chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白写り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/04

arrow_drop_down
  • 吉野山 無人販売所と喜蔵院

    吉野山の寺宝めぐり次のお寺に向う途中民家の前の無人販売所を見つけたどれどれ何があるのかな~見ればさすがに吉野山数珠のネックレスを掛けた石仏が置かれていました販売されているのは吉野名物の薬草のお茶十薬草と梅干しでしたこの梅干し見るからに美味しそうでパックに

  • 『奈良県吉野郡』 吉野山の本格的cafe

    吉野山を散策しながらのお寺めぐりは楽しい芸術祭みたいなのが行われていて素敵な作品も見れました駅にはピンクのポストがあったけどこちらでは赤いポストを見つけた一句書いてあります次のお寺に向かう途中cafeを見つけたので珈琲タイム入ってみると本格的なcafeしかも本格

  • 『奈良県吉野郡』 吉野山寺宝めぐり 東南院と大日寺

    金峯山寺を参拝し吉野山寺宝めぐりの散華・朱印帳を頂いたら「吉野山 寺宝めぐり」のスタート最初に行ったのは東南院金峯山寺修験本宗・別格本山大峰山護持院の一つで開祖は役行者昭和十二年に和歌山から移築された多宝塔↓金峯山寺から見て東南の方角に建てられたので東南

  • 『奈良県吉野郡』 吉野山「蔵王堂」 吉野山寺宝めぐり

    生きているうちに一度は行きたいとずっと思っていた吉野山にやっと行けました新大阪まで新幹線それから乗り換え乗り換えで吉野駅到着~駅のすぐそばに観光案内所がありその横に吉野らしい桜模様の郵便ポスト安原貞室が吉野山を詠んだ俳句が書いてありましたお土産屋さんの前

  • 『岡山県倉敷市』 良寛さんの修行のお寺「円通寺」

    円通寺を参拝駐車場から坂道を歩いて行くとお堂の前に出てその前に巨大なお釜?近くに行くと線香を立てるお釜でしたおもしろ~そこから本堂目指して進んでいくと今度は巨大な割れた石さらに進むと如意輪堂綺麗なお堂です次に白雲関その前のお庭では紫陽花が咲き最高に綺麗こ

  • 『岡山県倉敷市』 蓮台寺、朝の参拝

    由加山 蓮台寺由加神社の方に教えて貰ってやっと蓮台寺に到着花手水が作ってあります綺麗な紫陽花観音様の周りにも紫陽花総本殿の前まで行くとネコちゃん見っけ首に鈴も付けて貰ったお寺猫ちゃん可愛い~こちらには青くて大きな不動明王様がいらっしゃいます今までにも数度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白写りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
白写りさん
ブログタイトル
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
フォロー
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用