ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
びしょ濡れ
昨日の仕事帰りは大雨にうたれ、全身びしょびしょになった。一応、雨具として100円ショップのポンチョを持参していたが、全然役にたたなかった。自転車で走っているとポンチョが捲れ上がるのだ。まあ、出勤時よりかましか!びしょ濡れ
2025/07/03 04:59
お山開き
そういや昨日は石鎚山もお山開き。結局、一度も行けなかった💦近くにいたらいつでも行けると思いなかなか行けないんだよなあ。お山開き
2025/07/02 07:25
暑いぞ京都
さすが京都。連日の暑さは本物だね。37℃超えは当たり前。まだ、7月入ったばかり。8月の気温が恐ろしくなる。40℃超えもあるのかな??暑いぞ京都
2025/07/02 05:47
参議院選挙
参議院選挙の投票用事が届いた。これで、見事に京都府民、京都市民になったわけだ(笑)ただ、選挙といっても知らない人ばかり。政党の政策を聞く暇もないし投票どうしようか。特に許せないのは3連休の中日だよ。もう少し考えてくれー。参議院選挙
2025/07/02 05:43
京都の変わった地名 その1
こっちに来て、地名を覚えるのも一苦労。その中で強烈だったのは「物集女」さあ、なんと読む?かなり物騒な地名に思える。普通に訳するとものを集める女•••。さて、正解は「もづめ」で、由来はものを集める役所があったからだそうだ。こういうの、AIで尋ねると面白いね。つづく京都の変わった地名その1
2025/07/01 05:51
再就職
再就職をして1ヶ月が経った。あーという前だった。ほんと、覚えなくてはならないこといーっぱいあるから、忘れることより脳が働いている感じ。プー太郎の頃も1日は早かったがなんとなく、後ろめたく充実感はなかった。じゃあ今は充実??と聞かれると分からないけどもう少し経たないと分からないと思う。何度も言うがこっちに来て良かったーと思える人生でありたい。再就職
2025/07/01 05:43
星空舞
昨日、スーパーのリニューアルがあってお米を買った。鳥取県の「星空舞」令和6年のもので価格は3,580円だった。備蓄米じゃないが少しだけ安く買えた。ちなみに、同じスーパーの違う店舗では400円高い3,980円だった。ちょっと得した気分になったがやはり高いお米買ってるよなあ。星空舞
2025/06/30 06:25
水無月
以前にも紹介したが今日は和菓子の「水無月」を食べると、無病息災になると言われている。そして、抹茶やフルーツ盛りのものもありバラエティに富んでいて京都ではかなり熱いらしい。ただ、職場の人に水無月を食べた翌日に階段から落ちたと•••。それ以来食べてないそうだ(笑)ただ、庶民の味の割には値段が高いような気がする。水無月
2025/06/30 06:19
100キロ到達
梅雨の時期のランニング。昨年は40キロ程度で終わっていたが今年はなんとか100キロを確保。11月の水戸で行われるマラソンに向けて第一段階はクリア。酷暑の7月、8月は150キロを目標に。9月、10月は200キロ。これが理想なんだがなかなか体がいうことを聞いてくれない。ただ、最低100キロは続けなければ。100キロ到達
2025/06/29 06:02
ビデオ電話
一昨日、前の職場の仲間からビデオ電話が届いた。あいにく、電車内そしてイオンの中だったので聞き取りにくかったが顔を見れて嬉しかった。前の職場の事情は後ほどのLINEで知ったがなんとなく、辞めてよかった!!というのが本音。残っている人は大変になりそうだが頑張ってもらいたい。頑張るというのは当たり前のことなんだけどね。ビデオ電話
2025/06/29 05:56
ガンガン
やはり梅雨明けしたね。今朝の「おんも」はガンガンに日が照っている。これは、自転車はまずい??色白なのにまた焦げそう💦ガンガン
2025/06/28 06:29
唐揚げ屋
昨夜は、四条大宮にある唐揚げ屋さんに行ってきました。もう、4度目の訪問だから行きつけになったかな。いつもながら美味しく、リーズナブル。4人でたらふく食べて飲んで13,000は安すぎる。また行こうっと。唐揚げ屋
2025/06/28 06:25
JR通勤
今夜は息子夫婦と食事会なのでJRで出勤。飲んだら自転車でも運転してはダメ。ということで、JRを利用。職場までは片道200円。駅に着くと奈良線で事故があり10分の遅れ。間に合うのか?ヒヤヒヤしながらの出勤。どうも、JRは遅れが頻繁にあるそうだ。やっぱり、自転車の方がいいですね。JR通勤
2025/06/27 12:36
京都商工会議所
京都商工会議所の専務さんに用事があったので行ってきた。場所は京都の中心部、四条烏丸通りの京都経済センター7階。オフィスは広々と100人?近くの職員がワンフロアで働いていた。いったい家賃はどのくらい払っているのだろうか。ちなみに、このビルの所有は今の職場が所有しており貸し会議室もあり満足度は100%に近く、儲けががしらだそうだ。10分ほど専務とお話をして帰った。新たな人脈が築かれていく。京都商工会議所
2025/06/27 04:20
梅雨明け?
ここ1週間は晴れの日が続く。昨日のニュースでは早ければ今日にも梅雨明けと言っていた。梅雨明け宣言がされると史上最速。マスコミはこの言葉に弱いから多分明けるでしょう(笑)梅雨明け?
2025/06/27 04:10
新聞
前の職場では朝7時に出勤して新聞5紙を読んでいたがもう3ヶ月近く新聞を読んでいない。職場では何紙かとっているのだが新人のわたしが、先に読むわけにもいかず読まずじまい。世間のニュースは朝と夜のくだらないテレビのニュースのみ。洗脳されそうだ!新聞
2025/06/26 06:38
初給料
昨日は給料日だった。2ヶ月間は、失業手当で補填していたから久々に対価を得た。なんとなく嬉しいものである。給料明細はもちろんWEB。やはり敵は前に住んでいたところの住民税だな!!初給料
2025/06/26 05:45
お弁当の品
毎日、お弁当を作っているがそのおかずの品数は7品。多いのか少ないのかよくわからないが、7品揃えるにはやはりお弁当のおかず用の冷凍食品が必須。今日の弁当のおかずを公開するとこんな感じ。どうだ!!茶色いだろう(笑)お弁当の品
2025/06/25 06:42
駐輪場
京都市内には30分無料の駐輪場が用意されている。四条通り、烏丸通にも発見。ちょいとした書類を届けるのにうってつけだ。というより、駐輪場の場所覚えておくと遊びに行く時電車やバスを使わなくていいから便利だ。欲を言えば60分無料なら、ランチにも行きやすいのだが。駐輪場
2025/06/25 05:31
焼きサバ
あるスーパーでサバの焼いたものを店員が説明しながらパックで売っていた。チラシを渡され、説明する丁寧な対応。じゃあ買おうかとその時、この商品はパックの値段でなく100グラムあたりの値段ですと。最初に言えよー。結局、200グラムの一番小さなパックを700円で買った。いい勉強したよ。ちなみに、お味は値段相応、美味しかったよ。焼きサバ
2025/06/24 07:02
通勤
雨の通勤は一度派手に転けているだけに慎重になる。昨日は、運が良く行きも帰りも雨は降ってなかった。京都の道は碁盤の目になっているから道を変えても迷うことはほぼ無い。車の少ない道で凹凸が無いところを選んで走っている。夏より、雪が降った冬の方が大変そうだね。通勤
2025/06/24 06:48
評議員会
とりあえず、担当していた評議員会が終了。(僅か3週間で任されてました)少しは青年部の資料作り役にたったかも。あとは、議事録を作って議事録の署名を貰って評議員に送付すれば終了。次は広報に取り掛かる。なんか、若い頃を思い出しながら楽しくやっています。仕事があるだけマシだよ。評議員会
2025/06/24 06:24
アムスメロン
同級生から西条市の名産品アムスメロンが贈られてきた。西条を忘れないようにとのこと。ありがたいね。今週末、メロン好きの次男が来るから楽しみ〜♪やはり、今までの人間関係は財産だね。アムスメロン
2025/06/23 06:32
万博
大阪・関西万博に行くことが決定。8月になるが、次男の嫁さんがチケットの手配をしてくれた。暑い時期だが、行きたかっただけに楽しみ。車で行くのか、電車で行くのか少し悩むが、飲むことを考えると電車だね。万博
2025/06/23 06:23
中村軒
桂離宮のそばにある伝統のある和菓子屋さん。「中村軒」いつも行列が出来ていて気になっていましたが昨日、弘法市の帰り寄ってみました。買ったのは、麦代もちとわらび餅、水無月写真の上が水無月下が麦代もちさすが老舗の和菓子屋さん。あんこは甘すぎずつぶあんで美味しかった。夏場はかき氷も有名で今度行ってみようっと。中村軒
2025/06/22 07:23
弘法市
昨日は、毎月21日に行われる東寺の弘法市に行ってきました。情報では朝5じから5時過ぎに自転車で行ってみるとまだ準備段階でした。駅まで歩いて行って、朝食を食べて戻ってくると、8割がた準備が終わっていました。ネットでは20万人の人が訪れるとのこと。野菜と果物、ペットボトル入れを買って、暑くなる前に退散北野天満宮は25日に天神市。そのほかにも、いろいろとあるみたい。次はどこに行こうかな。弘法市
2025/06/22 07:12
化粧
自転車通勤のため毎日日焼け止めを塗っているがなかなか面倒である。顔、腕、手の甲、首そして耳。女の人は毎日これ以上のことをしているから尊敬する。男には無理だよなぁ。化粧
2025/06/21 04:44
ボデ腹
仕事に行き出して間食が無くなって20日。大好きなピーナッツも買ったままの姿で2袋ある。ランニングもなんとか続けている。自転車で通勤、軽いストレッチ。ちゃんとした3食の食生活。ナイスボディかと思いきややはり腹の肉は落ちない。パンツの上に腹が乗っているそんな感じだ。体重は変わらないのに。あー歳という代物嫌だねぇ。シックスパックなんて夢。ただ、諦めるとそこで終わる。ボデ腹
2025/06/21 04:32
四条通り
京都の中心、四条通り。初めて自転車で通った時は自転車通行禁止というのを知らなくて周りを見たら自転車に乗っているのは私だけで焦ったよ。その中心部に30分駐輪無料の自転車置場を発見。(四条通りでは無いが)こりゃ便利だ。最大500円というのもいい。電車やバスで行くと、そのくらいかかるからね。京都はやはり自転車が一番いい。四条通り
2025/06/20 06:41
お弁当
再就職先は自転車で25分。前は徒歩3分だったので家に帰って昼メシを食べていたけど今は、お弁当を持って行っている。もちろん自分で作ってね。あっ、嫁さんのもね。再就職して一番の幸せは、お弁当タイム🍱僅か10分で食べ終えるが自分で言うのもなんだが美味しい。また画像あげようかな。お弁当
2025/06/20 06:19
自転車の罰則
来年4月から自転車の罰則が強化される。特にながらスマホは12,000円と破格の値段だ!あとは車道通行、一時停止、無灯火、二人乗りなど青切符なるものがきられ罰金を払わなくてはならないようになる。今のところ、歩道通行以外は全て守っているから大丈夫?自転車道に車が、特にトラックが停車していると、また半分まで道路に出て危ない。この停車している車を先ずは取り締まってくれ!自転車の罰則
2025/06/19 06:45
京都で6月30日に食べる三角形でういろうの上にあんこを乗せた食べ物だそうだ。京都ではかなり有名だそうだが私は初めて知った。是非食べてみたいものだ。シャトレーゼに売っていないかなあ?(笑)水無月
2025/06/19 06:30
気温
昨日の気温ランキング1位は甲府の38.2℃。一昨日の西条に比べて1.7℃も高い。やんや言っていたのは1日で終わった。王者熊谷市は?37.2℃と全国5位。さすが安定してますね。気温
2025/06/18 06:26
一瞬で黒
昨日、議事録を署名をもらうため某大手の銀行本店に自転車で行ったが日差しが強く、一瞬で黒くなってしまった。もちろん日焼け止めは塗っていたがそれ以上の日差しだった。今年は真っ黒になるの覚悟しなきゃ、。色白なのに◦◦◦。一瞬で黒
2025/06/18 06:22
派遣
職場ではどんどん派遣職員を入れている。どうも、実戦ですぐ使える人を入れたいみたい。そういや、嘱託職員の私も即実践そしてメインの担当だ。その奥深くはどうも、めんどいことは人にやらすという一種独特のものがあるのかも。まあ、こちらとくりゃ期間限定なので、更新しないという選択肢があるから気が楽だけどね。ただ、やることはやらなければ!!派遣
2025/06/17 06:55
36.5
昨日、日本で一番暑い街に出身の西条市が選ばれた。選ばれたという表現はちょっとおかしいが(笑)前日の予報では新居浜市だったが見事逆転。ってこんなことで日本一は不要ですね。今日は東海から関東までが猛暑日。王者熊谷市がどこまで順位を伸ばすのか注目ですね。36.5
2025/06/17 06:30
エアコン
とうとうエアコンのスイッチを押してしまった。これから毎日エアコンのお世話になるのか。暑いのはある程度我慢できるが湿度の高いのはダメだ。さあ、本場の京都の夏を楽しもう!エアコン
2025/06/16 06:26
コストコ
昨日はコストコに行ったが駐車スペースを探していたら間違って、出口に入ってしまい入口の大渋滞を見て店内に入ることを断念。何かを買う目的が無かったから良かったものの、無駄な時間の使い方をしたもんだ💦コストコ
2025/06/16 06:21
大阪万博
京都にいて大阪万博の話しはほとんど話さない。職場でも話さないのはなぜだろうか。京都人のプライド?とにかく京都人はプライドが高そう!せやな!!大阪万博
2025/06/16 05:44
お泊まり
昨夜から次男夫婦が泊まりにきている。晩御飯は、外より家で食べたいと言うことなので、海鮮ちらし寿司と唐揚げを作ってやった。こういう生活に憧れて移住してきたのだから楽しかった。また来いよ。お泊まり
2025/06/15 07:31
UNO
この歳になって初めてUNOなるカードゲームをした。最初はルールに戸惑っていたが分かると面白い。よく考えららたゲームだね。UNO
2025/06/15 07:25
通勤方法
家から職場までの通勤方法は4つほどある。どれが早いか紹介すると。歩きは約1時間。自転車25分。バス50分電車40分。圧倒的に自転車が早い。ただ、安全なのは時間がかかる方。安全を取るか時間を取るかだね。通勤方法
2025/06/14 06:45
初飲み会
昨日は市場のバーベキュースペースを借りての持ち込みスタイルの初飲み会。ただ、帰りは電車だから乗り過ごさないようにセーブした飲んだが350m7本は飲んだか。久々の二日酔いです。初飲み会
2025/06/14 06:38
人の噂
今日で京都に来て75日。人の噂も75日ということわざもあり、以前いた街でも私の存在は忘れかけているだろうね。いや、悪いことはしていないからもっと早く忘れているかもね。人の噂
2025/06/13 05:31
追っかけてきたー
住民税(市県民税)の納付通知書が西⚫️市役所から届いた。その額は嫁と合わせて約40万円。2ヶ月もぷー太郎していた私にはキツすぎる仕打ちだ。こればかりは逃げられないのね。追っかけてきたー
2025/06/13 05:27
健康診断
来週の月曜日、健康診断がある。確か2月に前の職場で受けたばかりなのだが◦◦◦。要注意は血圧だけ。毎年高くなってきている💦仕事を初めて間食をやめている。特に、ポテチやピーナッツ柿ピーは食べていない。少しは下がっているかと思いきやこの間の献血時は高かった。薬飲んだら一生ものだからあんまり飲みたく無い。年取るとこんな悩みも出てくるんだよなあ。健康診断
2025/06/12 06:45
ホテル
住んでいるところに外国人が少ないのはホテルがほとんどないからかも。阪急2駅、JR1駅が近くにあるがその周辺もほとんど無い。そのうちできるんだろうか?できなくていいんだけど。ホテル
2025/06/12 06:23
どっち?
雨の日の自転車通勤。もちろんレインコート(カッパ)を着ての自転車運転。その際、ヘルメットを被るのだがレインコートの中に入れるのか外に出すのかが分からない。レインコートの頭部分はヘルメット全部を覆い隠せない。ヘルメットには空洞の穴があるから中に入れるとはみ出した部分から水が入ってくる。逆にレインコートを着てその上からヘルメットを被るといささか違和感がある。結局、後者を選択しているのだがいったいどっち??どっち?
2025/06/11 06:46
目的
再就職話題が続くが再就職の目的は?って聞かれると生活するための収入と答える。これがはっきりしているから昇進しようとかやりたいことをやるとかは全然思わない。だってプレイヤーとしてはもうピークをかなり過ぎているのだから。迷惑さえかけなければそれでいいのだよ。目的
2025/06/11 05:20
ボケる
新たなところでの再就職。覚えることがいっぱいで忘れることを上回っています。まだまだボケるなっていうことなのか。ボケる
2025/06/11 05:14
議事録
理事会の議事録を作成した。人、事業何もかもが新しく、それなりに大変だったがなんとか。ただ、こちらの議事録。全発言文字にして残してあるからこれを頼まれると大変。上は簡素化を目指しているようだから頼まれないことを期待。それぞれの組織。そのやり方があるからこれはこれで従うよう心がけなければ!議事録
2025/06/10 05:14
住みやすさ
今住んでいるところ。とても環境がいい。1キロ範囲の中に全てが揃っている。スーパー2軒ショッピングモール1軒駅はJRと阪急駅。病院◦歯医者はいたるところ。産直市場1軒スシローやキング、ガストなど多数。外国人で溢れることもなくどこでも自転車で行ける。環境面だけでいうと移住は正解だったかな。住みやすさ
2025/06/10 05:07
献血
土曜日は京都で初めて献血をした。イオンモール桂川で人も多く訪れているにもかかわらず献血している人はわずか2人。時間帯が悪かったのか?西条や献血センターでは待つというのが当たり前だったけど待たずにすんなり30分ほどで終了。なんとなく京都人ってこんなものかな?と思い出した今日この頃。献血
2025/06/09 05:59
ナビなし
京都市内の道は5番の目のようになっているから一方通行さえ間違わなければナビなしで運転できますね。だいぶ道にも慣れてきました。ナビなし
2025/06/09 05:52
点検
自転車で転んだので自転車を点検に出していた。昨日取りに行くとカゴの一部に傷があるものの特に異常はなかった。ほっ。ちなみに、通勤途中にある多店舗展開をしている自転車屋さん。何かと便利だね。点検
2025/06/08 06:52
父の日
今日は父の日。イオンモールも特撮コーナーを作っていて、まんまと買ってしまった。自分自身で買うのだから何も父の日は関係ない。で、息子からは?今年はスムージーを作る機器を貰った。今日あたり使ってみるか。父の日
2025/06/08 06:48
再就職1週目
再就職1週目が終わった。まず言える事はパソコンが使えないとここではやっていけないという事。あらゆるものが、(スケジュール、タイムカード、残業申請、有給休暇申請などなど)デジタル化されている。それと、忙しい時期でもあったのでほとんどのことは教えてもらえなく、即戦力扱い。まあ、再就職なんてそんなもんだろうなあ。再就職1週目
2025/06/07 06:54
ヘルメット
この間の自転車転倒で少しビビったのか、労災の通勤災害だ病院に支払った5,000円が返ってきたので自転車屋さんに行ってヘルメットを購入。自分のことになると行動が早い!!ヘルメット
2025/06/07 06:48
キレッキレ
当財団の理事長。もっと年寄りで頑固なジジィかと思いきや、まだ68歳で頭の回転が早くキレッキレ。会議を裁く能力もずば抜けて高くこりゃ、事務局は振り回されるわ!といったのが印象。ただ、この会の担当なんだよなあ💦なんか、職場が変わっても同じような事しているよ。キレッキレ
2025/06/07 06:43
理事会
今日は職場の理事会。京都の企業のそうそうたる企業のトップが集結する。その会議に入社5日目にして出席するのだが流石に緊張しますね。粗相の無いようにしなくては!理事会
2025/06/06 05:21
80%
職場でほぼスマホをいじらないから電池の消耗がほとんどない。昨日は、会議の準備があったのでスマホどころ騒ぎではなくほぼ見てなかったら電池残量は帰りは80%もあった。やはりぷー太郎生活とは違いますね。80%
2025/06/06 05:16
夏季休暇
新しい職場ではお盆休みというものがなく夏季休暇で9月30日までに休みを5日取らなければならない。という事は、お盆の15日、16日が休みの場合土日だと、損した気分になるが曜日の心配をしなくていい。有効に使わなければ!夏季休暇
2025/06/05 05:36
梅雨入り
どうやら梅雨入りは来週になりそう。まあ、平年並みと言えば平年並み。嫌な季節が始まりますね。梅雨入り
2025/06/05 05:32
少子化
とうとう出生数が70万人を割った。ここ何十年か少子化対策、少子化対策と言ってきたのに結果は◦◦◦。抜本的な見直しが必要だ。そのためには?分からないが二人目の子供の教育は大学まで無償化だとか、何せ、何をやろうが反対勢力がいるからこの壁を突破して欲しい。少子化
2025/06/05 05:27
長嶋茂雄
一応私も。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。一時は、推している球団だったがその強さのあまり、だんだん嫌いになっていった。そして、日本一になった事のない近鉄バファローズを応援するようになった。ただ、長嶋さんだけは別格。そのプレーを見るだけで心が躍った。昭和のスターがまた一人去った。本当に残念ですね。長嶋茂雄
2025/06/04 07:30
失業給付
2回目の失業給付金が入金されていた。これで、あと1日の失業給付金と再就職手当をもらえるとほぼ完了。まあ貰えるのにこしたことはないがやはり働いたお金の方が有難いですね。失業給付
2025/06/04 05:39
転倒
雨の日の自転車。気をつけていたのだがやはりこけてしまった。幸い、頭には異常はなかったが顔面を強打してすりむき傷と腫れが痛々しい。気をつけなければ💦転倒
2025/06/04 05:26
弁当
前は職場が近くにあったのでお昼は家に帰っていたが今度はそうはいかない。自転車で25分かかる。というわけで弁当持参で出勤しています。弁当なんて何年ぶりだろか。もちろん、自分で作っています。弁当
2025/06/03 06:19
職場
新しい職場はとにかくなんでデジタル。タイムカード、有給休暇申請スケジュール管理顧客管理決裁出張管理と。これでなおDX化に向けて取り組んでいる。そしてみんながそれが当たり前として取り組んでいる。前の職場では考えられないことだ。しかし、覚えるのが大変だ!職場
2025/06/03 05:23
亀岡市
2日続けて亀岡市に行ってきた。バックのバーゲンと朝市。ただ、国道9号線。混みすぎ。ここ通行止めになったらどうなるの?他にも道はあるのか?よく分からない。亀岡市
2025/06/02 06:34
初出勤
いよいよ今日から新しい仕事です。有給休暇消化の3月。仕事探しの4月、5月。実質3ヶ月間ぷー太郎だった私に務まるのか不安だが生活のため、自分自身のためやるしか無い。気持ちを新たに持って頑張るしかない。なんて考えながら朝を迎えています。いよいよ、京都での生活始動です。初出勤
2025/06/02 05:35
長岡天満宮
自宅から約7キロ弱。今、行っていないと一生行かない気がして長岡天満宮に行ってきました。行くまでの道中は車道のすぐ横に自転車道があり狭くて危険だった。駅から天満宮へ向かう道は広がったが今度はじてんしゃの入口、駐輪場が分からない。ようやく見つけて境内に。あんまり人気スポットではないのか京都市内の神社に比べて人が少ない。鳥居をくぐって本殿へ。お宮参りしていました。外国人が居ないのはいいですね。このあと、有名な中華料理店を見つけていたのですが開店まで30分あったので断念。帰りも狭い道を帰りました。長岡天満宮
2025/06/01 06:35
明日から、出勤ですが再就職先の採用日は今日からとなります。この、2ヶ月何してた??とにかく、ハローワークに通い詰めたかな。そのハローワークでも内定を貰っていたんだけど辞退。結局、就職活動の成果は。10社応募。書類審査通過5社。面接後採用2社。と、2割の成績だった。まあ、60を超えてのこの成績。知人も土地勘もない中ではまずまずか。あとは、職場が適正しているかどうか。明日から頑張ります。再就職
2025/06/01 06:25
最後のハローワーク
昨日は、ジョブパーク内のハローワークに行き、最後の失業給付の手続きを行なった。失業給付、そして再就職手当、更に、就業促進定着手当の書類も貰いこれで、しばらくはハローワークに行く事は無くなった、あとは郵送のみ。2ヶ月であったがお世話になりました。最後のハローワーク
2025/05/31 06:54
半年点検
愛媛の方から車の半年点検の電話が届いた。出来たら、京都で引き継いでくれないかと頼んだが、会社が違うとのことで無理だった。来年車検もあるしトヨタの正規ディラーに行ってきました。これで半年ごとのラフな連絡、そして車検の連絡が来るので一安心。まだ、ナンバープレート変えていないしいろいろすることがいっぱい。この2ヶ月なにしてた??半年点検
2025/05/31 06:36
論点がズレる
今回の米騒動。米が高くて無いので国民に安価で提供できるようにするというのが主旨なのでは?味の話なんかしていない。味を追及するなら高い米を買えばいい。それだけなのだよ。論点がズレる
2025/05/30 05:35
伏見稲荷
昨日は伏見稲荷に行ってきました。朝9時に到着。既に外国人がいっぱい。まだお店も空いてなくこの人たちは何時に来とんねん?さてさて千本の鳥居に。修学旅行の時に来て以来2回目となる。人が居なかったら少しビビってしまいそう。でも、大丈夫。途切れることなく人はいっぱいいましたよ。今回の目的の一つが知り合いの会社の鳥居を探すこと。ただ、鳥居の数が多すぎでしかも行き(上り)からは見えづらくなっている。ただ、ふと立ち止まって偶然に以下で見つけたこの鳥居。何かの知らせがあったのか?その後見晴らしの良い場所に出て少し休憩。やはり、登山家としてはピークは必須。本殿に降りてみると並々と人が居ました。滞在は1時間20分。そそくさと自転車を走らせ帰りましたとさ。伏見稲荷
2025/05/30 05:29
自転車道
京都には自転車の通行禁止区間がある。四条河原町あたりの中心地はもちろんだが、1号線の名神高速の前の端京都南大橋も通れない。何より自転車道。大きな道はいいのだが少し細くなると、車道の端に自転車道ってなとかもあり車と接触しかねない。通勤時、一番安全な道を探さねば。自転車道
2025/05/29 06:45
5キロ
お米の販売価格。5キロ何千円というが10キロ単位の購入が多かった我が家は10キロ何千円と言った方がわかりやすい。農家の知り合いから買っていた時は1俵(約30キロ)と言った方がわかりやすい。何にしても、この米騒動。一般家庭の買い占めが起こりそう!!5キロ
2025/05/29 06:37
千おり堂
昨日、自転車で走っていると小さなお店か何か分からないところから男女が出て来た。なんだろう?と通り過ぎたけどやはり気になって戻ってみた。戻ってみると小さな飲食店だった。しかも、入り口は京都一狭くかに足で入らなければならない辞めようかと思ったがかに足ドアを開けてみた。カウンター4席テーブルが2つで満席。注文は赤み刺身と海老フライ定食。出てきたのはこれ海老フライは開いていてプリプリ。赤身の刺身も美味しくそのほかの小皿もしっかりとした味付けで美味しかった。これで1,000円ポッキリはリーズナブルだね。また行かなければ。⚫️2025.5.27千おり堂千おり堂
2025/05/28 07:07
移動距離
昨日は朝ラン7キロ。その後は、自転車で市内巡り。緑がランニングで黄色が自転車。移動距離が45キロなので自転車で38キロ走ったことになる。今日はどこに行こうかな。しかし、ケツが痛い💦移動距離
2025/05/28 06:52
一升瓶
一升瓶の処分方法が分からない。指定場所に置くらしいがその指定場所が分からない。ホームページを見てとゴミの出し方カタログに書いてあったが、ホームページのどの部分に掲載しているのか分からない。結局、酒屋さんに持って行った。茶色の瓶は5円で取ってくれた。とにかく、京都のゴミ出しはよく分からない。一升瓶
2025/05/27 07:05
日焼け
うかつだった。昨日は曇りだったので日焼け止めを塗らなかった。おかげをもちまして真っ黒に!曇っていても気をつけなければ!日焼け
2025/05/27 06:57
カフェ
北野天満宮の帰りは近くで息子がやっているカフェへ。お昼が近かったのでフレンチトーストを注文。私はチョコバナナそして嫁はマンゴーどちらもパンが美味しく、マンゴーも冷凍や缶詰でなく本物で美味しかった。もちろんこの後は、とり過ぎたカロリーを消費するため回り道をして自転車で帰りました。カフェ
2025/05/26 06:57
天神さん
昨日は北野天満宮で毎月25日に行われる「天神さん」に行って来ました。菅原道真の生まれた日6月25日、亡くなられた2月25日に由来しているそうだ。露店の中には撮影禁止のところもあり撮ることができませんでしたがいったいいくらの露店が出ているのか?出店数でいうと高知の朝市よりも断然多いのではないか?毎月21日は東寺でもやっているみたいだから来月行ってみよう!!天神さん
2025/05/26 06:49
米騒動
毎日毎日、テレビのニュースは米価格の話題ばかり。人口が減少して若い食べ盛りの子が少なくなっているのに米不足になるのは何故?何でもかんでもマスコミがこぞって報道すると価格がどんどん上がっている。ガソリン、米、野菜・・・。次は鯖???マスコミ側からすると上がっているから報道しているとなるんだろうがとにかく騒ぎ立てすぎ感があるよ。米騒動
2025/05/25 07:24
飲み会
昨夜は次男夫婦と焼肉へ。外飲みはこちらに来て初めて。肉も美味しく、楽しい時間でした。ただ、雨とバスと電車の乗り継ぎ徒歩帰宅と。飲みに行くのも大変!!でも、嫌いじゃないんだよなあ。飲み会
2025/05/25 06:57
セミナー
昨日のセミナーはなかなか面白かった。ごくごく当たり前のことを言っていたが話し方が上手で引き込まれた。その一部、失敗とはそのやりかたやほうほうを誤って目的と違った結果になること。失敗はすぐに忘れるが後悔は一生つきまとう。だから、やればいい。なるほどな!セミナー
2025/05/24 07:04
自転車
通勤用に自転車を購入。京都の人はその7割が電動自転車。おそらく、駐車料金とバス文化が影響しているのかも。買った自転車はこれ。ブリヂストンのTB1というスポーツタイプ。新幹線を待っていたが通らなく、残念。チャットGPTでお願いしたらこんな感じに書いてくれた。凄っっ!!自転車
2025/05/24 06:56
今日はこれから何ヶ月ぶりかのセミナーに行って来ます。題名は55歳からのセカンドチャレンジ。もう、5歳も過ぎているのですが💦セミナー
2025/05/23 08:55
リュックと財布
新しい生活。そして就職も決まり新しいリュックを購入。身の丈にあったものを。ということであまり高くないものを。おそらく自転車通勤するから撥水加工のものが必須。何年持つかな。リュックと財布
2025/05/23 05:58
蚊
蚊が今年はもう出ている。そんなニュースだけで体が痒くなる。蚊に刺されやすいO型。しかも、刺されると大きく膨らんで恥ずかしい。もっと若い血吸えよ!!蚊
2025/05/23 05:53
就活
ようやく就活も終わりが見えて来た。西条にいる時は5連敗。うち面接2回。その後、こちらに来て5つの事業所に応募。そのうち2つは書類選考で落ち3つの面接を受け、現在2連勝中。あと一つは明日結果が出る。いずれにせよ(もう決まっているが)プー太郎生活は5月末で終了となる。コネもなく知り合いも居なく自分で掴んだ就職先だから気は楽だね。就活
2025/05/22 06:38
たつ市
市役所の面接のあと知り合いから勧められたお蕎麦屋さんに行って来ました。なんと、あの木村拓哉(キムタク)もお勧めのお店らしい。お店ののれんはいかにも京都らしい感じ。店内は、有名人のサインがずらっと。ただ、サインは誰のものか文字が小さ過ぎて分からなかった。鴨と九条ネギのつけ汁か鴨南蛮が有名らしいが鴨が少し苦手なので唐揚げとざる蕎麦の定食にした。店主のこだわりの二八蕎麦。最初は、塩で食べて(インスタでやっていた)その風味を味わいつけ汁でこしを楽しんだ。(こんな表現でどうだろう)ちなみに、鴨の蕎麦はこんな感じ。大変美味しゅうございました。⚫️2025.5.21蕎麦たつ市たつ市
2025/05/22 06:29
スーツ
昨日は面接の日。スーツ着てネクタイ締めて・・・。あつ過ぎる。面接だから仕方がないと思うがなんとかならないものか。流石にTシャツ短パンというわけにはいかないだろうが。面接は第一印象が大切だからなあ。スーツ
2025/05/21 06:49
扇風機
昨日の京都の最高気温は31℃。まだ5月やでぇ。とうとう、扇風機を出した。この夏は、平年より暑いそうだ。京都の平年を知らないのだからこんなものかと思うしかないでぇ。扇風機
2025/05/21 06:45
真っ黒
プー太郎のこの時期にいろんな場所に行っておきたくてずっと自転車で京都市内を走っている。おかげさまを持って真っ黒に!!帽子は被っているもののあまり関係ない。日焼け止めはたっぷり塗っているんだけど追いつかないね。真っ黒
2025/05/20 06:47
太秦映画村
こんなに綺麗になったのか?息子のカフェからの帰り道道を一本間違えて着いた先は太秦映画村。2013年11月訪問から11年ちょっと。当時はなんかの研修旅行で行ったよなあ。事務局として付いて行っただけだったから楽だった楽しい思い出だよ。あっ、今回は中には入りませんでした。太秦映画村
2025/05/20 06:42
修学旅行
京都駅は修学旅行生で凄いことになっている。駅前の広い場所にはこれでもかと言わんばかりに学生が陣取っている。先生は大変だね。修学旅行
2025/05/19 07:36
伊勢丹カード
財布を買ったのでポイント1,000円分さらに10%割引となる伊勢丹カードを勧められた。手続きをしていると職業欄に。6月から仕事は決まっているが現在はプー太郎ですと正直に言うと、カードは作れません!!だって!!滅多に伊勢丹なんか行かないからまあいいか。伊勢丹カード
2025/05/19 06:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、have a coffee break さんをフォローしませんか?