ここ関西では毎日万博のニュースが流れて来る。レポーターが現地に行っていろんなパビリオンを紹介する。開幕から毎日だ。こりゃ行かなくても通になりそう。万博博士目指そうかな!!万博
マンションの販売価格。3月からチャレンジ価格をやめて少し安くしました。よくよく考えると売ることが目的。これでどうなるのか?値下げ
使われていない機能が沢山あるiPhone。YouTubeでその機能の紹介が多くあり、最近よく見ている。ほんと、知らない機能ばっかり。ただ、その機能設定した事すら覚えていないから結局は同じみたい。iPhone機能
気温の上昇とともに花粉が飛び始めましたね。職場の机の中を整理していたら昨年の花粉対策の薬を発見。1年前のもの。使えるのか??もちろん使うけどね😆花粉
京都に移住するにあたりライフラインの手続きは代行会社に任すというサービスを受けた。なかなか、しつこく(笑)本当に大丈夫かと思わす電話対応。いろいろと調べてまず大丈夫という確信になったがこういうのがあるからオレオレ詐欺的なものが出てくるような気がします。ただ、知らない土地への移住。とっても助かるサービスですね。ライフライン
いろいろとお世話になった人への挨拶回りを始めた。とりあえず、飲み会で会う人はその時で。最終的には、3月28日の議員総会で挨拶出来るから安心しているが挨拶出来なかったらすみません。流石に、忙し過ぎる。挨拶回り
健康診断の結果が返って来た。やはり血圧が上がっている。普通に測ると高くても130後半なのに病院で測ると160を超えた。こんなに高いのは初めて。食後のピーナッツ🥜やめなきゃ。健康診断
昨日、再就職の適性検査をWEBで受けた。しかし、同じような問題が続きますね。計算問題とか文章問題は無かったから良かったもののパソコンやスマホがない人は受けれないという事だね。やはり、このくらい徹底しなきゃ。いつまで経っても、持ってない人、使えない人の事を考えてやる時代はもう終わったかもしれない。適性検査
昨夜放送の帰れマンデーは京都特集。いやーいろいろと勉強になった。楽しみがまた一つ増えたよ。帰れマンデー
出光石油の宇佐美。定員に勧められてアプリをダウンロード出したらリッター10円引きだった。その金額は164円。安いー。と、一昔前前は高いー。というレベルなんだけどね。ガソリン
うっすらと雪が降っていた今朝。今日が寒さのピーク。いよいよ春が近づいて来ますね。うっすらと
今年に入って早くも西条市内中心部で2件目の火災。空気が乾燥しているから気をつけないと。我が家からよく見えたよ。怪我人がなかったのは何よりです。火の用心🎵火事
またマラソンの話になるが49歳の時、マラソンを始めて練習のしすぎ(今から思うとそんなにしていない)膝を大会1ヶ月前に壊した時。あるマラソンの先輩がここのクリニックいいよと教えてもらったペインクリニック。大会前に痛み止めを打ってもらいなんとか完走。依頼、マラソン大会は14大会連続完走。今回の、京都マラソン急遽フォームを直したのでやはり、負担となる場所が出で痛くてたまらないので昨日受診。京都に行く事を話してこれまでありがとうございましたとお礼を言った。人にはいろいろな繋がりがある。その繋がりをこれからも大事にしたい。お礼
フルマラソンが1週間。朝ランを再開。朝、雪がちらつくお天気。もっと体が重いものと思っていたがなかなか快調。フルマラソン走る前より調子が良かった。やはり、休養も練習なんですね。61歳サブフォーに向けて始動です。再開
3月は転勤転入が多いから引越しの手配は難しいと言われていたがなんとか引越しの業者の手配も完了。これから新しい生活まであっという間なんだろうな。引越し手配
やはり年を取ってからの就職活動って大変ですね。昨日、面接まで行ったけど不採用の電話が。これで3連敗。次は、適性検査がWEBであって面接が2回。さて、どこまで進めるのやら。大変やね
そろそろ3月末で定年退職する事を誰に言ったのがわからなくなってきている。昨日も、お世話になりましたと挨拶に行ったら前に言っていたよとご指摘が!!いつまで経ってもこのボケは治りませんね。いやこれからもっと酷くなるかも。誰に言ったのか
引越しの日程が決まった。なんやかんやでする事がどんどん決まって行く。ほんと、移住って大変ですねー。引越し
LINEの既読。私はどうでもいいがすぐ見て暇人かと嫌がる人もいるみたい。iPhoneならLINEのトーク画面で名前を長押しすると既読がつかずに内容が見えるよ。既読
4件目の就職活動。今回は履歴書と400字のレポート提出が必要だったため家に帰って作成。文字を手書きするのはダイアリーくらい。普段文字を書かないからやはり面倒だね。レポートは、見事、400字原稿用紙最後のマス目がまる。で終わった。天才か!就職活動
京都から西条までノンストップで帰ってきた。時間は4時間43分。マラソン並みやね。4時間43分
送別会なるものがどんどん入ってくる。実際のところ何にもしてないのにほんと、付き合いがいいというだけなのに。どんどん
この歳になって30数年ぶりに面接を受けた。相手は4人。なかなか緊張したがますます?か??この歳になると考えるより先に言葉が出ている。気づかれたかな?(笑)面接
新しく住むところを決めてきた。マンションが売れるまではなるべく安く。京都でも今人気がある?桂の方なした。イオンは近くにあるし地域環境が良い。手付金も払ってあとは審査を待つのみ。いよいよだね。新居
鬼門となる30キロを超えた。心配された腰や足の痛みはない。河川敷のいちごは当然美味しくいただきました。今回の給食はこれだけでした。35キロやはりばててきている。ただ足はまだ残っている。最後の銀閣寺に向かう上り坂。息が荒く、フーフーハッハッ(効果音)ようやく上り切ろうとする時反対側からサブ4の目印ランナーとすれ違った。あれ?自分の中ではこの目印ランナーは後ろにいるものと思っていた。そして、下りを利用して目印ランナーに追いついた。ただ、無理して追いついたからこの先どうなるかわからない。残り4キロ、3キロ、2キロとその目印ランナーに付いて行った。そして残り1キロ。最後の力を振り絞って、目印ランナーの引き離しにかかった。もうフォームなんてどうでもいい。サブ4達成だけを目指した。平安神宮前のゴールが見えた。時計は3...京都マラソンその4
スタートブロックはCブロック。おそらくサブ4を狙う人々が多いブロック。午前9時スタートの号砲が鳴った。案の定、京都マラソンのスタート時は道が狭いため、なかなか自分のペースにならない。今回のペースは5キロ28分と応援してくれる嫁に伝えていた。5キロは29分を超えていた。サブ4を目指すなら5キロ28分20秒でいかなければならない。スタートまでのロスが2分。いきなり、3分のビハインドが出来たが焦らす少しずつ少しずつ。それ以降は28分台のペース。京都はスタートから18キロまで上り。その上りを終え、中間点に。2時間1分。なんとか2分挽回。あとは気合いか。愛媛マラソンの時に嫁にランニングフォームが前かがみ過ぎだと指摘された。その後YouTubeを見るとこの誤った前かがみが後半失速の原因だった。今回のレースはこのフォー...京都マラソンその3
雨が心配された京都マラソン。朝の5時にはやんで絶好のマラソン日和になりました。参加者数16,000人。このメダル獲得を目指して頑張りました。つづく京都マラソンその2
さすが徳島。鳴門西PAで売っていた。ひえひえの焼き芋って焼き芋なの?焼き芋自販機
無事にスタート会場に着きました。3回目の訪問だからもう慣れたもの??いつものように球場のバックネットスタンドで着替え。少し早く着いたからのんびりと体を休めます。京都マラソンその1
また一人辞めていく。システムや人員配置では無い。根本的に変えなければ。退職者
さあ、京都へ出発。今回はする事が沢山ある。家を見てきて、マラソンの受付。マラソンして、家見て面接だ。もう一日、休みを取ったらよかったよ。いざ京都へ
あと出勤日は29日。約1ヶ月。そして、有給休暇の残が29日。という事はそういう事だ。引継ぎがあるからそうはいかないがあと全部休んでもいいのね。29日
明日から京都。荷造りは今朝少しだけした。冬場はどうしても荷物が多くなる。まあ、車で🚗行くからいいんだけどね。荷造り
ここ数年職場での義理チョコもなくなったのでバレンタインデーという言葉が死語になりつつある。ホワイトデーのお返しをしなくていいからいいんだけどね。バレンタインデー
愛媛マラソンの疲れがやや残る中、今朝は5キロのランニング。YouTubeでいろいろとフォームや足の着地位置など色々と試しているが結局はわからず仕舞い。どこかでレッスン受けたいよなあ。ランニング
知らない土地での就職活動。60を超えるとなかなか大変だ。indeedで定期的に案内が来るようにしていてようやく書類選考を通過。3社目だ。京都マラソンの次の日に面接をしてもらう。これで京都に行く目的はマラソンから面接に変わった。書類選考
期待された春野菜も天候不順の影響で価格が下がらないそうだ。昨日、キャベツを半玉買ったが200円。もう残された食材はもやししかないのか?野菜の高騰
今日は満月。スノームーンと呼ぶそうだ。残念ながら昼から雨だから満月は拝めそうもない。満月になるとなぜか写真を撮りたくなるんだよなあ。満月
京都マラソンの案内の通知が来ないと思ったらWEB引換に変わっていた。早速、ダウンロードして準備オッケー。愛媛マラソンもそのうちこの流れに変わりそうですね。そうそう、コンサートも今は全部スマホでのWEB確認になっている。わからんじゃダメ。わからなきゃになっている。WEB引換
愛媛マラソン後の疲労はもっとあるかと思いきやそんなにない。若いねー。その後
前のブログで足のつりがコムレケアで治ったと書いたがこんかいのコムレケアはゼリー状のもの。初めて売っていることを見つけてこれだと思い衝動買い。今回は、つってから飲んだが30分後くらいから徐々に効いてきた。1時間後にはつりが治っていた。凄く効きますね。もう少し早めに飲んでいたら・・・まあ、京都では早めに飲むとしようっと。コムレケア
残念ながら還暦サブ4からほど遠く4時間27分02秒でした。最初から抑えて入ったのですが後半、いつもの通り足がつってウォーキングに。コムレケアで治ったものの今度は足が動かなくやはり持久力不足を感じました。それ以上に、上半身のアンバランスさ。腰、首、肩、この辺を強化しないと足だけに頼っていたらこうなることも改めて痛感。まだまだ、伸びしろはある???愛媛マラソン結果
上納金1兆ドル??他にすることあるやろー。物価対策、能登復旧、年金改革・・・。いつまで経ってもノーと言えない日本を継承しているよ。簡単に
さあ愛媛マラソン当日です。この1週間は休み過ぎるくらい休んだし、体調は良好。寒さ対策は西条市のもえないゴミ袋。一応カイロも持参。ここ4週間の走行距離は今週ほぼ休んだのにも関わらず200キロを超えている。あとは、心配される持久力。結果的には4時間10分前後になるだろう。次の京都マラソンが本番だ。ということにしよう!愛媛マラソン
就職活動中。昨日、ある財団から通知が届いた。残念ながら不採用。うーん書類選考だけで面接までもいかないとは。やはり、田舎?住む場所?が悪いのか?ずっと就職サイトを見ていたが1週間くらい前から再募集と掲載されていたから怪しいと思っていたのでやっぱりね。そして、今回の掲載では従業員の、内訳が載っていた。従業員数24名。うち女性23名と掲載。最初から書いとけよ。なるほど、今回は女性募集だったのね。失業保険は150日あるからゆっくり、焦らす。次ーっ!!残念
明日は第62回愛媛マラソン。おそらく、愛媛マラソンの参加は最後となる。珍しく故障もないしマイペースでランニングを楽しみたい。いよいよ愛媛マラソン
寒すぎですね。今朝の室温は12℃。今シーズン最低。昨晩が15℃。電気代が怖いから夜は暖房なし。とっとと寝るに限る。まあ雪がないだけでもましか!流石に
今朝の室内温度は12℃。流石に、暖房を入れた。昨夜の室内温度は15.8℃。暖房は勿体無いので20時30分には布団に入った。先月、電気代高かったからなあ。室内温度
4日ぶりの調整ラン。愛媛マラソンまで、あと2日。疲れない程度に軽く7キロ。さあ、これでいよいよ本番を迎える。直近4週間では200キロを超えて充分であるがとにかく長距離を走っていない。まあ還暦らしく無理をしないように!!次の京都もあるからね。調整ラン
今シーズン最強・最長寒波が襲来しているが、昨年も2月5日は大雪のニュースだった。(過去のブログより)ちょうど、職員が東京のビックサイトに出張の日で、行けるかどうか心配していた日。今回の寒波は今夜からも再度大雪を降らせるみたい。やはり、雪国は住めないですね。昨年も
飲み会は全て受け入れると昨日書いたがどんどん入ってくる。あちゃー。主役になるから断れないし移住するより体を壊す方が先かも💦飲み会その2
これも最後のご奉仕。いや世話になった人たちへの感謝の気持ち。設定された飲み会は全て参加するつもりです。33年間、ほんと皆さんにお世話になったから。ただ、今日の健康診断で少し方向性が変わるかも💦飲み会
今日は健康診断。美味しいカメラを飲んできます。しかし、腹減ったー😢健康診断
コストコの年会費が上がるそうだ。納得いかないけど肝心なのは商品の値段。こちらの値上げ話はほとんど無いのが不安だよ。コストコ年会費
夜中かなり風が強かった。今は少しおさまっている。余談になるがマラソンで一番嫌なことはやはり風。とにかく向かい風は背の高い人の後ろにつけて風除けに・・・。ちっちゃい人間の特典だよ。暴風
少し早いがお世話になった機関や会社に挨拶回りをしだした。まあ、33年間変わらず同じ職場に居たのだから嫌でも知り合いが多いのは間違いないね。挨拶回り
今日から愛媛マラソンまで家飲みは禁止。5日に、外飲みはラス前のお世話になった人の幹事だから参加する。練習も今日から、7キロ。明日5キロ。雨なら休み。木曜日休み。金曜日休み。土曜日休み。疲れを取る練習です。禁酒
明日から最強寒波がやってくるそうだ。土曜日くらいまで続くらしく愛媛マラソンに少し影響がでそう。こればかりは仕方がないですね。大雪
昨年10月還暦を迎えた。規定では60歳の年度末が定年となる。いろいろと考えた結果3月をもって退職することにした。今のマンションを売って京都に移住するつもり。子供がこちらに帰ってくることが無いということが確実となったのが一番の理由かな。第二の人生、新天地で嫁と共に暮らすつもり。健康年齢って長くてあと15年ほど。子育てが終わり、仕事も定年まで勤めて今までのしがらみのない自由な生き方をしてみたい。多分、ここにいたら(今の職場)安定的な生活ができるのであろう。ただ、今の仕事は内部、外部共に疲れる。2月は仕事の引き継ぎ3月は新しい生活の準備。かなりバタバタしそうだがワクワク感があるのは間違いない。この決断がいい転機となるよう思えるようになりたいですね。いろいろとお世話になりました。ブログは続けるつもりだから引き継ぎ...定年退職
久々にまとまった雨が降りそうだ。そのあとは、最強寒波。土曜日まで雪が降るそうだ。愛媛マラソン、寒いのはいいのだが風だけが心配。てるてる坊主作ろうかな。雨
この言葉って差別用語に聞こえる。女性を権力者に貢物として献上するということでしょ。女性からするとなんなん?、と思うのでは無いか。この言葉、平気で使っているマスコミは信用ならないし、何様だと思ってしまう。とにかく、今のマスコミは酷い。上納
「ブログリーダー」を活用して、have a coffee break さんをフォローしませんか?
ここ関西では毎日万博のニュースが流れて来る。レポーターが現地に行っていろんなパビリオンを紹介する。開幕から毎日だ。こりゃ行かなくても通になりそう。万博博士目指そうかな!!万博
子供の件で学校に呼び出され折り合いがつかなく知人を呼んで学校に殴り込み。この親。後先のこと考えなかったのだろうか。もう、この学校には居られないだろう。いやこういうことするのだからいるかもしれない。モンスターだね。とにかく、子供が無事でよかった。バカな親
そういや飲み会行っていないよなあ。まぁ、知り合いも居ないしいいんだけどね。でも、毎晩酔っている。餞別で頂いた焼酎の「魔王」昨日、1升瓶完飲。美味かった〜♪無くなったよと連絡しようか(笑)今日から安ーい焼酎だ(涙)飲み会
京都でも町中華の名店として有名なマルシン飯店。昨日は朝9時にハローワークに行きその後、ジョブパークへ。終わったら1時過ぎ。昼メシどうしようかと迷っていたのだが天津飯が食べたくなり行ってみた。平日の1時過ぎ、そんなに待たずにすんなりと入れた。出てきた天津飯がこれ。食レポは、たまごがふわふわで餡に絡んで、口の中でとろけていく感じ。流石に人気店ですね。マルシン飯店
孫はtimelesz(タイムレス)のファン。そう、SexyZoneから名前を変えてメンバーも変わったアイドルグループ。ママがファンだから音楽もこればかり聞かされているのだろう。うちの車に乗るたびにこの車、timeleszの曲聞けないの?と。もちろん、曲もないし、何より知らない。ジイ、バア、共々勉強しておきます。timelesz
朝はランニング昼は自転車と健康的な生活をしているが、理由がある。京都市内の地理を把握するためだ。京都駅そばのハローワークへは自転車で行けるようになった。ただ、坂道が意外に多いので電動自転車が欲しいところ。京都市内に電動自転車を走らせている人結果いますね。特に多いのが、子育て世代のママさん。前後に子供を乗せて走っている姿がよく目につく。自転車
今日はジョブパークで職業サポートを受ける。実際にどんな職業が合っているのかいろいろと相談ができる。こういうの、活用しないと失業保険もらえないから積極的に参加している。しかし、還暦過ぎて適正な職業、あっても年齢がものを言いそうだ。職業サポート
このブログサービス11月18日をもって終了するとの連絡があった。データを引き継いでAmebaまたははてなブログに移行できるみたいだが引越しがめんどい。17年間続けてきただけにブログをやめるという選択肢は無い。どっちの方が使いやすいのかなあ。移動したらまたここで報告させていただきますので引き続き宜しくお願いします。ブログ
こどもの日、孫に自転車をプレゼントした。思いがけないプレゼントで孫は大喜び♪もう、頭の中は自転車でいっぱいだ。そういや、自分もずっと兄貴のお下がりで初めて自分の自転車買った時嬉しかったなあ。次行く時は補助輪外しているかなあ。自転車
ダイヤモンドリングを撮ろうと頑張ってみましたが、やはり気象状況が悪すぎでした。これで勘弁してね。足柄サービスエリアでした。奇跡の一枚
大渋滞に巻き込まれながらただ今帰宅です。これが西条だったら💦あと5時間。おはようやん!着艦
早くも孫とお別れ。楽しい3日間。次は、10月。水戸マラソンでまで我慢だね。さあ、今日も渋滞を楽しもう!お別れ
昨日は渋滞覚悟でずっと行きたかった国営ひたちなか海浜公園へ行ってきました。もちろん狙いはネモフィラ。高速は2ヶ所ほど渋滞がありましたが9時30分に到着。まずはみはらしの丘へ。出迎えたのは菜の花とネモフィラのコラボ。素晴らしいネモフィラはそろそろ終盤。しかし、とてつもなく広い。全部なんて到底回れない。でも、歳とともに花で癒されますね。特別出演の孫です。4歳。もうこんなに大きくなりました。次はコキアを見に行きたいですね。国営ひたちなか海浜公園
昨日の茨城までの道のりは朝7時に出て、着いたのが17時前。予定では、14時着だったから約3時間ほどの渋滞に巻き込まれた計算だ。ただ、渋滞の種類が事故によるものだけだったからこれがなかったら予定通りだったのかも。まあ、渋滞途中はこんなご褒美もあったからよしとしよう!やはり富士山が見えるとテンション上がりますねえ。渋滞
今日はこれから孫に会いに行きます。約、7ヶ月ぶり。お熱が出て、一時は行くのやめたけど今回はやめるねって言ったら悲しい・・・お熱は下がったみたいだし孫を悲しまなさてはいけない。孫バカ、ジイバアはやはり会いに行くことにしましたとさ。孫
朝の5時前後の土日のテレビ番組。テレビショッピングばかり。明らかに早起きのジジババをターゲットに!!これで効果(売上)があるのだから各局こぞって放送するんですね。特に健康器具はどれも効果が出るものは継続してなんぼなもの。騙されないようにね。テレビショッピング
京都はパン屋やカフェが多いというのは知っていたがランニングしているとやたら目につく焼肉屋さん。わが家のちかくでも大手なら、キング、牛角、じゅうじゅうカルビなどが1キロ圏内にあり個人店も数店ある。そういや、イオンのフードコートにも牛角が出していたよなあ。意外に京都人肉好きなのかも。せやな!!多い店
京都に移住して1ヶ月が経った。だいぶ生活にも慣れたし自転車やランニングでいろいろな所へも行けるようになってきた。あとは職探しか。現在応募は4社で履歴書を送っている。一応、連休明けには失業保険の給付金が入ってくるがやはり生活していくなら職についてないと厳しい。どこも、6月1日からの採用だからまだ、1ヶ月はゴールデンウィークが続く。1ヶ月
またまた、朝のランニングで訪問した吉祥院天満宮。主には学問系だが、そのほかにも色々とご利益があるみたい。京ばあむからそんなに離れていないからついでに来る人も多いかも。境内の中は思ったより広くない。本殿でお参りを済ませて・・・あっ今日もお賽銭忘れた💦まぁ気持ちだから次、来た時は期待してくれ。吉祥院天満宮
京都銘菓の「おたべ」や「京バアム」で多角展開をしている美十。朝ラン途中、約4.5キロくらいに京ばあむの工場兼販売所がありました。確か昨年だったか、新しく出来たところだ。そのすぐそばにおたべの販売所もある。今年の茨城のお土産はここで買うつもり。喜ばれるといいですなあ。株式会社美十
ハッピーセットのトミカ秘密のアイテム狙いで美味しくもないハッピーセットを4セット買ったが当たらなかった。こりゃなかなか難しいぞ💦ハッピーセット
明日は大雨だそうだ。今夜遅くから雨が降り出すそうだ。運動会をする学校があるみたいだが残念だが、お弁当は作らなくていいぞ。食材買った人は残念。って最近は昼までなのかな?大雨
太陽フレアの影響で明日から通信障害が起こる可能性があるそうだ。過去にもあったからそう何だろうがこの2日はQR決済を含めて電子取引はやめとこ。通信障害
明け方北西の空から、南東に向いて静かに動く光輝く物体。ネットで確認すると国際宇宙ステーション。動画で撮影したがよく分からなかった。あっこのブログ動画貼れなかった💦国際宇宙ステーション
26歳の若さで引退だなんて早すぎますね。まだ、4倍近く生きていくのに・・・。一方で、80近くで引退しない政治家もいるというのに・・・。引退
ジェットスターに関するフォトコンテストが始まっている。往復航空券が当たるからこれは狙うしかない。もちろん、富士山の写真で勝負じゃ!ジェットスターキャンペーン
今日は松山へ出張。⚫️さな親切運動の理事会。専務が行けないから代理出席。中途半端な時間に終わるから帰って出勤しなくてもいいように有給を利用。1時間のために有給。なんか勿体無いが、ゆっくり帰れるからいいか。出張
とうとうネット配信からも受信料をとる方向になったそうだ。この、不公平感極まりない料金徴収何とかならないものか?NetflixやAmazonプライム、Huluみたいにすると加入者がいなくなってすぐにつぷれる?からか?うちもテレビを見るのは朝と夜のニュースのみ。次、テレビ壊れたらもう買わないかな。NHK受信料
少々風邪をひいたみたい。くしゃみと鼻水。喉は痛くないけど違和感。葛根湯飲もうっと。鼻風邪
5年ぶりに無事終了。赤ちゃんの涙は周りを笑顔にしますね。100名を超える赤ちゃん。撮影班として参加したが撮影枚数1,000まあ近く。しゃがんでの撮影。今朝起きたら筋肉痛になっていたよ。朝、走れなかったー!泣き相撲
昨日の大谷翔平選手は4打数4安打2ホームランと大暴れ。打率、安打数、ホームランでトップにたったがまだまだ、前半戦。ちょっとマスコミやスポーツ番組騒ぎすぎじゃない?大暴れ
ゴールデンウィークが終わった。来月、次男の結婚式があるから今年は自粛。行動範囲は、半径10キロ。渋滞も行列もなくほんとダラダラとした日々でした。5月病になりそう!!さらばGW
ぶどうの木すくすく育っています。いやいや成長が早い。そこそろ育て方ググらなければ!すくすく
今日は5年ぶりに石鎚神社で泣き相撲大会が開催される。私も、スタッフとして参加させてもらいます。思いっきり泣けよ!泣き相撲
チャララ、チャララ・・・♪とうとう我が街にもゴジラが!!って、雲だしデカすぎじゃん。ゴジラ
孫がヤックのハッピーセットのトミカを集めているからジィバァーは、普段食べないジャンクフードを食べ何とか、子供の日に間に合うように贈った。持ってないのが3つもあって大喜び。送金もしたし、ジィバァー株はうなぎは嫌いだけどうなぎのぼり。次は来月。結婚式でね。子供の日
U-22アジアカップ決勝。見事、ウズベキスタンを下しアジアカップ優勝した。アディショナルタイムに山田選手のゴールで先制したもののその後、PKを取られ絶体絶命のピンチ。これをGK小久保ブライアンが見事セーブ。いやいや面白い試合だった。これで、オリンピックのグルーブリーグはアジア1位枠。負けていれば、スペインと同組だったので決勝トーナメントには行きやすくなったが油断は禁物。でもとにかく、今はおめでとうと言いたい。祝優勝
忘年会の景品で当たった鼻毛カッター。せっかくだから使用しているが鼻毛が生えかけてきた時かったーの切り口のせいか尖って、何となく太くなっている?気のせいかも知れないが明らかに、毛抜きよりは太い。ただ、毛抜きは取り忘れがありいつのまにか長く成長するが鼻毛カッターはそれが無い。どちらがいいのだろう?鼻毛カッター
藤井聡太8冠が伊藤7段に連敗。これで叡王戦は伊藤7段の2勝1敗。大手をかけた。次の一番、楽しみですねー。連敗
朝イチに散髪。これでゴールデンウィークのすることは終わった。あとはだらだらモード。突入ー!散髪