hihoe1357のブログアメーバブログに引っ越しました
モッコウバラ綺麗だね昨日天気予報道理午後1時よりやや早く雨が降る花畑花の周り草削りひまわり撒いて菊の挿木その他の菊は刈り込み雨が止んだら肥一振りだ。今朝は小雨だモッコウバラ
社会は大型連休に突入離職者年金生活者は行く当ても無し子供たちも誘ってくれない育て方が悪かったのかな畑にてジャガイモの花が咲き蕾の房が肥入れ土寄せ・・・もう一ヶ月もすると新じゃがガ食べれる早生のタマネギ収穫。始めて小さなタマネギが。化成肥料が変わってから作り方もおかしくなったようだ 曽孫が「ばあば、芋掘りは手伝いに行くから・・・」おお・・・・・・素晴らしい。農業すきになって後次いでくれないかな???そんな分けないよ・・・トホホジャガイモ土寄せ
桜草日本昔から育ってますうっとうしい天気厳寒に避難していた鉢物を表に出して段々数は減ってます。管理が出来ないよ・・・日記帳だんだん中央へだよね四月で3分の1終わりだ早いねそして又稲作の季節嫌だと言ってもついてくる・・・四月もだんだん終わりに
赤い霧島が咲き出した今日はめっちゃ暖かく爽やかな風山の緑は艶やか雨上がりは一段と綺麗絶好のGG日和9人で開始4対5人で2チームやっと70代維持74点でした済んで昼のおむすび二つ食べつつ雑談も楽しく・・・運動笑って話してフレイル予防効果100点体操もGGもフレイル予防でやってるんだ。自分の為にね・・・区の皆も元気で暮らせるように・・・と。今年の会場利用料も払ったから頑張ろう・・・何とか月⒉回行けたらいいんだが・・・GG好天気に張りきって・・・
大手まり少し色づいてきました今日も雨苗物ポットに移植とか・・・ボール箱の整理・・・のんびりテレビも・・・大谷のHRに拍手2050年までに消出する自治体過疎化治まらず出産が減少これからはどうなるのかな孫たちの時代いろんな事が変わりつつある変わりゆく世代世情・・・
杉茶屋天ざるうどん最近ご近所さんが腰椎の圧迫骨折で起き上がれず立っておれない。ほとんど寝たきり。旦那さんが食事洗濯花の世話菜園兎に角大変な様子一食でもと持参喜んでお礼の電話が入った 友人に買ってきて貰った。ありがとうねジー君も喜んで食べたよ・・・ご近所さんにチョット心遣い・・・
アイリス開花4月11日です。今は満開です 先だって炊くときのタイマーが壊れて火が燃えないこの時は電気温水器灯油温水器から湯を入れる。タイマーが届いて回すとボーと音が風呂の水捨てて遣うと全く音がしない「バーナが壊れた」買いかえんと。月曜日業者に。今日私がコンセント差し替えてて回すとボーと、火の粉が。「壊れてないよ」嫁曰く空だき防止機能があるんだろう?今まで買い変えた事無いから2.30十年前説明書なんて読んでない、覚えて無い。今更空だき試す必要も無いが・・・新調しなくて助かった。風呂外釜式バーナー空だき防止あるの?
我が家のうどです。スクモとかで隠さないので緑ですが内容は味は変わりません。今年もご近所さんに配りました。酢味噌きんぴら風天ぷらと昔ながらの料理で楽しみました自然の恵み(一回植え付けると永年に食べれます。植え替えもせず徐々に増えて・・・時期の物味わいましたウド
我が家の八重桜咲きました。今日は天気良好。10リッターの噴霧器背負って3回荒れ地道花の周囲へ。先だってのかけ残しにも。コメリへ行ってトマトピーマン他苗物買い疲れたよ・・・明日は植え付けないと大きな竹を一本橘田はいいが藪から出せず必要な長さに3本切ってなお倒れない・・・力が無いって困った物です。息子に頼むしか・・・八重桜&苗購入&草枯らし
ボタンが咲いた!!!暖かい日。菜園に一生懸命先ずは水やり(撒いたところねぎほうれん草キャベツレタス)苺が赤くなり出した。もう鳥に食べられたよう。全体にネットかけて・・・午後はナスの植え付け。里芋種芋掘り出して芽出しの準備 ブログで水仙の毒を読んだが菜園には水仙は植えない(ニラと待ちがえないように)・・・ジャガイモの芽の部分の毒猪が掘っても食べない。賢いの。自然体で習性が備わってるのかな???菜園&ボタンが咲いた。水仙ジャガイモの毒
ブルーベリーの花可愛いね今日はは病院へ定期診察レントゲン採血どちらも変わり無く良好治ってしまうことは無いと。ジー君も同じ薬を忘れずに飲んでる積もりが残って・・・勿体ないと、皆さまわ如何してますか?看護師さんに相談薬局へ持参すると調整して下さるとかこの薬は今は不要薬が一杯あるんだ薬局で拒否して調整して貰う先生に話したつもりがツタワッテナイワ・・・ブルーベリーの花&定期診察
小さいツツジ小米桜夏日和暑い!!!多忙となりパソコン時間が少なくなった朝6時起床ご飯炊いて巻き寿司残りは狐寿司今日は先祖祭りである。当夜では無いがお供えして皆様に・・・老人クラブでやってる花壇の草枯らし施行畑を轢いてジャガイモの中伐ち。電柵の電池が微弱取り替え息子は昼ご飯も食べず田んぼの耕作済ませたようだ お陰様で・・・今朝は巻き寿司ありがとう・・と。ワラビ折ってきたからと一袋頂いた有り難い事ですお陰様で・・ワラビ頂く・・・
桜仙台枝垂れ桜曽孫の記念樹今年は大分に花を付けましたがまだまだ 何処から現れるのか猪ジャガイモ芽吹いたのを掘り返し食べては無い。芽に毒があること知ってるの???又埋め返して・・・物騒な所を金網で囲ったり・・・うんんん・・・解んないどうすればいいの??? 畑仕事に追われ大根菜っ葉の花が咲いたの整理草削りキャベツチシャの植え次市販ではキャベツが値段↑上昇我が家は食べきれず花が咲いて勿体ないな・・・若苗植えました・・・道草原に草枯らし散布さああ経も終わり明日は明日らしく生きよう仙台枝垂れ桜・農作業に追われてます
以前友から頂いて挿し木して畑に残ったま咲いてます。この間のと同じよう」。昔は家の横の岸に植えて会ったと思うがこの間の挿し木ついたらそのとき考えよう 竹伐採杭支柱アーチとか多様に必需品今まではジー君が。仕方無いから竹藪に降りて(急勾配)切り出した。真竹もうすぐ筍が掘らないと・・・椿〃だった。竹を切る。
昨日用事済んで免許書き換えに〇〇センターへ。バスに乗ったが受付時間は何時まで???PM4時だ。バスはそれ以後に到着だ。4時15分到着走って受付へ一箇所窓が開いてる。事情話して書き換えだけだけどダメだったら又来ます。必要箇所に問いかけて下さりOK目のの検査写真自分で行い免許証新しく作成。有り難い事です、お役所仕事でも大変お世話になりましたお陰様で・・・感謝感謝感謝です昨日の午後お陰様で感謝・・・
やっぱり釣りと温泉の町建部町桜は建部の森が素晴らしい昔の大木は綺麗に治療され綺麗な花芽がお客を楽しませてくれる。山ツツジも綺麗緑の桜は若芽がでて花は月末から5月と広場を眺めて桜並木を撮ったつもりが・・・色は濃いめの陽光桜広場の向こうの桜並木を眺めて久しぶりの建部の森でした健康教室建部の森で花見
建部町成就寺の花祭りお釈迦様に甘茶をかけてお祈りしますすごく綺麗な桜ですが今年は天候不順で残念椿が数種有り帰途門坂から仁王門を裏から撮影桜花爛漫お経を唱え心軽やかに・・・建部成就寺の花祭り
今日は天気も良く花見日和建部の森ははっぽね祭りが。私は八幡堤で画像撮り花見客がポラポラと・・・花は最高に綺麗でした・・・建部八幡堤の桜満開
何時もの場所にツツジが咲いてる山桜も満開桜が一気に咲いて・・・圧倒される今日は青空見れるかな???月曜日はお寺で花見素敵な桜が一本あるんだよ火曜日は久しぶりの建部の森へ桜まだ大丈夫だろうね楽しみだ!!!ツツジ咲き日々の早さに遅れ気味
ボケ満開曇り空桜は満開青空が欲しいね友とOB会花見会話に花が咲き皆今じゃ ̄フリー。たまにはのんびりおしゃべりもボケ防止土産に頂いた紫陽花””九重の桜””すごく綺麗です庭に植えましょう・・・今日も1日ありがとう感謝です友と語り紫陽花の花が見守ってる
昨日今日とうっとうしい日自分のお金では無いけど4万円ほど交付受けるのに2日間かかりっぱなし。パソコンと用紙眺めてると頭が×××・・・今宵清書して送付予定次は〇〇会の総会の準備をしないと区の総会が済んでからだからまだ余裕があるわ今日は大谷翔平が一号ホームランかっ飛ばして胸がスゥーと。本人が一番気分爽快だろうね。真美奥様へ最大のプレゼント。一体水島通訳どうしてるんだろう。出てきて罪を認めろよ。不安は取れないぞ・・・ ままま何とかなるだろうがまたまた打ちまくれ・・応援してるよ・・・交付金請求に日々費やして・・・
雑草と連携して【マイナポイント第2弾】現金2万円プレゼントをゲットしに来てください!マイナポイント第2弾は、2万円相当のマイナポイントを提供しています。QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイントこのプログラムは、マイナンバーカードの利用普及と消費促進を目指しています。(1人2万円分)を付与する事業です。初回イベントに参加してポイントを獲得しても、今回もイベントにご参加いただけます。※以下の手順に従って、約1分で申請を完了させることができます。STEP1専用の申請サイトにアクセスし、必要な情報を入力STEP220,000円分マイナポイントを取得して使おう!------------------------------------以下のボタンから申請を開始してください!...飛び付かないで消去して・・・
世は花見気分だがこちらはまだまだ畑仕事に追われねぎニンジンゴボウが芽を出してるが急な照りに水まきもしないと畑の畦にしいしいばあざみが大株に育ってるから堀倒して。道路は椿の花が落ち樫の木の葉が落ち掃除も一苦労 上の畑は綺麗になった今度は下の畑夏野菜の植える所用意しないとナ花見時午後は曇り空
世は花見気分だがこちらはまだまだ畑仕事に追われねぎニンジンゴボウが芽を出してるが急な照りに水まきもしないと畑の畦にしいしいばあざみが大株に育ってるから堀倒して。道路は椿の花が落ち樫の木の葉が落ち掃除も一苦労 上の畑は綺麗になった今度は下の畑夏野菜の植える所用意しないとナ世は花見時午後は曇り空
イヌフグリ綺麗で可愛い雑草 怪しいメール???????3月に入り毎日届きます。日に2 ̄3回東京電力とは全く縁が無い迷惑メールにしてもこんなメール何とかならないの??禁禁禁これ以上は開けません このメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます。お支払い期限:2024/4/1お支払いが確認できておりませんので、お早めにお支払いください。オンラインでのお支払い:以下のボタンをクリックして、オンラインでお支払いください。■ご利用確認はこちら※更新の有効期限は、24時間です。お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。既にお支払いいただいた場合は、このお知らせ...4月1日迷惑メールひつこい・・・
「ブログリーダー」を活用して、hihoのブログ 岡山から発信・・・さんをフォローしませんか?
hihoe1357のブログアメーバブログに引っ越しました
雨が降り畑もダメだ。ジー君とゆっくりと、いいながらも難聴なので話が続かず、家に居るときは補聴器耳から外したまま。ジー君の再入院毎回既往歴書かないと。今日は雹に書いて幾らか印刷お薬手帳にはさんで・・・私は既往歴は一回だけ年と共にだんだん病気は着いてきます。嫌だな。雨の日モッコウバラは咲いて香る
畑彩大きな花に感化されジャーマンアイリス満開ご近所さんに苗物少々配り花畑草とっても次々と生えてくる。追いかけっこ。ブログ移転中どっちに入力すればいいの?今日はとりあえずGooへ・・・ブログ移転開始
オルラヤ人参ようの葉っぱで七,八センチの白い塊の花よくおごりあちこちに・・・大てまりせんてしなかったらびっしりと開花今日は雨が降ってます。昨日早生玉葱抜いたが明日明後日で乾燥する予定。つるす紐準備して・・・しとしと雨
シランスズラン開花連休も畑通い。マッタク。筍湯がいたり五目ずしでも食べたいな。自分で作らないと。買物行く積もりが気分だけ明日は行って食糧買わないと・・・昨日春の高校野球倉商優勝。菜園は逃げない
5月に入り好天気ジャガイモ蕾が見える肥入れて土寄せ一日仕事になったが・・・後方に見える玉葱早生所々倒れだした。天気になったら収穫だ。・・・5月2日深夜より雨が今はほぼ止んでるがゆっくりしてます外は高温家はフアンヒータがまわりもう熱気でお手上げ・・・病人さんは動かないから寒いんだと。ブログ更新もままならずジャガイモ土寄せ
ブルーベリーの花今日も暑いくらい之日。連休でどこかへ行きたくても足が無し。息子に使われて草がらしを。いよいよ今年も稲作り開始だな。午後は畑仕事夏野菜大体植えたけどオクラが未だだ。今年は生姜種見当たらず、休みましょうか?田草がらし畑苗植え付け
今日は朝からうっとうしい小雨がジー君の退院日。嫁さんと迎えに行く。全く歩こうとしない。急遽インターネットで車椅子購入。速役だった。部屋に入ると伝い歩きで何とか。トイレも歩いて行けた。食事どのくらい食べれるか解らないが冷凍うどん1ヶ温かい汁ホウレンソウ湯で玉子あげそれにご飯少々食べれた。夕食も部屋まで運んで・・・次回は5月12日入院予定です。ジー君退院
白いスミレ4月末の休日は兼業農家の息子には農業を。今日は田の周囲を際づけて雑草をやっつける。石崖の草を取る。田の角耕運出来ないところ打ったり。午前中は暑くて急な農作業はきつかったが・・・夕方残りを行いどうにか終了・・・病院から電話あり退院許可頂くも明日にして下さい・・・と。どうにか一区切り済みそうです。田仕事。&ジー君退院TERあり
シャガの花一ヶ月前より画面の暗さリモコンの効きが悪い途中で音声が飛ぶ画面がなかなか写らない今日午後ついに写らなくなってもうダメだ息子が居るからエデオン買いに行ってよ娘と孫を送って津山へで買って来た予備の5万円が全部いったが帰って息子が接続してくれた色も良し音も良し録画もバッチリと・・・テレビ故障新調す。
オーソニがラム朝は蕾昼間は開花白い空間を彩どってる野菜苗植え付けにバタバタタケノコ初掘り昼食後ヒョットしたらタケノコが出てるのでは思わんところに一つあと10センチくらい覗いてる。もひとつは先端の葉っぱが見えるだけ。四苦八苦しながら掘ってみる。土までが15センチやっと掘ってあらら3時過ぎてる。これじゃ~病院はいけない明日に変更。大きな鍋にタケノコ米ぬかとうがらし入れてぐつぐつ煮る事1時間あと1時間火を止め蒸らして・・・ご近所さんにおすそ分け・・・タケノコ掘り
赤い霧島咲き出した雨のため畑がひけなくて・・・花の苗植え付けたり草取ったり・・・午後は岡山へ。ジー君一時よりは元気になってるが。家では良く間食食べるのに病院では食べると夕食が食べれん。リハビリして貰おうよ明日から動くから何とかかんとか逃げるばかり。退院したらどうするんだ・・・今一元気の出ないジー君
桃太郎体操からサロン申請初めての試み以前から曽孫のおやつ作り鯛焼きと動物焼き粉と餡はすでに準備していた。皆様にご馳走しましょうと。今日は9名と後から1名参加。道具セット粉を溶き熱した容器に流し入れタイマーを押して粉餡を流し入れワイワイガヤガヤ全員で楽しみました。第1回サロン成功です桃太郎体操サロン開催
サツマイモ加温器に載せて栽培、芽が出てます。この調子なら5月中頃には1回目が植えられるのでは?可愛い芋3ヶと1コは水栽培。こちらも発芽したようだ・・・午後岡山へ。今日の検査では今一。水曜日には退院許可が出るかも。しかし退院して家で生活出来るのかな?まぁ何とかしましょう・・・サツマイモ芽吹いた
コゴメツツジ満開町に出ても桜が一気に済んで山々の薄緑が綺麗・・・日中も暑いくらい。ついつい畑仕事に野菜に、何だか疲れて夜パソコン開いて無い日が二日。チシャカボチャキャベツとか植え付け春蒔きのホウレンソウ小松菜食べれだした。早く食べないとすぐにトウガ立ちそう昨日は区の総会参加者が少し委任状が倍以上どうなってるの?自分たちの住みよい環境考えねば成らない。人任せ、で文句は誰が言うのかな?どうすれば増えるのかな?本気でやって下さる役員さんに申し分けないです・・・孫に手土産ホウレンソウにら玉子今日は隣から筍とワラビ頂いた。帰宅後あくだしやりましょう・・・昨日は区の総会
h花すおうあらら開花したから撮影したのに?春の陽気温かく野菜諸々に肥やり午後は病院へその前DR。より電話あり今日の検査では今少し来週初めには検査良くなるかもそしたら退院も・・・ま・お任せします。最近すごく痩せてるが・・・次回までに体力持つのかいささか心配・・・ジー君の検査結果が良ければ・・・
今日は20度越え暖かい日絶好のGG日和部落のGG練習日11名参加。BGは先客が少々明日は大会とかトイレ掃除に参加の方も。5人と6人に別れて新人さん多いチームに。遅れを取りました。3セット目は新人さんが軽い日射病?しんどいからとリタイヤ。2に3人に別れてお忙しく回った。私は73点2位でした。ホールインワンが一回。目指すは60点代。とっても楽しかったです。ぶらくのGG日
椿は綺麗だ!道路に落ちて自動車が轢いてぺちゃんこ。朝夕に掃除が大変。道に落ちないよう大分切ったがまだまだ。今日はやや陽気雨止んだから刈り込んだ木々焼かないと。朝からホース集め、50㍍は必要。3本を繫いで水道に繫いで、つなぎの道具は先だって予備を買っていた。焼き場へ。周囲を広々と水掛けて中央から燃やして最後水掛けて鎮火。いや中央部分で白い煙周囲の灰にもしっかり水掛けて・・・岡山県先だっての山火事はおそろしかった物、我が家の裏も山山・・・充分気をつけて焼却です。焚火ご用心
今日は嫌な天気。曇って寒くて時折時雨れが・・・でも今日は岡山へ行かんと。何時もの体操済ませてバスで病院へジー君「昨日来るかと私「いやいやあんな雨の中を嫌だ行けないよさっき主治医に出会ったから話したよDR「大体落ち着いてるから来週辺りで退院そして2,3週間後又入院かな私「お世話になります。先生このパターンずっと続くのでしょうかDR・「体力有る限り延命出来るから・・・えらい病気になったもんだ。まぁ今の所偉いしんどい痛いが無いから・・・ジー君の病院へ
桜が済んで今はチューリップが・・・今日は朝は先祖様のお祭り過疎化で来れない方が半数来れる方だけで掃除お供え手を合わせ・・・昔は当家は休みを取って買物午後皆が集まってごちそう作って・・・その内料理が出来なくてお弁当買って昼食皆様で・・・今じゃごく簡単に。ま掃除とお参りはなんとか続けないと・・・午後雨となり岡山行き中止。ここ数日テレビもじっくり見て無くて今日は休養日としましょう野菜収穫ゴボウ洗って、ホウレンソウチシャツミナ・・・春雨やゆっくりのんびり休養
梅雨の一日もやもや降りそう暑い夏の高校野球岡山大会始まる午後の仕事に入ろうか嫌野球みたい大安寺部員がぎりぎりながら頑張っていた息子の時代孫が中高一貫校として進学相手は津山東今は6対1で勝ってるが・・・無事に勝利次回も頑張れ!!!高校野球大安寺・・津山東
足つぼローラーエネルギアのポイントで交換こうも雨が降ると夜になると足のむくみが小さくて便利足をおいてコロコロ突起を踏み付ける足がかるくなったような・・・足つぼローラー
笑顔サロン開催時の言葉今も遣われている今日もオカリナの演奏会歌の指導七夕膿蛍・・・懐かしい歌を歌って輪唱も・・・最後は日本舞踊の披露そしてずんどこ節で炭坑節を踊ってその場を盛り上げて・・・笑って楽しい一時でした笑顔サロン愛育委員主催
+ニンジン雨が降ったりやんだり間を見て野菜とり雨でピーマンが一本倒れて折れてしまった。小枝を挿木つくだろうか・・・雨が止むと蒸せて暑い。エアコンが必需品各地で熱中症で死亡とか報道有り30℃こえると休むと・・・決めた野菜収穫
ヒメヒオウギ水仙昔金魚が飛んでるからキンギョソウ・・と。しかし違ってた。今日はあっぱれ桃太郎体操の日。先週雨で休んだから今日はお土産さげて参加。30分体操に3時間のおしゃべり。所が3時半急に暗くなり「こりゃ~雨だ帰ろうよ。」帰途雨にあい上着はぐっしゃり畑の野菜花壇の花はこれで大丈夫。根付くでしょう暑さはどうなるかな???先程から大雨が・・・
ただいま34℃まだ上昇中ですお陰な事に野菜は充分収穫炒め煮物サラダ色々と出来るが夏はさっと出来るレシピがいいな。ちなみに昼はきゅうりトマトを切りしおっぺで味付けあっさり美味しく食べました夏野菜はビタミンカリウム水分あり熱中症予防に野菜の値上がりはどうなったかな?酷暑に収穫野菜、助かるよ・・・
オカリナ演奏””野の花””猛暑日のなか建部町老人センターで市町村職員年金受給者建部分会総会が開催され地元の公民館講座オカリナ演奏が披露されました。馴染みのリズムに乗って会場に素敵な音色が・・・馴染みの人々が・・・素敵だったよ。。。 後たけべ八幡温泉に移動会食です同年代同じ職場関係町関係の職場の方も皆様馴染み会話は進み料理も美味しく瞬く間に閉会又来年も「解んないが元気で会いましょう~~~」7月7日七夕様の再会を期待して七夕短冊に”元気で来年もお会いしましょう”オカリナ演奏年金受給者建部分会総会
暑いと言ってられない。福祉関係から花苗を送っていただいた。老人クラブ有志で公会堂と花壇に植え付け1時間ほどで終了。周囲は草枯らし散布して終了と。町内の美化活動と写真を残して・・・30度越の本日やっぱり暑いの一言 美化活動花壇整備
今日も猛暑日ついに35度が続く朝8時から草取り2回目キュウリ移植畑を変えて野菜とりくさがらし10リットル背負って散布汗は流れる長靴の足の甲は焼け付くような頭がおかしい???こりゃ~熱中症の始まりかな午後はエアコンの中で休養全国的な暑さ大勢の方が救急車で運ばれたり高齢の方が畑で倒れて死亡被害は続く。小学生が社会か見学で熱中症各自で予防しないと・・・世の中えらいこっちゃあな・・・猛暑続く今後どうなるんだ!!!
昨日今日と33度越の暑さ午前中は何とか午後は全く外に出れない風もなくムシムシと梅雨明けはまだまだ続くようだ 新札にに浮かれる気分にならないよ新札発行しかし猛暑が応える
散髪屋さん鋏一筋がストローを自由自在に作品作り頭の中で構図手さばき素晴らしい私は応援します👏喝采(山陽新聞からを表示しました)建部の偉人ストローアート
6月30日画家佐藤定先生に関した講座聴きに私は中学校の恩師で有り病気されたときの付き合い同じ町民何度かソ連に旅もされ賞も度々と個展に行ったこともあります今は亡き人ですが建部にもこんな画家さんが居たと誇れます建部町公民館講座愛の放浪者~佐藤定の画業と人生
広大なジオラマJR東海リニア鉄道館朝から雨静岡は窓ガラスを瀧のように流れる雨本日帰途名古屋城観光傘さして歩けない急遽リニア鉄道館へ新幹線リニアモーターカー車輪で走り高速になると浮いた状態で500キロ以上の高速何処までも進歩する今や工事はストップしてるが何れは走るでしょうね無事に予定よりは早く帰宅しました6月28日輪番奉仕3ッ日目
2日目朝4時起床5時にはお寺へ5時半から朝のお勤めに参加ご祈祷を受け朝食はおむすびとインスタント味噌汁それがまた一段と美味しい。いよいよ輪番奉仕です日蓮様入滅後六僧が一ヶ月交替で給仕した。今も全国から来て給仕してお香で身体を清めお骨安置所で〇〇の誓いの言葉輪番奉仕10回記念表彰(私が該当しました)住職による読経安置所参拝霊山の契り(亡くなった時の通行手形)記念写真。身延のお山へロープウエイでご両親を祭ってある思親閣へ(展望台から富士山が、天気不良で今年も見えません)昼食後土産を買って焼津へお魚センターで買物焼津松風閣へ早く着きゆっくりとくつろぎました6月27日輪番奉仕2日目
朝から曇り空身延へ向かって朝8時出発途中トイレ休憩昼食とか4時過ぎには到着身延インターまで高速道路が繋がりとても便利になりました宿坊に入り荷物を置いて御廟へお参りしずかな木々の中日蓮聖人の修業されたときとは違い綺麗に整備されてますが蒸し暑い中に何か感じる環境です今日は宿坊の美味しいご飯早寝明日は4時起床です6月26日輪番奉仕へ出かける
26日から28日の予定楽しんでお参りして来ます身延のお山へ団参
サフランもどき梅雨昨日の雨は止み田の水も大丈夫。しかし草が生えてる。〇〇を手でふる。野菜収穫キューリ10本ナス3ヶピーマン5ヶ青豆2にぎり苺数個ブルーベリー2個 畑の方が大草になってニッチもサッチも行かない状態。必要箇所から草取りを。水曜から出かけます静岡の身延山久遠寺へお参りです久しぶりの泊まりがけ何を持っていけば???迷いながら用意してます少々買物も必要かも。」梅雨のうっとうしい日
青紫蘇のジュース赤しそと同じ容量で行いました葉が220グラム有ったかな同じく赤く変色しました先だっては砂糖を少なくしたら時の間になくなったので今回は1リットルに砂糖400グラムで紫蘇も結構大きくなった葉を使いましたが同じく飲めそうです雨が降ってます。いよいよ梅雨入りです青紫蘇のジュース
ビヨウヤナギ鹿児島の方大雨で大変ですね岡山も土曜日曜と大雨ガ降りそうです大事になら祈りつつ祈りつつ・・・今日はエデェオンへ買物に友人に連れて行ってもらって簡単なカメラ買って・・・昼食もごちそう食べて・・・おごって貰い済みませんでした。感謝感謝感謝です線状降水帯おそろしや
グラジヨウラス変わった形状だね今日は定期のGG練習日曇り空40%雨予報午後からは天気持ちなおして 3コース回る今日は好調子ホールインワン2回合計点68点でグループ一番お・お・お・・・・・今日の商品は我が家のキャベツ1ヶとキュウリ3本適当に順位順に(私は飛ばして)後はコンビニのおにぎり2ヶ食べて帰るそれぞれが笑って頑張って褒めてけなして楽しい一時でした6月のGG練習日