chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬱金香日記 https://ameblo.jp/blue-moon1970/

好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪

ガーデニングとグルメがメインテーマですが、 偶に、ブラック信子が降臨します(;^_^A

風信子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/21

  • 瀬戸内レモンのトロワソレイユ

    ルタオさんの平日の夜限定のスイーツ甘酸っぱい瀬戸内レモンのジュレを纏ったベイクドチーズケーキのチーズタルトトロワソレイユ  鮮やかな黄色の瀬戸内レモンジュレに…

  • 貢茶のピーチティーエード

    セブンイレブン限定のゴンチャのペットボトルのお茶阿里山烏龍茶のピーチティーエード  発売後救に完売でミルクティーは見ることもありませんでした(-_-;) よう…

  • スタバのラブ & ピーチ フラペチーノ

    スターバックスさんの新作フラペチーノたっぷり旬の桃を贅沢に使った🍑 ラブ&ピーチフラペチーノ 🍑 まるでフレッシュな桃🍑に齧り付いたような果肉感と果汁感!桃の…

  • 朝から豆乳 (^^♪

    今日の朝食には出来立ての豆乳を頂きましょう(^^♪ 自分で作る新鮮な無添加の出来立て豆乳  乾燥大豆60gにお水600㎖を豆乳メーカーに投入wwww スイッチ…

  • 観賞用トウガラシの蕾

    春に種を蒔いていた観賞用トウガラシまるでミニ観葉植物のように小さな状態ですが蕾をつけ始めました。  早く花を咲かせて欲しいな!!  『春蒔き種子の種蒔き』夏の…

  • ゴディバのカカオフルーツジュース

    一度飲むと美味しさにハマってしまうゴディバのカカオフルーツジュース 以前、カカオフルーツのソースを頂いて南国果実独特の味と香りにハマってしまいそれ以来、ゴディ…

  • 八重咲きペチュニア「湘南ヴェルデ」

    八重咲きペチュニアの「湘南ヴェルデ」満開になり、咲き誇っています。  紫とグリーンの複色の八重咲き。涼やかで綺麗で大好きなペチュニア。 ただ・・・・真夏の暑さ…

  • 金福の豚まん

    人気の金福さんの中華まんじゅう たっぷり、餡の詰まった「豚饅」  レンチンで熱々を頂きます。「豚まん」に酢醤油はアリですか?ナシですか??  

  • 博多の夏・・・

    博多の夏は山笠で始まります! 流れごとに博多人形師が丹精込めて作った表面には歴史絵巻の人形を飾ります  そして見送りはまた違った人形を飾ります。 博多駅前の飾…

  • ドライフルーツの果実酒

    日本の和みかんのドライフルーツ 皮ごと  をスライスしたチップス状 。 かなり癖のあるお味  ふと、これを漬けたら早くエキスも出て美味しい  みかん酒 ができ…

  • 須佐男神社の7月の御朱印

    兵庫県の須佐男神社の繊細で綺麗な切り絵の御朱印 7月のモチーフは七夕の 牽牛(彦星)さまと織女(織姫)様   絵画のようですごく綺麗!! そして、朝顔の描かれ…

  • 天気予報、外れる……

    今日から雨の予報でしたが、いまだ雨は降らず・・・・ただ、今にも振り出しそうな重く垂れこめた雨雲と同じく重くジトっと湿った空気で蒸し風呂のように不快、極まりない…

  • 来年は咲いて欲しいな♪

    ここ数年、花を咲かせてくれないハエマンサス・プニケウス・・・ 育て方のせい??年々、球根も小さくなってきてるみたい  今年こそ、球根を大きく太らせて来年花を咲…

  • マックのチョコミントフラッペ

    マクドナルドの限定フラッペ夏らしくすっきりさわやかなミントのフラッペ   オレオクッキーチョコミントフラッペ  こ、これは・・・・・めちゃウマ スッキリしたミ…

  • モミジ葉ゼラニウム

    モミジの葉のように深い切れ込みのある可愛らしい葉のゼラニウム。 春に種を蒔いてようやく蕾をつけ始めたようです。  早く花を咲かせて欲しいですね!!    『春…

  • チョコバナ~ナのショコリキサー

    ゴディバさんのチョコバナナをモチーフにしたショコリキサー「チョコバナ~ナ」 可愛らしいミニオンのシール付き  お味は濃厚チョコバナナ!!チョコレートがしっかり…

  • 法輪寺さんの7月の御朱印

    法輪寺さん「東京花手水」7月の月替わり御朱印 七夕の御朱印と  繊細で綺麗な7月の花「ガーベラ」の切り絵御朱印 綺麗ですよね!!  

  • 和久傳の「笹の香の菓子」

    今日は七夕様ですので、唄に出てくる笹の葉を使ったお菓子を頂きましょう!  蓮粉と和三盆糖を練り上げて、笹の葉で包み爽やかな笹の葉の香りを纏った、れんこん菓子「…

  • 今日は七夕です

    今日は、七夕です。玄関に笹飾りを飾り、短冊に願い事をしたためましょう   子供がいない、我が家では玄関に笹飾りを飾ることもないし飾っても片付けがね!! ですの…

  • オニザキの胡麻せんべい

    甘く口の中で解けるように崩れる食感の胡麻せんべい 香ばしい胡麻の香りがたまらないゴマ好きにはたまらない「胡麻菓子」 ・白ゴマ・黒ゴマ・金ゴマ・の三種類の胡麻を…

  • いなくなったのはどっち!?

    1ヶ月前にそれぞれ3球づつを交互に寄せ植えにした。白花の八重咲きのチューベローズ(月下香)「ザ・パール」と桃花の八重咲きのチューベローズ(月下香)「ピンクサフ…

  • 犯罪の支援をする「ヤフオク!」

    すでに「銭ゲバ」のゴミが沢山出始めたようです。あまり価値の無い、普通の診察を高値で売りつけようとする 欲に目のくらんだバカども  沢山馬鹿面下げてますね!!法…

  • 赤紫蘇酒が出来ました。

    鮮やかな赤紫色で爽やかな香りの赤紫蘇私も大好きですがこの赤シソを使って赤シソジュースではなく赤紫蘇酒を作ってみました。 レモンを入れたおかげで、鮮やかな赤紫に…

  • 北海道赤肉メロンのメロンドゥーブル

    ルタオさんの限定ドゥーブル北海道赤肉メロンをたっぷり使ったメロンドゥーブル 北海道産生クリームとイタリア産マスカルポーネを使ったミルキーでくちどけの良いレアチ…

  • ホワイト・ココの挿し芽

    美味しくいただいた沖縄パイナップルの「ホワイトココ」 クラウンと言われる葉っぱの部分をさし芽にして観葉植物として育ててみましょう!  実の部分から捥ぎ取ったク…

  • 白い果肉のパイナップル

    TVで紹介されて、すごく気になっていた白い果肉のパイナップル「ホワイト・ココ」 写真ではちょっとくすんでいますが実物の果皮の色は普通のパイナップルに比べて柿の…

  • 限定のフルーツパピコ

    家の中でじっとしていても暑い  こんな時は甘くすっきりした氷菓子が頂きたくなります  爽やかなフルーツフレーバーの限定パピコ芳醇で甘く香り高いマスカットオブア…

  • タイムの花

    優しくすっきりした香りと可愛らしい姿でリラックスさせてくれるタイム。  梅雨のジメジメに負けず、可愛らしい花を咲かせています。  

  • パープルクイーンの梅シロップ

    先月に梅仕事で仕込んでいた紫小梅のパープルクイーンの梅シロップちょうど1ヶ月が経ちました。  氷砂糖の浸透圧で小梅もエキスを絞り出されて干しブドウのように皴皴…

  • 12個のお楽しみ

    シーズンごとにフレーバーを変える毎回頂くのが楽しみのマカロンのアソート  12個の煌めく食べる宝石のよう  どれから頂こうかな!!  

  • アナナスのパイ

    梅雨真っ只中ですが、今日から7月ですジメッとした気分を吹き飛ばす すっきりしたアナナス(パイナップル)のパイ  ゴロッと大ぶりのパイナップルの果肉の入った🍍 …

  • 4年目のパイナップルの苗

    21年に挿し木をしていたパイナップル 🍍熱帯果樹の為、冬の寒さには弱いので冬の間は室内に取り込み、過保護に育て続けて 4年の月日が流れようやくこの日が!!  …

  • 「夏越の祓」

    早いもので今日で6月もおしまいです。今年、半年間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する「夏越の祓」更なる半年を無事に過ごせますようにと邪気を払う…

  • 鳥の落としもの (-_-;)

    自宅で育てていた花の植木鉢に見慣れない植物が生え、成長をはじめどんな植物かな?と見守っていたら・・・・・ そのうち花が咲き始めました。  調べてみたら、「ヨウ…

  • これ・・・アリ派? ナシ派???

    ネットや X でも話題になって?問われている問題作???  パスタ麺を湯がく時にパスタソースを一緒に温めるのって アリ?それともナシ??? 私も初めは、「あり…

  • もう、動けません・・・?

    朝からムシムシ&ジトっとした重たい空気ふだんは駆け回っているのですが  舌を出してギブアップ 諦めて帰ろうか

  • 山桃酒 =1日目~

    昨日。米焼酎で漬け込んだ「やまもも酒」氷砂糖も綺麗に溶けて、鮮やかな濃桃色に染まってきています。  レモンを入れないで漬けると色が濃いというか赤黒いくすんだ感…

  • プルメリアの蕾

    私たちには酷な暑さですが彼らにとっては嬉しい季節のようです   我が家のプルメリア達にも蕾が付き始めたようです(^^♪ 梅雨が開ける頃には花も咲き始めてくれる…

  • 山桃のお酒を漬けましょう

    毎年、梅雨時のの季節になると漬けたくなる果実傷みやすく繊細な山桃の実 ほんのり渋みのある甘酸っぱい果実で果実酒にすると何とも言えない良い香りと鮮やかなピンクの…

  • グランマーブルのマーブルデニッシュ

    朝食はお取り寄せしたグランマーブルのマーブルデニッシュ  「お取り寄せとか勿体ない 」って妹は呆れますが、京都まで買いに行くことを考えたら・・・・それに季節限…

  • 羨ましい・・・・・(;^_^A

    本格的な夏はまだなのに真夏並みの暑さ(;^_^A暑さを避けてお昼寝中、すり寄ってくる影  人の腕の中で、気持ち良ささそうに眠るフレブルちゃん暑くないの?? 私…

  • 猛暑に注意・・・・

    梅雨時ですが、雨よりも猛暑(酷暑)暑さの警報が多い日々。 この蒸し暑さどうにかならないものでしょうか…  今を盛りと咲き誇るラベンダーの花。 ひと時の癒しです…

  • 君は薔薇より美しい・・・・

    長袖のシャツ・・・・・まだ梅雨も明けていないのに秋冬向き でも、このデザインは・・・・私の大好きな大輪のオールドローズが1輪だけシャツいっぱい、全面に描かれて…

  • 初夏のフルーツメレンゲ

    ふんわり泡立てた卵白をすかり焼き上げた口の中で淡雪のように崩れて溶ける優しい甘みの焼き菓子「メレンゲ」 初夏に相応しい甘酸っぱいベリーのフレーバーを  淡いピ…

  • ルタオのミルティーユビジュー

    ルタオのブルーベリーを贅沢にたっぷり使ったブルーベリーのレアチーズムース「ミルティーユビジュー」 チーズムースの中にブルーベリージャムムースケーキの上にもたっ…

  • ピザにパイナップルはアリ?ナシ??

    ピザもトッピングに甘いフルーツのパイナップルはアリですか? それとも ナシ?? 私は「酢豚」同様に断然アリです なんなら自分で追加でトッピングしたいくらい!甘…

  • 日本ハッカ「ホクト」を植えましょう。

    梅雨のジメっとした陰鬱な気分を吹き飛ばす清涼感のある薄荷の香り。 一般的にはミント!なのでしょうは個人的には香り的にも味的にもこっちが好き! 日本ハッカの「ホ…

  • 雨で憂鬱な日には・・・・・

    朝からシトシトと憂鬱な雨の1日。気分もジメッと湿気ってしまいそう  そういえば・・・・・北海道メロンのショコリキサー今月までだったよね…… 来月からブルーベリ…

  • やっぱり、メロンが好き!?

    やっぱり、皆さん、高級感のあるメロンって気になりますよね(^^♪  いろんなお菓子がメロン風味に! 特にカントリーマーム美味しかった~~~  瑞々しいメロンの…

  • ベビーキウイ酒を漬けましょう。

    みんな大好き??コストコさんで購入したベビーキウイ 🥝 結構な量がありましたのでフローズンフルーツにして楽しんでいたものをちょっと活用! スッキリ癖のない風味…

  • テラスでランチ

    貴重な梅雨の晴れ間を大切に!折角ですので屋外のテラス席でランチを頂きましょう。 冷製のビシソワーズにサラダ  たっぷりの帆立貝の入ったシーフードリゾット 美味…

  • ついついリピしてしまったショコリキサー

    梅雨のジトっとした重たい空気。スッキリしたいーーと また飲みたくなってしまったゴディバさんのホワイトチョコレートのフローズンチョコミントショコリキサー  優し…

  • グレビレアの赤い水母

    まるで海月の職種のように細長い蕊を伸ばすグレビレアの赤い花。  不思議な花の形のオージープランツ 

  • 梅雨の中休み??

    昨日の豪雨と違って今日は・・・天気はすぐれませんがちょっと過ごしやすい1日  濃蛍光ピンクの産毛に覆われたカンガルーポー可愛らしい花。 柔らかな手触りに癒され…

  • 夏至のフレブル・・・・

    梅雨入りしましたので雨の合間をぬってお散歩です! 眠たいのか、油断しきった気の抜けた欠伸・・・・・ あ!?気が付いた!!  のっそりと、寄ってきています。もう…

  • 今日は夏至

    6月21日・・・・今日は1年で一番昼の長い夏至です。 春分・秋分の日と違って休日ではありません何故でしょう‥‥??気候の良い春や秋より暑いこの季節の方が休養が…

  • シャインマスカットのシュークリーム

    甘く香りが良く好きな果実のシャインマスカットその香りのシュークリームとエクレア  スーパーで見つけて良否卯とも即買い! どちらも美味しかった~~~(^^♪ ま…

  • ニオイゼラニウムの挿し芽

    蚊よけにも効果のあるというローズゼラニウム葉が茂って徒長してしまった株。蒸れ防止を兼ねて剪定をしましょう(^^♪  剪定した枝は可哀そうですので発根促進剤のル…

  • 桃の紅茶のシャンプー??

    気分も通鬱になるジメジメの梅雨…バスタイムはゆっくり寛げるよう 爽やかな香りのシャンプーを新調しましょう  ボタニストの夏限定のアイスピーチティーの香りのシャ…

  • 梅雨明けまでには・・・・

    遅れていた梅雨入りもようやく…遅れを取り戻すような余計な豪雨(;^_^A 憂鬱な時期になりましたが・・・・・梅雨明けまでには停滞して動かなくなった体重をどうに…

  • シアトルズベストコーヒーの「ピーチメルバクーラ」

    以前からすごく気になって飲みたいと思っていたシアトルズベストコーヒーの「ピーチメルバクーラ」ようやくいただけました(^^♪  見た目もジェラートっぽくておいし…

  • 発芽は忘れた頃に‥‥

    4月末に種を蒔いていた観賞用のカラフルな実のなる唐辛子、 ようやく発芽を始めました。  悲しいことに、一緒に種を蒔いたベコニアは発芽に至っていません  ベコニ…

  • マックの桃のヨーグルトフラッペ

    マックの桃のスムージーは絶品でいつもこちらばかりリピしていたのですが、ふと、こちらも気になってーーーー  🍑 ももとヨーグルトのフラッペ 🍑 さっぱりしたヨー…

  • 絶品のバナナ酒

    1週間で出来上がる絶品のバナナ酒 バナナの果肉が変色して崩れていますので色味が悪く見えますが、余分な果肉を漉していきましょう!  綺麗に越してもいいのですがあ…

  • スターバックスのチョコバナナブリュレフラペチーノ

    スターバックスさんの季節限定のバナナブリュレフラペチーノ  美味しかったので、チョコレートソースをトッピングしてチョコバナナ風にカスタム  スタッフさんに折角…

  • 紫陽花の花守り

    6月の6のつく日(6日・16日・26日)に、魔除け効果のあると言われる「紫陽花の花」を逆さにして吊るす 「紫陽花のおまじない」1年間有効で「紫陽花守り」とも言…

  • 8年物の紹興酒

    両親とも好きでたまに買ってきては食前酒として飲んでいる紹興酒  父の日!という事で・・・・・・  熟成8年の紹興酒  をプレゼント! 私もいつもは普通のものし…

  • 五島のクラフトジン

    今日は、父の日以前からTVでも紹介されて気になっていたクラフトジンお酒好きの父にプレゼントです  ジンの入った瓶のフォルムがすごく綺麗!飲み終わった後も飾って…

  • カルディーのレモンバッグ

    毎年デザインを変えて登場するカルディーさんの数量限定のレモンバッグのセット  今年はアジアンテイスト!!麻布風の涼しげなバッグです 可愛らしいトラベルポーチも…

  • 紫陽花ブルー

    プランターで土の量が少ないので雨や肥料などのPHの影響を受けやすく花言葉の「移り気」に相応しく毎年気まぐれに花色を変える我が家の紫陽花。 今年の紫陽花に花色は…

  • 法輪寺さんの前月の御朱印

    東京花手水「法輪寺」さんの季節の花をモチーフにした切り絵の御朱印 先ほど、アジサイを紹介しましたが初めて見たのはこちらの藤の花お願いしようとしましたが売り切れ…

  • 法輪寺さんの6月の御朱印

    東京花手水「法輪寺」さんの目にも美しい季節の花の御朱印 6月は紫陽花の花 透かしのような切り絵の紫陽花が溜息ものの繊細な綺麗さです。  紫陽花と和傘の御朱印に…

  • ナスタチウムの蕾

    4月末に種を蒔いていたナスタチウム蕾が見え始めたようです。  蓮に似た丸く可愛らしい葉。マスタードのようにピリッとした辛みがありサラダのアクセントに!花もエデ…

  • 赤紫蘇酒 ~1日目~

    昨日、仕込んだ赤紫蘇酒 1日目でも綺麗な赤紫に発色し始めました。  これもレモンのお陰でしょうね! 1日に1~2回ほど揺すってあげると漬かりも良そうです。 早…

  • 八重咲きゼラニウムに蕾が付きました。

    先月末に植え付けをした八重咲きのゼラニウムに蕾が付き始めました。  ピンクのミニバラのような八重咲きのゼラニウム開花が楽しみです。  『変わり咲きゼラニウムの…

  • 赤紫蘇酒を漬けましょう (^^♪

    3日間、干してカラカラになった赤紫蘇を保存瓶に入れていきましょう。  乾ききった赤紫蘇は嵩張りますので軽く砕いて潰しておきます。  乾燥前の生の状態の赤紫蘇 …

  • 赤紫蘇酒の下準備 (^^♪

    赤紫蘇のシーズンになりました (^^♪この時期にしか作れない香りのよい赤紫蘇ジュース大好きなのですが・・・・今年はちょっと冒険! 赤紫蘇で作る果実酒??を作っ…

  • メロン香るコーヒー牛乳??

    北海道に行っている甥っ子からのちょっと変わった…というより コアなコーヒー牛乳  🍈 メロンミルクコーヒー 🍈  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

  • 柑橘の香りのニオイゼラニウム

    夏に向けて レモンやグレープフルーツの柑橘系の香りのセンテッドゼラニウム 3種を寄せ植えにしましょう!  縮緬のように縮れ葉のもの・大きな斑入りの葉見た目と…

  • 北海道メロンのショコリキサー

    毎回新作が楽しみな限定ショコリキサー ホワイトチョコレートと北海道メロンのショコリキサー  優しいホワイトチョコレートの甘みと香りに濃厚なメロンの甘みと香りと…

  • 完熟バナナのバナナ酒

    うちの父はバナナが好き。鋤と言っても食べるのではなく買ってくる事が好き !それも沢山・・・(-_-;) 今回も沢山買ってきて食べきれずに完熟状態に!! ですの…

  • 水無月の皐月

    6月に入りましたが、日中と違って朝夕は肌寒さの残る日々が・・・・ そのお陰で?遅咲きの躑躅と杜鵑がまだ綺麗に咲いてくれています。   若干、花弁の先に痛みも見…

  • ピエトロの「なす辛」

    今日のランチはピエトロさんのお醤油がアクセントの和風ミートソースの「なす辛(なすとひき肉の辛味スパゲティ)」 甘みのある揚げ茄子とひき肉のたっぷり入った甘辛の…

  • タリーズのエスプレッソシェイク

    タリーズさんのエスプレッソのシェイク  香りのよいエスプレッソに甘くミルキーな風味が何とも言えず美味しい これからの季節は甘く冷たい飲み物が恋しくなります。 

  • 雪のように白いメラレウカ スノーインサマーの花

    遠目に見るとまるで雪を頂いたように白く染まるティーツリー メラレウカ スノーインサマー  名前の通りまるで夏に積もった雪の結晶のように繊細な花弁。 見惚れてし…

  • バラと南高梅の梅酒 ~ 1日目 ~

    昨日、梅仕事で漬け込んだ南高梅の梅酒 一緒に香りのよいメイクイローズのローズペタルを漬けこんで薔薇香る梅酒になるか実験中! 梅のエキス・・・というよりバラの花…

  • タリーズのセパレートティー

    タリーズさんのグレープフルーツとアールグレイのセパレートティー ホットドックと一緒にいただきましょう!・・・・・タリーズさんのホットドックのパン結構硬いんです…

  • バラと南高梅の梅酒

    甘く熟し始めた佐賀県産の南高梅を手にいてましたので今回はちょっと変わった梅酒を作ってみましょう(^^♪  佐賀県産南高梅 1kg玫瑰(メイクイ)のローズペタル…

  • 貢茶のプレシャスシャインマスカットティーエード

    貢茶さんの季節のおすすめプレシャスシャインマスカットティーエード   阿里山烏龍茶をベースに長野県産シャインマスカット果汁ソースに巨峰の果肉入りシャインマスカ…

  • ヒペリカム・ゴールドフォームの花

    まるで黄金の糸を紡いで作った冠黄金の羽飾りのようなキンシバイの花  金糸のように繊細な無数の蕊が綺麗ですよね。   

  • スターバックスのバナナブリュレフラペチーノ

    先月末から登場しているスターバックスの新作 バナナブリュレフラペチーノ   飲み始めはまだ熟しきれていない酸味の残るフレッシュ感のあるバナナのような香りと味わ…

  • アメリカンチェリーの果実酒

    大好きなアメリカンチェリーの果実酒ですがカンロ飴さんがインスタで紹介していた氷砂糖の代わりにカンロ飴を使って漬ける方法 ただ、カンロ飴は普通の氷砂糖と違ってお…

  • パープルクイーンの梅酒と梅エキス ~2日目 ~

    2日目のパープルクイーンの梅酒と梅エキス 鮮やかに赤く染まったパープルクイーンの梅酒ここまでくれば後は仕上がるまで寝かせておきましょう。  梅エキスの方も氷砂…

  • 八重咲きチューベローズの植え付け

    寒さに弱い為、気温が高くなってからの植え付けをお勧めしているチューベローズの球根 5月がお勧めだそうですがちょっとずらして6月に入って植え付けを行いましょう(…

  • パープルクイーンの梅酒と梅エキス ~1日目 ~

    昨日、梅仕事で漬け込んだ梅酒と梅エキス1日目の状態。 米焼酎で漬け込んだパープルクイーンの梅酒氷砂糖も溶けて、淡いピンクに染まり始めました。  氷砂糖のみで浸…

  • 思い出のバラを挿し木に (^^♪

    記念日にいただいたバラの花  切り花でしか見かけない珍しい綺麗なバラの花思い出と共に残したいですよね  押し花やドライフラワーではなく趣味のガーデニングでいつ…

  • 梅 仕 事 ~ 梅 酒 ~

    梅仕事も最後の仕上げ!?メインディッシュ?の梅酒を漬け込みましょう!!  三等分したパープルクイーン(1.3kg)をそれぞれ保存瓶に入れて、氷砂糖は少なめの5…

  • 梅 仕 事 ~ 梅エキス ~

    先ほど ヘタ取りをした紫小梅のパープルクイーン 三等分したうちの1つを使って 梅仕事!梅エキス(梅シロップ)を作っていきましょう!  パープルクイーン(1.3…

  • 梅 仕 事 ~下準備~

    和歌山から紫色の小梅「パープルクイーン」が届きました。 この小梅を知ってから味と香りのよさで毎年お取り寄せしています(^^♪  4㎏のパープルクイーン、綺麗に…

  • 6月の玄関の模様替え

    梅雨の入る6月・・・・長雨で憂鬱になってしまいそうですが玄関を明るく飾ってみましょう!  季節の花。紫陽花とクレマチスのタペストリー 元気の出る応援エールを送…

ブログリーダー」を活用して、風信子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風信子さん
ブログタイトル
鬱金香日記
フォロー
鬱金香日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用