔を見せてもらうと自動的に検温と写真を記録してくれるというすごいシステム。アイデアだしから2日後に目の前にそれが現れるという驚異のスピード。何より、受付が楽しいものになって来場者たちの笑顔が集まる...第11回まるどマーケットが開催されました

  • 第11回まるどマーケットが開催されます

    第11回まるどマーケットが開催されます

    ここ最近、島で取り組んできたことを取材してもらう機会に恵まれている。記事を読んでとても嬉しい気持ちになったので、ご紹介。<iframeclass="note-embed"style="border:0;display:block;max-width:99%;width:494px;padding:0px;margin:10px0px;position:static;visibility:visible;"src="https://ama-town.note.jp/embed/notes/n4384f4f73ec5"height="400"></iframe>blogに書くという行為は、自分にとっては頭の整理に大いに役立つ。しかし、それ以上に人にじっくりと話を聞いてもらうことは考えがまとまるように思う。時には別の...第11回まるどマーケットが開催されます

  • 家具を使ってくださる方を探しています

    家具を使ってくださる方を探しています

    引っ越しに伴い、何点か家具を使ってくださる方を探しています。①棚横120㎝×高さ80㎝×奥行40㎝※けん玉他上にあるもの及び収納物はつきません前面は手前にパかっと開きます。上の段左右は手前に引き出す収納スペースです。下段左右は観音開きです。下段中央も観音開きです。上段にはケーブル類を通す穴が開いてます。我が家では無線LANのケーブルを通してました。②TV台横180㎝×高さ52㎝×奥行45㎝※ミズダコやキリンなど装飾品は付属しません足がおしゃれです。真ん中は手前に引き出すスペースです。もともとCDやDVDを収納していましたが、現在は醤油やみりんなどの調味料、ワインの保管場所となっていました。こちらも左右は観音開きです。中央下段は手前にバタンと開きます。蝶番を変えたのであまりスムーズに閉まらないですが、優しい気持ち...家具を使ってくださる方を探しています

  • ワイン農家を目指します

    ワイン農家を目指します

    前回の続き。2022年の3月終わりごろ、私たちは約11年半暮らした島を離れて岡山県の吉備中央町という町に移り住むことにしました。その変化にはいくつかの側面がありますが、まずは仕事に関していうと、「ワイン農家」になることを目指して新しい生活を始めます。畑でブドウを育て、そのブドウでワインを醸造する。そして出来上がったワインを自ら販売していきたいと考えています。とはいえ、そのワインが出来上がるのは早くても5年後。いろいろなことを学びながら、キャリアがスタートする頃には40代も半ば過ぎ。そこから一生続けることになる仕事を、今から始めようとしています。ワインを造りたいと思った一番大きなきっかけは、2019年に3か月だけ暮らしたフランスで見た光景でした。地域の中にワイナリーがあり、友達が集まり、美味しいフードと音楽がある...ワイン農家を目指します

  • これから先の10年間の物語

    これから先の10年間の物語

    このブログを始めてもうすぐ11年になります。横浜からこの海士町に引っ越してきたのが2010年の9月のこと。その間に有ったいろいろな出来事を綴ってきて、記事の数は千を越えました。いろんな人との出会いに恵まれ、最高に幸せな島暮らしを送ることができました。2022年の3月の終わりごろ、私たち家族は島を離れることを決めました。そして、岡山県のほぼ中央に位置する小さな町で新しい暮らしを始めることになります。これまで本当にたくさんの方に良くしていただき、感謝が絶えません。できるだけ自分の口で直接お礼を伝えたいと思っていたのですが、ガラッと生活様式とやらが変わってとにかく人に会わない生活になってしまっていることもあり、まだまだ伝えきれません。機を逸したまま時を迎えるよりは、との想いもありここに書かせていただくことにしました。...これから先の10年間の物語

  • 第10回まるどマーケットが雪の降る中開催されました~

    第10回まるどマーケットが雪の降る中開催されました~

    2022年2月5日(土)、毎月第一土曜日恒例のまるどマーケットが開催されました。今回は冬の強風対策として隠岐神社前の「お土産と手仕事の店つなかけ」さんに会場を移して行いました。朝起きた時の自宅前はこんな感じ。当日は西風8mの強風が吹き、前夜からの雪も相まっていつもの会場だったら中止していたところでしたが、周りの建物が壁になって風を抑えてくれました。時折、晴れ間ものぞき。漁協ブースでは今の季節に最も喜ばれるであろう「あら汁」を提供しました。おおよそ50人前を目安に大鍋で炊きました。使ったあらはヒラスズキ、マダイ、チダイ、レンコダイ、ヒラマサ。野菜は志賀さんの白菜と福井小学校(!)の大根。ちょうど大根を買い出しに行ったらかわいい売り子さんが法被を着て頑張ってたのでこちらに。小学校で野菜作って直売所で売ってるって、よ...第10回まるどマーケットが雪の降る中開催されました~

  • 2021年の出来事

    2021年の出来事

    2021年に起こったこと、考えたこと。以前書いたように、思うように身動きが取れない中で飲んだり食べたりばっかりが目立つ1年だったわけですが、魚とワイン以外もまとめておこうと思います。極私的2021年の出来事ベスト10(順不同)・鳥取県智頭町への旅・domainetettaに行く旅・Entô開業からのまるどマーケットコラボ・またしてもホーラエンヤ中止・8月の豪雨災害・お盆は徳島で&祖母が亡くなる・海士町複業協同組合&大人の島留学・島体験・長男がミニバスを始める&次男が神楽を舞う・ラ・グランド・コリーヌを訪ねた旅・まるどマーケットで大敷コラボ&シロカジキを捌いて丸ごと食べ尽くすそれでは、ひとつずつ振り返り。・鳥取県智頭町への旅最近の仕事についてポッドキャストでお話ししてますという記事にも書いたのですが、徳島県神山町...2021年の出来事

ブログリーダー」を活用して、俺、隠岐に立つさんをフォローしませんか?

ハンドル名
俺、隠岐に立つさん
ブログタイトル
俺、隠岐に立つ
フォロー
俺、隠岐に立つ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用