いよいよ明日は例の予言(?予知夢?)の日。ということで、もっこす家ではポータブルバッテリーと、充電が必要な機器をありったけ充電。クルマのガソリンも先日2台とも…
ロードバイク、カメラ、ガーデニング、クルマが好きな熊本人の気まぐれブログ
休みの日は愛車FELTでちっちゃな旅にでます。たまにロードバイクネタではありませんが、そこはご愛敬ってことで。
2025年7月
いよいよ明日は例の予言(?予知夢?)の日。ということで、もっこす家ではポータブルバッテリーと、充電が必要な機器をありったけ充電。クルマのガソリンも先日2台とも…
仕事は早く終わった!明日は休みだ!よし、こんな日はエクササイズだ!でも暑いからランニングもロードバイクもなんかイヤだな〜。って思っていたので。ちょっとだけコイ…
今日も暑かった。今日は仕事あがりにチビとサッカー。今日はなんか空気がガスってて、晴れているはずなのに曇りみたいな。太陽の光もちょっと弱い感じなのに、暑いってい…
今日もサクッと仕事終わったので。暑いけどロードバイク。6時なのにまだ日が高い。今日はちょっと足をのばして熊本空港滑走路横までヒルクライム。ぴったり1時間走って…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、もっこすライダーさんをフォローしませんか?
いよいよ明日は例の予言(?予知夢?)の日。ということで、もっこす家ではポータブルバッテリーと、充電が必要な機器をありったけ充電。クルマのガソリンも先日2台とも…
仕事は早く終わった!明日は休みだ!よし、こんな日はエクササイズだ!でも暑いからランニングもロードバイクもなんかイヤだな〜。って思っていたので。ちょっとだけコイ…
今日も暑かった。今日は仕事あがりにチビとサッカー。今日はなんか空気がガスってて、晴れているはずなのに曇りみたいな。太陽の光もちょっと弱い感じなのに、暑いってい…
今日もサクッと仕事終わったので。暑いけどロードバイク。6時なのにまだ日が高い。今日はちょっと足をのばして熊本空港滑走路横までヒルクライム。ぴったり1時間走って…
今日は相方のクルマを借りて(←昨日コストコ行ったらガソリン安かったから帰りに入れてきてと言われたので)、ゆるポタも兼ねて、西原村の川まで行ってみた。夏だし。暑…
また来てしまった。コストコ。で、やっぱり食べちゃう(笑)。
備蓄米とやらを炊いてみた。相方が酒とか入れて炊いたみたいだけど、別にフツーの米やった。米びつにまだ新しいの入ってたから混じってるからかもやけど。自分みたいな、…
今日の熊本、朝は怪しげな天気だったけど暑いけど、ライド敢行。江津湖をプラプラしてたらセミが鳴いていました。コレはもしや・・・?。と思っていたら、「西日本は梅雨…
今日は曇り空の熊本。雨は降らないが・・・暑い。久しぶりに仕事も早く終わり、チビも「今日は蒸し暑いからサッカーしない」というので、1人運動公園をランニング。10…
相方の帰り遅くて。冷蔵庫に鶏のセセリがあったから。勝手に焼いて一杯やってる。セセリのポン酢炒め。ちょっと焦げたが。こんなの旨いに決まってる。
ここってみんな知ってるのかな?サクラマチにある屋上庭園。すごく好きな場所。熊本城もキレイにみれるし。自然も豊富。季節の木や花も楽しめる。地下で買ったビールも飲…
ようやく熊本にも出来たバーガーキング。しばらくはお客さんが多そうだったから避けていたけれど。雨の月曜日ならと思って行ってみた。まだ、かなりの行列。もっこすはと…
またまた行ってきた。味千ラーメンデー。毎月22日は熊本県民がこぞって味千ラーメンに訪れる日。スープまで美味しく頂きました(←ヤバ)って内容のブログをひと月前に…
昨日は休みだったから。日頃の鬱憤を晴らすべく。マチへ行って。弐ノ弐で。めっちゃ飲み食いしたった。あー。なんか疲れた(笑)。土曜仕事だけど二日酔いだ〜。
相方がどうしても備蓄米が欲しいというので、朝ロードバイクでライドしたあと、定点観測しているコスモスを通ってみたら。↑いつもはこんなポスターが貼ってあるのに今日…
コレ、まじかよ?ジョイフルって炭酸水は無料らしいよ。炭酸好きなもっこす。知っていたら今までドリンクバーなんて頼まなかったのに。
コレ旨いよ。LAWSONの冷凍コーナーで売ってるホルモン鍋。いわゆるローホルってやつ。ソロキャン用に買って置いたのだけど、暑くてキャンプ行くのが億劫で。ツマミ…
昨日も今日も暑かったですね昨日は虹が出ていましたね。もっとキレイに見えていたんですがクルマ停めて撮影するまで時間かかってしまい、消えかけですが。田植えがすすん…
父の日の昨日はちょっとだけごちそうと、プレゼントをいただきました。ステテコと、ロアッソのマグネットステッカー。和牛ステーキにカプレーゼ、シーサラダ巻きあとちょ…
おとといの夕食。好き嫌いが多すぎるチビもっこす。なので、食のありがたみを分かってもらうためにも食べ物って作るの大変だと言う事を教えたい。いわゆる食育をやること…