chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道省半田鉄道局の業務日誌 https://blogs.yahoo.co.jp/wamu23606

蒸気機関車、客車、貨車を主にした1/80、16.5mm鉄道模型の製作記や鉄道の撮影等の活動記録のブログです

中年鉄道ファンです。戦前の蒸気全盛時代を模型で再現するのが夢で、客車はぶどう色1号で白青赤帯が主体になります。貧乏サラリーマンで工作機械も買えない為、若い頃買い溜めたキット工作が主体ですが、模型歴が長い割りに腕は下手。むしろ皆さんの励みになれば幸いです。

偏酋長
フォロー
住所
半田市
出身
瑞穂区
ブログ村参加

2014/11/09

arrow_drop_down
  • 6250の製作88

    金曜日は、新入社員研修の一環でリニア鉄道館見学という鉄分100%の出張がありました。カメラも持参し、ED11を中心に模型参考写真や寸法測定を行いました。 実は6250、テンダ側の連結器の高さが低く、支障がありそうだったです。そこで、リニア鉄...

  • D51のレストア15 テンダの改造2

    木曜日はまたテンダを触りました。 昨日はスピーカーの取付穴を明けたのですが、方針変更してt1厚のタップ座を設け、左右には□1㎜線で横の隙間を埋めました。 座はエンドウのプラ貨車のウェイト?利用で、もともと半円形の逃げが付けてあ...

  • D51のレストア14 テンダの改造1

    月火、と工作は低調でした。6250完成で気が抜けた? 金曜日の疲労も未だ残っているようです。 取り合えず、テンダに移ります。 車体背面のエッチングのデティールは邪魔なのでダイヤモンドヤスリで削り取りました。 スピーカーは、車体裾の折り曲げ分...

  • 6250の製作87 仕上、竣工

    日曜日は午前雲が多くて日差しも弱く、暑さも大したことない、と思っていたら昼からぐっと暑くなってきました。金曜日の山中行軍の筋肉痛が残る中、6250の仕上げを続けました。 ナンバープレートを貼りました。前部標識灯のレンズはΦ3アクリル棒をドリ...

  • 6250の製作86 塗装、組立

    土曜日は昨日に続き快晴で、真夏日の予想。当局は暑い時期の塗装で成功しているので躊躇なく、6250の塗装を実施しました。金曜日の山中行軍で脚だけではなく躯体にも筋肉痛が広がりましたが、模型の最中は不思議と忘れます。一息入れると全身のだるさに気...

  • 6250の製作85 分解洗浄

    金曜日は会社の研修指導で三河の山中に行軍に出かけ、25000歩も歩きました。幸い山中は木陰で風も涼しく熱中症の危険はありませんでしたが、急峻なアップダウンの長距離歩行でヘロヘロで脚が死んでおります。 帰宅後、数時間立ち上がれなくなりリヴィン...

  • 6250の製作84 ウェイトの増量

    D51はちょっと置いて、6250を次の週末に塗装するため、残工事を行いました。 キャブの屋根裏、キャブ側面の内側、ボイラウェイトとボイラの隙間に、フレキシブルウェイトを切って接着しました。 細かく探せば未だ小さいスペースはありますが、この程...

  • D51のレストア13 モーター再考

    月曜日、火曜日は、日曜に取り付けたマブチモーターについて、再考しました。 手許にあった他のジャンクモーター マブチFK050SH は回転が2倍速すぎる感じでも没。もう一つマブチモーター(断面寸法がFK130SHと同じでケーシング後部が白い樹...

  • D51のレストア12 モーター取付・試走

    日曜日も朝早く起きて模型工作。しかし習慣となったNHK Eテレの将棋番組だけは見ました。 ボイラが太いので、同じ秋葉原ジャンクモーターの中から、マブチFK130SHを選んでみました。これを横に使います。 モーターホルダーをt1.0板から自作...

  • D51のレストア11 従台車の改造

    昨日の行軍の疲労も若干残る中、朝6:30に起きて昼食後、工作を開始しました。 従台車、安達D51用ダイキャスト製従台車は結局D51実車とイコライザ形状が違い過ぎ、不適当の結論を出し、ドロップ製側枠を使うことにしました。 フレームの部分が無い...

  • D51のレストア10 従台車検討

    木曜日は工作はしましたが疲れてブログをパス。金曜日は街中行軍を行い、ヘロヘロになりました。 まず木曜日の工作です。 主台枠後部のネジ頭が見えています。これを半田で埋めて仕上げました。 従台車の高さを調整しましたが、未だ合いません。しかし見て...

  • D51のレストア10 通販パーツ到着、従台車

    火曜日は鑑定団の後で、キャブも分解しました。水曜日は早くもIMONから注文したパーツが届き、やる気が出てきました。 D51パーツだけでは送料が勿体ないので、手許在庫が後1瓶のぶどう色1号を一緒に買い足しました。土曜日朝申し込んで月曜日から三...

  • D51のレストア9 さらに分解

    月曜日、D51をさらに見直しました。 煙突を見ると左に傾いているように見えます。ランボード状面からハンドレール穴までの高さが、向って右が左に比べ0.3㎜程度高いのです。いかん、ランボードがずれて居る。 フロント部の網目の横も、...

  • D51のレストア8 ブレーキシュウの取付け

    驚愕の作品を見た翌日は決意も新たに、と行きたいところですが金曜日の疲労が未だあり、午前は将棋番組を見て午後からの工作となりました。 カツミシュパーブ初期製品はブレーキがありませんので、アダチのD型用ブレーキシュウを追加します。 動輪押さえ板...

  • 宴会で他社作品に驚愕

    土曜日は17時より、会社の鉄道クラブの集まりがあって参加しました。当局から活動報告として6250とC611を持参しましたが、今回も他社作品に驚愕したひと時になりました。 えー、写真左とその右の塗装済みが当局出品。奥の未塗装機関車がSZ師匠の...

  • D51のレストア7 パーツの追加購入

    5月10日は進入社員研修の一環で、飯田線三河槇原駅の愛知県民の森方向訓練の引率を行ったため、ゆるい傾斜の山道を15kmくらい歩き、ヘロヘロ。しかし早く終わったので、不足しているD51の部品を買おうと、安井模型へ足を延ばしました。(金曜日夜は...

  • 6250の製作83 収納箱

    木曜日は、睡魔に襲われD51は僅か。6250の箱も用意しました。 例によってヨックモックの箱の中にスポンジを入れ、機関車を収容します。タンク機には余裕ですがテンダ機は一杯です。 こちらも睡魔のせいで投了です。

  • D51のレストア6 パーツの取り外し2

    木曜日は、朝の通勤時から睡魔に襲われ、危うく会社最寄り駅を乗り過ごすところでした。帰宅後も同じく電車で爆睡。工作は僅かだけです。 D51は、エアタンク、冷却管も外しました。 また第一動輪にコンタクトホイールを嵌め込み、フレームの繋ぎ梁え干渉...

  • D51のレストア5 パーツの取り外し

    水曜日はD51のパーツを取り外しに掛かりました。 レジェンド模型ではありますが、デフ前端の手すりなどはぼってりした半田で止まっているので、こういうところは直さないといけません。 唯一のエラーとして、キャブ左の区名板のエッチングパターンが一部...

  • D51のレストア4 パーツの検討、寄せ集め

    さあ、連休明け。会社は皆グダグダですが、後続のD51に取り掛かります。 テンダのスピーカー通常は右側の16Ω、1Wを使いますが、テンダの折り曲げが邪魔で入りません、そこで一段小型の8Ωのものを使います。 上回りの固定梁を移動の必要があります...

  • 6250の製作82 デティール追加、調整等

    ついに10連休最終日。流石に家に9日も居ると長かった。

  • 6250の製作81 モーター交換・調整、ドレンコック

    10連休の9日目、5月5日の工作です。日曜日なので午前中は将棋番組を見て、昼寝後の工作です。 モーター交換後。この状態だと調子良いのですが。。。。 上回りを被せて走らせると、やはりブレーキがかかったようになる。接触を疑います。 交換した珊瑚...

  • 6250の製作80 クロスヘッド交換、先台車脱線対策、モーター交換

    新天皇ご即位、新元号の10連休もあと3日。でも3連休と考えれば良いのだ、と思えばありがたいです。 壊れてしまったオリジナルのクロスヘッド、自作かどうか考えましたが、手っ取り早く完成に持ち込みたいので、珊瑚B10のキットから流用することにしま...

  • 6250の製作79 電装作業続き:標識灯

    5月3日の作業です。前部標識灯の続きです。 標識灯は寸法不明ですが、ニワのロストパーツの外径がΦ1.8なので、エコーのΦ1.8-1.5パイプを使うことにしました。ファイバーもΦ1.5にします。 標識灯本体を煙突の前に付けようとΦ1.8穴を明...

  • 6250の製作78 電装作業続き、試運転

    令和2日目の5月2日も淡々と模型を続けます。 悪夢のLED。ユニバーサル基板への取付けはやめて、まずエクステンション基板にLEDを半田付けし、ユニバ基板の裏にテープ止め。抵抗(680Ω)とダイオードは基板の表に付けることにしました。 写真は...

  • 6250の製作77 ウェイト、電装作業

    5月1日、いよいよ新天皇が即位され新時代が始まりました。元号を否定する意見も一部にあるが、このように区切りをつけ新たな気持ちに出来る機会を持てることは、この国の幸せだと思います。特に今回は崩御に伴うものではないので、国民の多くが祝い気分で迎...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、偏酋長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
偏酋長さん
ブログタイトル
鉄道省半田鉄道局の業務日誌
フォロー
鉄道省半田鉄道局の業務日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用