chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yabanjin-soulのTシャツ魂 https://blog.goo.ne.jp/yabanjin-soul

いや私もね、政治の話なんてせずに趣味の世界に浸っていたいんです。 でもね、 差別やイジメが横行し詐欺師や犯罪者が高笑いするような社会で暮らすことになるのがもっと嫌なんですよ。

日々、思ったり感じたりしたことを特にテーマも決めずに書き込んでおります。

fu-taro
フォロー
住所
港南区
出身
宇佐市
ブログ村参加

2014/10/17

arrow_drop_down
  • かみさまのはらわた(小谷野 萌 / Moe KOYANO)

    かみさまのはらわた(小谷野萌/MoeKOYANO)時々、芸大アニメーションを観て刺激を貰っている。独特の世界観がそれぞれのアニメにあって、とても面白いんだよね。もちろんすべてが面白いっていうわけじゃないけど、商業アニメにはない面白さがそこにはあるんだよね。こういうのから刺激を貰って自分のパラパラアニメのインスピレーションになっていったりする。かみさまのはらわた(小谷野萌/MoeKOYANO)

  • 何も動かない岸田さんがキャッチャーだったらチームがボロボロになる説

    何も動かない岸田さんがキャッチャーだったらチームがボロボロになる説景気を上向かせたり、生活を向上させたりしようと思ってるのなら、絶対に政権交代した方がいい。でも維新はダメ。正しい経済政策を主張しているのは「れいわ」だよ。似たような経済政策を打ち出している政党もあるにはあるけど、それらはことごとく「差別」政党だったりするからね。気を付けた方がいい。その点、れいわは弱者に寄り添ってるからね。弱者を優遇しても全くOKなんだよ。というか、一番経済対策になるんだからさ。だって収入があればあった分だけ支出することが増えるからね。実体経済に大量の通貨が流れ出す。これってつまり好景気ということ。お金持ちを優遇してもお金持ちは自分が稼ぐこと以外にはほとんど使ったりしないからね。そんな連中を優遇しても実体経済が良くなることな...何も動かない岸田さんがキャッチャーだったらチームがボロボロになる説

  • 久々のバンド練習。

    オリジナル曲をライブで演奏する企画があるのでそのために久々にバンド練習をした。メッチャ楽しかった。本番はもっと楽しいだろうな。やっぱりこういうのはいいね。久々のバンド練習。

  • 庶民に寄り添う姿が大切。

    【山本太郎】日本第一の支持者からの質問され、、【切り抜き】時々、れいわを支持する人を「信者」と呼んで貶めようとする人たちがいるけど、別に「信用している」というわけじゃなく、「信頼に値する人」だという風に捉えていると思うんだよね。こういう動画を見てもらえれば、彼のどういった態度をみてるのかがわかると思うよ。自分たちとは全く相いれない政党を支持する人からの質問にすごく丁寧に言葉を返しており、認めるところは認め、なお且つ、間違っている部分もキチンと指摘し批判をしている。そして、その批判をした相手も、もしかしたら「分断に乗っかっていってしまっている」ということに気づき、考えを改めるかもしれない、というような応対。こういう態度を見てると、ボク個人としても「ああ、信頼していいかもしれない」と感じるし、たぶん、れいわ支...庶民に寄り添う姿が大切。

  • 「ガラクタ」 yabanjin-soul♪

    「ガラクタ」yabanjin-soul♪自分がいいなと思ったことを他の人たちも「それっていいよね」と思ってもらえるのって思ったよりも結構少なくて、これまで「そんなに他人の価値観って違うものなんだな」と受けとめてはきたけれど、その中でも特に「くだらない」「つまらない」という真逆の評価があるのは本当にビックリします。あんまり周囲の価値観と相容れないことが多いと、それだけでかなり大きな疎外感や孤独感を感じてしまいますよね。ボクのこれまでの人生の中でこういう感じのことって結構あったような気がしますが、みなさんはいかがでしょうか。モチベーション維持のためにも、もし良かったら高評価、チャンネル登録をヨロシクお願いします。「ガラクタ」yabanjin-soul♪

  • この悲惨な現状にどう対処すればいいのか?

    【山本太郎】※警告します※このままだと〇〇する人達が周りに増えていきます。日本人を放置した結果..最悪な事態が起こるかもしれません。/山本太郎切り抜き消費税を導入してからどんどんジリ貧になっていった日本。自公政権が作り出したこの悲惨な現状をどうしていけばいいのか?その答えの一部がこの動画で言われてることだと思う。ホント、一部の資本層だけじゃなく、みんなで儲けていこうよ。みんなで豊かになっていこうよ。昭和の時代もいろいろと問題はあったけどとにかく景気が良い状態が続いて今年よりも来年の給料はどんどん上がっていってた。とにかくインフレにしていけと言ってるわけじゃない。景気良くしていこうよと言ってるだけ。今の日本は例えていうと『タコが自分の足を食っていっている」状態。国民の活力そのものが「国力」なんだよね。右側に...この悲惨な現状にどう対処すればいいのか?

  • ネトウヨの頭の中はどうなってるんだ?

    ネトウヨになった実兄からのメールで「日本は大昔から民主主義が根付いていた。文明の発祥の地は日本。安倍晋三ほど世界平和を望んで汗をかき続けた人はいない。」などと言ってきた。やっぱりネトウヨってカルトに毒されていると実感。なんでこんな無理筋な話を信じることができるんだろ?本当に不思議でならない。ネトウヨの頭の中はどうなってるんだ?

  • 国葬についてわかりやすい質疑応答(妄想)

    Q「なんで国葬に反対なの?」A「法律にないイベントを公的な行政府が勝手にやるのはそれこそ憲法違反だから」Q「内閣法で決められてるんじゃないの?」A「内閣法で決めてるのは『行政府の行事は内閣が責任をもって執り行う』とされているだけなんだよ」Q「んじゃ、法整備すればいいだけならそうすればいいのに」A「そう、法整備するには唯一の立法機関である国会で審議しなくちゃいけないんだよ。でも国会を開こうとしない。」Q「なんで国会を開かないんだろ?」A「それが不思議なんだよね。もしかしたら、安倍氏のこれまでやってきた数々の疑惑も調査しなくちゃいけなくなるからかもね」Q「国葬に価すると考えているのならそういうこともキッチリと調査すればいいのに」A「ホントそう。正式な葬儀は終わってるんだから時間をかけてじっくりと調査すればいい...国葬についてわかりやすい質疑応答(妄想)

  • ここまで丁寧な説明があるとホントにわかりやすいよね。

    【山本太郎】※これがリアルな日本社会です。あなた達も悲惨な目に遭うかもしれません。学生時代からずっと〇〇な状況で苦労している人達がいます。彼らを救う為に私達は、動きます。/山本太郎切り抜き安倍晋三が首相の頃もそうだし、今の岸田文雄首相もそう。「丁寧な説明をやっていきたい」というのをよく見かけるけど一度もその「丁寧な説明」なんてされたためしがない。その言葉で説明終了みたいな感じになっている。「責任を感じている」という言葉もそう。その言葉でもう責任を取ったような気になっている。つまりは、国民に対して説明する気もなけりゃ責任取る気もないって事なんですよ。政治家が丁寧な説明をするというのなら、この山本太郎くらいやるのがスタンダードになって欲しい。本当にわかりやすいですよ。是非皆さん、見てみてください。ここまで説明...ここまで丁寧な説明があるとホントにわかりやすいよね。

  • これぞ聞く力、コミュニケーションの力。「山本太郎 vs 安倍晋三支持者」

    【神回】「山本太郎vs安倍晋三支持者」が最高の展開に!#山本太郎#山本太郎切り抜き#れいわ新選組アンチとのコミュニケーションの見本を山本太郎が見せてくれたので是非一度、見てみてください。本当にこんな政治家なんてこれまでいた?アンチでしかもオマエ呼ばわりしながら誹謗中傷するような相手と普通、ここまで話なんてできないですよ。本当に是非一度どうぞ。おススメします。これぞ聞く力、コミュニケーションの力。「山本太郎vs安倍晋三支持者」

  • 【山本太郎 vs 議論を嫌がるヤジ「あなたたちは信用できない」】

    【山本太郎vs議論を嫌がるヤジ「あなたたちは信用できない」】#山本太郎#山本太郎切り抜き#れいわ新選組こういうヤジを飛ばす人に対してもキチンと向き合って話し合おうとする姿勢。こういう姿勢が政治家には大切なんだと思う。しかも、どんどん上っ面な話をすり替えていくことにもきちんと付き合って、誠意ある対応をする姿勢。これはいわゆる論破しようとする姿勢とは全く違うよね。とにかく、「ごめんなさい。あなたのおっしゃる通りです。」という事だけを求めてる人こそ論破しようとするんですよね。話の中身はどうだっていいんです。でも山本太郎はキチンとした話をしようと思ってるんだよね。やっぱりこういう人こそ信用できる人だと思う。でも、こういう正論を言う人は、一部の人にとってはうざったいんだろうな。そういう人たちにとったら目障りでしょう...【山本太郎vs議論を嫌がるヤジ「あなたたちは信用できない」】

  • 「キミになんて伝えよう」yabanjin-soul♪

    たまには宣伝させてくれ~。「キミになんて伝えよう」yabanjin-soul♪この曲は今のところ一番「いいね」がついた曲の一つ。うん、やっぱりいいねがつくと純粋に嬉しい。是非、ちょっとでもいいと思ったらお気軽に「いいね」をポチっとしてくれると嬉しいです。是非、是非!「キミになんて伝えよう」yabanjin-soul♪

  • 今月のオープンマイク。

    今夜はオープンマイクの日で、足首がまだ本調子ではなかったので座っての演奏。もうほとんど痛みはなく腫れも引いてはいるんだけど一応念のためにね。まだ違和感は残ってるのであまり無理はしたくなかったんだよね。YOUTUBEチャンネルの宣伝もこういう時じゃないとなかなかできないので看板も作ってみた。♪登録100人いけるかな~♪今月のオープンマイク。

  • 「年寄りには医療を辞退していただきたい」に、山本太郎が警告。

    「年寄りには医療を辞退していただきたい」に、山本太郎が警告。#山本太郎#山本太郎切り抜き#れいわ新選組かつてのナチスドイツがホロコーストをやらかした時、まず一番最初にターゲットになったのは障害者たちや共産主義者たちだった。そしてユダヤ人という民族での線引きが行なわれ、その後もナチスドイツが続いたならば、きっと「ナチスに反対する者ども」も当然含まれただろうと。日本は治安維持法で同じ日本人であっても政府に反対する者たちには弾圧をしたんだからね。「命の線引き」は政府がやるんだから政府に都合の悪い連中は全員殺されることになるだろうね。オウム真理教の「ポア」も反オウムに対してなされたし、きっと考えることはそんなに変わらないよね。というわけで、当然山本太郎の意見は的を射ているし、この質問者は「財源問題」などという存在...「年寄りには医療を辞退していただきたい」に、山本太郎が警告。

  • 国葬を強行する岸田さんがほぼウルトラマンな件について

    国葬を強行する岸田さんがほぼウルトラマンな件についてもうね、せやろがいオジサンのあまりにも真っ当な意見すぎて笑うことも難しいよね。この国葬そのものがシャレにならない事なんだと思うよ。この民主主義の破壊行為に笑うわけにはいかないんだよ。それでなくとも統一協会とズブズブの関係を無いことのようにしようとしている姿勢があるんだから尚更。みんなもこういうのは黙ってちゃダメ。どんどん声を挙げていこう。国葬を強行する岸田さんがほぼウルトラマンな件について

  • 「弔問外交」って言葉に騙されちゃいけないよ。

    「弔問外交」↑分かった風にこんな言葉を使うような人間は、これが具体的な外交成果を上げられない人間による人の死を利用した関係づくりでしかないって事に気づいてないんだよ。もしも、そういう形でしか関係が作れないのなら政治家に向いてないから今すぐ辞めて町内会長辺りで頑張ってくれ。と、岸田首相に言いたい。とにかくさ、ホントマジで、国葬なんてやめてくれ。「弔問外交」って言葉に騙されちゃいけないよ。

  • 「キミとボクとで踊ろうよ」 yabanjin-soul♪

    「キミとボクとで踊ろうよ」yabanjin-soul♪どんなことでも最初から上手な人なんているわけがないし、だからこそ一緒に少しずつ学んでいける、そういう相手がいるといいな~という歌です。モチベーション維持のためにも、もし良かったら高評価、チャンネル登録をヨロシクお願いします。「キミとボクとで踊ろうよ」作詞作曲アレンジ:fu-taro演奏:vocals,guitars,bass,drums,percussions:fu-taroアニメーション:fu-taro「キミとボクとで踊ろうよ」yabanjin-soul♪

  • もしかして骨折したかも

    昨日、マンションの定期清掃時に階段を踏み外して足首を捻ってしまった。子どもの頃から何度かこういうのを経験してきたけど、今回のは相当ヤバイ気がする。なんせこれまで感じたことのない「ぐぎっ」という感触が内部にあったからね。一応、保冷材で冷やしてテーピングで何とかしのいで痛みもそんなにないから「大丈夫かな~」なんて思って寝て、んで、今朝起きたらやけに足首が腫れ上がってる。昨日よりも痛みが増している感じ。医者に行ってレントゲンで「骨折」を確認しても「痛み止め」とテーピングやサポーターなんかで固定するくらいなもんだから結局、役に立つのは「痛み止め」を処方されるくらいなもんなんだよね。だから余程の痛みではない限り医者に行くのは止そうと思ってる。とにかく「保冷」「固定」で何とかしのげる間はしのごうと。しかしまあ、子ども...もしかして骨折したかも

  • 不倫がバレた人の言い訳に置き換えたらダメすぎて腹筋崩壊

    不倫がバレた人の言い訳に置き換えたらダメすぎて腹筋崩壊まあ、ね、「不倫」に例えなくとも普通に「OUT]にできない日本の社会がもう末期になっちゃってる気がするよね。この件について全く触れようとしないメディアも「普通の人たち」もその感覚がホントにヤバイと思う。こういう感覚が蔓延してるんだから人権は踏みにじられ、年金破綻も放置され、ウソついたりし続けた首相を国葬にしたり、弱い連中が踏みつぶされてもホントにそれはしょうがない、という社会になっててもホントにオカシクはないと思う。んで、個人的にはさ、そういう社会で生きていきたいなんて全く思わないんだよね。あなた方はそういう社会でホントに平気なの?平気じゃない人はやっぱりどんどん声を挙げていくしかないと思うよ。ホントマジで。不倫がバレた人の言い訳に置き換えたらダメすぎて腹筋崩壊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fu-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fu-taroさん
ブログタイトル
yabanjin-soulのTシャツ魂
フォロー
yabanjin-soulのTシャツ魂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用