そうなんだよなあ。引用します。そういうこと
そうなんだよなあ。引用します。そういうこと
ようやく愛媛FCが今期初白星を挙げた。まだまだ序盤戦だがこれを機に奮起してもらいたい。で、にわかファンの京都は現在のところJ1首位だ。いつかは、この2チームで対戦したらいいな。どっち応援しようか。年月が経ちすぎると京都になるんだろうなあ。ようやく1勝
飛んだ食材を取ろうと手を突っ込んだら鍋に当たってやけどをしてしまった。ちょうど、腕の内側の柔らかいところ。こういう時、医者いらず(アロエ)があったらなあとつくづく思うよ。やけど
朝日を浴びた東寺。やはり絵になりますねー。夕日とは少し雰囲気が違いますね。桜は散ってだけど朝ランでここまで来れるからいろいろな写真が撮れそうだ!東寺
ランニングコースのその1は嵐山コース。片道7キロなので、往復14キロ。その2は今朝走った東寺コース。片道5キロの往復10キロ。東寺コースは、距離的にはいいのだが信号が多いので、立ち止まる時間も多い。まだまだ、住み始めて3週間。その3、その4とコースをつくる楽しみがある。大会前になると、20キロとか走るから金閣寺コースもできそうだ!東寺コース
体調不良でずっと走れなかったが今朝、15日ぶりにランニング。流石に、体が重すぎ!!10キロを70分かけて歩きも入れながらのランニング。かなりしんどかったけど久しぶりにいい汗かきました。久々ランニング
京都のゴミの分別。西条市とは随分違う。缶、瓶、ペットボトルは同じ袋。スプラ缶は穴を開けないなどなど。これまでの普通が普通で無くなっている。だいぶ慣れたけど結局、ゴミ箱燃えるゴミ用、空き瓶用、プラスチック用と3つも買ったよ。もちろん、お値段以上でね。分別
政治家たちのSNS,最初は興味本位で見ていたがそろそろお腹いっぱい。特に選挙前の投稿。時代の流れなので仕方がないが。そして、出てくる反対派のSNS.。もうええねん!お腹いっぱい
社会保険の任意継続の手続きが出来たので早速病院に。診断の結果は、風邪の症状。大事をとって肺のレントゲンまでとった。レントゲンの結果はほぼ異常なし。ほぼ?医者によると、一部白い影があるので大したことは無いそうだけど大きな病院でCTを勧められた。大したことあるやん!と思いつつ、現在就職活動中。職が決まったら病院に行くとしよう。今年の2月の健康診断ではレントゲンはなんとも無かったのになあ。少しだけ、びびっているよ💦任意継続
人口規模が、西条の14倍もからのだから当たり前なんだけど、朝の通学の子供の数が凄い。特にここ桂川は若い世帯に人気みたいで、小学生の通学は大名行列のようだ。一時期うちのマンションもかなりの小学生が居たが今は数名のみ。こりゃ人口も減るわけだ。ただ、京都市も人口は減少しているそうだ。子育て世代は消費税廃止くらいいやそれ以上のことをしなければ将来的に純日本人が居なくなりそう!子供
言ってはいけない余計な一言。またまた引用ですが結構言ってますがな。知らんけど!!言ったらダメだよ
Facebookで最近いい言葉が流れてくる。少し心当たりがあったので💦マウント
前にも書いたが、この履歴書というものが厄介だ。とにかく30数年書いたことが無かったし、手書きの文字もほとんど書いていない。さらに、性別は任意で。家族構成はなし。退職したら一身上の都合と書きたいが何か感潜られると行けないから一身上は省く。などなど、職安の職員に色々とアドバイスを受けた。ただ、3人からアドバイスを受けたが人それぞれに意見を持っている。履歴書についてはほぼ同じ意見だったが職務経歴書についてはみんな意見が分かれた。こっちとすれば、どないせいちゅうねん。と口に出しそうだったが教えてもらう身。素直に聞いたよ。しかし、職安の人も相談員は大変だね。他は知らんけど!履歴書
県をまたいで来やがった。しかも、こちらの住所に。こういうところはきっちりしているよなあ。固定資産税
7日間の待機期間が終わったので昨日ハローワークに行ってきました。先ずはパソコンで検索。良いと思われるものを印刷して受付に。2つほどあったので紹介状を書いてもらうことに。その一つは、応募者多数で打ち切りとの事。これで6連敗。もう一つは、まだ募集中で早速紹介状を書いてもらい今日か明日には履歴書を郵送予定。知らない土地での定年後の再就職。道のりは長いが、誰にも頼るわけでもなく意外と楽だ。毎日通おうかな!!就職活動
残念ながら、決勝トーナメント1回戦で開催国のサウジアラビアにPK戦の激闘の末敗退。予選リーグも何かチグハグな攻めをしていたし大丈夫かと思った矢先だ。スーパーサイヤ人やルフィは負けてから強くなる。がんばれ未来の日本代表。U17アジアカップ
今回の体調不良。最初は咳から始まり喉が痛くなって、倦怠感、発熱と風邪のような症状。ただいつもと違うのは最初の咳がまだ止まらない。深呼吸をするとゴボゴボ。何もしなくてもゴボゴボ。外に出る時は咳エチケットを忘れずに、マスクを!しかし、コロナ禍だったらこんなに咳していたら村八分だな。止まらない
体調はだいぶ良くなったものの咳が止まらない。かれこれ10日間くらい続いている。おかげさまで、腹筋が痛い。このまま、止まらなくなったのならボディビルダーに変身するのか?バッキバッキやでぇ〜。知らんけど!腹筋
こちらのテレビは大阪・関西万博の話題ばかり。もう、ご馳走様だ。最後に、一個一個のパビリオン紹介してくれたらそれでいいのに。明日は、もっとになりそう。こっちは、プルーインパルスがどこ飛ぶのか?そちらの方が重要だ。ちなみに、同じ自衛隊なんだからここにも寄ってくれよ〜。大阪・関西万博
くろーばー結びのしあわせどらやきを、木屋町の高瀬川のベンチに座って、coffeeを飲みながら散りゆく桜を浴びながらゆっくりと時間を過ごす。そんなおしゃれな事をしてきました。どら焼きは生地がふわふわあんこは甘すぎずいちごは酸味をほんのり残した甘さ。一気に口に入れるとどの味も主張せず見事なバランス。いいでしょう!見事な食レポ(笑)風が吹くたひ花びらが舞っていました。帰りは、阪急で洛西口まで200円。バスで行く方法もあるけど自分には電車の方が向いています。しあわせどらやき
昨日の朝、ソメイヨシノが散っているからそろそろ御室桜かな?よし、見に行こう!ということで、思いつきで決行した世界遺産の仁和寺参拝。9時30分に参拝駐車場(500円)に着くとやはり平日、車は数台停まっていた程度。観光バスも1台。やはり平日特権ということか。入館料1,100円を払って境内に。まだソメイヨシノも少し残っています。先ずはお決まりの庭園へ。そして御室桜エリアへ残念ながら満開まではあと少し。でも5〜6分咲き。咲いているのは初めて見たかも。少しソメイヨシノより白くて分厚いといったイメージ。そのあとはミツバツツジなどを観ながら金堂を目指し五重塔を観て帰りました。遠くの地から観光で来たのならここで昼飯でも食べて行こうかとなるがわが家からは、8キロ弱。駐車場に戻って、家に帰ってうどんをすすりました。ちなみに、...仁和寺
近くに安いスーパーや産直市場があるから買い物には困らないがその隣にある卸売市場。業者しか入れないものだと敬遠していたが昨日は入ってみた。業務スーパーとドンキを足して2で割ったようなところで安い品が沢山あった。こりゃええわい。ほぼ
10月に行われる水戸黄門漫遊マラソン。ちょうど、11月前後に走りたいなあと思っていてSNSにアップされてました。なんと、完走メダルがあの水戸黄門様の印籠。これは絶対欲しい。4月23日からランナーエントリーが始まるが、大会費は9,000円と安いし募集は1万人。ダメ元で応募します。水戸黄門漫遊マラソン
昨日から始まった永瀬9段vs藤井名人による名人戦。永瀬9段の長考で封じ手となった。いつも思うがこの人たちは2時間近くずっと考えるその集中力が凄い。そりゃ甘いもののおやつも必要だね。名人戦
3月の忙しさから解放されたのか(引越し、送別会、就職活動面接)ここにきて疲れが出ている。ずーっと体調が悪く熱も周期的に上がったり下がったりとかなりの体調不良だ。すぐに病院に行くべきなのだが社会保険が外れて任意継続の手続き中なのでまだ行けない。そういや、最初の職場辞めた時もこんな事があった。今日も1日安静にします。体調不良
なぜ自治体によってこうも違う?京都の分別が特殊なのか?今までの分別はなんだったのか?毎回、冊子を見ながら分別しています。ゴミ分別
関西のテレビ番組。なんとなくだが、東京を意識して、全然違う構成をしている。そして、何より違うのは解説者は大抵関西弁だ。コテコテの関西を意識しないと府民から怒られるのでしょうか?学生時代はそんなに思わなかったのですが。テレビ番組
京都に住んでまだ1週間ちょっと。一番戸惑うのは、道がわからないこと。なんとかカーナビや地図アプリで対処しているが、とにかく、東西南北がわからない。西条にいる時は南は山、北は海この感覚だったのだが、ここは盆地だからなあ。まだまだ慣れるまでに時間がかかりそう。東西南北
昨日失業保険の手続きをしてきた。これで7日間は仕事をしてはいけない待機期間に入る。給付は150日。4月はどうしてもいい求人がないそうだ。だが、1ヶ月過ぎると今の若者世代、どんどん辞めていくそうだ。ここが狙い目と言っていた。ゴールデンウィーク過ぎまでは焦らす探そうっと。失業保険
一昨日から体調不良。咳が止まらなくくしゃみも。まだ、任意継続の手続きが終わっていないので病院には行けない。夜中とか昼間寒くてたまらない時がある。風邪には関係ないけどとんぷく(ロキソニン)と嫁の漢方で対処。まさか檜花粉?んなことは無い!風邪
離職票が届いたので今日はハローワークへ失業保険の手続きに行きます。もちろん、就職活動も兼ねて。失業保険は150日この5ヶ月が勝負だ。決まらなかったら年金もらおうかな💦ハローワーク
JR高槻駅にこんな看板があって思わず写真を撮ってしまった。やはり将棋会館が新しくできたから将棋の街としてPRしているんですね。将棋会館
昨日は大阪城ホールでライブ。約6年ぶりに参戦。やはりライブはいいですね。おっちゃんは年齢を忘れてました。新曲も披露してくれたし満足度200%でした。また行きたくなったよ。ライブ
今日は大阪城ホールで開催されるコンサートに行ってきます。久しぶりのライブ。しかし、チケット代が倍近くまで上がっているのは少々痛い。一度上がると下がらないもんなあ。前は、何でもかんでも行っていたけど選択と集中しなきゃ!コンサート
ようやく離職票を発送したと連絡があった。月曜日か火曜日にはこちらへ到着予定。月曜日からいよいよ就職活動だ。本気モードで探さなくては!離職票
今日満開宣言が出ました。というわけで、西条の先輩から教わった哲学の道に行ってきました。いやはや、桜も凄いが人も凄い。そして殆ど外国人。銀閣寺ってあまり行かないとこなんだけどこの時期は違いますね。京都満開
まんまとニトリの定員にやられました。まあ、嫁の希望だから仕方がないか。そろそろ質素倹約しなきゃ。ニトリで買い物
昨日、無事京都市民になりました。ついでに健康保険も任意継続手続きをしてやはりすることがいろいろとありますね。あとは、ナンバープレートとかありますが一番は就職先ですね。京都市民
移住二日目。今朝は嵐山までランニング。京都マラソンのコースです。渡月橋を下から撮影桜は8分咲き梅か桜か分かりませんがこれは間違いなく桜だね。人がいない、嵐山いいですね。しかし、今日のランニング距離は14キロ。写真撮影時は測って無いから15キロほどか。朝から疲れたー!嵐山
引越しの時の荷物がそのままある。ダンボールからは全て出したのだがしまっているところはダンボールのまま。しかも、最後の方はええいっとなんでも詰めたからかなりやばい。しばらくは片づけか💦片づけ
今朝は久しぶりにランニング。嵐山まで行こうとしたが途中迷子になってあえなく挫折。頭の中の地図が正しく機能しなかった。明日は予習して行ってみよう!久々ラン
いよいよ西条を離れます。中学の時からだから39年間。お世話になりました。新しい生活に向けて出発です。さらば!!さらば
今日からプー太郎です。まずは、住民票を移動させて国保の金額聞いて職安に行って失業保険の手続き。プー太郎でもする事はいろいろとありますね。プー太郎
我が家から見える石鎚山。朝日に浴びて見るこの姿は今日で最後。毎朝、カーテンを開けて今日は見えるかなあ?と見ていた。見えると不思議と安心してその日1日が気分が良かった。その変わらない姿は永遠に続く。ありがとうございました。永遠に続くこの姿
いつものように朝7時に出勤してドアを開け、軽く掃除をして新聞5紙をチェック。普段と変わらないように。20年近くのルーティンで最終日を迎えます。最後の一言。仕事が終わって言うのか?それとも送別会で言うのか?よくわからんが2つ用意するのがベターだよね。生成AIを活用しなきゃ!!ルーティン
昨日と今日は少し寒いですね。いわゆる、花冷えっというやつか。山の方を見てみるとうっすらと白くなっている。体調管理もだが着るものも苦労しそう。花冷え
昨日の総会の懇親会で主要な人との挨拶がほぼ終わった。当会館で行うのは面倒だけどこういう時は便利だ。改めて皆さん、お世話になりました。総会
今日は職場の総会。いよいよ出勤も今日を入れてあと2日。常議員会、総会、懇親会と。来年度のことだから出席はしなくて良いがやはり退職の挨拶はしなくては。これがあったから議員さんのところへは挨拶に回らなかったんだけど。まっ会報も載せたしええか。総会
最後の事務局長会議に出席。これからのことを話し合ったが辞める人間にとってはどうでもいい。それなりの発言はしたが、結局は残っているもので決めればいい。さてあと半日、今日は黙っておこう。長い間、お世話になりました。事務局長会議
1週間休むとだいたい1,000通近くメールがくる。今回は1065通。9割は迷惑メール。いや今回は退職するので99%は不要なメールとなる。1,000通
今治で起きた山林火災。鎮火の目処は雨。乾燥に加えて強い風。このままでは今治市内全域で停電になるかもしれないという。対岸の火事と思っていたが実際にこちらで起こるとは!!山林火災
西京区の区役所に転入手続きに行ったが転出してからと言われ転入、そして銀行の口座開設が出来なかった。一応、西条市役所で聞いたんだけどね。しかし、知らない事がいや知っていた事が忘れてしまってどんどん出てきますね。移住って大変と改めて思います。転入手続き
昨日は西陣のハローワークに行った。まだ在職中だけど失業保険貰うにしても場所の確認をしたかったし、疑問点もあって少し話もしたかったので。ほぼ疑問点は解決。行ってよかったよ。ハローワーク
今日は住民票を京都に移します。いよいよ都人の仲間入りだが京都人はいけずやからなぁ。4月に入ったら就職活動も再開。ここは一番がんばらねば。転入
イオンモール桂川に歩いて行ってみた。想像を超えた大きさ。特に、飲食店は半端ない。しばらく楽しめそう。イオンモール桂川
昨日は今まで走っていた神戸3号線を変更して新名神を選択。混雑もなくスムーズに行けた。少し距離は長くなるけど混雑を考えるとこちらの方が早いですね。ただ、もう1回ほどしか使いませんが💦コース変更
情報番組のほとんどが桜の開花の話題ばかり。いつ咲くのか地元で咲く桜はどうでもいいけど知らない土地に観に行く時はやはり気になる人が多いですね。秒読み
サッカーワールドカップ日本代表が一番乗りで出場を決めた。本戦では少し期待したいですね。祝
今日は午前中松山から帰ってきて粗大ゴミをグリーンセンターまで持って行き車の洗車をしてコインランドリーで洗濯。お昼寝しようと思っていたのになんやかんやでする事が多く出来なかった。いろいろと
今日はお昼も送別会。懐かしい顔が!!元気そうにしていて何より。やはり、みんなそんな思いで辞めていったのね。懐かしさ
寒いと思ったら昨夜は雪が降っていた。暖房器具の無い我が家では厳しい。家に帰ると即、布団の中に。やはり、暑さ寒さもお彼岸までなのか。しかし、寒い。雪
家にあったパソコン3台を処分した。2台は子供のもの。そして1台はパソコン始めた頃のもの。もう30年近い前のもの。当時はパソコンそのものが新鮮で毎晩のように触っていた。それも、スマホやタブレットに変わって家ではパソコンそのものの必要がなくなった。次、何がくるのか?対応できるのか?楽しみであり不安だ。処分
送別会も半分を終え折り返しを過ぎた。あと、6回。頑張るねえ!折り返し
無事引越し完了です。ダンボールがまだ散らばっているが荷物は全部入れた。今日は、送別会があるので嫁は残して昼前に帰ります。いよいよ送別会もピークです。引越し完了
京都に向かっています。あと、2時間弱か。今日は、一日中、引越し作業で忙しくなりそう。新しい生活の第一歩です。いざ京都へ
引越しで洗濯機が運び出されたのでコインランドリーへ。なんと、ほとんどの機械が回っている。よーく考えると花粉対策なんですね。コインランドリー
家の荷物を全部出した。残った空っぽの部屋。虚しく響く、ドアの音。明日、引越し先に荷物が入るからいよいよ新しい生活の始まりだ。ちなみに空っぽの部屋は一番公開。こんな感じです。響く部屋
いよいよ引越し当日。今日は荷出し。明後日荷受けとなる。中学1年生から住み続けたこの地とお別れです。(月内は居ますが)この地で44年。職場は33年。今のマンションは20年。新たな生活に向けて!突き進むしか無い選択。よかったと思えますように!当日
うちの家のもの。子供のものも無いし、少ないものと思っていた。しかし、片付けをしているうちにどんどん出てくる。結局、ダンボール10箱では足りずダンボールの追加注文をして30箱になりそう。結局、隠しているだけだったのか(笑)出てくる
2012年秋に立ち上がった日野登山部。歴史は12年ちょっとと浅いがいろいろな出会い、エピソードがあった。世代の違う人、地元では無い人日本人じゃ無い人。あらゆる人の受け入れを拒まず最高の時は60名を超えていた。しかしながら、コロナの影響で登山の機会が減り、メンバーも高齢になってなかなか登山するのが億劫になったという現実。さらに、隊長である私が移住を選択したものだから・・・。今日をもって解散します。というより、私は脱退します。長い間本当にありがとうございました。解散
今日からお休みをもらって引越しの準備。そんなに荷物が無いと思っていたら出てくる、出てくる。歳を取ると引越しも大変ですね。引越し
やはり60歳を超えた就職活動は厳しいですね。書類選考3面接2と現在5連敗中。元々京都の人はよそ者を嫌うと言っていた。いけずやわあというらしい。とりあえず、月末の定年退職までは一旦就職活動は停止。京都に行ってから探します。厳しい
昨日は青年部の現役とその頃、全国大会の北海道に行った時のOBが企画して頂いた送別会。みーんな10歳くらい離れた年下。でもみーんな社長。当時のいろいろな話ができて本当に楽しかった。幸せ者だよなあ。幸せ者
今日から送別会週間に突入。今週3回、来週4回、再来週3回。既に3回しているから合計13回か。こればかりは選択と集中ができないですね。送別会週間
大船渡の山火事が鎮圧された。東日本大震災で津波で被災した地域だ。もし自分の住んでいる地域だったら?そう考えるとやはり災害が少ない地域に住みたい。次住む京都は災害が少ない地域だが、やはり琵琶湖がある滋賀が一番災害が少なく次、住むんだったら滋賀県ですねー。山火事
昨日の役員会をもって同窓会の代表幹事の役も終了。いろいろありましたがなんとか完走です。帰宅部で人脈も無い私を盛り上げてくれた役員の皆様にも感謝。次は8年後。みんなどうなっているのか楽しみ。ありがとうございました。代表幹事
いやー大変ですね。若い頃と違っていろいろと言われたらわからなくなってしまう。引越し、再就職、送別会、業務引き継ぎ・・・いろんなことが同時進行でほんと大変ですね。引越し
1週間ぶりのランニング。よく食べていたので、もっと体が重いと思っていたが案外走れた。キロ4分台も出たし走りすぎるのもよくないのかも。っていまさら〜??1週間ぶり
イオンモール京都に車を止めていたので東本願寺と西本願寺を見てきました。車でしか見たことがなかったのですが建物の大きさにびっくり。平日は人が少ないからいいですね。本願寺
面接が終わり先ほど帰宅です。1対4の面接。約40分間。流石に疲れた。もし合格なら次は13日。とっても忙しい!!面接
就職の応募先となる施設を見てきた。おいおい、会議所の3倍はあろう施設。いやはや、少し引いてしまった。まぁ、気持ちを切り替えてダメ元で受けてきます。さあ面接
まだ値上げするのか?今月は2,500品そして来月は4,000品を超える。もうお腹いっぱいだよ。値上げ
ある事業主の方から言われたこと。送別会が沢山あることを話したらええことよ。事業主の場合は倒産等でそのまま居なくなるか、病気や事故で死ぬことがほとんどだよ。送別会ぁあるだけ、ましだよ。と言われました。そうなのか。では、送別会断ったらダメですねー。羨ましい
明日面接のため今から京都へ行ってきます。切れ目のない雇用ができればいいのだがとりあえず京都に住むまでは就職活動はこれで一時中断。失業保険も貰えるし、焦る必要はないのだがやはり、仕事が決まっていると落ち着きますね。面接
昨日はある会の送別会。一応この会も卒業。一つずつ一つずつ終わっていきます。来月からは新しい出会いがあるのか?これも一つずつ一つずつだ。一つずつ
ひさびさに雨が降り続いたね。今日も雨模様。まあ今年は雪も多いから水不足はあまり考えないけどね。大雨
寝ていて足が疲れるのはなぜだろう?ランニングをサボっているから?少なくともランニングしている時はこんな感じなかったのだが。ここに来て、まさかの2週連続フルマラソンの後遺症なのか??足の疲れ
引越し先のマンションからの契約書が届いた。書類に印鑑をついて返送用意は完了。あとは、礼金や諸々の手数料を支払うのみ。引越し料金と合わせると結構かかりますねえ。引越し
今日はひな祭り。わが家には関係ないけど孫でもできると一転するんだろうなあ。ひな祭り
埼玉県八潮市の陥没事故。その後どうなった?あれだけ毎日毎日報道していたのに。どの局も報道しなくなった。マスコミの嫌いなところこういうところなんだよなあ。どうなった?
大学のリカレント教育。数年前受講して以来会長を務めさせてもらったがそれもおしまい。コロナが無かったらもう少し活動できたのだが。イノベーター
再就職先の一次試験の合否が届いた。見事合格だ。履歴書、レポート、適性検査はなんとかクリア。次は面接が2回。まだまだ道のりは長いねー。合格通知
マンションの販売価格。3月からチャレンジ価格をやめて少し安くしました。よくよく考えると売ることが目的。これでどうなるのか?値下げ
使われていない機能が沢山あるiPhone。YouTubeでその機能の紹介が多くあり、最近よく見ている。ほんと、知らない機能ばっかり。ただ、その機能設定した事すら覚えていないから結局は同じみたい。iPhone機能
気温の上昇とともに花粉が飛び始めましたね。職場の机の中を整理していたら昨年の花粉対策の薬を発見。1年前のもの。使えるのか??もちろん使うけどね😆花粉
京都に移住するにあたりライフラインの手続きは代行会社に任すというサービスを受けた。なかなか、しつこく(笑)本当に大丈夫かと思わす電話対応。いろいろと調べてまず大丈夫という確信になったがこういうのがあるからオレオレ詐欺的なものが出てくるような気がします。ただ、知らない土地への移住。とっても助かるサービスですね。ライフライン
いろいろとお世話になった人への挨拶回りを始めた。とりあえず、飲み会で会う人はその時で。最終的には、3月28日の議員総会で挨拶出来るから安心しているが挨拶出来なかったらすみません。流石に、忙し過ぎる。挨拶回り
健康診断の結果が返って来た。やはり血圧が上がっている。普通に測ると高くても130後半なのに病院で測ると160を超えた。こんなに高いのは初めて。食後のピーナッツ🥜やめなきゃ。健康診断
「ブログリーダー」を活用して、have a coffee break さんをフォローしませんか?
そうなんだよなあ。引用します。そういうこと
ようやく愛媛FCが今期初白星を挙げた。まだまだ序盤戦だがこれを機に奮起してもらいたい。で、にわかファンの京都は現在のところJ1首位だ。いつかは、この2チームで対戦したらいいな。どっち応援しようか。年月が経ちすぎると京都になるんだろうなあ。ようやく1勝
飛んだ食材を取ろうと手を突っ込んだら鍋に当たってやけどをしてしまった。ちょうど、腕の内側の柔らかいところ。こういう時、医者いらず(アロエ)があったらなあとつくづく思うよ。やけど
朝日を浴びた東寺。やはり絵になりますねー。夕日とは少し雰囲気が違いますね。桜は散ってだけど朝ランでここまで来れるからいろいろな写真が撮れそうだ!東寺
ランニングコースのその1は嵐山コース。片道7キロなので、往復14キロ。その2は今朝走った東寺コース。片道5キロの往復10キロ。東寺コースは、距離的にはいいのだが信号が多いので、立ち止まる時間も多い。まだまだ、住み始めて3週間。その3、その4とコースをつくる楽しみがある。大会前になると、20キロとか走るから金閣寺コースもできそうだ!東寺コース
体調不良でずっと走れなかったが今朝、15日ぶりにランニング。流石に、体が重すぎ!!10キロを70分かけて歩きも入れながらのランニング。かなりしんどかったけど久しぶりにいい汗かきました。久々ランニング
京都のゴミの分別。西条市とは随分違う。缶、瓶、ペットボトルは同じ袋。スプラ缶は穴を開けないなどなど。これまでの普通が普通で無くなっている。だいぶ慣れたけど結局、ゴミ箱燃えるゴミ用、空き瓶用、プラスチック用と3つも買ったよ。もちろん、お値段以上でね。分別
政治家たちのSNS,最初は興味本位で見ていたがそろそろお腹いっぱい。特に選挙前の投稿。時代の流れなので仕方がないが。そして、出てくる反対派のSNS.。もうええねん!お腹いっぱい
社会保険の任意継続の手続きが出来たので早速病院に。診断の結果は、風邪の症状。大事をとって肺のレントゲンまでとった。レントゲンの結果はほぼ異常なし。ほぼ?医者によると、一部白い影があるので大したことは無いそうだけど大きな病院でCTを勧められた。大したことあるやん!と思いつつ、現在就職活動中。職が決まったら病院に行くとしよう。今年の2月の健康診断ではレントゲンはなんとも無かったのになあ。少しだけ、びびっているよ💦任意継続
人口規模が、西条の14倍もからのだから当たり前なんだけど、朝の通学の子供の数が凄い。特にここ桂川は若い世帯に人気みたいで、小学生の通学は大名行列のようだ。一時期うちのマンションもかなりの小学生が居たが今は数名のみ。こりゃ人口も減るわけだ。ただ、京都市も人口は減少しているそうだ。子育て世代は消費税廃止くらいいやそれ以上のことをしなければ将来的に純日本人が居なくなりそう!子供
言ってはいけない余計な一言。またまた引用ですが結構言ってますがな。知らんけど!!言ったらダメだよ
Facebookで最近いい言葉が流れてくる。少し心当たりがあったので💦マウント
前にも書いたが、この履歴書というものが厄介だ。とにかく30数年書いたことが無かったし、手書きの文字もほとんど書いていない。さらに、性別は任意で。家族構成はなし。退職したら一身上の都合と書きたいが何か感潜られると行けないから一身上は省く。などなど、職安の職員に色々とアドバイスを受けた。ただ、3人からアドバイスを受けたが人それぞれに意見を持っている。履歴書についてはほぼ同じ意見だったが職務経歴書についてはみんな意見が分かれた。こっちとすれば、どないせいちゅうねん。と口に出しそうだったが教えてもらう身。素直に聞いたよ。しかし、職安の人も相談員は大変だね。他は知らんけど!履歴書
県をまたいで来やがった。しかも、こちらの住所に。こういうところはきっちりしているよなあ。固定資産税
7日間の待機期間が終わったので昨日ハローワークに行ってきました。先ずはパソコンで検索。良いと思われるものを印刷して受付に。2つほどあったので紹介状を書いてもらうことに。その一つは、応募者多数で打ち切りとの事。これで6連敗。もう一つは、まだ募集中で早速紹介状を書いてもらい今日か明日には履歴書を郵送予定。知らない土地での定年後の再就職。道のりは長いが、誰にも頼るわけでもなく意外と楽だ。毎日通おうかな!!就職活動
残念ながら、決勝トーナメント1回戦で開催国のサウジアラビアにPK戦の激闘の末敗退。予選リーグも何かチグハグな攻めをしていたし大丈夫かと思った矢先だ。スーパーサイヤ人やルフィは負けてから強くなる。がんばれ未来の日本代表。U17アジアカップ
今回の体調不良。最初は咳から始まり喉が痛くなって、倦怠感、発熱と風邪のような症状。ただいつもと違うのは最初の咳がまだ止まらない。深呼吸をするとゴボゴボ。何もしなくてもゴボゴボ。外に出る時は咳エチケットを忘れずに、マスクを!しかし、コロナ禍だったらこんなに咳していたら村八分だな。止まらない
体調はだいぶ良くなったものの咳が止まらない。かれこれ10日間くらい続いている。おかげさまで、腹筋が痛い。このまま、止まらなくなったのならボディビルダーに変身するのか?バッキバッキやでぇ〜。知らんけど!腹筋
昨夜は夜中の1時に起きてサッカーU23のアジアカップを観戦。2-0の危なげなく勝ったが、やはり最後の決めが出来ていない。5-0くらいの差にしなきゃ!ここのレベルは高いけどね。u23
地元の中心部のツツジが8分咲き。今日も気温が高いみたいだから明日ぐらいには満開になるかな。ツツジ祭り
おおー。引き出し整理してたら出てきたー。マスク騒動。懐かしいなー。アベノマスク
実は春が一番血圧が高くなるんだって!冬だと思っていたのに、いや、皆んながそう思っているはず。だから昨日、上180もあったのか?過去最高血圧更新したよ。そのあと測ったら130だったけどね。血圧
地震の対策だろうか地方局の電気が、午前4時にもかかわらず明明とついていた。こんな時間に灯りがついていたのは鳥インフル以来か。何もないことお祈りいたします。明明と
昨夜11時過ぎ豊後水道を震源とするマグニチュード6.4最大震度6弱の地震があった。こちらでは震度4。突き上げる感はなかったもののずっと揺れていた感じ。南海トラフとは関係ないみたいだがやはり地震は怖いですね。今日は情報収集そして報告か。地震
よくワイドショーでこの事件について元刑事の〇〇さんに聞いてみましょう。とあるが大抵は定年前(60歳)の人だ。仕事辞めたの??ごく一部の人だろうがなぜ辞めたんだろう?元刑事
NHKニュースWEBより死刑執行が当日、直前に本人に告知される現在の運用は、適正な手続きを保障した憲法に違反していると、死刑囚2人が訴えた裁判で大阪地方裁判所は訴えを退けました。当然でしょ。被害者の苦しみなんて考えてない。それ相応のことしておいてその言い分は納得できない。裁判するだけ無駄だよ。でも弁護団は控訴するんだって!!死刑執行
毎日のように成長するぶどうの木。私もこんな成長期があればなぁ。成長
雨が止んだので朝のランニングに行こうとしたら雷の音が鳴っていたから中止。急遽、筋トレ&ストレッチに変更。室温23℃を超えると汗がびしょびしょになった。走ってないけどしゃーなしにシャワーを!夏になったらどーしよう!汗
この写真太陽を撮っているが拡大するとなんか眩しい!眩しい
肩こりに効くもみほぐし。YouTubeでかなり出ていていろいろ試したが一番酷くないのは何にもしないことかも。ここ2日何にもしていないが肩こりはだいぶ治っている。マラソンのフォームと一緒でどれが良いのか?よく分からん。しない方が・・・
冬場枯れていたのかと思わされていたベランダのぶどう🍇。ようやく芽が出てきた。今年は、葡萄棚を作らないといけないだろうが実ができるのは来年。楽しみー。ぶどう
昨日桜三里を通ったけど桜はほとんどなかった。今年の桜は山より平地の方が残っていますね。花見するんなら今日までですよー。桜
日本の総人口が1億2千万人となった。前年に比べ、59万人の減少。外国人の人口が増えたが自然減では83万人。来年には、100万人都市が無くなるかもしれない。もう、教育改革しかないと思っている。大学無償化。義務教育高校まで。新卒の初任給の学歴平準化。とにかく、子育てにお金がかかるということが分かっているのだからそこを何とかしないと。うーん。知らんけど!!総人口
まだ54歳。あまりに早過ぎる。健康経営なんて言葉はない。、相撲もそろそろ体調管理に対して考えるべきなのでは。普通に、メタボだよ。ボクシングのように体重別しか無いのかな。ご冥福をお祈りします。曙太郎
藤井8冠の見事な逆転勝利に終わった名人戦第1局。豊島9段が放った香車が敗因みたいだけど素人にはさっぱり。しかし、毎回思うが8冠の終盤力は凄い。とはいっても素人にはさっぱりなのだ。名人戦第1局
風がほとんど無い朝。特に何もなし。無風
今日から暖かくなるそうだ。週末は夏日の予想。そろそろ短パン出そうかな。その前にこたつや毛布しまわなきゃ!暖かく
職場の裏の桜も🌸見納め。青空がバックにあると葉桜でも見栄えがいいですね。見納め