chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レオンの闘病日記 https://blog.goo.ne.jp/qwe1818qwe

躁うつ病と診断されて四半世紀(25年)以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

レオン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 冷蔵庫

    今回は、冷蔵庫について書きたいと思います。結論を先に言えば、冷蔵庫が一杯になって、出し入れが大変になっています。今まで、常温で保存出来ていたものが、出来なくなってしまい、冷蔵庫に入れているからです。具体的に言いますと、玉ねぎ、じゃがいも、バナナ、キーウイフルーツです。連日の暑さで、常温で置いていると、傷むのが早いです。それを冷蔵庫で保管するだけでも、冷蔵庫が一杯になります。更に、これだけ暑い日が続くと、冷たい飲み物が飲みたくなるので、麦茶などの飲料水も増えて、冷蔵庫がパンパンです。この状態で、料理を作ろうとして、食材を冷蔵庫から出すのですが、目当ての食材が奥の方にあったりとかで、探すのに苦労しています。毎日のことなので、このままではいけないと思い、対策をしました。買い物に行く回数を減らすために、まとめ買い...冷蔵庫

  • カルボナーラとさつまいもポタージュ

    今回はカルボナーラとさつまいもポタージュを作ってみました。参考にしたレシピです。↓自宅で本格!濃厚カルボナーラの作り方 デリッシュキッチン優しい甘さが◎さつまいもポタージュのレシピ動画・作り方 デリッシュキッチンここに来るまでの工程が、さつまいも、玉ねぎを薄切りにして、鍋にバターを入れて炒めた後に、水を入れコンソメを入れました。こちらは、ベーコンをカットして、ソースを作り終えた写真です。ソースは、卵、生クリーム、粉チーズ、塩コショウが入っています。パスタを茹でています。フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、ベーコンを炒めた後に、茹でたパスタを入れ、更にソースを加え炒めました。さつまいもポタージュは、最初の写真の後、粗熱を取ってミキサーにかけた後で、鍋に戻し入れてから、牛乳を加えて、塩コショウで味付け...カルボナーラとさつまいもポタージュ

  • 機種変更

    先日、機種変更をしてきました。その時の事を紹介したいと思います。以前の記事で、スマホの画面を触っても、反応しない時があり、ロックを解除できずにスマホが使えない事態になり、慌ててショップに行き、何とか復旧できたものの、今の機種に不安を覚え、思い切って機種変更をしてきました。自分にとっては、スマホの機種変更は2回目でした。実は、約3年前までは、いわゆるガラホを使っていました。分かりやすく言うと、ガラケーでラインが使える携帯です。何故、スマホに買えたかと言うと、そのガラホがラインのサービスを終了したからです。初めて、スマホを持った感想が、折り畳めないから、持ち歩くのが不便だなと感じた記憶があります。後は、スマホの機種によるかもしれませんが、値段の高さに驚きました。4年ローンを組んで買いました。これも、プランによ...機種変更

  • チーズリゾットとヴィシソワーズ

    今回は、新しい料理器具を購入したので、お披露目を兼ねて、ミキサー、スープの検索で出てきた料理に、挑戦しました。参考にしたレシピです。↓フライパンでできる!チーズリゾットのレシピ動画・作り方 デリッシュキッチン裏ごし要らずで滑らかに♪ヴィシソワーズ(ビシソワーズ)のレシピ動画・作り方 デリッシュキッチン新しい料理器具です。ミキサーを購入しました。価格は約三千円でした。実は、ミキサーには、思い出がありまして、亡き母が、毎年、夏の時期になると朝食と共に、バナナやキーウイ、リンゴ、オレンジ等など、フルーツと牛乳と大量の氷を入れて、ミックスジュースを作ってくれていました。昨年まで、使っていたミキサーで、自分がいざ、ミックスジュースを作ろうと、先週使ったところ、全く動きませんでした><。自分の料理の原点は、母親が作っ...チーズリゾットとヴィシソワーズ

  • 体調不良

    土日の2日間、自分自身でも驚くぐらいの体調不良でした。体がしんどくて、何もやる気が起きない状態が続きました。家事の方も、休ませてもらって、インスタント食品やレトルト、総菜などで済ませました。とにかく、久し振りの心身共に不調で、普段、何気に家事や仕事をこなしていることが、どんなにすごいことかと、体調を崩して休んでいる時に、思いました。今朝は、4時半に目を覚まし、こうして記事が書けてることが嬉しく、感じています。今週から、気持ちを切り替えて、暑さ対策をして、健康に過ごしていきたいです。記事が出来次第投稿します。体調不良

  • 帰宅後

    ここ最近、帰宅してから就寝するまでの事を書きたいと思います。連日の暑さの影響もあってか、平日の帰宅後は、すぐにシャワーを済ませると、しばらくは、エアコンをつけ、部屋でぐったりとしています。でも、お腹はすくので、夕食の準備にとりかかります。記事へのコメントや父からの声掛けもあって、夕食は、作り置きをした物を温めなおしたり、そばやそーめんなど簡単に作れるものにして、食事を作ることへの負担を減らすようにしています。食後は、多少、心身ともに回復したと感じるのですが、気力がわかなかったり、頭があまり働かなかったりで、スマホを触ることが減り、必然とスマホゲームやSNSのやり取りが減りました。自分が想像している以上に、スマホでのゲームやSNSはエネルギーを使うのだと、実感しています。幸いにも、食欲や睡眠はとれているので...帰宅後

  • スパニッシュオムレツと中華風の冷たいスープ

    今回はスパニッシュオムレツと中華風の冷やしスープを作ってみました。参考にしたレシピです。↓自宅で手作り!スパニッシュオムレツの作り方 デリッシュキッチン中華風きゅうりの冷たいスープ玉ねぎ、じゃがいもをカットしました。玉ねぎ、じゃがいもを炒めたら、ボウルに溶いた卵に入れ、よく混ぜました。フライパンに入れ火を通しました。蓋をして弱火で7分、加熱しました。お皿にフライパンごとひっくり返します。お皿から取り出して、反対側を弱火で焼きました。とうもろこし、ミニトマト、きゅうりがなかったので、セロリを入れました。スープをボウルに入れて、冷蔵庫で冷やしました。作った感想と食べた感想です。オムレツの方ですが、材料が玉ねぎとじゃがいもだけだったので、早く調理ができました。フライパンごとお皿に、ひっくり返すところが斬新でした...スパニッシュオムレツと中華風の冷たいスープ

  • スマホのトラブル

    昨日の出来事です。今のスマホに機種変更をして、まる3年が経ちましたが、昨日の昼間に突然スマホが使用できなくなりました。詳細を書きますと、自分はスマホにロックを、パターンで解除できるように設定していますが、そのパターンをなぞれなくなりました。何度か再起動をかけてたりして、何度かパターンを解除出来たとしても、そこから先で、アプリを起動中に画面を触っても反応しなくなってしまいました。仕事が終わってから、すぐに最寄りのショップに見てもらいに行きました。幸いにも、平日の早い時間でしたので、来店予約をしてなかったにも関わらずに、すぐ見てもらうことが出来ました。症状を話すと、強制再起動をかけるので、万が一データなどが消えても、保証できないとの内容の紙にサインをしてから、実行してもらいました。すると、何とか復旧して今まで...スマホのトラブル

  • パエリアとガスパッチョ

    今回はパエリアとガスパッチョに挑戦してみました。参考にしたレシピはこちらです。↓お家で簡単!フライパンで本格パエリアレシピ。プロの作り方は米を洗わない&炒めないが正解 三越伊勢丹の食メディア FOODIE(フーディー)ガスパチョとは?他のスープとの違いや作り方をご紹介 デリッシュキッチン調理途中の写真が2枚です。エビ、イカ、あさり、サバなど魚介類が多いです。最初にイカの両面を焼いたら、トマトのホール缶を入れました。かなり飛びましたが、残りの具材をすべて入れ、煮込みました。煮込んだら、魚介類をすべて取り除き、米を中華鍋で煮込みます。似たような写真ですが、再び取り除いた魚介類で米を覆い隠し、蒸らします。こちらはガスパッチョの写真です。作った感想と食べた感想です。今回は、存在は知っているけど、食べたことがない料...パエリアとガスパッチョ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レオンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レオンさん
ブログタイトル
レオンの闘病日記
フォロー
レオンの闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用