先月の上旬に醤油漬けにしていた青梅1ヶ月ほど経過しましたので、瓶に移して保存しましょう!! ほんのり爽やかな青梅の酸味のある香りが!!味見してみると、梅の酸味…
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
ガーデニングとグルメがメインテーマですが、 偶に、ブラック信子が降臨します(;^_^A
Your purity equals your loveliness(あなたの純粋さはあなたの愛らしさと釣り合っている) オレンジの花の「花言葉」 清楚で可憐…
数年植え替えていなかったせいか今年は ほとんど花を付けなかった報歳蘭 姿も乱れて藪のよう(;^_^A枯れも目立ってかなり窮屈そうです。 2鉢をそれぞれ2つ…
ゴールデンウィークはずっとお家に巣ごもり!と思っていましたが・・・・・今日だけ・・・この時間だけ・・・・・・・お外の出させてください!! 甘いものを食べに「コ…
何となく元気のなくなってきたカトレアたち 数年、植え替えしていなかったので植え替えを行いましょう! 古くなった用土からぬきだして・・・・・枯れた根っこなど…
昨日に続いて今日もステイホーム巣ごもり状態で暇ですので そんな時は、大人のぬり絵で時間つぶし! ただ、絵の苦手な私・・・・ ヌルだけなら何とか 休日の夜を楽…
一昨年の蘭展で購入した黒い花の咲くシンビジウム「ブラックダイヤモンド」 子株も増えて、姿も乱れて倒れてしまいそうな状態に!! 可愛そうなので、植え替えをしまし…
巣ごもり休日の朝は、料亭の朝風和久傳さんのスッポンの煮凝りを使ってさっぱりと「すっぽんスープのにゅう麺」 煮凝りは冷やすとプルプルのジュレですが常温だとスー…
鮮やかなパステルピンクのバラ。 この薔薇・・・実は二十歳すぎ(;^_^A
センデットゼラニウム「スノーフレーク」の花が咲きました。ローズピンクの綺麗な花弁。
日本ミツバチを誘引するためミツバチ蘭とも言われる「金稜辺」の花。 小さくて可愛らしい。色味もシックな蘭の花。 見た目もミツバチっぽい???可愛らしくて気に入…
「ブログリーダー」を活用して、風信子さんをフォローしませんか?
先月の上旬に醤油漬けにしていた青梅1ヶ月ほど経過しましたので、瓶に移して保存しましょう!! ほんのり爽やかな青梅の酸味のある香りが!!味見してみると、梅の酸味…
スターバックスさんの瑞々しい香りのマスカットジュレを忍ばせたアールグレイ ブーケ & ティーのフローズンティー 華やかな香りのアールグレイに芳醇なマスカットト…
今年は赤紫蘇だけではなく青紫蘇の果実酒にも挑戦(^^v こちらも1ヶ月ほど経過しましたので瓶に移して仕上げていきましょう!! こちらは赤紫蘇と違って綺麗な山…
先月、仕込んだ赤紫蘇の果実酒1ヶ月たちましたので、仕上げていきましょう!! ルビーのように鮮やかな澄んだピジョンブラッド赤紫蘇の香りがたまりません。 今年…
モスの国産バジルのバジルマヨの海老カツバーガーと大好きなオニオンリングフライ サクサク&プリプリ食感の海老カツにたっぷりの千切りキャベツのシャキシャキ食感 …
昨日剪定をした紫陽花たちに花後のお礼肥をあげましょう(^^♪ 去年・一昨年と青い花色でアジサイを楽しみましたので来年は赤系の花色でアジサイを楽しみましょう!…
マックのスイーツで寛ぎタイム(^^♪ マックフィズ・パイナップルメロン エメラルドグリーンが爽やかなファンタメロンにパイナップルのフレーバーを合わせて見た目味…
紫陽花も花の盛りを終えて草臥れた状態に(;^_^A アジサイは9〜10月頃に花芽をその年伸びた枝の先端につけますので花芽ができる前に剪定を終えないといけませ…
海の日って今月の7月21日じゃないの?? この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプ
買い物の合間のひと休憩 ひんやり冷たい果実 100%のジュース 「そのまんまスイカ🍉」 甘く爽やかに薫るスイカ 美味しくって生き返ります
プランターで栽培中の食用ほおずき(ストロベリートマト)のキャンディーゴールド、沢山の花と提灯のような実を実らせています 青い提灯が熟すと山吹色に熟し始めます…
先月からリンゴ🍎・スイカの皮🍉と水分の多い果物を漬けこんでいた糠床 水分を含んでユルユルになってしまいました 折角果物のミネラルを含んだ水分を水抜きで取り去っ…
日中は茹だる様な暑さですが、陽が昇り始めの朝はまだ耐えれそう?? 朝の散歩を兼ねてスターバックスで涼みましょう すっきりさわやかなチラックスソーダマスカット…
美味しくて色々使える鶏むね肉冷蔵庫に少し残っていた「赤だし」いつもは普通のお味噌で漬け込みますが今日は趣向を変えて「赤だし」で漬け込んでみましょう 鶏むね肉は…
今年もプルメリアの季節がやってきました。一番乗りは濃い桃色のプルメリア まだこの一つだけ・・・・・・他の蕾はまだ伸びてきていないよう・・・・成長が楽しみです…
9月の重陽の節句に向け、ちょっとしたお楽しみを作りましょう(^^♪ 重用の節句には菊の花弁を浮かべた菊花酒を楽しむそうです・・・・ 折角なら菊の花で果実酒を作…
宮地嶽神社の夏の限定の御朱印 菖蒲まつりに風鈴祭り そして七夕様。 夏を彩る三つのイベントモチーフの御朱印優雅で綺麗です。
スターバックスさんのラグジュアリーなフルーツフラペチーノ苺にマンゴーと果実感のある濃厚な味わいに癒されて 第三弾は爽やかなマスカットグランマスカットフラペチー…
我が家のプランター菜園のハーブたちダークオパールバジルが高温障害で紫色が退色 そして、青紫蘇にも影響が…‥ 見た目はそんなに影響なさそう???若葉の部分は明…
法輪寺さんの7月限定の切り絵御朱印は 艶やかに羽根を広げる鳳凰の切り絵 そして星祭の御朱印涼やかで綺麗な御朱印です。 来月は私の生まれ月になります。 どんな…
なにげに寄ったイオンの京都物産展で思わず、ラベル(エチケット)で手に取って買ってしまった「柚子リキュール」 柚子を絞る和装の美青年・・・・・ 清々しくて好…
いつもは大豆で豆乳を作るのですが今日は お正月に作った黒豆(甘煮)の残りの乾燥黒豆を使って黒豆豆乳を作りましょう (^^♪ 分量はいつもの豆乳と同じ乾燥黒豆…
今日も朝から暑いです今日も関東地方の梅雨明けが報告されましたが、こちらはいつになるのでしょう 暑い午後は冷たい氷菓でクールダウン コンビニで見つけた紅茶のリプ…
挿し芽から育てて4年目のパイナップルようやく念願の花芽も出て楽しみにしていたら・・ え~~~!?!?!?は、花芽はどこ???????? 替わりに松ぼっくりの…
カルディーさんの限定「マドラスブルーのスパイスバッグ」 ちょっと小さめブルーのマドラスチェックのトートバックに名前の通り夏らしいスパイスがいっぱい!!と思いき…
蓮のような丸い葉はピリリと辛みがあってマスタードのようでサラダやサンドウィッチのアクセントに、可愛らしい花は食用花として活用できるナスタチウム(金蓮花) シ…
ルタオさんの平日の夜限定のスイーツ甘酸っぱい瀬戸内レモンのジュレを纏ったベイクドチーズケーキのチーズタルトトロワソレイユ 鮮やかな黄色の瀬戸内レモンジュレに…
セブンイレブン限定のゴンチャのペットボトルのお茶阿里山烏龍茶のピーチティーエード 発売後救に完売でミルクティーは見ることもありませんでした(-_-;) よう…
スターバックスさんの新作フラペチーノたっぷり旬の桃を贅沢に使った🍑 ラブ&ピーチフラペチーノ 🍑 まるでフレッシュな桃🍑に齧り付いたような果肉感と果汁感!桃の…
今日の朝食には出来立ての豆乳を頂きましょう(^^♪ 自分で作る新鮮な無添加の出来立て豆乳 乾燥大豆60gにお水600㎖を豆乳メーカーに投入wwww スイッチ…
春に種を蒔いていた観賞用トウガラシまるでミニ観葉植物のように小さな状態ですが蕾をつけ始めました。 早く花を咲かせて欲しいな!! 『春蒔き種子の種蒔き』夏の…
一度飲むと美味しさにハマってしまうゴディバのカカオフルーツジュース 以前、カカオフルーツのソースを頂いて南国果実独特の味と香りにハマってしまいそれ以来、ゴディ…
八重咲きペチュニアの「湘南ヴェルデ」満開になり、咲き誇っています。 紫とグリーンの複色の八重咲き。涼やかで綺麗で大好きなペチュニア。 ただ・・・・真夏の暑さ…
人気の金福さんの中華まんじゅう たっぷり、餡の詰まった「豚饅」 レンチンで熱々を頂きます。「豚まん」に酢醤油はアリですか?ナシですか??
博多の夏は山笠で始まります! 流れごとに博多人形師が丹精込めて作った表面には歴史絵巻の人形を飾ります そして見送りはまた違った人形を飾ります。 博多駅前の飾…
日本の和みかんのドライフルーツ 皮ごと をスライスしたチップス状 。 かなり癖のあるお味 ふと、これを漬けたら早くエキスも出て美味しい みかん酒 ができ…
兵庫県の須佐男神社の繊細で綺麗な切り絵の御朱印 7月のモチーフは七夕の 牽牛(彦星)さまと織女(織姫)様 絵画のようですごく綺麗!! そして、朝顔の描かれ…
今日から雨の予報でしたが、いまだ雨は降らず・・・・ただ、今にも振り出しそうな重く垂れこめた雨雲と同じく重くジトっと湿った空気で蒸し風呂のように不快、極まりない…
ここ数年、花を咲かせてくれないハエマンサス・プニケウス・・・ 育て方のせい??年々、球根も小さくなってきてるみたい 今年こそ、球根を大きく太らせて来年花を咲…
マクドナルドの限定フラッペ夏らしくすっきりさわやかなミントのフラッペ オレオクッキーチョコミントフラッペ こ、これは・・・・・めちゃウマ スッキリしたミ…