新宿駅ロマンスカーで湯河原へ駅前の土肥実平公と妻の像と🌸さくら万葉公園辺りの桜しだれ桜少し上に登ってもう少し上って町立美術館前あたりまだ三分咲というかんじかな月曜日くもりでしたが、雨にはあたらずラッキー平松礼二さんの作品も丁度入れ替えで、前回と違ったのを見ることが出来ましたいつもながら色彩の美しさに魅了されます今度の週末にはイベントがあるようです桜も咲いてるといいね夕ご飯は、こんな感じ母もうれしそう、また近いうちに行かれるといいね今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます湯河原町の桜
今日の良いことさがしがうれしい事ばかりじゃない、でもそのうち天気も良くなる元気になれるどうぞよろしく
趣味はパン。お菓子作り、他にスポーツは水泳、最近は夫の影響でランもジムではヒップホップジャズダンスも少しかじってます 忙しいほどやりたいことが出てくる、仕事の合間に趣味の事をしてる時が楽しいです、定年退職した夫とのんびり暮らしています。
今朝は少し気温上がったかなって?!それでもまだ寒いですけど花たちはプリムア元気になてきましたネメシアメシアはガーデンシクラメンなでしこはもう少しというかんじ種蒔きビオラさんたちつぼみ発見!こちらはかなり小さいですミ昨日ミートソース作って今、冷蔵庫に入ってますフォロワーさんのを真似てミートソーススパゲッティー楽しみ!🍝今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますミートソース作り
チョコレートきんつばこんなかんじですあんまりチョコレート味は、感じなかったかな同時に頂いたのは黒豆栗きんつばまだ食べてません(;^ω^)今日は絵画教室の搬入で関内へ日本大通は今日もすてきでしたココの通りは、シャンゼリゼのようです✨カフェの前でお茶してるの、一度は試してみたい(´艸`)神奈川県民ホールにて本日より3月2日(日)まで良かったらお立ち寄りいただけるとうれしいです大作クラスに在籍してます今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます受講生作品展
今朝も冷えてます🥶うれしい青空モクレンバラのメルヘンさんバレリーナは新しい葉が・・・ネメシアメシア先日仲間入りのプリムラ⇩元気無くなってる(-_-;)沢山咲いてます(^^)/楽しみの一つの朝の見回り(´艸`)お出かけが続いて昨日は、、疲れを癒す一日になりやれた事は、パン作りとそれらの粉まわりの点検、賞味期限切れなどと、容器の洗浄などでした夕ご飯の支度は、カレイの煮つけをしたら、もういいやとなってしまいあとは、残りの煮ものと牛筋肉の煮ものゆでたブロッコリーなどで夫に我慢してもらいました(´艸`)作ったのはいつものレーズン、くるみ、今回は黒豆入り、ハードパン今日は、、なんかできそうだな~✨今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます黒豆も入れて!パン焼きました
種蒔きビオラ第三号はオレンジでした(^^)/黄色っぽいですが第二号の黄色に比べると微妙な色合いの違いを見て感じられます挿し芽したのが咲きましたネメシアメシア別のビオラのつぼみもふくらんでます第一号の紫色のビオラと同じ紫系ですが、色味が違うような気がします青系だと色違いを楽しめて嬉しいんだけど少しずつ、暖かくなって花がいっぱい咲くのが楽しみです🌼昨日は母の病院の付き添い無事に行って来れました生きてきた分だけ体の衰えは隠せませんが元気に前向きにだねって、ケアマネージャーさんとも話してきました😊😊実家の裏側に鉢が沢山二つほど貰ってきました(^^)父が花を育て愛でてたので、その証ですさてきれいに洗って、、何を植えようかな・・・✨今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますオレンジのビオラ
桜木町の昨日は、風がすごくビュービューでした🌬野毛ちかみちのところに春節のお祝いの飾りと看板がちょっとらしいかざりにほっこり(#^^#)昨日は着衣モデルで描くでしたかわいい女子大学生のモデルさん、とってもかわいくて、、描く意欲を掻き立てられます🖼🖌そんな仲間から、可愛いお花のプレゼント色がすてき!香りもよくて、さてどこへ植えようか、と考え中(^^)/水仙も咲き冬眠中だった、お花のつぼみが、見られるようになりましたなでしこチューリップも芽が出始めました🌹今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます春を感じて
寒い毎日ビオラもつぼみはあっても、咲いてくれず・・・一番乗りのこれは⤵長い事、楽しませてくれてます水仙がふくらんできました咲きそうですね(^^)/いい香りが、、たのしみ先週金曜日、ちょっと咽鼻の具合が、いまいちに微熱程度ですが風邪をひいてしまいましたどうやら、、私も周りの仲間も引いてしまってるのでその辺かなと・・・でも軽症お医者さんの薬で、月曜日にはだいぶ楽に、そして今日は何時もの私に戻りました、、気をつけてたのに。。な~です(;^ω^)昨日作ったレモンのピール二回作りました(^^)/そしてりんごとレモンのジャムこれであと5個に2個はプレゼントにしたので、13個、使いました容器が確保できればレモン汁作りと皮も捨てがたいので、やっぱりピールかな?!冷凍庫の上段のトレーは、レモン汁置き場となりました🍋それでも...レモンピール作り
気温が下がって寒い一日でしたレモンを去年もらったので自家製レモンピールで、レモンのケーキを作って(^^♪向かって左の背の低いのがレモンのケーキ隣のは、くるみのケーキ思ったより美味しくできたのでママともさんに持って行きましたお返しにええ~\(◎o◎)/!なんと、なり年だったようで300個くらいなったと言ってましただからレモンがいっぱいで💦手伝ってほしいからと、、、袋いっぱい貰ってきました(^^)ウレシイいただきものですが早目に保存しなくちゃ・・・です20個ほどあると言ってました・・・・早くしなくちゃ早くしなちゃ冷凍庫空けないと・・・それにしても沢山だなレモンケーキ屋さんやれそうだな(´艸`)無農薬レモン、、(人''▽`)ありがとう☆今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますレモン・レモン🍋
「ブログリーダー」を活用して、お天気ママさんをフォローしませんか?
新宿駅ロマンスカーで湯河原へ駅前の土肥実平公と妻の像と🌸さくら万葉公園辺りの桜しだれ桜少し上に登ってもう少し上って町立美術館前あたりまだ三分咲というかんじかな月曜日くもりでしたが、雨にはあたらずラッキー平松礼二さんの作品も丁度入れ替えで、前回と違ったのを見ることが出来ましたいつもながら色彩の美しさに魅了されます今度の週末にはイベントがあるようです桜も咲いてるといいね夕ご飯は、こんな感じ母もうれしそう、また近いうちに行かれるといいね今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます湯河原町の桜
天気が一変今日はあいにくの雨ムスカリは咲いて宿根イベリスもプラキカムもダメになりそうだっただけに復活はうれしい暖かかった昨日の開花は近所の街道の桜にも見られましたネメシアも沢山咲いてこちらネメシアかわいかったので買いましたなでしこもいろんな花色が出てくるので、Σ(・□・;)おどろきかいどうの花も咲き始めてますモクレンは満開になりました今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますプラキカム咲いた
白日会の展覧会へ仲間の入選もあって、より身近に感じた白日会でした先生方のクロッキー会もあり一部撮ってきました前クラスの仲間と待ち合わせてランチをpaulbocuseでお魚を選んでデザートババは何?と思い頼みましたババはブリオッシュを甘いシロップに浸したもので、クリームと一緒に食べて下さいとのことでした<真ん中の茶色のがババ>美味しかったです国立新美術館このガラス張りの建物が特徴ですが、室内から一望できる景色、街道には桜の花が咲き始めてました乃木坂駅からすぐなのも、うれしいそれぞれみんな絵に対しての情熱は変わらなかったのもうれしい✨また会えるのを楽しみに、、、日々を過ごせそうです(*^^*)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます白日会
こんなお顔でした(*^^*)いろいろに見えてしまう~新しいペチュニアは明るいムラサキ色極小ビオラさん二つ目咲いて小さいのにお花はしっかりピュンと太陽にアピールしてる宿根イベリスもうすぐ咲きそうもうすぐ咲きそう篇でこれ↓プラキカム紫の花ですモクレンは只今七分咲水仙の一重のが今満開ガラスのコップにさして今朝のパンオーブン直りましたオーバーナイトはもはや室内ではnoかも容器からはみ出してました😓暖かくなりました衣類も春バージョンへ切り替えですね今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます植物観察日記
久々に雑魚のふりかけを作った大根の葉とおかかも入れてそしておいしそうなかぼちゃを買ったのでかぼちゃの煮物ぶりが、店長のおすすめ!に、、つられて、のって(´艸`)そんな最近のご飯のおかずですそうだ鶏のから揚げの日もあったな・・・夕暮れの景色が素敵すぎて📸空がオレンジ色住宅街のすき間から見えた景色でした水仙もうすぐですね明日は天気、暑くなりそうな東京ですそろそろ冬物洗濯だな~👕少しずつやろう~今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます晩御飯編
フリル咲のミニパンジービオラと違って全体が大きいから、華やかクリスマスローズ7白は今年一個だけ(/_;)ソルダムの花が咲き始めてにぎやかです極小ビオラさん植え替えました白いのも植え替えていただいたプリムラはいい香りです今日咲いた種蒔きビオラさん模様が面白そうですブルーベリーも順調のようです葉も大きく広がってきました花の様子・・・見てるとあっという間過ぎて行く時間の速さを感じるこの頃(´艸`)もう来週は春休み、卒業式🌸今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます今日の花
メルヘンツアウバーのバラが咲いてますようやくと言う感じ・・・種蒔きビオラさんたちもぞくぞくと水仙のつぼみも大きくなりましたバラさんの新しい葉が、すごいですね、、寒さに耐えて、春を待ってたというのっを感じるオーブンレンジのオーブンが故障で焼けずに、フォロワーさんのフライパンで焼いてるのを見て真似したらきれいに焼けました形はね仕方ないよね・・・でも短時間で、焼けるってことが分かった!なんでもいろいろ試す事を教わりました(^^)/これから、メーカーさんが来ます治ることを期待です今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますフライパンで焼いたパン
極小ビオラさん咲きましたまだ、お目覚めが完全でないけど朝一のようす花もすごく小さいです(*^^*)今朝は昨日から仕込んでたのを焼きあげ最近消費が早いこのパン今日はかなり発酵がよろしいです土曜日にお散歩で見つけたさくら🌸この桜はいつも一足早く咲道行く人がカメラを向け、立ち止まってます近くには桃の花がかわいいです色も形も・・・お天気になり、よかったこれから母のところへ今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます極小ビオラ
昨日は冷凍してたミートソースを使いグラタンに茄子とじゃが芋、ブロッコリーなども入ったなので、バケットも焼こう!で成型してオーブンに入る前焼きあがりましたクープ三つ一か所帯切れありでしたが・・・(-_-;)1年ぶりぐらいなので、、まずまずということに気泡も・・バケットと一緒に頂きました(^^)/昨日の午後です第6号、種蒔きビオラさんいろんな模様でみんな違う顔同時期にムラサキさんも咲いてましたこちらも・・・ラッシュです(笑)極小ビオラさんも蕾が見えてますポットのままですがまだ余裕の大きさ・・・このままポットで行こうか・・と思ったり今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますミートソースグラタン
仕込んでたパンを朝に焼きあげましたレーズン好きの夫の希望のパンくるみ&レーズン、オートミールとか全粒粉入りそして昨日から冷蔵庫で休ませてたサブレ生地をパンの後にオーブンで焼いて間にナパージュしグラスアローでコーティングしサンドして、チョコレートを湯せんで溶かしてデコレーション乾くのを待ってるところ自分のなかで、気にいってるお菓子の一つ!サブレシトロン今日は自分のために焼きました(´艸`)そして種まきビオラさん4号さんのこちら↓かわいい色合いだな~って眺めてます(´艸`)他にもつぼみも沢山見えて来てるので、一気に咲きそうな我が家です今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますサブレシトロン
第5号の種まきビオラさんです白ですグリーンピースご飯を作りましたお豆の香りが春を感じましたお豆ごはんタッパーに入れて母へレモンのケーキとサブレシトロンを詰め合わせこれも持って行きました寒かったので、実家の庭の砂利を敷き詰める作業を後回しにしててそろそろ始めないとで・・・昨日やってきました砂利は思ったより重くて、腰を悪くしそうです💦なんとかできてほっとしました土より砂利にしたら、明るくなってよかったですまだ半分しかできなかったので、残りはまた後日実家のビオラなども蕾が見えて来て楽しみと母も言ってて・・・よかった楽しみが増えるのはうれしい!今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます盛りだくさんの昨日
第三号のビオラさん↓薄紫に黄色ですまだ寒くて!完全に咲いてないようにも・・・ゆっくりとお目ざめ下さい次の種まきビオラは、、白のような気配です(*^^)v昨日は珈琲のお店に寄りましたカフェオレとバニーニ<なすとしめじ>にしましたカフェオレが大きいカップで、あたたまる~バニーニも好きな感じでした、カリカリ感もよかった!ちょっとお気に入りのカフェですあんまり一人で入ること無いんですがココは一人でも行きたいお店ですやっと天気に、と思って📸パチリ大山が・・・少し雪化粧でしたが分らないですね(´艸`)お洗濯日和の昨日でした👕🧦今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますカフェオレとバニーニ
雪がで、(*_*)びっくりでした実家へ様子見とケアマネとの懇談お昼ご飯を作ってゆっくりしてたら窓の外の景色が、雨がみぞれのような・・・であわてました😓電車が止まったら大変なので帰ることに着いた頃はゆきがすごい降っててバス待ちが寒くて、手袋しててもダメでした❄天気予報当たりですみなさん体調管理に気を付けて下さい✨晴れの日に見つけたさざんかかわいいピンク色前回今年度最後の授業のあと打ち上げでランドマークへ中華料理でした緑色のお酒!きれい!美味しいとのことでしたよ夜景も見えるランドマークタワーでの食事会でした夜もにぎわってるランドマークタワー、桜木町でした今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますランドマークタワー中華料理
港の見える山下公園からの景色賑わってましたランドマークからの眺め横浜美術館へ寄ってみました会期中の「おかえりよこはま」見てきました作品展の搬出も無事終わり仲間と話して帰って来ました今回の作品です今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます山下公園
ポテトサラダ作りましたひな祭りなのでちらし寿司もたまごが多すぎ(´艸`)今日は息子が来るというので、いつもより朝から頑張った感じです(*^^)v仕込みを終えて花のチェック種蒔きビオラの第一号の花に二つ目が咲いてます第三号のオレンジさんも二つ目のつぼみがふくらんでます他のビオラも小さいながら、つぼみが見えてきました(^^)なでしこも二つ咲いてますプリムラもフリル咲ミニパンジーはフリル咲ビオライザベラさんは同じくらいの大きさで、パンジーとビオラの見分けがつかない同じに見えるバラさんつぼみがだいぶ膨らんでます4月の陽気だそうですご存知のように明日から気温が下がり、寒くなるようです体調管理に気をつけたいです水仙も沢山咲いてグラスに挿して飾ることにいい香り!今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますポテトサラダ
今朝は少し気温上がったかなって?!それでもまだ寒いですけど花たちはプリムア元気になてきましたネメシアメシアはガーデンシクラメンなでしこはもう少しというかんじ種蒔きビオラさんたちつぼみ発見!こちらはかなり小さいですミ昨日ミートソース作って今、冷蔵庫に入ってますフォロワーさんのを真似てミートソーススパゲッティー楽しみ!🍝今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますミートソース作り
チョコレートきんつばこんなかんじですあんまりチョコレート味は、感じなかったかな同時に頂いたのは黒豆栗きんつばまだ食べてません(;^ω^)今日は絵画教室の搬入で関内へ日本大通は今日もすてきでしたココの通りは、シャンゼリゼのようです✨カフェの前でお茶してるの、一度は試してみたい(´艸`)神奈川県民ホールにて本日より3月2日(日)まで良かったらお立ち寄りいただけるとうれしいです大作クラスに在籍してます今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます受講生作品展
今朝も冷えてます🥶うれしい青空モクレンバラのメルヘンさんバレリーナは新しい葉が・・・ネメシアメシア先日仲間入りのプリムラ⇩元気無くなってる(-_-;)沢山咲いてます(^^)/楽しみの一つの朝の見回り(´艸`)お出かけが続いて昨日は、、疲れを癒す一日になりやれた事は、パン作りとそれらの粉まわりの点検、賞味期限切れなどと、容器の洗浄などでした夕ご飯の支度は、カレイの煮つけをしたら、もういいやとなってしまいあとは、残りの煮ものと牛筋肉の煮ものゆでたブロッコリーなどで夫に我慢してもらいました(´艸`)作ったのはいつものレーズン、くるみ、今回は黒豆入り、ハードパン今日は、、なんかできそうだな~✨今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます黒豆も入れて!パン焼きました
種蒔きビオラ第三号はオレンジでした(^^)/黄色っぽいですが第二号の黄色に比べると微妙な色合いの違いを見て感じられます挿し芽したのが咲きましたネメシアメシア別のビオラのつぼみもふくらんでます第一号の紫色のビオラと同じ紫系ですが、色味が違うような気がします青系だと色違いを楽しめて嬉しいんだけど少しずつ、暖かくなって花がいっぱい咲くのが楽しみです🌼昨日は母の病院の付き添い無事に行って来れました生きてきた分だけ体の衰えは隠せませんが元気に前向きにだねって、ケアマネージャーさんとも話してきました😊😊実家の裏側に鉢が沢山二つほど貰ってきました(^^)父が花を育て愛でてたので、その証ですさてきれいに洗って、、何を植えようかな・・・✨今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございますオレンジのビオラ
桜木町の昨日は、風がすごくビュービューでした🌬野毛ちかみちのところに春節のお祝いの飾りと看板がちょっとらしいかざりにほっこり(#^^#)昨日は着衣モデルで描くでしたかわいい女子大学生のモデルさん、とってもかわいくて、、描く意欲を掻き立てられます🖼🖌そんな仲間から、可愛いお花のプレゼント色がすてき!香りもよくて、さてどこへ植えようか、と考え中(^^)/水仙も咲き冬眠中だった、お花のつぼみが、見られるようになりましたなでしこチューリップも芽が出始めました🌹今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます春を感じて
かいどうの花が咲きましたすぐに散ってしまうので飾ることにしましたスノーフレークも咲いて我が家の木蓮もつぼみがふくらんできました今朝第一号のビオラを玄関前につるし、飾ることに二つ目も咲き、三つ目つぼみが種まきビオラまだ咲かずですがこれからいっせいに咲き始めることでしょう☺今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!かいどうの花
絵の仲間と展覧会へ国立新美術館白日会展公開クロッキーの講座も見ることに朝からならんで手に入れましたこれから描かれる、人物画・・・の白い紙が壇上に掲げられてます(^^)/二時間でしたがあっという間7人の画家が10分という時間内で描きおえました終了後廊下に、掲げられてる作品それぞれ個性あふれるみごとなクロッキーさて私達、、ランチです六本木にある「孫」さんのお店見つけ入ることに、、ランチメニューは阿佐ヶ谷店と同じでしたが、値段が100円高かったです(´艸`)私は牛肉と野菜のランチメニューにしましたスープ、前菜、マンゴーゼリーも付いて、スープ前菜は違いました阿佐ヶ谷店とは絵の話で盛り上がりも一回会場を巡りその後はまたお茶しに、六本木東京ミッドタウンへ美術館の桜、楽しみにしてたのにこの気候で、まだ一つも咲いてません...国立新美術館
孫さんのお店へランチしましたランチメニューセットの八宝菜と酢豚と酸辣湯前菜八宝菜酢豚すみません😓分けた後の画像です⇩マンゴーゼリースープ撮り忘れました😓孫さんのお店、日曜日ということも有ってか、、、満員早目に出かけて正解でした(^^♪母も久しぶりと、、よく食べてました美味しかったね!今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!孫さんのお店
ちょっと寒い日になってますそれでも、庭いじりも苦にならないくらい花も咲きはじめ我が家のムスカリもふくらんで、色付き始めました種まきビオラ咲きましたナンバーワン!極小ビオラです模様がおもしろい今頃咲いてるシクラメンフリルビオラも色彩を取り戻しました寒い時、全部が紫色だった水仙もソルダムの花も二つ咲きましたお花が咲き始めてたのしみです(^^)/春キャベツおいしい!!!今日もいい日! いつもご訪問ありがとうございます!第一号は極小ビオラ
春の一日でした(^^♪思わずじっとしてられず歩いてみました菜の花そして🌸満開足元には石垣の間からかわいいピンク色の花強いですね黄色の水仙目立ってますたんぽぽも咲いてましたもう週末ですね^^;あっという間時間だけ通り過ぎていく😓今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!さくら
気持ちの良い日になりましたお昼過ぎに買い物へ帰りはゆっくり景色を眺めながら花を見ながらゆきやなぎかわいいですクリスマスローズこちらのお宅のクリスマスローズ沢山咲いてました(^^)/いいな~我が家の今年は咲かずでした…(;∀;)陽ざしが強かったようにも感じたけど風が冷たく、、、でもなんだか気持ちいい、、そんな帰り道でした公園では親子で遊ぶ姿も・・・外遊びしたくなるそんな一日来週は暖かくなるそうですさてと、リクエストのビーフシチュー仕上げにとりかかるか・・・今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!近くでお散歩
かわいい🎒ランドセルです作ってみました(´艸`)楽しい時間となりました赤いのは折り紙ですが他はお菓子の包装紙ちょっと流行ってます先日の御ひな祭りのちらし寿司いい加減に作ったのでご飯の水分量間違えてしまった(´艸`)あ~ぁ(;∀;)でもランドセルで気分まぎれました(^^)/母もよく考えるね~だってほんとに!考えた人すごい!!!今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!ランドセル🎒
良いお天気で始まった朝でしたあちこち、花が咲き始めて寒いけど、春だな~✨と感じてます里山でこんなのが⤵終ったあとのドライになった花ですね水仙も我が家の葉っぱを食べられたビオラもこんなに大きくなりました(^^)/花も期待できそうです(^^)/今朝のパンチーズ入り、、、たぶんチーズがなくなるまで続く可能性大(´艸`)忙しかったのが終わり、3月少しのんびりできそうな家の事も出来ると(^ω^)・・・思う(´艸`)インフルもまだ少し続きそうなことをTVで言ってたので、引き続き健康管理ですね。学級閉鎖もぼちぼち代わる代わる出てますそして大谷選手おめでとうございます🎊私もお相手気になります(*^^*)(^^)/ますます活躍されることでしょう応援してます!⚾今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!お花見散歩
寒かった昨日☂今日は晴れ☀体調崩しがちな天気で今週は大変な週となりました😓(>_<)散歩で見つけた花花びらがとがってて水仙の種類も沢山あるんですねこちらはピカピカです遠くからも目立ってます見て見て~✨て夕焼けも綺麗でしたトマト入りの雑炊作りました玉ねぎ麹を入れてちょっと彩も良く美味しかったですチーズケーキも小さ目だったので良かったです既にもうなくなってしまってますが(^ω^)・・・(笑)美味しくいただきました二月もあと少し三月・・・早いですね四月新一年生、可愛い姿見られますね!一年があっという間・・・・年をとったってことでしょうか(^ω^)・・・(笑)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!柳月チーズケーキ
朝陽がまぶしいきれいな青空でした8時半ごろの景色です今日は横浜、関内へ横浜スタジアム内を通り、大通りを歩いて神奈川県民ホールへ横浜美術友の会の作品展の搬入手伝いに行ってきましたまだ何も飾られていない会場いよいよ作品が揃い始め先生の指導により、壁面の作品順番が決まり埋まりました並ぶ順番も色々あるんですね・・・各教室ごとに場所が決められ私も自分のクラスの作品の受付と、壁掛けをして、終わりましたなかなかいいかんじです少しコロナも落ち着いた?!ということで、各クラス、会場での講評会も実施(*^^*)自分の課題でもある今までのやり方を全部捨て、描くでしたがどれもまだ途上のため、当たり障りない作品出品となりましたが今年の自分の作品ですこんな感じです皆さんの作品はどれも自分にないものばかりで魅力的でした新鮮な気持ちにな...神奈川県民ホール
散歩で見つけたイヌノフグリ?川では鳥たちの憩いの時間でした(^^♪黒い実も見つけました(^^)/OXで気になるお菓子を買ってチーズケーキ柳月の楽しみ!地場野菜の大根私も、スライスして切干大根作りに挑戦(^^)/三個のざるに分けて、天日干し(^ω^)・・・今年は自家製切干大根食べれるそして昨日はこの子に会いました(*_*)たぬきさんですこんな時間から出没エサを探しに来たのか散歩してると色んなこと発見(・∀・)イイネ!!ちょっと癒され絵本を借りてきました短編で面白い山ねこホテルくすっと笑える本たちです(*^^*)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!初挑戦切干大根
今週は☃雪で始まりましたが今日は気温も上がるようす雪も解けてくれるでしょう(^^)火曜日、始発バスで実家へ向かった私なんと始発バスが満員、、電車も6時45分ごろでしたが、満員雪なので、皆さん早目に出勤、、、ご苦労様です。実家近くの通り、バスがなかなか来なくて、歩き始めた私↓北側の花壇にも🌷の芽が出ました嬉しいですねあの・・・虫に葉を食べられたビオラちゃんは今少し元気になってますバジルさんも二鉢だけ残して見守ってました部屋でゆっくりですが、成長してます(^^)/ダメもとでしたがこれもうれしいです先日園芸売り場で見つけたこれ大輪ネメシアネシア悩んで迷ってこの色になりました地植えにしようか、鉢植え?と迷うところで、、迷い中OXで見つけたこれも島根県のお菓子松江ふわり抹茶白あんにはクリームチーズが入ってるみたいで...春!待ち遠しい
虫さんに葉っぱを食べられた、ビオラのあの子は、、、今花壇から鉢へ移し二階のベランダへで花壇には、こちらの種まきビオラさんを植えつけました成長がこんなに違うんです北側の花壇でしたから、弱ってるのにはつらいですね少し様子見です、元気にな~れですカーネーションの芽が出てきてます↓お花屋さんで先週買った花白いのと黄色の花まだ植えつけてない😓なんだろう、チューリップ?このへんに植えた記憶もあるけど・・・(-_-;)千両のオレンジ色?、、赤でないのを植えて来年には大きくなってると良いんだけどほっといても大きくなって元気な、、多肉腫系植物実はどうしたらいいのかわからないまま、、、こうなってしまってる(´艸`)何かアイディア教えてもらえると、うれしいペチュニアの鉢に何か芽が出て来たこれ→別鉢に植え替えしたら、、よく道端に...二月、、庭の様子
ご近所散歩で見つけた梅の花遠くから、香りに誘われていい香りです白梅はだいぶ咲いてる様子春はもうすぐですね~寒い日もあったけどもうちょっとと・・・がんばろう先日浅草の三浦屋へフグが泳いでました🐡1月の美味しい物食べようはフグでしたごちそうさまでした🌝今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!三浦屋
ここのところ庭の花を、窓越しからしか見ていなかったフリル咲ビオライザベラはほとんどが青紫色に・・・寒暖差でそうなると教えてもらって、少し安心した庭に地植えした種まきビオラ寒さに耐えてるね!春が待ち遠しいな水仙はいっぱい咲いてます切って家の中へ、良い香り一年中元気に咲いてくれるんだねペチュニア種まきビオラ違う花壇のは虫食いに合いました心配してたのですが少し新葉が出始めたようですこの子が一番ひどい状態でした😢よくぞここまでという思いです✨なんとか春にと期待しています(*^^*)今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!ビオラのその後
近くの公園へ行ってみた道に咲いてるタンポポ<みたいのが>サザンカこれメタセコイアに似てる・・・と思いながら見ていたんだけど違うかな・・・数メートルだけど並木道になってる青空をバックに今日人生初、初めまして油そばを食べた汁が底の方にあります選べる出汁だそうで、、カツオだしを選びましたカツオ出汁いい香りです夕方向こうの空が夕焼け色に今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!油そば
大山がくっきりちょっとだけ白く、富士山の山肌が・・・先客の方が今日は富士山見えて良かった、と・・・(((uдu*)ゥンゥンうんほんとによかった~代わる代わるにやって来る人山の景色を眺めて、、、しばし立ち止まるみんな同じ(^^♪久々でしたロウバイも咲いて淡い黄色がやさしいです今日もいい日!いつもご訪問ありがとうございます!緑地からの眺めに癒されて
銀座の青空です小学校時代の友達の展覧会へ歌舞伎座の裏にあるギャラリーへ卒業後も続けている絵、刺激を沢山いただきましたギャラリーは懐かしい小学校時代の仲間で、、、そう同窓会会場へと変わり(´艸`)入れ替わりの多い転勤族、、そういう意味では、沢山の方に出会えた小学校時代一緒に勉強してなかったとしても、同じ空間を知ってるから、話もつながるまた一人、二人と仲間が出来た!歌舞伎座の前は新春の演目がちょっと気になったり・・・最後に行ったのはいつだっけ(^ω^)・・・(笑)高いところは2万円近かったけど6千円からあるんだと・・・(((uдu*)ゥンゥンうん我が家の水仙咲き始めました!種まきビオラちゃん地植えに移したら、虫食いに合ってしまった4つほど夜のうちに、葉っぱを食べられてしまいましたすぐに園芸関係のお店へ・・・よ...三人展へ
2024.1.1新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)/平和な一年でありますように!あけましておめでとうございます
新年に向けて庭の木の枝切、ビオラの地植え、🎍松飾、、なんとか間に合いましたしかし千両が残念でした・・・鳥さんに食べられて、赤い実が一つ二つになってしまった以外は、お庭もなんとか、でも枝の山がまだ残ってますが^^;そして今年はおせち料理、無しにしようかなと思ってたけどやっぱり、少し作り始め、今黒豆煮てるところ紅白なます、ごぼう、田作りが出来上がりました田作り、美味しくできて、つまみに良いと、夫がだいぶ食べてしまいました(笑)お正月と関係ないけどバジルでジェノベージェソース作り200ℊのバジルの葉で作ったので、だいぶできましたようやくバジルさんも活かされた感じです(*^^*)明日は、実家へ様子見と買い物など、今日のお節の一部、もって行こうかな・・・お赤飯好きの母に、炊く予定でもいます今、これがいっぱい咲いてて...新年への準備