chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジー君訪ねて。

    黄色と白水仙開花随分植え替えしてないからチョット小ぶり今日は朝-2℃、水鉢に氷が張り最高12度外は肌寒いかな。岡山へ。友人がわざわざ電話下さり送って頂いた。昼食くら寿司で久しぶり。美味しく。お金ややや・・・電話ポーチが無い。又や忘れて・・・。友よ、今日は色々とありがとう。感謝感謝・・・帰途は空港をまわり吉備中央町円城道の駅へ。ポン菓子買ったが小銭入れは10円玉ばかり、又や1000円借金。曽孫は喜んで食べてる。友よ今日は重々にありがとう。ジー君ナースの方より変わりないよ・・・主治医顔見たが電話中で会釈だけで帰りました。多分点滴治療が始まったばかりかな・・・ジー君訪ねて。

  • 苗作り&明日は鯛焼き挑戦

    ボケの花が開花次々と春は過ぎて行く。苗物つついて今日も暮れて。明日は岡山へ・・・鯛焼き器買ったがなかなか。今は曽孫が来てる明日はジー君へ使って見ようかな。チョット小さい型だがそれはそれとして・・・焼いて食べたら皆同じと・・・苗作り&明日は鯛焼き挑戦

  • 建部八幡堤の桜開花

    今日は天気も良くたまたま郵便局へ投函に出かけ桜が目に映った。きれい!!。いつも見過ごすが今年は間に合いました。まだ数日は綺麗だね。私の桜見物は4月9日その頃は又別の桜が・・・楽しみです建部八幡堤の桜開花

  • 発芽した苗物ポットに・・・桜開花宣言」

    八重咲きの大輪椿が開花昨夜の雨で山林火災煙も見えず鎮火らしいが・・・恵みの雨だね発芽した苗今日はカボチャと青梗菜ポットへ移す写真撮り忘れ・・・うっかりさんです本日は8℃と17℃朝外に出ると寒く上着を着こんで・・・ジー君がいたらフアンヒーターがブンブン回ってるが私一人ではそれほどでも無い月末から月始め又寒さが・・・岡山桜開花宣言ゆっくり開花して下さい。私の花見は4月9日だ・・・発芽した苗物ポットに・・・桜開花宣言」

  • ジー君4度目の入院・・・

    ローズマリー易しい臭いに痴呆症に効くとか???今日はジー君の入院。嫁ちゃんに送って貰って、看護師さんも親しく声かけして下さる。今回は3/4週間入院予定。またまた洗濯物トリに通いましょう野菜が発芽。日中の暑さに伸びた苗も・・・今度はポットに移植してゆっくり育てます。近隣の方に苗配布しないと・・・何かで貰った花の種も撒きましょうこんな仕事は好き。昨日ブロアーと草刈機使ったら夕方から後頭部首が痛くて首が回らない。今朝は痛み止め飲んで(早く飲めば良かった)何とか過ごしやすく。期待の雨なかなか降らないが・・・今夜しっかり降って山林火災消して・・・ジー君4度目の入院・・・

  • 荒神様春祭り&山林火災各地で・・・

    アセビドウダンツツジに似てるね今日も24℃山林火災岡山愛媛宮崎大船渡市も未だ鎮火してないとか、枯れ木枯れ草次々と延焼消火隊の方も昼夜徹してお疲れ様です。明日の夕方から雨が鎮火する事祈るだけ今日は部落の荒神様春祭り。実は明日だけど私は都合悪く今日隣人と二人でじゃ=皆今日しようか?道境内ブロアーで吹いて榊花枝立て替えお酒据えて拝んで来ました。荒神様春祭り&山林火災各地で・・・

  • 一ノ口井堰&雪わりいちげ・・・

    天気良く畑仕事に専念先だってのホウレンソウ小松菜大根発芽してるついに開花雪わりいちげ一ノ口井堰旭川の水流まして勢いよく流れている少し足を伸ばしたら蕗のとうを見つけた春は急速に来た。一ノ口井堰&雪わりいちげ・・・

  • 県南の山火事鎮火して欲しいが・・・

    火事で被災の皆様にお見舞い申し上げます。住居にも被災避難の方も次々と炎の色が見えないけどまだまだくすぶってる様子。午後の雨に期待。雨量は少なく強風が(県下中央部)県南は如何ですか?一刻も早い鎮火を・・・他の自治体消防自衛隊皆様大変でしょうが頑張って下さい。被災地の皆様も元気出して下さい・・・県南の山火事鎮火して欲しいが・・・

  • 夏日和となり。サンシュウ開花

    我が家のサンシュウの花家から見ると黄色く綺麗にチョット写真撮りに・・・今日は近隣のイベントに行く積もりが息子が庭木を切ったので片づけひ孫の相手午後は相撲を見る。大の里&高安の優勝決定戦大の里の優勝ここ2日夏日和(昨日23℃今日は24℃)金曜から泊まっていた曽孫今夕帰宅静かになったが・・・夏日和となり。サンシュウ開花

  • 建部駅清掃の日@初夏の暖かさ

    建部駅の全景津山行き今日は朝から暖かい。建部駅の清掃今回は我が婦人部+特養の若者他+社協関係の方+近くのお寺の婦人部の方多くの方の参加」でピカピカに・・・通過する列車に「いってらっしゃーい」今後のあり方も一歩前進でもまだまだ許可を取らないと・・・私は高見の見物。済みません。何事も事務局が大変、皆様で協力しましょう・・・帰宅ジー君のお風呂昼食午後畑に行き空いた所管理器で轢いて・・・。春を過ぎて初夏の暖かさ。津山は25℃こちらは23℃くらいかな?深夜のマイナス温度解消かな・・・建部駅清掃の日@初夏の暖かさ

  • 暖かくなった

    テージー今日の温度-1℃/17℃日中暖かい今年一番の暖かさ20℃に達した地域もあり野菜収穫ホウレンソウゴボウ配り物配達ご近所さんと長話も親交と。小梅の紫蘇漬け済んだ。干し梅を梅酢に戻したがうっすらと赤色段々汁を吸って膨らんでるが食べれるかな???ジー君小梅を好んで・・・暖かくなった

  • GG大会&ビックリ惨事が2回

    画像無し区でGG大会といっても11名の参加。2班に分かれて・・・皆でわいわいがやがや・・・歌も出てきて・・・大体同じ時間に終了。昼食はコンビニのおにぎり、これが又美味しいそれから景品成績の良い順から好きな物を選んで・・・初めての試みで不参加の方にも景品を。そっとお知らせ私は2位74点でした。ホールインワンが一回景品はお菓子セットにしました。来年度もますます頑張ろうねビックリ帰宅後録画のテレビ見て高校野球に切り替えたら音声が出ない電源入れ替え。。ダメだ息子に言ってテレビ買いに行こうとか・・・ネットの会社に電話して対処聞きながら・・・リセットブラグの再チエック何の拍子か急に声が出だした。治った・・・ビックリ今度はインターネットが繫がらない。色々在るボックス動かしたからと電源抜き差し本家と離れ2往復治りました・...GG大会&ビックリ惨事が2回

  • 今年最後の雪かな・・・

    3月19日雪の朝この雪で春が来る(そう信じます)岡山より甥が墓参りに3回目のホウレンソウ収穫青梗菜小松菜ジャガイモをお土産に・・・きっと野菜は好まれる曽孫が二人来てる。ゲームしてるが私には全く解らない。5歳の子に手ほどきでも全く何やってるのか理解出来ずやめた。今宵も野球観戦今の所ドジャース勝ってるが佐々木の投球も一球一球が力が入って応援楽しんでます・・・今年最後の雪かな・・・

  • 多忙にて本日墓掃除・・・

    墓道の途中紅梅が咲いてた。木の葉枯れ木を駒ざらで掻いて箕で運んで捨てるでも正月以来だが落葉は少なかった、大きい草も抜いて・・・午後は桃太郎体操に出席””足よ強くなれ””雑談せずに帰宅上の墓ブロアーで吹いて花枝だ立て先祖様の墓もついでに。雨が降り出した。榊立てないと。明日にしよう。ジー君相撲に高校野球夜はドジャース対カプスが東京ドーム雨が降っても大丈夫だね。ウンウン。多忙にて本日墓掃除・・・

  • カサブランカ植え付け

    カサブランカ2本買って来ました。(1本298円)花が何個ついて咲くでしょか?高くなるから手も必要かな?追肥も・・・初心者です午後から雨が朝昨日の確定申告郵送で局の方と笑いながら期限最終日に。RSKテレビ見てたら”今ドキッ!・・・”ご近所のビザやさんがvisa生地ぐるぐる回して伸ばす、・・・いいな。、又食べに行こうカサブランカ植え付け

  • 野球観戦

    野球観戦東京ドームは一杯テレビ観戦も視聴率高いのではメジャー対日本朝はマラソンドジャース対阪神カプス対巨人あさってから開幕レジャーリーグドジャース対カプス2日間是非見ないと昨日の大谷のHR歓声が・・・日本出身の選手もつぎつぎと丁度雨振りのんびりと・・・今永鈴木の活躍を・・・楽しみましょう野球観戦

  • 昼前から雨だ・・・

    梅のつぼみもいいな朝から早くやらないと雨が・・・春大根ホウレンソウ小松菜撒いて雨だジー君確定申告途中止め締め切りは月曜日eタック様にICカードリーダー買ったのに受け付けないいらいら仕方無い手書きでジー君が幾らか書いてたから修正清書・・・何とか完成。私は年金だけだからここ数年はだしてない農業申告私が援助した分赤字野球見たり相撲見たり多忙アハハ😀昼前から雨だ・・・

  • 今日は何度?

    風で揺れたようだ今日の温度-1℃~19℃うわ服脱いでも暖かい。ご近所さんが花枝だ切りに来られたが私は苗作りに・・・畑の準備も。簡易ハウスで種蒔き発芽するかな???発芽器が古くなって温度設定が効かない。温度はかり乍ら、まぁ~やって見よう今日は何度?

  • ジャガイモ掘り ジャガイモ植え

    一ノ口井堰3月11日水量多し雪わりいちげ夕方だったからまだ開花してない我が家の裏庭開花してる、又行ってみよう菜園残ったジャガイモ全部掘りご近所さんへ2軒配った。お互いに気配り下さるお家ジャガイモ植え付けメークイン3キロ男爵1キロ北あかり(先程掘った芋空いた所へ適宜)花がイルよ~~友人宅へ届けるジー君うどん餅食べたい。冷凍うどん玉子ホウレンソウ冷凍餅入れて雑煮風にあららもう一つ追加注文食慾有って\(^o^)/簡単体重計やっと届いた。二人とも体重の増減はチエックしましょうジャガイモ掘りジャガイモ植え

  • ジー君退院

    ジー君の植えた雪わりいちげ開花本日退院、迎えに行って来た。口は達者体重は減ってるかな?食事はまぁまぁ食べれる検査結果は貰ってないと咳が時々有るも呼吸状態はSPO²98月末には又入院しっかり食べさせないと・・・ジー君退院

  • 雨止んで体操参加・バレー観戦ハイタッチテレビ映ったよ

    ネコヤナギ今年も花が・・・体操の日皆元気足を鍛えないと私には最適筋力UP雨止んで参加10人後は雑談中にはいい話も聞けるよ・・・先日の男子バレーボール孫二人と曽孫一人応援に⒉回戦後休憩曽孫曲に合わせて踊ってたらテレビに映ったよ。観戦してる我が家で(あそこに写ってる・・・)ビデオから動画とり送って・・・そうだその孫高橋蘭とハイタッチ前回も同じくハイタッチテレビも写ってた。5歳の曽孫こりゃ~~ドンナ成長がまってるやら???雨止んで体操参加・バレー観戦ハイタッチテレビ映ったよ

  • ジー君退院許可が・・・

    福寿草、寒さから脱皮気づけば全部開花葉っぱも伸びてる今日は午後病院へ水曜日には退院出来そう。先生から電話訪ねて会う。今回すごく間隔が延びたけど薬効いたよう一応退院しましょう。ありがとうございます、水曜日迎えに後は又4週後かな・・・治療始めて半年が過ぎました。医療者の方周囲のいろんな関係の方ありがとうございます。私も疲れたト言いながら頑張って訪問しましたまだまだこれからも大変だけど頑張ろうと・・・3月24日結婚60周年如何に祝おうかな???ジー君退院許可が・・・

  • 一日バタバタ・・・

    ヒメリュウキンセンカ今年は遅い咲きようやっと開花冬から一番に咲くはずが世の中やっぱり可笑しい昼前区費水利費払いに公会堂へ息子が来ると言うのでジャガイモ掘りに。3月になると土中で芽が出るはずだが今年はその気配なし。寒気の為かな。もう半通り有るから又掘りましょう・・・午後から男子バレーボール見ないとサントリーサンバース対大阪ブリチオ高橋対西田結局はサントリーが勝利素晴らし試合でした・・・バタバタしてる間に一日が過ぎちゃった。まぁ~ありがとうですね一日バタバタ・・・

  • クリーン作戦

    昨夜は疲れてパソコン開かずこれから更新します早朝(7/30)よりクリーン作戦小部落から県道を奧へと最近は缶プラとか少なくなった。煙草のポイ捨て電子煙草の様だが止めてよ1時間ほどで帰宅四六〇〇歩歩いたよ・・・我が健康促進と頑張ってます。クリーン作戦

  • 畑仕事

    昼間はしのぎよい暖かさ畑仕事に精出して草取り雨後で他の事は出来ずご近所さんに出会う白菜2個も戴いて・・・鍋が出来る嬉しいご近所さんは野菜あげたり戴いたり・・・いい感じ夏には良くおやつ戴いたり・・・感謝です。畑仕事

  • 春だ。畑仕事開始

    パンジー綺麗に咲いてます久しぶりに畑仕事苺に黒マルチ敷いて・・・遅いよ、、、と言われそうまぁ我が家で曽孫喜ばす為作ってます野菜とりホウレンソウ大根ニンジン可愛いキャベツゴボウこれだけ有れば2.3日は大丈夫・・・昨日雨で見舞いに行けなかったから何時もの時間にバスに乗ってジー君曰く先生忙しかったのか3ッ日目に来てもう少し週末か来週初め退院出来るかな・・・先生にお任せですよろしくと言っといた。思うほどは回復力が追いつかず・・・まぁ~痛くないしんどくないだけいいとして我慢我慢。春だ。畑仕事開始

  • アネモネ続けて開花

    先日の陽気に一気に花数が2つ増え苗から一ヶ月徐々に育ってる寒さ逆戻り肌寒い今日も雨今日はコメリへ買物鶏糞花野菜の培養土鉢用の固形の肥水道ホースの修理小物買い置きしておかないと・・・かと言っても嫁ちゃんに運転お願いしてテレビのリモコンも老巧化関知しなくなって買い変え人間は買い変え無し消耗品なんだ野菜買う方が安いかな???と考えながら・・・さ~~雨が開けたら畑仕事が待ってるこれもフレイル予防と考えればまだ間に合うアネモネ続けて開花

  • 健康教室 姉様人形つくり

    健康教室で画仙紙に芸子さん綺麗に出来ました(チョット帯び位置が高かった?)でも時間が掛かった。予想して今回は弁当頼んで・・・町内の業者”団らん”さんより美味しく戴きました後来年度の計画話して決めて・・・何時もの体操は教室で皆と一緒に済ませました役員皆で来年度頑張ろう・・・解散朝からの雨まだまだ止みそうにも無しこの雨山火事のところへ飛んでけ早く鎮火を祈ってます健康教室姉様人形つくり

  • お雛様

    雛飾り毎年同じでは今年は内裏様を移して見たごちそうはしなかったようだ私もごごジー君へ出かけたから何もせずまあぁ・・・若い者任せいいじゃぁありませんか・・・曽孫たち元気に育ってよ・・・お雛様

  • 鬱陶しい一日

    始めて開花素直な美しさ朝から雨が何も出来ない。いや貯まったビデオ録画見ないと・・・見過ぎて頭がまっすぐな感じ・・・雨で寒さも緩和いや三月に入ってそれなりの温度かな鬱陶しい一日

  • いよいよ3月に突入・お焚きあげ

    菩提寺の行事お焚あげ彼岸供養涅槃会・・・↑お寺の宝蔵品涅槃図とて大きくて古い(明治初期)お釈迦様の入滅2月15日にちなんで本日一緒に回向するお焚あげ檀家の家から50年過ぎた位牌塔場不要な仏具お札等々拝んで清め焚くお上人と一緒にお題目唱えながら炎の流れを見つめて・・・深夜の零下〇度から開放され本日は12℃/6℃宮掃除早朝からバタバタ今日は久しぶりのお宮の掃除日ブロアー持って駆けつける。6人男性1名四〇分ほどで済んだ今日は〇〇の解禁でそちらへ2名行かれたとか・・・何ですか。川?海?ジー君見舞金曜日ナース詰め所でDRに会う。検査結果で来週退院かな?所が白血球が増える注射二日しましょう・・又やその結果待ちだ。まぁ苦痛が無いだけ由としましょういよいよ3月に突入・お焚きあげ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hihoのブログ 岡山から発信・・・さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hihoのブログ 岡山から発信・・・さん
ブログタイトル
hihoのブログ 岡山から発信・・・
フォロー
hihoのブログ 岡山から発信・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用