今日は七夕、晴れた七夕は久方ぶり・・・・雨が降ると出会えない織姫と彦星も心置きなく逢瀬を重ねていることでしょう 八女の福島八幡宮さんの七夕限定の切り絵御朱印 …
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
ガーデニングとグルメがメインテーマですが、 偶に、ブラック信子が降臨します(;^_^A
日本国民は「五輪も乗り越える」バッハ会長の“発言”に批判噴出 ⇒ 実際はこう言っていた4/30(金) 15;14 バッハ会長の実際の発言を正確に日本語に訳す…
先日、植え付けを行ったクレイジーチュニアの花が早速咲き始めました。 この系統のお花は花色が定まらないので花屋さんでもどれにするか迷うくらいに株によって花色が異…
鮮やかで綺麗な葉色なうえ、季節や気温によって葉色を変化させ、目を楽しませてくれる「ヒューケラ」 名前にスイーツの名前を冠した「ヒューケラ・ドルチェ」 綺麗な葉…
黒い葉牡丹 の「黒四神」を夏越しさせて来年の冬も楽しみましょう 『ブラック葉牡丹 ~黒四神~』四聖獣である東の青龍・南の朱雀・西の白虎・北の玄武の名を冠した…
祭りで総崩れになったインドの地獄絵図3日間で100万人コロナ感染4/26(月) 10:12配信 祭りで総崩れになったインドの地獄絵図…3日間で100万人コロ…
昭和世代は「天皇誕生日」平成前半世代は「みどりの日」今は「昭和の日」・・・・・・・ なので、平成の「みどりの日」を懐かしんで・・・・我が家の観葉植物を植え替え…
今日は昭和の日でお休み!ですので、家でゆっくりガーデニングを!! 春の花がだいぶ傷んできたので夏の花に模様替えです 大好きなベコニアセンパフローレンス 華や…
都に苦言の丸川五輪相 開会式迫るも「当事者意識0」の声4/27(火) 15:52配信 幾ら無能で実力がなくてもただ、女性であれば大臣になれるいい時代です。 な…
象の像!? 父が一目惚れして衝動買いしてきた銀色に光り輝く象のオブジェ (-_-;) そのうえ、すごく重たい(;^_^A ▼本日限定!ブログスタンプあなた…
「五輪中止してほしい」「正直行きたくない」看護師500人派遣巡る現場の声4/28(水) 7:00配信 丸川珠代って、馬鹿なの(-_-;) 東京はただでさえ、医…
プルメリア・アデニウムに続いて、洋蘭たちも屋外へ解放してあげましょう(^^♪ オンシジウムにカトレア・胡蝶蘭!! 今日はちょっと曇りぎみなので日差しに慣れさ…
綺麗な花色の八重咲のペチュニアたち 華やかなピンクのローザヴェルデに続いて 艶やかな紫の湘南ヴィオーレヴェルデも咲きそろいました。 シックでモダンな花色の…
〝ポエマー進次郎〟がまたも〝降臨〟!「46という数字が浮かんできたんです」4/5(日) ここまでくると、哲学的・文学的云々というより頭の中が一年中春でお花が咲…
我が家のイチゴたち、白い可愛らしい花を沢山咲かせていますよ! 桃薫には可愛らしい白い実も こちらのワイルドストロベリーも沢山咲いています!実りが楽しみです…
石原良純が路上飲みの若者を擁護「みんな月曜日から違う世界観が広がる覚悟はあると思う」426(月) 1100配信 やはり石原家のお坊ちゃま。バカボン(バカのボン…
心地の良い4月の日差しを浴びて輝くように咲く躑躅の花 満開に咲く姿は幻想的で素敵です。 この季節だけの絶景です。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほん…
プルメリアに続いてアデニウム・オベスムも屋外に出していきましょう! 17年の7月に種を蒔いてから・・・・・・ちょっとひょろりと縦長に成長!!お花もまだ咲いて…
丸山穂高議員 酒類自粛は逆効果「路上飲み増え治安悪化」提供店に「客集中し混雑」と4/25(日) 16:02 飲食店の時短や酒類禁止も意味が分からない!普通に食…
屋外に出したプルメリアたち!夏の花の為にプルメリアの開花に特化した特別な肥料。「魅惑の肥料」 こちらを1袋づつ、プルメリアの株元に配置していきましょう 夏…
室内で冬越しをしていたプルメリア達。新芽を伸ばし始め、屋外の朝晩の寒暖差もそこまで気にならなくなってきましたのでそろそろ、お外に出してあげましょう 新しく柔…
春眠暁を覚えず。朝晩も暖かになってきました。 寝具も良い薫りを ハウスオブローゼさんのピュリファイニング リネンミスト 甘くフローラルな落ち着く香りで心地良…
今日も日中は暖かな日差しを通り越して汗ばむような温かさ (;^_^A 太陽の大好きな花は一斉に満開に! 明日はお休みですので、室内に取り込んだ花たちをお外に…
鮮やかな青色の花を咲かせる蝶豆バタフライピーともいわれる綺麗な花 乾燥させてハーブティーにして色を楽しみますお味は思いっきり豆を煮た汁の味 そんなバタフライピ…
先月末に選定していたカレープラントですが新芽を大きく伸ばして再生しましたよ! 『カレープラントの剪定は半分づつ』教えてもらって、「確かに」と納得してし…
昨日届いたペチュニアの苗を早速植え付けしましょう!! 雨や寒さにも強く品種改良されたハイブリッドなペチュニア。色味も幻想的ですごく綺麗そう まるで南国の花のよ…
蜆と同じく栄養価も高く滋養強壮に効く?山芋ですが… 植え替えをしていた植木鉢の中から出てきたのが…・・ 可愛らしい山芋の赤ちゃん!! 下手に植えると、メイン…
たまたま見つけたペチュニアの花色がすごく綺麗でひとめぼれはじめてのお店でしたがいつものように、ネットで注文し時間指定で夜に届くようにお願いしました 前もって言…
プランターで寄せ植えにしていうゼラニウム冬の間に枯れてしまった部分に追加でゼラニウムを足しましょう 歯抜けのようにちょっと寂しくなった部分に・・・・ 綺麗な…
先日、剪定をしていたゼラニウムの寄せ植え蕾をつけ、花も咲き始めました 濃ピンクに薄桃色・白・・・・覆輪の斑入り葉に(^^♪ 満開になるのが待ち遠しい にほん…
「暴行犯=ストーカー」ではなかった!勘違い暴走で騒動拡大…慌ててツイ消し4/21(水) 5:15配信 東スポ ストーカーでなくても個人的につけまわして盗聴に盗…
冬の間、葉を落として枯れ木のようになっていたハーブ達も新芽を広げて青々と復活しました(^^♪ パイナップルセージにヒソップ・ローズマリー 香りも良く、元気に…
マクドナルドさんと不二家さんの限定コラボシェイク 不二家のミルキー味のシェイク 甘くて濃厚なミルクの風味がたまらなく絶品ですただ・・・・・ミルキーというより練…
「ノーマスクピクニック」一転中止 参加予定者が怒りの反論4/21(水) 11:30配信 馬鹿で無能なアンポンタンがコロナにかかって苦しもうが知ったことではあり…
ネットでお願いしていた黄色い縞斑が鮮やかな斑入り月桃(シェルジンジャー)到着しましたので、早速植木鉢に植え付けちゃいましょう! 黄色い斑入り葉が夏らしくて綺…
東京オリンピック 国内観客の入場制限判断 6月に先送りへ毎日新聞 女帝小池はオリンピックをどうしたいのでしょうか?? 能なしのガースーは何考えてるかわからな…
日本ミツバチを呼ぶ花としても知られているシュンラン属のキンリョウヘン 今年も可愛らしい蕾をつけ始めました。今年もまもなく開花のようです。 にほんブログ村…
頂き物の胡蝶蘭。スパルタな私は、冬は水も全く与えない灌水状態での冬越し! それでも、性の強い胡蝶蘭は健気に2番目の花の蕾をつけ始めています。 今からだと・・…
最近はまって爆買いしてしまった多肉植物たち・・・・(-_-;) 白粉を吹いたようなメタシックなシルバーグレイのエケベリア属 カンテ 大きなピンクの花弁のよう…
こちらも、エケベリア属の多肉植物たち エケベリア属 シルエット エケベリア属 オリオン エケベリア属 バニラビスエケベリア属 ヒアリナxアルバ エケベ…
多肉専門VERVEさんのまるで真紅の薔薇のようなエケベリア属 アガボイデス そしてこちらもまさに緋色の薔薇エケベリア属 ロンギシマ エケベリア属 オウ…
お江戸日本橋 七ツ立ち 初のぼり行列そろえて あれわいさのさコチャ高輪 夜明けて 提灯消す 遊びに行けるのは、秋以降かな……首相が能無しのバカだから自分の身…
桜も散り葉桜になり始めました。でも、自宅はまだ桜の香りに包まれています ハウスオブローゼさんのアロマデュフューザー「桜ほの香」 繊細で優しく香る桜の香りアウ…
外出もはばかられる今日この頃・・・・・癒しのひと時は入浴位 香りで疲れを飛ばしましょう!! 春になり暖かになってきたのでお風呂上りお肌をスッキリ・サラサラにハ…
父が母の日にと買ってきた君子蘭の花が今年も綺麗に咲きました。 目の覚めるように鮮やかな濃いオレンジ色の花。大事に育てないと!! にほんブログ村 にほんブ…
夏目漱石の小説『三四郎』など昔の小説にも登場する甘いバニラの香りを放つ私の大好きな花。 お花も可愛らしくて大事に育てたいのですが冬に弱いので毎年植え付けをする…
スターバック瀬さんの新商品コーヒー ティラミス フラペチーノ® スイーツの「ティラミス」をモチーフにした甘くて濃厚なフラペチーノ マスカルポーネとエスプレッソ…
大好きなお野菜の「なすび」お味噌汁に入れたり焼きナスにしたり…浅漬けに糠漬け 色々楽しみますが最近のお気に入り常備食品としても欠かせないベジマリアさんの「冷凍…
今年も春バラの蕾が付き始めました我が家のバラ達は四季咲きばかりなので春と秋の2回花を楽しむことができます また、春と秋では花色や香りも違ってきてそれも楽しみ…
リラックスしたい時は甘めのカフェオレで! 家でくつろぎのひと時。 いつもはコーヒーも紅茶もブラックで!! でも、ホット癒されたい時は甘いカフェオレ!身も心も…
カルビーのポテトチップスと永谷園のお茶漬けのコラボスナック 鮭茶漬けと梅干茶漬け 梅干しの酸味と香りの豊かなクリスプタイプのポテトチップス鮭と海苔の風味の豊…
今年も紫陽花に蕾が付き始めました。 一見、ブロッコリーの小房みたい??まだまだ、可愛らしい小さな蕾。 これから大きくなってくるでしょうね。成長が楽しみです。…
小池都知事「東京来ないで」 変異株懸念、通勤者らに要請4/15(木) 15:27配信 3ヶ月後を見越してなのかただ、やみくもにその場しのぎなのか 見掛け倒しの…
TVでも話題に上り以前からすごく気になって食べてみたかったSABACHI & TUNACHI ようやくいただける 鯖と鮪の魚肉を使ったスナック菓子! 話題で…
今年もブルーベリーの花が咲きました。白い鈴蘭のような釣鐘のような花。 可愛らしくて愛らしい花。 初夏には甘酸っぱいブルーベリーも熟すでしょうね!楽しみです。…
小池都知事の「変異株と素手で闘う」発言が話題 モト冬樹「なんのこっちゃ?」4/14(水) 14:00配信 事ここに至っても「大きなうねりとまではなっていない」…
名前の通り光沢のある滑らかな黒いベルベットのような花弁のペラゴニウム「アリスト・ブラックベルベット」 写真では濃赤色に見えますが本物はもっと赤黒い静脈血のよ…
親戚に頂いた、掘りたて&湯出たての新鮮なタケノコをぬか漬けにしましょう 純白で柔らかな穂先部分を縦半分に割って ぬか床に漬け込んで!! 純白の筍はぬか床で…
まりで本物のドングリのような可愛さ!大きさもドングリそのもの! 中にはトロトロのキャラメルソース 食べるのがもったいない にほんブログ村 にほんブログ村…
こちらはフルーツフレーバーの幸福のチョコレート達 オーストリアの花のように艶やかなマーティンメイヤーの7種類のフルーツのフレーバーのチョコレート こちらの可…
目の覚め利用に鮮やかな青いチョコレートたち 爽やかで清涼感のあるミントフレーバーのチョコレート カナダの鮮やかなマーブル模様のその名も「マーブルミントチョコ…
まるで揺らめく蠟燭の炎のような焔色のハエマンサス・プニケウスの花 数年ぶりに見る花。嬉しいですね!来年も咲いてほしいですね にほんブログ村 にほんブログ…
私のお気に入りの隠れ家的なお店 ディオールの食器で頂くピエールエルメの朝食セット 有名な場所ですが、朝の早い時間はかなり静か!特にこの時期は、周囲を気にせず…
ラトリエ・ドゥ・リアンさんの春限定「桜のチーズケーキ」 クリームチーズに桜をたっぷり練り込んで、淡い桜色と言うより八重桜のような濃いピンク 濃厚で口当たりも…
苺とペチュニア・・・・・・彼らは意外と相性が良いらしい!! ペチュニアの花はその色と香りで蜂などの虫を呼び寄せる効果があり苺と一緒に植えておくと苺の実付きがよ…
山口真由氏 “マスク拒否男”をバッサリ「結局頭悪いんだろうなって思っちゃう」4/12(月) 11:00 国産ロケットを考えるホリエモンですが所詮脳内構造はこの…
八重桜も散り始め、苺の花の数もじょじょに増え始めました 桃薫にストラスベリー 3種とそれぞれ咲いています。 どれだけ実りだあるのか!収穫が楽しみです に…
春から秋にかけて長い間花を咲かせてくれるペチュニア ヒヤシンスの華やかな香りやハチミツのように甘い薫りを湛えるペチュニア「ブルームーン」 日中も薫りますが黄昏…
先日、植え付けをしていたペチュニアたちが花を咲かせはじめました。 ピンクの八重咲の「ローザヴェルデ」 青みがかったピンクの八重咲の「ジュリエットモダンピンク…
コロナ禍のせいで、去年の2月以来旅行にも行けず、欲求不満 せめて気分だけでも・・・・・と、グリコさんの地域限定のポッキー&プリッツで旅行気分を味わいましょう!…
今週は何かと慌ただしく漬かれました…そんな時は自分にご褒美です このご時世ですので、お仕事以外の外出と外食はできるだけシャットアウト! ですので外食も1ヶ月以…
遥か昔・・・・・学生時代って、いつよ(;^_^A 明け方、富士川の富士山拝んだっけ…・・ 電車に揺られて食べる冷えた駅弁・・・・・・ 懐かしいな~~~ ・・…
先日、種まきをしていたバジルたちようやく発芽しました(^^♪ スパイシーな香りの「シナモンバジル」 新芽も赤紫!赤紫蘇の様な葉色の「ダークオパール」 成長が…
青いフリージアは、甘い芳香を湛えて咲きました。 鮮やかな赤紫のストライプの「ストライプブルー」 青紫の花弁の「タヒチ」 どちらも綺麗なフリージアですよ。 に…
中学校の修学旅行では奈良の大仏様を、上野のお顔だけの大仏様もお目にかかって・・・・・ そして、鎌倉の大仏様 一番最近は…2年前の冬、また、参拝に行きたいです…
今年も、我が家の杜仲(茶)の木に花が咲きました。 一見、グリーンの枝先のようですがれっきとした花。ただ、雌雄異株だそうで、実りはありません。 で、いつも花を…
二十日大根の「「ルビーコメット」こちらも本葉が出始めました。 カイワレ大根のような双葉の間から産毛の覆われた蕪の葉が!!こちらも間引きの時期のようですがなん…
ビーツの「デトロイト・ダーク」やはり発芽には温度が必要だったようでようやく発芽してくれました。 それもこんなにびっしりと もう少し、成長したら間引きをしない…
桜も散ったので、玄関の飾りを桜から端午の節句の兜飾りに模様替えです。 色々な兜をディスプレイしていきましょう! 水引に兜と菖蒲の花 マルティグラスの大小の兜…
沖縄から送っていただいて美味しくいただいた2種類のパイナップルピーチパインとスナックパイン 美味しくいただいた後は、観葉植物として第二の楽しみ方を 大きく開…
ネット通販で沖縄からスナックパインとピーチパインの食べ比べセットを送っていただきました ネットの紹介ではこれ以上ない位鮮やかな黄色に熟したパインたちでしたが、…
芳香と共に吉報を運んでくれる私の大事な「報歳蘭」 万葉集の「梅花の歌三十二首」の一節「蘭は珮後の香を薫す」 父方の亡き祖父の形見の蘭。毎年欠かさず花を咲か…
私の大好きな京都の「和久傳」さんの月に一度の「会員限定」お取り寄せ 前々からすごく気になっていたのですが、今回初めてお願いしてみました!! きっかけはそ…
羽鳥アナ 日テレもフジもテレ朝も…新人アナが先輩より先に電話取る習慣に「なんで?」4/6(火) 10:02配信 電話は、手のすいた人が出ればいい!!新人は「T…
以前、いただいて凄く美味しくて虜になってしまった「ソラアオ」さんのチーズケーキ 今回は4種類が1/4づついただける贅沢なセット 定番の「プレミアムチーズケー…
私の大好きな蘭の中でも育てやすい?普通に地植えでもよく育つ紫の蘭 その名前は・・・「しらん!」 知らないのではなく「紫蘭(シラン)」 綺麗な花ですので見かけ…
今日はヘアカットの日というブログスタンプを見て・・・・・・・私、いつ髪の毛切ったかな…ってヘアサロンのメンバーズカード見たら…・・ 最終スタンプの日が1月13…
先日のネペンテスに続いて虫取りスミレも植え替えをしましょう!! 下の葉が枯れ込んで見た目も綺麗じゃないし子株も増えてきているようですのできれいに整理してあげ…
去年の1月に送っていただいて植え付けをしていたワイン用の葡萄 2種類「シャルドネ」と「ピノノワール」 1年目の春を迎えて芽吹き始めています。種類によって発芽の…
我が家にやってきて2回目の冬越しを終えたネペンテス(ウツボカズラ)君 元は一株でしたが、3株に増殖元々の親株は株元が枯れ込んで固く木化した状態に!! その3…
綺麗なサーモンピンクのリップのラッパ水仙が咲きました。 優しい花色で大好きなスイセンです。 来年は口紅水仙も植えたいですね(^^♪
カルディの店頭で目について思わず買ってしまった、目に艶やかな中華食器 グリーンの背景に華やかな牡丹の花パンダのアクセントがかわいらしい!!! 茶こし付きの蓋…
明日は、日曜日でお休み!!美味しいお酒と美味しいおつまみでのんびり春の夜長を楽しみましょう 鶏のタタキの盛り合わせ身のシャキシャキ感と皮のコリコリ感美味しく…
剪定と植え替えを行ったトリコロールな葉色の斑入りレモン「ピンクレモネード」 こちらも綺麗な赤銅色の新芽を芽吹き始めました。 こちらは葉にも実にも斑の入る綺麗…
先日、剪定&植え替えを行ったブラッドオレンジが芽吹き始めました しっかり花芽もつき始めています(^^♪ うれしいですね 今年はどれくらい花が咲くのでしょう!…
墓石に座り喫煙する公務員 怒りの声が集まる一方で「いちいちネットに上げるな」(英)4/3(土) 6:00配信 墓石に座り喫煙する公務員 怒りの声が集まる一方で…
フルーツのサングリアのような日本酒「ぽんしゅグリア」の際物?? 熱燗で頂く「ポン酢」風味と「おでん出汁」風味 結構?????なお味で好き嫌いがはっきり分か…
我が家の金のなる木に花が咲きました! 純白の星の様な花弁に赤紫の蕊すごく綺麗です! 沢山咲いたら本当に見事で綺麗でしょうね!!! また咲いて欲しいな(^^♪…
花も終わり、浅葱色の新芽を芽吹き始めた沈丁花 一回り大きくなって花数を増やしてほしいですね! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村…
【独自】激オコな小池都政がカンニング竹山に前代未聞の「猛抗議文」を送りつけていた!日刊ゲンダイDIGITAL41(木) 1230配信 カンニング竹山さんって、…
今日から4月、新年度の始まりです。新年度は気持ちも新たに大好きな香りで始めましょう 私の大好きなフレグランスデイカさんのボタニカルハーブデュフューザー「カシス…
「ブログリーダー」を活用して、風信子さんをフォローしませんか?
今日は七夕、晴れた七夕は久方ぶり・・・・雨が降ると出会えない織姫と彦星も心置きなく逢瀬を重ねていることでしょう 八女の福島八幡宮さんの七夕限定の切り絵御朱印 …
今日は七夕です。笹の枝に願い事ししたためるように笹の爽やかな香りの和菓子を頂きましょう。 京都の和久傳さんの「ささのか菓子」つるりとした喉ごしのオオバコを使っ…
今日は七夕、星祭り 牽牛と織女が天の川を渡って1年に一度出会える日。 街中の街路樹に枝垂れるように沢山の青い星まるで煌めく天の川の星のよう ヒバの樹の実 …
この事期のスイカは甘く果肉もシャリシャリで瑞々しくってすごく美味しい!!8月に近づくと果肉がザラッとして食感がいまいちに! ですので今のうちに美味しいスイカを…
我が家のマユハケオモト君葉の大きさがすごく長くて大きい!!まるでダンボの耳🐘のよう ピンクの花咲くハエマンサス・カリネウス葉がすごく大きく長く成長するんです…
先日、完熟梅でも梅シロップを作りましたので漬け込んで1ヶ月たってエキスの出た青梅の梅シロップは料理番組でも紹介されていた梅シロップにリンゴ酢を追加する梅酢シロ…
近所のちょっとお高めで美味しいお寿司屋さん(回らないとこねwww) お寿司も絶品ですがお寿司もちょっと霞んでしまう美味しい食パンを焼かれるんです!! 売り物で…
夏が来れば思い出す、苦い思い出・・・・ 今から○年前、東京で拾った年下のダメンズお金にもだらしなく、でも口だけは・・・・甘い言葉に騙される そんな彼が好きでよ…
大きく垂れた象の耳のような??アシンメトリーの葉を持つ木立性ベコニア 明るいグリーンにサーモンオレンジの蕾の「フローレンスルビー」 モスグリーンの葉に白い星…
ニセコのクラフトビール「羊蹄山麓ビール」 限定の北海いちごの🍓「すずあかね」🍓を使った淡くピンクに染まったフルーティーなビール 苺🍓を使っているからって決し…
是文イレブン限定のスターバックスMEMOMENT見た目も華やかで涼しげ(^^♪南国チックな色味で可愛らしい! 華やかなピンクの「トロピカル ツイスト」名前…
昨日、赤紫蘇で漬け直した「はちみつ梅」梅酢も赤く染まって鮮やかな赤い色に 梅がまだ黄色いので目立ちますね!!あまり刺激を与えてもよくない???ので・・・・こ…
例年より早い梅雨明けに猛暑・・・気分だけでも涼し気になるように玄関を模様替えです 青紅葉が涼し気な手ぬぐいと金魚の手ぬぐい水引の民g穂の金魚鉢に赤い金魚?も…
今日は、夏至から数えて11日目の半夏生です。 2週間前、ジプロックで漬けていた蜂蜜梅干ししっかりと梅酢が上がってきたようですので保存瓶に移して、梅雨明けの土用…
今日は夏至から数えて11日目の半夏生。 我が家のハーブたちも夏の日差しを浴びて旺盛に成長中です。 暗紫色の葉のバジル、ダークオパールバジル特有の爽やかな香りが…
「夏越の祓え」は、6月の晦日(月の最終日)に半年間の罪けがれを除き、更なる半年を無事に過ごせますようと、笹の葉で包まれた葛菓子の水無月を頂きましょう。 今年…
プランターに定植していた食用ほうずきのキャンディーゴールド青々とした葉を茂らせています 普段目にするほうずきと違って草丈も低く意外とコンパクト(^^♪ スク…
残り4個になった野菜室のリンゴたち 特に萎びてしまった赤🍎と青🍏を三個綺麗に皮を剥いて糠床へ!!ぬか漬けにしたら多少萎びていても漬物の食感としてごまかせないか…
うちの父は、癖が悪い 買い物がすごく好きで、目につくとすぐに買ってしまう!特に果物を買うのが好き、特にバナナ&リンゴ 東証に合うから入れるな!!と注意しても野…
毎年楽しみなカルディーオリジナルの限定バッグ 今年のレモンバッグは初夏にぴったりな涼し気な麻風のポリエステル生地を使ったトートバッグと折りたたみ傘やペットボト…
ゴディバさんのチョコバナナをモチーフにしたショコリキサー「チョコバナ~ナ」 可愛らしいミニオンのシール付き お味は濃厚チョコバナナ!!チョコレートがしっかり…
法輪寺さん「東京花手水」7月の月替わり御朱印 七夕の御朱印と 繊細で綺麗な7月の花「ガーベラ」の切り絵御朱印 綺麗ですよね!!
今日は七夕様ですので、唄に出てくる笹の葉を使ったお菓子を頂きましょう! 蓮粉と和三盆糖を練り上げて、笹の葉で包み爽やかな笹の葉の香りを纏った、れんこん菓子「…
今日は、七夕です。玄関に笹飾りを飾り、短冊に願い事をしたためましょう 子供がいない、我が家では玄関に笹飾りを飾ることもないし飾っても片付けがね!! ですの…
甘く口の中で解けるように崩れる食感の胡麻せんべい 香ばしい胡麻の香りがたまらないゴマ好きにはたまらない「胡麻菓子」 ・白ゴマ・黒ゴマ・金ゴマ・の三種類の胡麻を…
1ヶ月前にそれぞれ3球づつを交互に寄せ植えにした。白花の八重咲きのチューベローズ(月下香)「ザ・パール」と桃花の八重咲きのチューベローズ(月下香)「ピンクサフ…
すでに「銭ゲバ」のゴミが沢山出始めたようです。あまり価値の無い、普通の診察を高値で売りつけようとする 欲に目のくらんだバカども 沢山馬鹿面下げてますね!!法…
鮮やかな赤紫色で爽やかな香りの赤紫蘇私も大好きですがこの赤シソを使って赤シソジュースではなく赤紫蘇酒を作ってみました。 レモンを入れたおかげで、鮮やかな赤紫に…
ルタオさんの限定ドゥーブル北海道赤肉メロンをたっぷり使ったメロンドゥーブル 北海道産生クリームとイタリア産マスカルポーネを使ったミルキーでくちどけの良いレアチ…
美味しくいただいた沖縄パイナップルの「ホワイトココ」 クラウンと言われる葉っぱの部分をさし芽にして観葉植物として育ててみましょう! 実の部分から捥ぎ取ったク…
TVで紹介されて、すごく気になっていた白い果肉のパイナップル「ホワイト・ココ」 写真ではちょっとくすんでいますが実物の果皮の色は普通のパイナップルに比べて柿の…
家の中でじっとしていても暑い こんな時は甘くすっきりした氷菓子が頂きたくなります 爽やかなフルーツフレーバーの限定パピコ芳醇で甘く香り高いマスカットオブア…
優しくすっきりした香りと可愛らしい姿でリラックスさせてくれるタイム。 梅雨のジメジメに負けず、可愛らしい花を咲かせています。
先月に梅仕事で仕込んでいた紫小梅のパープルクイーンの梅シロップちょうど1ヶ月が経ちました。 氷砂糖の浸透圧で小梅もエキスを絞り出されて干しブドウのように皴皴…
シーズンごとにフレーバーを変える毎回頂くのが楽しみのマカロンのアソート 12個の煌めく食べる宝石のよう どれから頂こうかな!!
梅雨真っ只中ですが、今日から7月ですジメッとした気分を吹き飛ばす すっきりしたアナナス(パイナップル)のパイ ゴロッと大ぶりのパイナップルの果肉の入った🍍 …
21年に挿し木をしていたパイナップル 🍍熱帯果樹の為、冬の寒さには弱いので冬の間は室内に取り込み、過保護に育て続けて 4年の月日が流れようやくこの日が!! …
早いもので今日で6月もおしまいです。今年、半年間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する「夏越の祓」更なる半年を無事に過ごせますようにと邪気を払う…
自宅で育てていた花の植木鉢に見慣れない植物が生え、成長をはじめどんな植物かな?と見守っていたら・・・・・ そのうち花が咲き始めました。 調べてみたら、「ヨウ…
ネットや X でも話題になって?問われている問題作??? パスタ麺を湯がく時にパスタソースを一緒に温めるのって アリ?それともナシ??? 私も初めは、「あり…