アナログで、マイペースで、ゆっくりと・ゆっくりと・・・ それでいいじゃないですか、それがヒューマン
和歌山県有田市で設計事務所主宰。 その時々で感じたことをすこしずつ。
常に感性を刺激していないと不安になるし、実際ダメになると思っています。このご時世。出かける機会も少なくてけっこうな問題だと思っていました。ありがたいのは、良いものに触れる機会をあたえてあげましょう。と気遣ってくれる人が近くにいることです。冷泉家を見せていただけるので。とお誘いを頂いて久しぶりに京都に出かけました。内部の写真は公開しない約束で撮らせて頂いたので、ここでは道路からのご門の写真だけ。令和の時代にまで残る公家のお屋敷ですから空気だけでも重さが違います。現当主の奥様と記念撮影も!公開出来ませんが藤原定家の直系のご子孫。お昼はここで。京都らしい設えですナ!日本人とは思えない、2時間ほどの昼食のあと、細見美術館で染色家の吉岡氏を追悼した展覧会。生前1度お会いしただけですが、大変なお仕事をされた方です。以前簡単...京都ゆっくりひと周り
「ブログリーダー」を活用して、CAOS=ひゅうまんすけぇるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。