chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yabanjin-soulのTシャツ魂 https://blog.goo.ne.jp/yabanjin-soul

いや私もね、政治の話なんてせずに趣味の世界に浸っていたいんです。 でもね、 差別やイジメが横行し詐欺師や犯罪者が高笑いするような社会で暮らすことになるのがもっと嫌なんですよ。

日々、思ったり感じたりしたことを特にテーマも決めずに書き込んでおります。

fu-taro
フォロー
住所
港南区
出身
宇佐市
ブログ村参加

2014/10/17

arrow_drop_down
  • 桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜 空耳アビーロード『アベーロード』 2009年5月4日O.A. ユースケ・サンタマリア

    桑田佳祐の音楽寅さん〜MUSICTIGER〜空耳アビーロード『アベーロード』2009年5月4日O.A.ユースケ・サンタマリアBeatles好きにはちょっと桑田さんの歌の上手さにホントにビビるレベル。ジョンやポール、ジョージ、リンゴの歌をそのまんま替え歌にしておきながら替え歌になってない、本物のカバーのように聞こえさすこのテクニック。ホント、脱帽レベル。アベ―ロードにしてヤベーロード。メドレーまできちんと再現しててサイコーすぎるよね。是非一度、見てみてください。そして桑田さんの才能に脱帽しましょう。桑田佳祐の音楽寅さん〜MUSICTIGER〜空耳アビーロード『アベーロード』2009年5月4日O.A.ユースケ・サンタマリア

  • 今夜はオープンマイク。

    今夜はオープンマイクだった。ここのところずっと新作の曲の録音に明け暮れていて弾き語りの練習をサボってたからやろうとしてた曲を度忘れしちゃった。今日の出演者はみんなレベルが高くいやはや、もうちょっときちっと練習しとくべきだったと反省。前回が台風の関係でオープンマイクが流れたからそれ以降全くアコギに触ってなかったからね。いや、新作の録音で使ったから触ってないは言い過ぎか。まあ、ほとんどYOUTUBEチャンネルの宣伝でやってるみたいになってるから動画を作る方が優先順位として高くなっちゃってるからね。しょうがないっちゃしょうがない。次回はキチンと練習して臨もう。今夜はオープンマイク。

  • 【永久保存版】改憲にNO!

    【永久保存版】改憲にNO!憲法超講義|#山本太郎#れいわ新選組#切り抜き自分たちのことしか考えてない連中に、統一協会とズブズブな連中に、そんな連中に憲法を壊される前に彼らがどのように憲法を壊そうとしているかを認識してないと簡単に壊されちゃいますので、是非ともこういう解説には目を通しておいてください。山本太郎はホントに説明が上手い。憲法のことはよく知らないというような人にもよくわかりやすいように解説してくれています。時間があるときにでも是非。【永久保存版】改憲にNO!

  • 臨時国会を拒否する言い訳を参考にすれば、きっと先生に怒られないはず!

    臨時国会を拒否する言い訳を参考にすれば、きっと先生に怒られないはず!小学生でも通用しない言い訳をずっと続ける岸田自公政権がどれだけ酷いのか、というのがよくわかる動画です。ぜひこれを見て自公政権は本当にヤバイという事を感じていただければ、と思います。ホントにね、ヤバすぎると思うよ、マジで。臨時国会を拒否する言い訳を参考にすれば、きっと先生に怒られないはず!

  • 早く気付かなきゃ日本がダメになるよ。

    こんな状態になってしまった今でも自民党を支持してる人たちは、これまでもウソつき安倍晋三や自民党にコロッと騙されるくらいだから統一教会や日本会議にも簡単に騙されちゃうんだろうな。もしかしたら騙されたくて騙されてるのかもしれないから何を言っても無駄かも知れないけど、とりあえず言っとくよ。連中はみんなウソつきだから早く気付いた方がいい。ホントマジで。早く気付かなきゃ日本がダメになるよ。

  • 「DNAの旅」 日本語字幕版

    「DNAの旅」日本語字幕版民族意識が強く他民族を下に見るような人ほどこの検査を受けてほしい。自分がどこから来たのか?を知ることで変われることがあると思う。全ての人類は「アフリカ発祥」と言われているけど、そういうルーツを知ることで「民族主義」による暴力が減らせるのであればこの検査を義務化してもいいくらいだと思ってる。「DNAの旅」日本語字幕版

  • 一番ヤバい緊急事態条項

    【山本太郎】憲法改正する時じゃないと言う説明がとても分かり易い…町田駅2022.6.11【れいわ新選組】#山本太郎#憲法改正#大石あきこ#れいわ新選組#切り抜き今、自民党が「憲法改正」などと言ってますが、これって壊憲ですからね。絶対にこんなのに乗っちゃいけませんよ。泥棒が「法律改正」と言ってるようなもんなんですよ。詐欺師たちが「詐欺取締法を改正させてください。そうすると犯罪が減ります。」と言ってるようなもの。絶対に騙されちゃいけない。山本太郎はその辺を上手に説明してくれています。この人は本当に説明が上手い。一番ヤバい緊急事態条項

  • 「えっ?杉田水脈がそのポジション!?」ツッコミどころ満載の岸田改造内閣!

    「えっ?杉田水脈がそのポジション!?」ツッコミどころ満載の岸田改造内閣!いやホントにこんなに国民を舐めた内閣も、今の自民党そのものがこんな状態だから仕方がないんだろうな。でも、「仕方ない」と耐え忍ぶ必要なんて無いんだよ。というか、耐え忍んでたら「増長」するだけ。特にこの岸田文雄って人は数年前の「西日本大水害」の時に「赤坂自民亭」などとふざけた宴会を続けたメンバーの一人でもあるわけだから期待する方がどうかしてるんだよ。とにかく、黙ってないでどんどん声を挙げていこう。黙ってやり過ごすのは「同罪」なんだからさ。イジメのシーンを思い浮かべてみればわかるでしょ。いじめを黙ってやり過ごしてたらそりゃいじめに加担してるのとおなじなわけで。ホントに皆さん、どんどん声を挙げていこう。因みに「杉田水脈」って人は元々「維新」の...「えっ?杉田水脈がそのポジション!?」ツッコミどころ満載の岸田改造内閣!

  • 消費税は富裕層への減税の穴埋めに過ぎない

    山本太郎の反論!「高市早苗vs大石あきこ」延長線!#高市早苗は平気で嘘をつくこの動画の途中に出てくる帯グラフを見れば歴然で、消費税はまさに所得税、法人税の穴埋めの存在だって事。社会保障に使われてるなんて大ウソだってことなんです。この消費税こそが景気低迷の原因に他ならないんですよ。試しに消費税を期間限定で廃止してみればわかる。売り上げはあがり、市場での通貨がどんどん回り始め、景気がどんどん上向いていきますから。これぞまさに好景気っていう奴ですよ。消費税は富裕層への減税の穴埋めに過ぎない

  • オープンマイクが中止に。

    本日、オープンマイクの予定だったんだけど台風が近づいてるので中止になっちゃった。残念。オープンマイクが中止に。

  • 洗脳編・国債発行で財政破綻?

    【ロング】洗脳編・国債発行で財政破綻|山本太郎・れいわ新選組切り抜き積極財政論に対する皆さんの懸念は「ハイパーインフレになっちゃうんじゃないの?」という事だと思います。でもその懸念は杞憂(きゆう・心配しなくてもいいようなことを心配すること)だということ。それを丁寧に説明しているのがこの動画です。これに続く「謀略編」もセットに是非とも見てみてください。別に私は山本太郎の回し者でも何でもないんですが、この動画の山本太郎の主張は全くもって正しい。TVや大メディアが言ってることの方が間違ってるんですよ。なぜTVや大メディアが富裕層や権力層の言い分をそのまま流すのか?それは「大のお得意様」だから。「スポンサーだから」なんです。あと、過去に起きた各国のハイパーインフレを見て「そうなるに違いない」と思い込んでしまっ...洗脳編・国債発行で財政破綻?

  • 需要と供給、国債発行について。

    財務省に洗脳されたおじさん、クールに論破する山本太郎#山本太郎#山本太郎切り抜き#れいわ新選組まだまだ「国債発行すると財政破綻する」と思い込まされている人たちが多いのでこういう動画を定期的に拡散していきたいと思ってます。昔は金本位制だったから、国が保有する金が通貨発行の上限だったけど、現代社会はそれはもうやめていて今は「需要と供給のバランス」で通貨量の調整をしていきましょうという状態になってます。通貨量が多くインフレが進むようであれば増税して市場に出回る通貨量を減らすし、通貨量が足りずに不景気が続く(今の日本の経済状態)ようであれば通貨発行や減税をして通貨量を増やす。こういう金融政策で景気をコントロールしていきましょうというのが現代社会。でも自民党はずっとこれをやってこなかった。アベノミクスという名称で...需要と供給、国債発行について。

  • 「誰かのために役に立つ」ってのが大事なんだなと。

    一人息子が大学進学のために家を出て今や彼の一人暮らしのためだけに頑張って家を維持している状態なんだけど、まあ、それをきっかけにこちらも学生時代の頃のように一人暮らしになって、最近つくづく思う事は、「人間、誰かのためだと思うから頑張れるんだな~」っていうこと。子どもが一緒に暮らしていると、毎日毎日せっせと彼のために食事を作ったり、洗濯したり掃除したり、もちろん仕事にも出かけたり、子どもと過ごす時間も大事だから一緒に映画やTV番組を見たりしてた。でも一人暮らしするようになってから、ホント、な~んにもする気が起きなくなって必要最低限のことしかしなくなった。食事なんてホントにカップ麺で済ますことが増えた。でも、子どもが盆暮れで帰省すると、またせっせと甲斐甲斐しく料理したりするんだよね。一人暮らしじゃなかなか手料理...「誰かのために役に立つ」ってのが大事なんだなと。

  • サンハウス 仁輪加

    サンハウス仁輪加いや~、ホント久しぶり。高校時代によく聴いたな~。ボク自身、日本のロックバンドで一番最初の洗礼がこれだった。ルースターズとかモッズとかあの当時いろんなバンドがあったけど今聴いても「めんたいロック」の中で一番カッコイイよね。でも、知った時にはもう解散してた。ジョンレノンもそうだし、ボブマーリーもそう。知った時にはもういない。サンハウスは時々再結成してるみたいだけどイマイチ興味は湧かないかな。こういう音源で充分だったりもするんだよね。ホント、こんなに切なくもなるし心にずどんと言葉一つ一つが突き刺さってくるのはなんでだろ?「ふっと一息」や「にわか~雨」なんて涙が出てくるよ。こういう曲がメジャーでヒットしないところが日本の切ないところでもあると思うけど、まあしょうがないかな~。とにかく聴いたことな...サンハウス仁輪加

  • 不倫がバレた人の言い訳に置き換えたらダメすぎて腹筋崩壊

    不倫がバレた人の言い訳に置き換えたらダメすぎて腹筋崩壊ホントにもうね、犯罪カルト集団と自民党や他党議員のズブズブな関係に対してこれくらいのツッコミをするべきなんだよね。特にTVや大メディア。でもやけに腰が引けてるんだよね。実はTVや大メディアともズブズブな関係なんじゃないかって気がするよね。犯罪国家ニッポンにいつの間にかなっちゃってるのかもしれないよ、マジで。不倫がバレた人の言い訳に置き換えたらダメすぎて腹筋崩壊

  • 「キミになんて伝えよう」yabanjin-soul♪

    「キミになんて伝えよう」yabanjin-soul♪誰か人にメッセージを伝える時に「使い古された言葉」を使うとその言葉が持ってるそれぞれの人のイメージで中身がゆがめられてしまう事って時々ありますよね。だからできるだけ使い古されてない表現でうまく当てはまる言葉を探してるんだけど、それがまたなかなか難しいものなんですよね。次回作へのモチベーションになりますので、もしよろしければ高評価チャンネル登録等をしてもらえたらうれしいです。ヨロシクお願いします。「キミになんて伝えよう」作詞作曲アレンジ:fu-taro演奏:futaroパラパラアニメ:fu-taro「キミになんて伝えよう」yabanjin-soul♪

  • オープンマイク。

    「キャンセルが出たからどうですか?」と4~5日前に連絡があったので急遽参加することにした昨日の国分寺ライブバー「ラバーソウル」でのオープンマイク。声がわざわざかかるくらいだから参加者がそんなにいないんだろうなと思ってたんだけど行ってみると、2人グループや3人グループがメインでなかなかに盛況なオープンマイクだった。やっぱり参加者が多いと楽しいね。参加者の人たちは、常連さんたちでお互いに仲良く談笑したり、演奏の合間にも演奏者と観客席で会話したりしてとても和やかな雰囲気。ボク自身、この店のオープンマイクには何度も参加してるし、会ったことのある人たちがほとんどなんだけど、元来内気なもんだから一人で座って人の演奏をただ見てるだけのことが多い。だけど、それはそれで気楽でいいんだよね。そうは見えないかもだけど、実は自分...オープンマイク。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fu-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fu-taroさん
ブログタイトル
yabanjin-soulのTシャツ魂
フォロー
yabanjin-soulのTシャツ魂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用