どんなに良さそうな政策を提案しててもその根底に「人権の最大限尊重」というベースが無ければその政策は必ず歪められ人々のためになっていかないんだよな。だから一番最初に確認すべきは「その政党が人々の人権に対しどう思ってるか」なんだよ。そこを見てみると自公維新民民参政党は失格。こいつ等は人々の命や生活を守ろうとする気概が無い。んじゃ何を守ろうとしているか?それは資本層、権力層のみ。一般庶民はその眼には入ってないよ。自公維新民民参政党に騙されちゃいけないよ
いや私もね、政治の話なんてせずに趣味の世界に浸っていたいんです。 でもね、 差別やイジメが横行し詐欺師や犯罪者が高笑いするような社会で暮らすことになるのがもっと嫌なんですよ。
日々、思ったり感じたりしたことを特にテーマも決めずに書き込んでおります。
[れいわ新選組]定時制高校や夜間学校への支援について[山本太郎]
学校の理不尽なやり方には有無を言わせず従わせようとするが、肝心のお金を教育に掛けようとしない政府。このまま黙ってたら奴隷社会まっしぐらです。無関心な人たちもそのうち「明日は我が身」ですよ。[れいわ新選組]定時制高校や夜間学校への支援について[山本太郎][れいわ新選組]定時制高校や夜間学校への支援について[山本太郎]
【その3】政府がコロナの混乱に乗じて火事場泥棒をしている話!! れいわ新選組代表山本太郎 2021年5月5日 街宣 下関
今の政府は確かにバカだけど「愛すべきバカ」っていうわけじゃない。ものすごく腹黒いバカなんだということをみんな早く知ってほしい。是非この動画を見てみてください。【その3】政府がコロナの混乱に乗じて火事場泥棒をしている話!!れいわ新選組代表山本太郎2021年5月5日街宣下関【その3】政府がコロナの混乱に乗じて火事場泥棒をしている話!!れいわ新選組代表山本太郎2021年5月5日街宣下関
2019 第101回 甲子園 審判の誤審が大会本部からの指摘で覆る 明石商 vs 宇部鴻城
今の日本の現状が良く表れているな~と思った高校野球での一場面。いくら審判の判断が絶対だとはいえ、落ちている球が見えているのに見てみぬふりをするのはちょっと違うんじゃない?さらに現場の抗議はなかなか通らないのに上からの指摘ならすんなり通るっていうのも違和感。イジメや政治の場面でもそうなんだけど、日本っていろんなところでこういう悪癖がちょいちょい顔をのぞかせるよね。2019第101回甲子園審判の誤審が大会本部からの指摘で覆る明石商vs宇部鴻城2019第101回甲子園審判の誤審が大会本部からの指摘で覆る明石商vs宇部鴻城
れいわ新選組 山本太郎代表 臨時記者会見(2021年5月27日)
この記者会見は首相会見のようにシナリオがあるわけではありませんから見てて面白いですよ。ぜひご覧になって見て下さい。【LIVE】れいわ新選組山本太郎代表臨時記者会見(2021年5月27日)れいわ新選組山本太郎代表臨時記者会見(2021年5月27日)
昨日は残念ながら皆既月食は楽しめなかった。曇り空で、月そのものがおぼろ月。スーパームーンかどうかすらもはっきりしない。欠けているのはぼんやりとは識別できるけどとてもじゃないが面白いようなもんじゃなかったよ。残念だけど、12年後を期待するしかないね。残念な皆既月食
約13分ほどの動画です。時間の無い方でも13分ほどの時間を工面して是非ともこの動画を見て下さい。TVや新聞じゃ絶対に伝えない裏話。本気で国は中小企業を潰しにかかってます。【その2】政府がコロナの混乱に乗じて火事場泥棒をしている話!!れいわ新選組代表山本太郎2021年5月5日街宣下関政府がコロナの混乱に乗じて火事場泥棒をしている話
例えば労働環境の過酷さ、例えば政治への無関心さ、そういうものがなぜこのまま放置されているのか?その理由の一つがこれです。約3分強の動画なので時間がない方も是非一度見てみてください。[れいわ新選組]洗脳はテレビだけでなく、学校教育から始まっている!?[山本太郎]約3分ほどの動画でも気づけることがある。
18才からの質問 愛国心ある政治家は存在するのか!? 山本太郎 れいわ新選組 街頭演説 2020年11月20日 博多
纏まった時間が取れない人の為にこうやって短くまとめられている動画もあります。メディアは絶対に報道しないデータ。メディアが絶対に触れようとしない真実。こういうことが山本太郎の街宣から見て取れます。お時間の無い方はこういう動画から見ていくのも良いかと思います。政治はボクラの生活に直結しています。決して無関心になっちゃいけないんですよ。18才からの質問愛国心ある政治家は存在するのか!?山本太郎れいわ新選組街頭演説2020年11月20日博多18才からの質問愛国心ある政治家は存在するのか!?山本太郎れいわ新選組街頭演説2020年11月20日博多
【街宣】山梨・甲府駅前2 山本太郎 れいわ新選組代表 2021年5月19日
TVや大メディアが報道しないので我々で拡散するしかありません。山本太郎はTVやメディアが伝えない真実を街頭で訴え続けているんですよ。見てない方は是非どうぞ見ていってください・【街宣】山梨・甲府駅前2山本太郎れいわ新選組代表2021年5月19日【街宣】山梨・甲府駅前2山本太郎れいわ新選組代表2021年5月19日
7年かけてたった1人で完成させた『JUNK HEAD』予告編
7年かけてたった1人で完成させた『JUNKHEAD』予告編たった一人で完成させたんだって。スゴイよね。是非見てみたい。カルトムービーって基本的に当たり外れが大きいけど、それでも一人で成し遂げた作品なんだからそれを堪能したい。最近、自分のオリジナル曲のアニメ動画を5分ほど作ってアニメを作ることの大変さを身に染みて理解したからね。ホント、ここまでの世界観を一人で作り上げたってだけでも価値があると思うよ。7年かけてたった1人で完成させた『JUNKHEAD』予告編
壁一枚隔てた隣の部屋/yabanjin-soulようやくオリジナル曲の動画第3弾が完成。今回は歌詞を映像の中に入れることができたよ。歩みはのろいけど少しずつ進歩してるのが実感できる。是非とも一度ご覧になって見て下さいな。いいなと思ったら「いいね」や「チャンネル登録」してもらえるととても励みになりますのでヨロシクお願いします!壁一枚隔てた隣の部屋/yabanjin-soul
【街宣】静岡市役所前 山本太郎 れいわ新選組代表×大池ゆきお 比例東海ブロック 静岡2区公認予定者
メディアが決して伝えない本当のことを山本太郎は教えてくれます。先入観を捨て、まっさらな気持ちで見てみてください。色んなものに気付けると思いますよ。本当にお勧めします。【街宣】静岡市役所前山本太郎れいわ新選組代表×大池ゆきお比例東海ブロック静岡2区公認予定者2021年5月14日【街宣】静岡市役所前山本太郎れいわ新選組代表×大池ゆきお比例東海ブロック静岡2区公認予定者
緊急事態条項は「独裁への道」の規定。この動画でもちょろっと触れてるけど、これはナチスが独裁を手に入れた法と同じものなんだよね。1万人もの犠牲者が出てるのに「さざ波」と言ってのける自民党政権だからホントにヤバいと思うよ。とにかく何が狙いでやろうとしてるのか知っておいた方がいいと思うよ。というわけでこの動画を見ておいてください。知らなきゃヤバい!緊急事態宣言と緊急事態条項の違いについて知らなきゃヤバい!緊急事態宣言と緊急事態条項の違いについて
どんなものでも「作られていく過程」を見るのって大好きなんだよね。ホント面白い。元々無かったものが少しずつ形として表れてくるところがワクワクしてみていられる。これは飴なんだけど、職人の技が凄いよね。ホント、感心する。【製造風景】錦玉の製造飴/キャンディ【製造風景】錦玉の製造飴/キャンディ
ブラック過ぎる教員の労働環境について【せやろがいおじさん 】
もっと子どもへの教育にお金かけるべきなんだよホントは。ちょっと調べてもらえればわかると思うけど、日本はホントに公教育におカネかけてないからさ。要はマンパワーが必要な職場なんだからさ、人を増やすことで解決することが多いはずだよ。ブラック過ぎる教員の労働環境について【せやろがいおじさん】ブラック過ぎる教員の労働環境について【せやろがいおじさん】
もし安倍晋三夫婦や他の議員が潔白なのであれば、少なくとも「赤木ファイル」や「議事録」、「明細書」を公開すべきだよね。安倍前総理の虚偽答弁疑惑まとめ『桜を見る会』国会ハイライト安倍前総理の虚偽答弁疑惑まとめ『桜を見る会』国会ハイライト
ようやくオリジナルアニメ完成。「あそび」 yabanjin-soul
いや~ようやくアニメ動画が完成したよ。大変だったな~。アニメーターの給料が低いのは改善すべきだと思うよ。初めて取り組んだけど、曲を演奏するよりも、オリジナル曲を作るよりもメッチャ大変だった。興味のある方は是非ご覧くださいませ~。よかったらいいねボタンやチャンネル登録も是非お願いしま~す。「あそび」yabanjin-soulようやくオリジナルアニメ完成。「あそび」yabanjin-soul
もうみんな遠慮なんかせずにハッキリ言った方がいいよ。#東京五輪中止しよ~ってね。ホントマジでそう思う。東京オリンピックを強行するIOCと政府を大絶賛してみた東京オリンピックを強行するIOCと政府を大絶賛してみた
学校教育の現場で教員が子どもたちに理不尽なことを押し付ける時に言う言葉。「この世の中は理不尽だらけなんだから理不尽に耐える力を身につかせなきゃいけない」こういう言葉で理不尽なことを押し付けてるんですよ。ホント、あり得ないよね。本来なら「理不尽に絶える力」なんて要らない。必要なのは「理不尽に抗い、より良き社会を構築していく力」です。「耐える」って聞こえはいいかもしれませんが単なる「カモ」にしかなりません。「理不尽に耐える力」というのは理不尽を押し付ける側の単なる言い訳にしか過ぎませんからね。こういう教育を受けて社会を構築しているのが今の日本人なんですよ。だから、「上の言うことに従え。理不尽な要求をされても耐えれるだけ耐えていけ。耐えきれないのはお前が弱いからだ。」となっちゃうんです。これって選挙にも行かない理由の...投票に行って政治を変えよう
【街宣】鹿児島中央駅前 山本太郎 れいわ新選組代表 2021年5月2日
本当のことをTVや大メディアは伝えないので我々で拡散していきましょう。公的なデータをもとに主張しています。決してデマではありません。理屈で考えれば事実はこうなんです。もし見た事、聞いたことがないんであれば、是非一度見てみてください。【街宣】鹿児島中央駅前山本太郎れいわ新選組代表2021年5月2日【街宣】鹿児島中央駅前山本太郎れいわ新選組代表2021年5月2日
「ブログリーダー」を活用して、fu-taroさんをフォローしませんか?
どんなに良さそうな政策を提案しててもその根底に「人権の最大限尊重」というベースが無ければその政策は必ず歪められ人々のためになっていかないんだよな。だから一番最初に確認すべきは「その政党が人々の人権に対しどう思ってるか」なんだよ。そこを見てみると自公維新民民参政党は失格。こいつ等は人々の命や生活を守ろうとする気概が無い。んじゃ何を守ろうとしているか?それは資本層、権力層のみ。一般庶民はその眼には入ってないよ。自公維新民民参政党に騙されちゃいけないよ
どんなに政治に無関心で「俺は投票に行かねえ、ざまあみろ」とか言ってても外国人排斥などを訴え彼らの人権を奪うような政党が躍進したらそういう無関心で政治に距離を取ってた人たちも結局は国民主権を奪われまともには生きてはいけなくなるよ。「ざまあみろ」なんて言ってる場合じゃない。人権擁護する政党に1票を入れに行こう。棄権したり白票を投じたりしてる場合じゃないって事。投票に行こう政治を変えよう投票に行こう政治を変えよう
投票を棄権する人たちは「無関心層」と言われるけど、実は棄権することで現状の棄民政治を肯定することに繋がってて、現状の政治を否定したいなら絶対に投票に行くべきなんだよ。そして自公政権とその衛星政党である維新国民民主,参政党には絶対に投票しないことが大切。人任せにしてても世の中は良くならないってこと。キチンと自分の頭でよく考えて。大事なことだから何度でも
「若者か高齢者か」あるいは「日本人か外国人か」じゃないんだよ。この国に住む人たち全員が安心して暮らせる社会じゃなきゃダメって事。こういう分断をしようとする連中こそが実は裏でみんなから搾取し続け甘い汁を吸ってきた連中なんだよ。早く気付こう。そして投票に行こう。弱い者同士で分断にあおられちゃダメ
「税金は財源ではない」がまだピンとこない人たちへ。ユーチューブにわかりやすい動画があったのでこれを見てもらえると納得できると思うよ。大体30分くらいの動画です。プライマリーバランスという考え方がなぜおかしいのか、という事も理解できると思います。是非どうぞ。↓モズラーの名刺でわかるSpendingFirst/プライマリー・バランスの大問題モズラーの名刺でわかるSpendingFirst/プライマリー・バランスの大問題
消費税は消費にブレーキをかけるだけじゃない。消費税の仕組みだと、正規雇用がいればいるほど消費税がかかり、非正規にすればするほど税控除になっていく。つまり、労働環境も破壊してるのが消費税だって事。こんな悪税今すぐ廃止だよ。経営側、資本側のための税制だって事がこういうことからもわかるでしょ。あなたがもし労働者の立場なら消費税は廃止一択。消費税は廃止一択
参政党公約「終末期延命措置は全額自己負担」↑つまりこれって「カネの無い奴は医療を受ける資格なし」という事だよ。これを認めると週末延命措置だけじゃなく医療行為全般にこの考え方が浸透してしまうよ。明日は我が身。しかも自民、公明、維新、国民民主も似たり寄ったり。めんどくさいなんて言ってる場合じゃない。選挙で確実に落選させよう。放っておいたら無茶苦茶にされるよ
「税は財源ではない」という考え方がどうしても受け入れられない人は「あなたが国を立ち上げその国独自の貨幣を作った」と想像してみて。経済を回すためには、まず国が作った貨幣を国民に持たせ市場に流通させる必要があるよね。そして、その年度末には徴税しなくちゃいけないんだけど、どういう基準で徴税させるかというと「儲かったところから徴税」という形になると思うんだ。なぜなら、貨幣っていうのは潤滑油みたいなもんだから、一部の場所に滞ってたら役割を果たせなくなっちゃうからね。つまり、税の役割ってのは「通貨の価値保障」「富の再分配」「通貨量の調整」でしかないんだよ。さらにその国の経済を大きくしようと思ったら国債発行して必要なところを穴埋めしていく。そうすることで経済はさらに大きくなっていく。別に「国民の借金だから返さなくちゃ」...「税は財源ではない」という考え方がどうしても受け入れられない人たちへ
少しでもこの日本を安心で暮らしやすい社会にしようと思っていろいろ勉強してたら自民、公明、維新、国民民主、参政党には絶対に投票しないと思うよ。一瞬騙されることはあってもすぐに修正できると思う。できないって事は自分のことしか考えてないか洗脳されているか差別心にまみれているかのどれか。早く気付こう。絶対に投票しちゃいけない政党は…
ここ最近の世の中はずっと「嘘ついたもん勝ち」「騙したもん勝ち」「自分さえ良ければいい」「他者がどうなろうと知ったこっちゃない」というような風潮がはびこっている気がしますよね。そういう愛の無い空間で生きるのは誰にとっても辛く息が詰まるような生きにくい世界だと思うので、早くそうじゃない世の中になって欲しいなと思って作りました。もし宜しければ次回作への励みになりますのでチャンネル登録や高評価をヨロシクお願いします。#55「明日、晴れるといいな」yabanjin-soul♪#55「明日、晴れるといいな」yabanjin-soul♪
「日本人ファースト」と言ってるけどその内訳に「在日米軍や軍属」に対しては一切触れないしそれどころか「トランプがこういってるから日本も変わらなくちゃ」なんて言ってるんだよな。つまり参政党は「対米隷属」を推進するつもりなんだよ。国民から主権や基本的人権を奪うつもりでいるのが参政党。マジで信用しちゃダメな極右政党なんだからさ。みんな気を付けてね。TVや大メディアの印象操作には気を付けて
「日本人ファースト」なんて言ってる連中の「日本人」ってのは権力層・資本層だけ。ヘタすりゃこの中に海外の資本層も入っちゃうくらいなんだよ。当然一般庶民なんてのはカウントされてない。だから一般庶民は「日本人ファースト」なんて言ってる政治家や政治団体を絶対に信用しちゃダメ。そもそもが日本人優先って言うのは国籍差別が根底にあるんだからさ。これを許したら差別主義をゆるすことにつながるわけなんだからなおさら芽のうちに摘んでいかなきゃダメなんだよ。差別心ってのは誰の心の中にもあってそこをくすぐられると揺さぶられてしまうのは誰でもそうなっちゃうもんなんだよ。だからこそ、差別には敏感になって反対の意思表示をしていかなきゃダメなんだよな。差別の横行を許してしまうとその差別はそのうち自分たちにも跳ね返ってくる。差別する側から差...差別心には気を付けよう
日本に住んでるほとんどの人が何も考えないまま「共産主義は怖い、資本主義が良い」と感じてると思うんだけど、これってただただ資本層・権力層による洗脳が行き届いてるだけなんだよな。ちょっと立ち止まって冷静に考えてほしいんだけど、資本主義というのをざっくり簡単に説明すると「資本を持っている人間が社会に資本を投入し、その資本が市場経済の中でどんどん利益が膨らんで、最終的に資本を投入した人間の元に帰っていく経済システム」なんだよ。つまり「資本家優遇主義」と呼んでもいいくらいのものなんだよな。富裕層や大企業を儲けさす現状の仕組みこそがまさに「資本主義」なんだよ。さらに新自由主義と呼ばれるものはこれをさらに強化したもの。言いかえると「資本家原理主義」って事。つまり庶民にとったら地獄そのものなんだよ。こういう状態のままだと...「オレには関係ない」は通用しないよ
そもそも「国力」というのは「供給力」なんだよな。決して軍事力じゃないんだよ。でも日本ってちょっと何かあると「マスクが足りない」「コメが足りない」「食料が足りない」「水が足りない」「財源が足りない」…と足りないことだらけ。これをどうにかするにはもう政治を変えるしかないんだよ。全て政治の責任なんだからさ。供給能力がどんどん削られていく
新しい職場に移ってきて約10か月目の5月にようやくこの場所で初めての壁面画「こいのぼり」の作成をやったんだけどそれが思いのほか好評なので季節ごとにどんどんやっていこうという事になった。今年はほとんど雨が降らないんだけどとにかく今は梅雨の季節なので今度は「壁面画アジサイ」に取り組んでみた。昔は入所している子どもたち全員で取り組ませてたんだけど、今は「希望制」にして取り組みたいと意思表示した子どもたちに取り組んでもらってる。作業の手順はいつもと変わらず1.まずはアジサイの花を折り紙でたくさん作り2.それを大きな模造紙にノリでペタペタと貼り付け3.その周りの部分をポスカや水性マッキーで塗り塗り下描きのライン引きをしておかないとどう描いていいのか子どもたちが迷っちゃうのであらかじめこちらが下描きしておいてるから子...壁面画「あじさい」
何度も言ってる事なんだけどさ、ここ30年間の自民党による「富裕層や大企業だけが儲かる」というやり方じゃどんどん国全体がジリ貧になっていくという事はもうわかったでしょ。だから今度は中間層や下層に対して手厚い政治をやってみようよ。そうすれば消費も爆上がりになるし大企業も売り上げが伸びるからこっちの方が断然持続可能だと思うよ。自民党政治にはそろそろ見切りをつけた方がいい。何度でも言うよ
「庶民から搾取する政権」から「庶民を騙す政党」に替えても結局は同じこと。結局さ、庶民は「庶民の生活を第一に考える政党」を育てなくちゃダメって事なんだよな。資本家のカネには負けるから庶民が束になっていかないとね。投票を棄権するなんてことやってたらそりゃ連中の思うがまま。つまりは、いろいろきちんと調べて考えて「投票に行こう」って事。めんどくさがってたらいつの間にか自由を奪われていたなんてことになりかねないよ。ホントマジで。めんどくさがりは破滅を招く
政府が勝手に戦争をしないように決めてる憲法を戦争やりたい時にできる憲法にしようと権力側が言ってきたらそいつらは「戦争をやりたがってる」と判断して間違いないよ。国民主権を剥奪できるようにしたいと権力側が言ってきたらそいつらは「独裁にしたい」と言ってるようなもんなんだよ。憲法審査会という憲法に則っているかどうかの審査じゃなく壊憲をやりたがってる会を見れば自民・公明・維新・国民民主なんかはまさにそういう連中だってわかる。形を変え、品を変え、名前を変えてまでして「緊急事態条項」を憲法に入れ込もうとしているんだからさ。みんな騙されちゃいけないよ。連中は信用しちゃダメ
どんな立派な憲法でも緊急事態条項が入ったら内閣の意思一つで即独裁国家になれるんだよ。ドイツでもナチスがあっという間に独裁にできたのは憲法にこれがあったから。だから、これを導入したがる自民・公明・維新・国民民主・参政党には絶対に投票しちゃダメだよ。「そんな大げさな」「そんなことするわけないじゃん」なんて思う人もいるかもだけどそういうことをするつもりが無いのならわざわざ憲法に入れる必要なんかないよね。連中は国民から主権を剥ぎ取りたくてしょうがないんだよ。連中を決して甘く見ちゃいけない。コロナ禍での国民放置や災害救助すらもしようとしない彼らの態度を見てみなよ。連中は庶民の生活や命を守る気なんかサラサラないんだよ。ホントマジで甘く見て騙されちゃいけないよ。明日は我が身。国民から主権が剥奪される
地方新聞によるすっぱ抜きの「官房機密費を選挙に流用してきた」という報道に対し全くのスルーを決め込んでいるTVや大メディア。小池百合子の学歴詐称や多額の中抜き横流しの実態にも全く触れない。これらを見ても、今のTVや大メディアは信用に値しないって理解できるでしょ。メディアが機能しないと民主主義が成り立たないんだよな。
よく考えたら目を怪我した日は朝昼兼ねたご飯を1食しか食ってなかったんだよな。そのまま夕方辺りから友人のライブに出かけ戻ったのが夜中の12時過ぎ。きっと空きっ腹のまま発泡酒を胃の中に注ぎ込んでしまったのが主な原因なんだろうな。そうじゃなきゃ、たった350mⅬ感2本で意識を無くすとは到底考えられん。やっぱりキチンと食事してから飲まなきゃいかんよな~と大いに反省。意識を失ってしまったら何がどこに当たるのかも防ぎようがないからね。とにもかくにも失明しなくてマジでよかったよ。飲む前に食わなきゃだね
目のあたりの怪我は結局今日になっても青タンが引かないので眼帯をして仕事することになった。まあ、眼帯してもいろいろ聞かれるだろうし酔っぱらって寝落ちして~なんて説明してもなんか言い訳っぽいし…。ホントめんどくさいよね。早く青タンが引いてくれればいいんだけどな。あと、なんかちょっと目元が腫れてる感じ。今日くらいになったらもうほとんど大丈夫だろうと思ってたんだけど視力も落ちてる。腫れも青タンも全て治ってずっと続くようなら一旦調べてもらった方がいいかもな。コンタクトや眼鏡も新調しなくちゃいけなくなるかもしれないから。アルコールの量が少なくても油断ができないんだな~と身に染みて理解した今日この頃。結局、治らなかった
土曜日は独りで家呑み。350mⅬ缶の発泡酒をたった2本飲んだだけなのにいつの間にか寝落ちしてその時どこかで目を打ったのか一日たった日曜日には殴られたみたいに青タンができて目の周りが腫れている。相当アルコールが弱くなっちゃったよな~。連休明けまでには治って欲しい。まるで殴られたような感じになってるし本当のことを説明するにしても何か説明しづらいし…。弱くなったな~。
「投票に行こう」とすら言わないTVや大メディアはマジで狂ってるとしか言いようがない。ここ最近は、よくフェイクニュースも問題になったりするけど、TVや大メディアがきちんとした情報を流していればフェイクニュースが蔓延することなんて無いはずなんだよな。フェイクニュースの蔓延はTVや大メディアが一部の候補者のために情報を隠蔽してしまう姿勢が主な原因なんだと思う。さらに言うと、野党が与党の政治を批判するのは当たり前なのに「批判ばかり」と責め立て、そのくせ与党の悪行には「止められない野党が悪い」と野党に責任を押し付けるTVや大メディア。TVや大メディアも報道機関として「行政監視」という役割があるんだよ。その役割を放棄しているのはTVや大メディアそのもの。そして、人々の無視、沈黙、無関心が社会を荒れさせていくんだよ。ダ...人々の声を封じるTVや大メディア
ここ最近の世の中は、弱い立場の人たちがどんどん切り捨てられているような気がしてちょっと社会的な不安感が増しているような感じがしますよね。個人的には、そういう人たちの声をできるだけ汲み取ってお互いに支え合いながら生きていくような社会が誰にとっても居心地のいい状態だと思うので是非ともそういう社会になるように普段から心掛けていきたいなと思ってます。もし宜しければ、高評価チャンネル登録をして頂けると本当に励みになりますのでどうぞヨロシクお願いします。#44「祈りの詩」yabanjin-soul♪#44「祈りの詩」yabanjin-soul♪#44「祈りの詩」yabanjin-soul♪
お店のスタッフの方々や来てくれたお客さん、どうもありがとうございました。おかげさまでとても充実した演奏が出来ました。またヨロシクお願いしま~す!オープンマイクじゃないから演奏時間も長かったしやりたいオリジナル曲もたくさん演奏できた。これからもこういう感じでいろんなイベントにお声がかかると嬉しいな。2024.7.7ラバーソウルデー
東京都にお住いの皆さんは都知事選の投票に行ってから少し足を延ばして本日開催する国分寺ラバーソウルの「ラバーソウルデイ」で会いましょう!18時開場でボクは2番目に弾き語りで出演します。ノーチャージですのでどうぞお気楽に寄ってみて下さい。ヨロシクです!本日、国分寺ラバーソウルに出演します
そろそろ七夕だね。我が職場でも毎年入所している子どもたちに願いことを短冊に書いてもらってる。暑い日が連日続いているからこういう作業する日が多くなっているけど毎日子供たちは頑張って生活している。そういう姿を見てこちらも前に進む勇気を貰えるんだよな。ホント、こういうのはお互い様だと思うよ。未来のいつかどこかでみんなの願いが叶うといいな。七夕飾り
一般庶民がネコババ(公金横領)したら逮捕されるのに自民党なら逮捕されない。一般公務員が利権横流ししたら逮捕されるのに自民党なら逮捕されない。一般庶民が脱税したら逮捕されたり追徴課税されたりするのに自民党なら無罪放免。↑こんなのがまかり通ってるだけでもそもそもおかしいよね。しかもTVや大メディアもほとんどこれらに対して口をつぐんだ状態。つまり司法も情報も自民党の支配下に置かれてしまっているということだよ。安倍スガ岸田自公政権によって三権分立が破壊されてしまったということ。これはマジでヤバイ。すでに彼らのやりたい放題の無法状態になってしまってるんだからさ。SNSでわざわざ政治のことを知ろうとする人は余程のマニアでもない限りしないよね。SNSは自分の趣味やお楽しみのためのツールなんだからさ。そういう意味ではTV...あきらめたらそこで終わり
音の鳴りや響きがイマイチだな~とずっと思ってたので今日ハンズオフでエレアコギターを買っちゃった。これまで使ってきたギターを買う時に楽器屋さんでいろいろと弾かせてもらったけどいい音のするアコギってホントマジでバカ高いんだよな。今回のは中古だったせいか新品で買ったこれまで使ってきたアコギよりも安かった。ちょっと小振りのギターでフレットも小さいからカポをはめたりしたときに弾きづらいかもだけど今のギターよりもいい音が出てる気がしたのでね。テイラーとかいうメーカー。次の弾き語りはこれを使ってみるとしよう。中古のアコギを手に入れた
7月7日(日)に国分寺ラバーソウルでPM18時から行われる「ラバーソウルデー」というイベントに出演しないかというお声がかかりました。本来ならバンドで出演した方がいいんだろうけどバンドメンバーがそろってないので一人でのギター弾き語りで出演する予定。ノーチャージですのでお近くでお時間のある方はぶらりと来店していただいて気楽に楽しんでいってくださいな。是非とも。7月7日(日)国分寺ラバーソウルにて
我が国の少女が他国の軍人に性暴力を受けたのに政府自らがその事を国民に隠蔽してしまうってマジでどうかしてるよ。こんな政府を許してていいはずが無い。それなのにTVや大メディアもグルになってダンマリを決め込んでる。明らかにこの国はヤバい状態になっていると思う。おまけにTVや大メディアは自公維新や小池百合子が不利になるようなことをほとんど報道しない。これじゃ国民が悪政に気づくことなんてできやしないよね。政治の腐敗だけなら報道がきちんとしてればひっくり返せるけど報道が腐敗したらいくら選挙しても民主主義はもう成り立たなくなってしまうって事。自公維新が強いわけじゃないんだよ。ズルをして勝つような奴を「強い」って表現しちゃダメ。連中はただ単にズルいだけ。国を壊すだけの連中なんだよな。情報操作されたら目隠しされてるのと同じ
ウソをついてダマそうとするような奴を見かけたら普段の生活場面なら距離を取って生活してればいいだけなんだけど、政治ってのは生活に密着してるからね。嘘つきに政治を任せるとてきめんに自分の生活に響いてくるんだよ。だからこそそういう連中に政治を任せちゃダメなんだって事。どんなに政治と距離を置こうと思っても、悲しいけど、政治と生活って本当に密着してるんだよな。言ってる意味わかるかな?政治は生活に密着してるんだよな。
ボクも含め人間誰しも嘘はつくよね。ウソをつかない人間なんてこの世の中にいないと思う。でも、だからこそ「ウソをつかないよう努力すること」が誠意に繋がるんだと思うよ。誰かに信用してもらいたいなら「あなたにだけはウソをつかないよう努力する」ってことをやらなきゃダメって事。これは仕事だろうが普段の生活だろうが同じだと思うよ。嘘が平気でつけるような人間を誰が信用するんだよ。誰がそういう人間に自分のカネを任せようと思う?公金を扱う政治家だったらなおさらだよな。有権者に対してこう思わなくちゃダメなんだよ。裏金着服脱税しても平気な自民党議員は絶対にクビにしなきゃダメだし、記録改竄データ捏造なんてもっての外だから、それをやり続けてきた安倍スガ岸田自公政権もOUTだって事。最初から「カイロ大学を首席で卒業」なんて嘘をかます小...人は誰しもウソをつく
いろいろとミスったりしたけど久しぶりのオープンマイクはやっぱり楽しかった!見に来てくれた人たちどうも(´▽`)アリガト!‼国分寺ラバーソウルのオープンマイク
梅雨に入ったので職場でもそれらしい壁面画を入所している子どもたちと作製した。この頃はやるかやらないかは子どもたちに選んでもらってやりたい子だけが集まっているので作業がとてもサクサク進む。今回の壁面画もまずは折り紙で小さなアジサイの花を大量に折ってもらいそれを模造紙に張り付け葉っぱや背景は色を塗り塗りしてもらって縦1m、横3.5mほどの壁面画が完成した。毎度毎度ホントに子どもたちはよく頑張るよな~と感心する。大量のアジサイの花が必要だったので折り紙を時間いっぱいまで取り組んでくれる子どもや一つの作業に飽きて作業内容をどんどん変える子、共同作業のはずなんだけど自分の作業エリアは自分一人だけでやりたがる子などその子それぞれの個性が出てくるから観察に持ってこいなんだよな。学習場面ってのはホントにそういうのが炙り出...壁面画「あじさい」2024版
以前、橋下徹あたりが「政治家は嘘つけるくらいじゃなきゃ」みたいなことを言ってひろゆき支持者や堀江貴文大好き人間たちがそう思い込んでるみたいだけど、実際にはウソつきなんてマジで政治家をやらせちゃいけないんだよ。普段の生活で自分たちを騙しまくってる連中のことを信用して何か仕事を任せたりする?そんな事絶対にしないでしょ?どっちかというとそういう奴らとは縁を切ってしまうと思うんだよね。それは政治家に対しても同じ。政治ってのは法律を作ったり施行したりすることなんだからつまりは我々の生活に非常に密着してるのが政治っていうことなんだよな。そういう仕事をウソつきに任せてたらそりゃおかしくなるって。確かに外国の政治家と交渉したりするときには丁々発止のタフなやり取りをしなくちゃいけないから真っ正直に交渉してもダメな時はあるけ...嘘つきを信用してるとバカを見るだけ
基本的にウソを平気でつけるような奴は信用なんてできないししちゃいけないよな。さらにそれがバレそうになったら逃げ回るくせに権力の座にはチャッカリとしがみつこうとしてるやつなんて絶対にダメ。それに加担するような連中も。嘘は泥棒の始まり、で、泥棒は殺人の始まりなんだからさ。嘘の時点で止めるべきだと思う。ホントマジで。嘘は泥棒の始まり
今や犯罪者集団の自公維新をTVや大メディアが必死になって守ってる。小池百合子も同じ状態。ホントマジで狂ってるとしか言いようがないしこんな状態のままでは絶対に改善するはずもないんだよな。この状態って変えることができるんだよ。我々の投票で。だから早く変えちまいましょ。我々にもできることがあるんだよ